ビールの記事一覧

1〜20件(全166件)
noimage
【青春18きっぷおすすめ旅】東京発2泊3日、高~い高~い絶景に会いにゆく旅(御殿場線・身延線・小海線ほか)
今年の夏も暑い! ならばと、JRの最高地点をゆく小海線をはじめ、標高の高い路線と車窓風景に高い山々が現れ、風景からも涼を感じられる猛暑エスケープの旅へ。
noimage
豪雨災害に遭った秋田イチの繁華街「川反」。そこで出会った酒場『味美』と謎の客「センセイ」
2023年7月に起こった秋田豪雨災害。当時、ニュースやSNSで見て「えっ……嘘だろ? えっ、あそこがこんなことに……?」などと、見慣れた光景の豹変ぶりに目を疑い、心を痛めた。それから年をまたいで2024年の3月に帰郷。幸いなことに我が家のある地域は被害はほぼなかったようだが、秋田駅の周辺はかなりの被害があったとのこと。
noimage
『旅の手帖』8月号、特集「せとうち快感旅」は7月10日発売!
瀬戸内海——海と島が調和する美しい風景、港で育まれた文化と人柄、独自の気候のなか磨かれる食。その何もかもが心を気持ちよく満たしてくれる特別な地。岡山、広島、香川、愛媛の4県の島々や海沿いのエリアを中心に案内します。特集2は、わざわざ泊まりに行きたい山小屋へ。初心者でも楽しめる、快適な山小屋ライフを提案。
noimage
新大久保のネパール人コミュニティーを支える「集まる場所」。レストラン『ソルマリ』は「リトル・カトマンズ」の交差点
僕の住む新大久保ではよく、サリーをまとった女性たちを見る。たいていネパール人なのだが、なんとも艶やかなんである。楽しげに談笑しながら大久保通りを歩いていく姿を眺めるたびに僕は「今日も『ソルマリ』かな?」と思う。この街でもとくに有名なネパール料理レストランにはスクリーンや音響も整ったホールが併設されていて、ネパール人たちが集まってくる場所になっているのだ。
noimage
夏ならではのおいしさが⁉「夏のさつまいも博2024」、7月4~7日に『さいたまスーパーアリーナ』で開催
全国から選りすぐりの18店舗が集結するイベント「夏のさつまいも博2024」が、2024年7月4日(木)~7日(日)に埼玉県さいたま市の『さいたまスーパーアリーナ』にて開催される。
noimage
弘前『弥三郎』。駅舎と女将さんに魅了された夜【東北人が改めて東北で飲(や)る旅 青森編②】
ニッチなマニアに問いたい。駅周辺の街並みを気に入ることがあっても、駅舎自体を気に入るなんてことはあるだろうか。あったとしても「この駅のトイレはキレイだ」や「乗り換えが便利だ」くらいで、少なくとも私には駅舎を気に入るという感覚はなかった。そう、今までは……。  中央弘前駅──。はじめて青森県酒場へ訪れた際、ねぐらのすぐ近くにあり、散歩がてらに何となく行ってみることにした。
noimage
本郷三丁目の実力派ラーメン店『麺屋鈴春』。鶏の旨味をとことん引き出した塩つけ麺が絶品!
多くのラーメン屋が立ち並ぶ本郷三丁目エリアで、連日ひっきりなしに客が訪れる超人気ラーメン店をご存じだろうか?その名も『麺屋鈴春』。「通いたくなるラーメン店」と名高い、この店の“うまさ”の秘訣は一体何なのだろうか。
noimage
弘前『銀水食堂』でしょうが焼きと津軽美人なオムライスを【東北人が改めて東北で飲(や)る旅 青森編①】
私の地元である秋田県は国土が大きくて、チートの北海道を除けば日本で第5位の大きさを誇る。大きいのはいいのだが、なにせ公共機関の交通網が貧弱で、その広大な国土を縦断するのには何時間もかかってしまうルートばかりだ。
noimage
千駄木『ビアパブイシイ』で、樽替わりのクラフトビールとアレンジ光るイギリス料理を楽しむ
地下鉄千駄木駅のほかJR西日暮里駅からも近い『ビアパブイシイ』は、文京区千駄木と台東区谷中の境界にあたるよみせ通りにあり、国内のクラフトビールを楽しめる店。ビールはもちろんフードメニューも絶品で、毎日立ち寄りたくなる雰囲気も魅力だ。そんな、2013年の開店以来地元民に重宝される小さなビアパブにお邪魔した。
noimage
看板がない渋谷のネオ居酒屋『高丸電氣』は大人の秘密基地。世界各国のビールと名物の鉄板料理に悶絶必至
建物の外から見えるのは“氣”のネオンサインだけ。渋谷駅前からちょっと外れた渋谷区東エリアにある『高丸電氣』は、知る人ぞ知る居酒屋だ。テーブルごとに調理場があり、目と鼻の先でジュウジュウ焼ける音や香ばしい匂い、湯気まで見えて臨場感たっぷり。国内外の瓶ビールが豊富に取り揃えられ、室内にありながら屋台のような雰囲気に浸れる。
noimage
松屋銀座の屋上で乾杯!「美しくなるビアガーデン」でヘルシー&ボリューム満点な“ミートパラダイス”を楽しもう!
松屋銀座の屋上で2024年9月30日(月)まで開催 の「美しくなるビアガーデン」。2024年のテーマは“ミートパラダイス”。タンパク質やビタミンが豊富な肉がひとり当たり300gという肉尽くしのバーベキューに、低アルコール、ノンアルコールを含めて60種類以上のドリンクがフリーフロー(飲み放題)。銀座の真ん中で盛り上がろう!
noimage
お通しが寿司、点数無視の刺し身盛り! 入りづらいからこそ、その先に待つ三鷹の極上酒場『むさしの弁慶』
「すいません、ホッピーください」「ウチ、ホッピーやってないよ」「あっ……じゃあ、酎ハイは……」「酎ハイもやってないよ」 こ、怖い……私にはちょっと、レベルが高すぎる酒場なのかもしれない──。 とある晩のこと。私は以前から気になっていた酒場を訪れようと、三鷹へやって来ていた。駅からおよそ10分以上歩いたところに、突如として提灯の明かりが見えた。
noimage
23区の端っこで酒を飲む ~東西南北最端鉄道駅の旅~
「東京の東端に、めっちゃいい酒場があるらしい」。そんなタレコミを耳にして好奇心がむくり。他の端っこも、いい酒場あるんじゃね? 街の風情も、違うんじゃね?無計画でも行けば分かるさ! 東京23区東西南北最端鉄道駅の旅、スタート!
noimage
火入れは自分で! 焼き加減を楽しむ水道橋の新感覚和牛ハンバーグ!“映える”焼き肉店『恋と、焼肉。』
近年若者たちから圧倒的支持を得ている水道橋の新感覚焼肉店、それが『恋と、焼肉。』だ。店名から好奇心をくすぐられるこの店一押しのランチメニューは、何と焼き肉ではなくハンバーグ。“体験型絶品ハンバーグ”とも噂されるこの店のハンバーグ、一体どんな料理なのだろうか?
noimage
千歳烏山・仙川・調布の心地よい時が流れる酒場6選~個性満開の酒肴に、酔客の笑顔咲く~
世田谷から調布まで横に広く飲み歩いた今回。そのためかジビエや中華、クラフトビールに自然派ワインまでキャラの立った小さな個人店をあちこちで発掘!京王線沿線で、楽しき夜を――。
noimage
今年も外でビールのウマい季節がやってきた! 明治神宮外苑『森のビアガーデン』は9月23日まで
毎年春から夏の終わりにかけて明治神宮外苑で開かれる『森のビアガーデン』。2024年も4月16日から営業をスタートした。緑豊かな明治神宮外苑で味わえるバーベキューと冷た~いビールが格別なのはもちろん、今年はなんとお肉がグレードアップ。エンターテインメントに満ちた新しい試みも用意されている。
noimage
頑張る自分に! 自由が丘デパート『味の一番』で、すき焼き&とんかつのごほうびを!
どちらかというと、子供の頃は裕福な家庭に育った。親に欲しいおもちゃをねだった記憶がないし、週末は外食で焼き肉か寿司を食べに行くのが当たり前。旅行だって年に何度も行っていた。今思えば考えられないが、小学生の頃のお小遣いは1万円で、さらにプラスアルファ。例えば、自分の部屋を掃除や犬の散歩をすると1000円がもらえるなど、激甘クレイジーモードの幼少期であった。当然、こんな環境にいるものだから“ごほうび”というありがたみを全く知らずに育った。勉強や部活を頑張ったらごほうびがもらえるという考え方を養うことができなかったので、大人になってから相当苦労した……というより、現在進行形で苦労している。
noimage
仙川・つつじヶ丘さんぽ~真の「住んで楽しい街」へと変革中~
住みたい街として注目度急上昇の仙川。再開発で便利になっただけでなく、新旧の店や住人が混在する相乗効果でますます魅力が増しているようだ。駅前に渋い風情を残す隣のつつじヶ丘も趣味性の高い店が毎日を楽しくさせる。
noimage
多摩湖畔の古き良き食堂『富士屋』で出合った、素朴な料理と会話の温もり
最近、ある酒場を訪れたときのこと。そこでは“スマホ注文システム”を導入していて、私はこの日はじめて体験することになった。手元や店の壁などにメニューなし、スマホの小さい画面の小さな写真のみで料理を頼むシステム。老眼でたどたどしくも、何とか注文することができた。そのうち酒と料理が運ばれてくる。また、しばらくしてスマホから注文……これの繰り返し。人件費削減や領収書の電子化など、合理的で多くの利点があるのは分かるが……それでも、ちょっと料金が上がっても、料理が届くのが遅くなってもいいから、もっと店の人と“会話”がしたい。特に、はじめての店の独酌は寂しい。酒場にも溶け込めず、なんだか自分がこのスマホ注文と同じく無機質な存在になった気分だ。タッチパネル注文だって最初は違和感があったが、今ではだいぶ浸透してきたように、いずれ違和感なく利用できるのだろうけれど、今のところは「う~ん……」という感じ。というのも“会話の温もり”を感じる店が、まだまだ世の中には多いからだ。
noimage
すばらしき団地グルメの世界。味も居心地も段違い!【東陽町・南砂住宅】
広大な敷地内にそびえ立つ南砂住宅。8つの棟は、まるで城壁のごとし。昭和風情残す下駄履き団地の1階には、キラリ光る実力派グルメが軒を連ねている。一度知ったらリピート確定!

ビールのスポット一覧

1〜12件(全206件)
noimage
EBINA BEER(エビナビール)
トーマス・レハクさんが故郷・チェコの製法を守って作るビールは、濃厚な麦の風味と爽やかなホップの香りが特徴。定番6種類と2種類の季節代わりのビールを用意する。・17:00~22:00LO(土は11:30~、日は11:30~20:30LO)、月休。・☎046-259-8730
noimage
Himono Dining かまなり(ひものダイニング かまなり)
江戸時代から続く老舗干物店『釜鶴(かまなり)』が手掛けるレストラン。メニューには自社製品の干物を使ったバーガーやライスボウルといったアレンジ料理が並び、オープンキッチンから漂う香ばしさに食欲がそそられる。
noimage
谷中ビアホール
古民家3棟をリノベーションした「上野桜木あたり」にある、自社醸造所で造るオリジナルビールを提供する店。谷中の街をイメージして作られた「谷中ビール」は、小鉢で提供されるおつまみとよく合う。
noimage
ソルマリ
日本に住むネパール人コミュニティを支える「集まる場所」。訪れると、異国で暮らすネパール人たちのパーティーの様子を見られる。ファパルコ ロティ セット(そば粉のパンとカレーのネパール定食)1200円、エベレストモモ(ゴマだれスープの水餃子)700円、チキンセクワ(鶏肉のスパイス串焼き)400円、チヤ(ミルクティー)400円。
noimage
ビアパブイシイ
よみせ通りで2013年から営むビアパブ。樽替わりで国内のクラフトビールを提供しており、イギリスの伝統料理・コロネーションチキンなどのフードメニューも美味。その日つながっている銘柄はSNSで発信している。
noimage
高丸電氣(たかまるでんき)
渋谷区東エリアにある居酒屋『高丸電氣』。通りから見ても目立った看板がなく、秘密基地のようだ。客席のすぐそばで調理してくれるので、まるで厨房で飲んでいるかのような雰囲気が楽しめる。鉄板で焼く焼麺や焼玉子、極上の黄金出汁で食べる汁餃子が看板メニューだ。
noimage
美しくなるビアガーデン(うつくしくなるビアガーデン)
松屋銀座の屋上で開催されるビアガーデン。2024年は、「ミートパラダイス」をテーマに、栄養満点の肉を思う存分楽しむ、肉尽くしのバーベキューが提供される。スタンダードプランの目玉は牛サーロイン塊肉。ひとりあたり100g、4人なら400gという、なかなかお目にかかれない生の塊肉が提供される。
noimage
SWING 水道橋店(スウィング スイドウバシテン)
JR水道橋駅近くにある『SWIING 水道橋店』は、コクのある甘辛いタレが特徴のバラタレ定食といった料理のほか、10種類以上のドイツ・ベルギービールが楽しめるカフェ&バー。
noimage
SHIPPO
気さくな風情の立ち飲み屋。酒場の多いにぎやかな界隈にあり、店主の気張らない雰囲気が心地よい。お手頃価格すぎるクラフトビールや、自家製ナゲットやクミン香るポテサラなどの、手の込んだつまみも魅力だ。
noimage
ノベル クラフト
2024年で10周年のビアバー。店主の芦名広将さんは「クラフトビール=IPA」の概念を壊したいという思いから、タップから瓶、缶まで多様なスタイルのビールを扱っている。その幅広いリストに、あれこれ試したくなる。
noimage
恋と、焼肉。(コイト、ヤキニク。)
水道橋駅から徒歩2分の『恋と、焼肉。』の人気ランチは、火入れから自分で楽しむ鉄板焼き 和牛100%ハンバーグセット1650円。お店こだわりの6種の薬味とともに、絶品和牛の特上の旨味をご賞味あれ。
noimage
ならしのクラフトビール むぎのいえ
温かい接客で、家族連れや学生も集う、ご近所に愛されるブルワリー酒場。代表の今井貴大さんは、各ビールを谷津で醸造している意味・物語性を大事にしている。ペールエールの「谷津遊路」は、干潟の野鳥のさえずりや花を想起させる華やかな香りに仕上げられたもの。グリルやフィッシュ&チップスなどと共に喉を鳴らそう。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ