さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
大人のための
深掘り散策サイト
グルメ、カフェ、居酒屋、商店街......etc.新しい物、
オシャレなものだけじゃないリアルな街情報を、
ありのままに伝えます。
話題のエリア
#赤羽・十条・王子
#神田・神保町・秋葉原
#上野・浅草
#蒲田・大森
#立川・国立・国分寺
#荻窪・西荻窪
#小岩・新小岩
ホーム
錆びてこそ寂びの美あり。〈さび看板〉をポジティヴ思考で愛でましょう
金属製の看板は材質的には強固なのですが、雨水にはめっぽう弱い。雨ざらしになったあげく錆(さ)びて字が読めなくなったのにそ...
連載|無言板
#東京都
#散歩
#東京都
#散歩
押上で園芸さんぽ~住民と植物が育んだ街の景観を楽しむ!【路上園芸学会・村田あやこさんインタビュー 3/3】
2020年10月に初の著書『たのしい路上園芸観察』(グラフィック社)を発表した路上園芸学会の村田あやこさん。住宅や店舗の...
#向島・曳舟・押上
#散歩
#向島・曳舟・押上
#散歩
いま、会いに行きたい酒屋さん。小金井『かじや酒店』と三鷹『富士屋 天野酒店』
三鷹~小金井エリアはいい酒場がひしめく界隈ゆえ、品揃え豊富な酒屋さんもゴロゴロ。そのなか宅飲み酒を買うならここへ。地元と...
#三鷹・武蔵境・小金井
#ショップ
#三鷹
#小金井
#日本酒
#立ち飲み
#ショップ
三鷹・武蔵境・小金井のピリ辛ラーメン4選! 体の底からホットになろう
思わず身が縮こまる、冬本番。辛いラーメンで、体の芯から温まるのはいかが? ラーメン店激戦区のこの界隈で、定番の裏に隠れた...
#三鷹・武蔵境・小金井
#ラーメン
#三鷹・武蔵境・小金井
#ラーメン
これぞパンの醍醐味! 東京のド定番・あんぱん特集!!
パンには無限の可能性が広がる。そう感じさせてくれるのは、昔ながらの定番のあんぱんかもしれない。小倉がいっぱい詰まったあん...
#東京都
#パン
#浅草
#荻窪
#西荻窪
#江古田・練馬・石神井公園
#パン
#あんこ
駒場東大前駅からはじめる代々木・新宿さんぽ〜民藝、文学、音楽など知的スポット満載さんぽコース
農学校跡の公園、民藝の殿堂、文学や音楽、服飾のミュージアムなど、知的好奇心を満たしてくれる施設が点在。旧前田侯爵邸がある...
連載|駅からさんぽ
#下北沢・駒場東大前
#散歩
#新宿
#代々木
#下北沢・駒場東大前
#焼鳥
#居酒屋・バー
#カレー
#神社
#博物館・美術館
#史跡
#公園
#散歩
可愛いどうぶつクッキーが大人気のカフェ『henteco(ヘンテコ)森の洋菓子店』~黒猫散歩 都立大学駅編②~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食してい...
#自由が丘・学芸大学
#スイーツ
#自由が丘・学芸大学
#カフェ
#ケーキ
#パフェ
旨い焼き鳥とビールがあればいい。メニューも値段も昔のスタイルを貫く船橋の焼き鳥屋『鳥一』
京成船橋駅前に赤提灯をひとつ掲げる昔ながらの焼き鳥店『鳥一』。仕事帰りちょっと一杯、暖簾(のれん)をくぐり、引き戸を開け...
#船橋
#焼鳥
#船橋
#焼鳥
#居酒屋
もっとみる
おでかけニュース
ホテルの客室で運転士になれる! 「渋谷エクセルホテル東急」に東急電鉄シミュレーター装置付きルームが登場
例年であれば、年末年始は帰省や旅行のシーズン。鉄道を利用する機会も多く、鉄道好きや“子鉄”のいる家族にとっては楽しみの多...
#渋谷
#ホテル
#渋谷
#ホテル
#散歩
#旅行
2020.12.22
品川エリアを巡ってガシャポンをまわそう! JR東日本でモバイルスタンプラリー開催
12月22日からJR東日本の品川エリアで「QR de ガシャポン 第1弾 品川エリア編」がスタートする。対象駅のポスター...
#品川・大崎・大井町
#散歩
#品川・大崎・大井町
#散歩
2020.12.16
キーコーヒーの直営ショップがオープン! 『CLAVIS(クラビス) CAFE KEY COFFEE』伊勢丹浦和店
カフェにコーヒー物販を併設した『CLAVIS CAFE KEY COFFEE』が2020年12月15日(火)にオープンす...
#浦和
#コーヒー
#浦和
#コーヒー
#ショップ
2020.12.11
もっとみる
おすすめ書籍
散歩の達人 2021年1月号
日本ジャズ地図
東京ビートルズ地図
鉄道花札 -てつふだ-
SNSで更新情報をチェック
東京都内の「知る人ぞ知る」美味い定食屋9選
都内には美味しいと有名な店は数多あるが、まだまだ「知る人ぞ知る」という店もあるのだ。散歩、買い物、外回り……出かけた先の...
#東京都
#定食
#東京都
#和食
#定食
#とんかつ
#洋食
#アジア・エスニック
#ランチ
【町田・相模大野グルメ9選】厳選素材から街を知ろう! こだわりの食材光るマチサガグルメ
町田+相模原=マチサガ。駅前は多国籍な繁華街。でも郊外には農地も広がるこの二つの街は、こだわり食材を使ったグルメの宝庫!...
#町田
#グルメ
#小田急線・京王線
#町田
#相模大野
#定食
#寿司
#オムライス
#ピザ
#レストラン
#中華
#タイ料理
街はこんなにも「よき文字」であふれている! さんたつ/散歩の達人 “よき文字” Twitterフォトコンテスト 受賞作品...
大変お待たせいたしました! 2020年9月21日~10月31日まで開催した「さんたつ/散歩の達人“よき文字” Twitt...
#全国
#散歩
#東京都
#全国
#散歩
#旅行
2020年の「サンポマスター本」総集編! 散歩好きにぴったりのおすすめ本12冊【読書は冒険だ】
『散歩の達人』本誌では毎月、「今月のサンポマスター本」と称して編集部おすすめの本を紹介してきた。2020年も年の瀬にさし...
#全国
#その他
#全国
#その他
いま、会いに行きたい酒屋さん。小金井『かじや酒店』と三鷹『富士屋 天野酒店』
三鷹~小金井エリアはいい酒場がひしめく界隈ゆえ、品揃え豊富な酒屋さんもゴロゴロ。そのなか宅飲み酒を買うならここへ。地元と酒蔵への愛に満ちる店主との酒談議に酔いしれたくなる!
#三鷹・武蔵境・小金井
#ショップ
#三鷹・武蔵境・小金井
#ショップ
三鷹・武蔵境・小金井のピリ辛ラーメン4選! 体の底からホットになろう
思わず身が縮こまる、冬本番。辛いラーメンで、体の芯から温まるのはいかが? ラーメン店激戦区のこの界隈で、定番の裏に隠れたピリ辛ラーメンを探してみた!
#三鷹・武蔵境・小金井
#ラーメン
#三鷹・武蔵境・小金井
#ラーメン
これぞパンの醍醐味! 東京のド定番・あんぱん特集!!
パンには無限の可能性が広がる。そう感じさせてくれるのは、昔ながらの定番のあんぱんかもしれない。小倉がいっぱい詰まったあんと共に、優しい甘さに癒やされる極上の時間。どこか懐かしく、ホッと安心してしまう。各店の創意工夫されたあんぱんに、この機会に是非出合ってほしい。
#東京都
#パン
#東京都
#パン
お気に入りがきっと見つかる! バラエティ豊富なカレーパン特集in東京!
おなじみだからこそ、バリエーション豊かに。自分好みのカレーパンが見つかること間違いなし! 店主のこだわりが詰まったオリジナルのカレーパンから、変わり種まで、選ぶだけでワクワクする! 果たして、このパン達を全て制覇できるだろうか? めくるめくカレーパンの世界にようこそ!
#東京都
#パン
#東京都
#パン
美味しく健康に! 漢方を取り入れたお茶をいただける東京都内の店4軒
新たなウイルスが猛威を振るい、自分の体は自分で守ることが必要とされる昨今。病気になる前の状態から健康を維持する療法として長い歴史を持つ、漢方や薬膳を取り入れたお茶がいただける店を紹介する。さまざまな体の悩みに合わせてブレンドされたお茶は、健康はもちろん、美容にもいいなど、幅広い効能が期待できる。なじみのない人でも飲みやすくアレンジされたお茶なら、漢方や薬膳を取り入れはじめやすいはず。
#東京都
#お茶
#東京都
#お茶
本好きの多い街の欲望を充たす、三鷹・武蔵境・小金井の“攻める”個性派本屋さん
新刊・古書問わず、本屋さんの名店が連なるJR中央線沿線。三鷹~武蔵小金井の区間は、派手さはなくとも、じっくり腰を据えて本と向き合う店が多い。各駅停車の書店巡りに出発!
#三鷹・武蔵境・小金井
#本屋
#三鷹・武蔵境・小金井
#本屋
もっとみる
無言板
経年変化など何らかの理由で文字が消えてしまった看板を、作り人知らずの路傍の芸術として鑑賞する連載。街角にひっそりとたたず...
駅からさんぽ
移り変わりの激しい東京(+近郊)で、変わってきた面白さ、それでも変わらない面白さ、そんな街の魅力に気づけるさんぽコースを...
さんぽの壺
散歩の途中、見逃しがちなどうでもいいものの中に、ふとツボにハマる何かを見つけることがある。あれはなんだろう? どうしてあ...
ここに来るまで忘れてた。
ロックバンド「トリプルファイヤー」ボーカルの吉田靖直が、毎回ひとつの街をテーマに思い出を綴るエッセイ。
もっとみる
楠見 清
美術評論家
1963年生まれ。美術評論家、東京都立大学准教授。公共彫刻の調査からいつの間にか街歩き愛好家に。著書『ロックの美術館』、...
錆びてこそ寂びの美あり。〈さび看板〉をポジティヴ思考で愛でましょう【無言板】
破壊によって創造するパンクな〈割れ看板〉理論とは【無言板】
無言板で振り返る2020年の世相と出来事【無言板】
いつまでも心は野球少年、街角の《ストライクゾーン看板》といざ勝負!【無言板】
ペットから珍獣まで、あつまれどうぶつの無言板!【無言板】
記事一覧へ
古澤誠一郎
ライター
1983年埼玉県入間市生まれ。東京都新宿区在住。得意なジャンルは本、音楽、演劇、街歩きなど。『サイゾー』『週刊SPA!』...
押上で園芸さんぽ~住民と植物が育んだ街の景観を楽しむ!【路上園芸学会・村田あやこさんインタビュー 3/3】
都市の隙間に「自然」と「生活の楽しみ」を探す。【路上園芸学会・村田あやこさんインタビュー 1/3】
町田市が「神奈川県町田市」と間違われてしまう25の理由。もはや「神奈川県」と思わないほうが不自然?
【静岡の名所】サウナの聖地! 静岡『サウナしきじ』のスゴさを公式本で体感
新宿二丁目には漱石の登った仏像や芥川の父の牧場が! 青空文庫で新宿歴史さんぽ
記事一覧へ
ミスター黒猫
日本一パンケーキを食べる男
朝は喫茶店のモーニング・昼はカフェでランチ・おやつはパンケーキ・スイーツを食べ歩くのが日課。雑誌FLASHでは【日本一パ...
可愛いどうぶつクッキーが大人気のカフェ『henteco(ヘンテコ)森の洋菓子店』~黒猫散歩 都立大学駅編②~
まるで絵本から飛び出したみたい! フライパンにふっくらホットケーキ『Rusa Ruka(ルサルカ)』 ~都立大学駅編①~
恵比寿なのに銀座!? 昭和な喫茶店でチョコレートパフェ『喫茶銀座』 ~黒猫スイーツ散歩 恵比寿編④~
スイーツデートにぴったり! “アメリカンダイニング”でアフタヌーンティー『MADISON NEW YORK KITCHEN(マディソン ニューヨーク キッチン)』 ~黒猫スイーツ散歩 恵比寿編③~
美しいパンケーキと夕方5時までのランチがうれしい『cafe accueil(カフェ アクイーユ)』 ~黒猫スイーツ散歩 恵比寿編②~
記事一覧へ
もっとみる
おでかけニュース
ホテルの客室で運転士になれる! 「渋谷エクセルホテル東急」に東急電鉄シミュレーター装置付きルームが登場
例年であれば、年末年始は帰省や旅行のシーズン。鉄道を利用する機会も多く、鉄道好きや“子鉄”のいる家族にとっては楽しみの多...
#渋谷
#ホテル
#渋谷
#ホテル
#散歩
#旅行
2020.12.22
品川エリアを巡ってガシャポンをまわそう! JR東日本でモバイルスタンプラリー開催
12月22日からJR東日本の品川エリアで「QR de ガシャポン 第1弾 品川エリア編」がスタートする。対象駅のポスター...
#品川・大崎・大井町
#散歩
#品川・大崎・大井町
#散歩
2020.12.16
キーコーヒーの直営ショップがオープン! 『CLAVIS(クラビス) CAFE KEY COFFEE』伊勢丹浦和店
カフェにコーヒー物販を併設した『CLAVIS CAFE KEY COFFEE』が2020年12月15日(火)にオープンす...
#浦和
#コーヒー
#浦和
#コーヒー
#ショップ
2020.12.11
もっとみる
最新号紹介
散歩の達人 2021年1月号
大特集は「三鷹・武蔵境・小金井」。自然と住宅地の距離感が素敵なこのエリアは、駅近くには商店街や横丁、足を延ばせば公園や雑木林が広がる。また、住民同士のつながりも深く、広大なようでいて案外みんなが顔見知り。“広いけど狭い”のがこのエリアらしさなのだ。人も自然も大らかな“スモールワールド”をいざ冒険!
もっとみる
編集部からのお知らせ
2020.12.21
『散歩の達人』2021年1月号(特集:三鷹・武蔵境・小金井)は12月21日発売!
2020.11.20
『散歩の達人』2020年12月号(特集:町田・相模大野)は11月21日発売!
2020.10.20
編集長武田がテレビ「なないろ日和」で三崎を歩いてきました
もっとみる
人気キーワード
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#居酒屋・バー
#グルメ
#ランチ
#カレー
#鍋
#喫茶・カフェ
#そば・うどん
#パン
#ラーメン・つけ麺
#スイーツ・甘味
#ショップ
#温泉・銭湯
#アウトドア・スポーツ
#写真
#映画
#落語
#音楽
#散歩
#お茶
注目のエリア
#赤羽・十条・王子
#神田・神保町・秋葉原
#日本橋・人形町
#上野・浅草
#蒲田・大森
#立川・国立・国分寺
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#三鷹・武蔵境・小金井
#谷根千
#小岩・新小岩
#下北沢・駒場東大前
#町田
#横浜・みなとみらい
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
おすすめ記事
東京都内の「知る人ぞ知る」美味い定食屋9選
ロングライドにも! おすすめクロスバイク7選【“さんぽバイク”図鑑】
赤羽・十条エリアの胃袋を支えるボリューム満点の大衆グルメ
赤羽・十条・王子、庶民派の街で見つけた極上グルメ8店
神田ランチの名店を探す。明治生まれの老舗から行列のできる人気店まで、おすすめ11店
今も昔も喫茶店に癒やされる。神田の名喫茶がここに
名店ひしめく神田・神保町のカレー。マニアも唸るおすすめ14店
僕は渡辺美里と結婚したかった――80年代日本ポップミュージック考
30年ぶりの大江千里
赤羽・十条・王子エリアの、あまくてかわいい絶品スイーツ4選
隠れたランチ激戦区・赤羽。個性派揃いのおすすめ7店
夏が来たらツルッとやりたい! 東京冷やしうどんコレクション
カレーだけじゃない! 神保町の味もコスパもハイレベルなラーメン特選4店
神保町のおすすめカレー屋3店。激戦区から厳選してご紹介
本の街・神保町でブックカフェ巡り。おすすめの3店を紹介!
甘酒かき氷からショートケーキや石釜焼ホットケーキまで。老舗スイーツめぐり~黒猫スイーツ散歩神田・神保町編まとめ~
神田・神保町で、絶品そばを味わう。
神田・神保町はうどんもうまい! こだわりの一杯を食べ歩く
とんかつの聖地は蒲田にあった! 行列覚悟の3名店
酒場天国・蒲田 老舗から新鋭店まで厳選居酒屋8店!
蒲田・大森の街は西洋グルメの入り口。国際色豊かなレストランに行こう。
その味は折り紙つき!吉祥寺にある定食の名店
井の頭沿線にある定食屋は、地元民の強い味方! 日参したくなる選りすぐり3店
肉屋・魚屋がつくる定食に間違いなし。素材の旨さ際立つ東京の定食屋を集めました
都内の絶品定食~カキフライ編。たっぷりの旨味は最高のご飯のお供。
クロスバイクが欲しいけど、そもそもロードバイクとどうちがうの?……という方におすすめのクロスバイク4選
失敗しないクロスバイクの選び方~ママチャリとはちょっと違う”フレームサイズ”をチェック!~
超人気パンケーキ店から銭湯気分のカフェまで楽しい街を歩く~黒猫スイーツ散歩北千住編まとめ~
断面萌えフルーツサンドからホットケーキの最高峰まで~黒猫スイーツ散歩 武蔵小山・戸越編まとめ~
東京都の居酒屋特集!開放感あふれる場所で飲みたいときにはここ!
今日は椅子をたずさえて。チェアリングで“非日常”を楽しむ【ご近所さんぽを楽しむ方法】
【チェアリング】100均グッズだけでどこまで快適になるか? チェアカスタム大検証!
11のチェアー座り比べ!「パリッコ的・チェアリングにおすすめの椅子」はどれだ?【後編】
11のチェアー座り比べ!「パリッコ的・チェアリングにおすすめの椅子」はどれだ?【前編】
『散歩の達人』編集部員が『ぐるぐるてくてく』してみた~都電に乗って早稲田・三ノ輪橋・千住さんぽ~
野良猫さんぽ・どう撮るか? ~エキスパート直伝! いぬねこ撮影のコツ 基本編~
【東京ナゼココ立ち食いそば】西馬込『そば三』。坂を越えた先にポツンとある店は計算ずくだった
【オンライン飲みの背景にどうぞ】気分が上がる! 酒場の店内写真を集めました
【東京クイズ】この写真はどこの商店街? 散歩の達人なら答えたいカルトクイズ!
PAGE TOP
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する