ワインの記事一覧

1〜20件(全163件)
noimage
水道橋おすすめランチ10選。コスパ最高ガッツリ定食から、おひとり様もグループも楽しめるカジュアルフレンチまで
水道橋駅周辺は、大学や専門学校などが立ち並び、東京ドームやレジャー施設も充実。学生にオフィスワーカー、遠方から遊びにきた人まで、さまざまな人が行き交う街だ。そんな街のランチには、一人でも気軽に入れる店から、デートでも友達とも楽しめるお店まで多種多様な選択肢が!おすすめのランチスポットを厳選してご紹介。
noimage
町田・相模原・橋本のおすすめ酒場6選。地元民が夜な夜なこっそり通う、素敵な隠れ家へ
町田駅前の繫華街を抜けた先や沿線のベッドタウン駅周辺で、魅力あふれる新しめの店を発見。料理人の腕が光る絶品料理や第二の我が家のような和み空間など、わざわざ足を運ぶ価値大!
noimage
スイスでサステナブルな旅をしよう! 秋編④ アルプス最大の温泉リゾート・ロイカーバートでスイスの温泉デビュー
スイスにも温泉があるって知っていますか?日本人にはあまりなじみがないけれど、ヨーロッパではよく知られ、古くはローマ時代から発展してきた温泉も。それもそのはず、スイスは国土のほとんどが山脈なので、温泉や鉱泉に恵まれているのです。ヴァレー州にある名湯は、圧倒的な湯量を誇るロイカーバート。アルプス最大の温泉リゾートで、ドキドキの湯浴みとハイキングを!
noimage
スイスでサステナブルな旅をしよう! 秋編③ アレッチ地方のど真ん中・ベットマーアルプから世界遺産の氷河と森をハイキング
前回、ワインの旅をしたヴァレー州のローヌ谷。シエールやロイクからさらに東へ行った谷上にある、テラス状の高原はアレッチ地方と呼ばれ、西側からリーダーアルプ、ベットマーアルプ、フィーシャーアルプの3つの拠点があります。真ん中のベットマーアルプを起点に、秋色ハイキングへと出発!
noimage
【観光列車、どれに乗る?】厳選ワインが飲み放題! 長野~湯田中間を結ぶ「北信濃ワインバレー列車」
世界から注目を浴びている長野県産ワインを思う存分に味わえるのが長野電鉄の「北信濃ワインバレー列車」。里山風景を肴(さかな)に乾杯しつつ、信州が誇る名湯・湯田中(ゆだなか)温泉を目指そう。
noimage
スイスでサステナブルな旅をしよう! 秋編② 現地でしか味わえないワイン。ブドウ畑で特別なひとときを「グレープ・エスケープ」
秋は新酒の季節。毎年「ボジョレー・ヌーボー」の解禁が話題になりますが、スイスの秋もワインで盛り上がります。そんなスイスワインの生産量トップを誇るのが、ヴァレー州。晴天率が高く、乾燥した気候と土壌がワイン造りに適した地域で、ローヌ川が流れるローヌ谷の両側に広がる山の急斜面や麓の丘を利用して、ブドウが作られています。スイスワインの魅力にふれながら、自然に囲まれた贅沢で親密な滞在を楽しめる宿泊体験「グレープ・エスケープ」をしてきました。
noimage
スイスでサステナブルな旅をしよう! 秋編① 秋にしか食べられない栗料理に出会う
地球環境を守るためには何かを強いられたり、ガマンをしたり、そんなイメージがありませんか? でも「サステナブル」って意外とシンプル。地産地消だって、公共交通機関を使うことだって、環境意識の高い宿に泊まることだってサステナブル。そんなサステナブルなスイスの旅、秋編を5回にわけて案内します。今回の旅の舞台はスイス南西部に位置し、“アルプスの心臓部”ともいわれるヴァレー州。マッターホルンをはじめとした4000m級の名峰群、山間に延びる谷や氷河、山の斜面に続くブドウ畑など、幅広い景観が売りのエリアです。
noimage
『旅の手帖』12月号、特集「『夜』が楽しい旅」は11月9日発売!
旅先での夜、どう過ごしていますか? 夜にしか出会えない風景、夜にしかできない観光があったら、気になりませんか? 星空に夜景、祭りや横丁……。「夜」を楽しむ旅に出かけよう。特集2は、東京のお隣・山梨県の甲府盆地。武田信玄ゆかりの地に、温泉や美味もめぐる、素晴らしき盆地旅へ。
noimage
山梨県のワイナリー36社が参加!「山梨ヌーボーまつり2024」が11月3日、東京都港区の芝公園4号地で開催
日本が世界に誇るワインの産地、山梨。県内のワイナリー36社・60銘柄以上の新種ワインを試飲、購入できる「山梨ヌーボーまつり2024」が2024年11月3日(日・祝)、東京都港区の芝公園4号地で開催される。
noimage
渋谷のおすすめ居酒屋14選。風格ある老舗&新進気鋭のネオ酒場を厳選してお届け!
都内で有数の繫華街であり、文化や流行の発信地でもある渋谷。あちらこちらで大規模な再開発が進み、日に日に街の様子が変わっていくなか、いまだ昭和の古き良き街並みが残っている地域も。そんな渋谷エリアのおすすめ居酒屋を、50年以上続く老舗から今どきのネオ居酒屋まで、新旧織り交ぜてご紹介します!
noimage
南千住駅すぐ! ワイン×焼き鳥のペアリングを『ヤキトリヒーロー』で楽しむ
南千住駅すぐ、仲通りの入り口にワインと焼き鳥を楽しめる居酒屋『ヤキトリヒーロー』がオープンしました。店主は三河島にある焼き鳥の名店『くま男爵』で修業をしたという期待の店です。
noimage
千歳船橋さんぽのおすすめ7スポット。甘党やパン好きが喜ぶ店が目白押し!
最近の千歳船橋は散歩しがいがある街に変わった。以前は事務所やチェーン店だった場所、住宅地の方にも個人店が増え、し・か・も! 何やら甘い香りが……。甘党も喜ぶチトフナの今をご案内。
noimage
逗子・葉山の多幸感あふれるグルメ&カフェ5選。味、景色、心意気が贅沢です!
穏やかな気候風土がそうさせるのか、逗子・葉山界隈は総じてどこも居心地サイコーです。 海と山と街が近く、店主は顔なじみからイキのいい食材を手に入れる。のんびりゆったり、真の豊かさを味わえる店をご紹介します。
noimage
『旅の手帖』10月号、特集「観光列車、どれに乗る?」は9月10日発売!
2024年春に運転を開始したJR九州の新しい観光列車や、2024年秋にデビュー予定のJR西日本の新観光列車をはじめ、グルメ、車窓、おもてなしなどに力を入れた、おすすめの列車を案内します。特集2は、東海道新幹線開業とともに誕生した「こだま」で新幹線各駅停車の旅へ。
noimage
江古田・桜台・練馬・石神井公園のおすすめ酒場4選。通いがいある珠玉のワンダーランド!
一見して何の変哲もない店構えかもしれない。だが、一歩足を踏み入れれば、そこは店主が愛する酒の世界にどっぷり浸れるワンダーランド!江古田・桜台・練馬・石神井公園の通いがいある珠玉の酒場4軒をご紹介。
noimage
千葉・西千葉・稲毛ひとり飲みにおすすめの酒場4店。良店でローカルな空気に包みこまれる
界隈の繁華街といえば千葉駅東口側だが、そんな気分じゃないとき。少し場所を移せば腕っこきの店主の営む良店が待っている。ひとりで行っても、大丈夫。むしろ、ひとり占めしたくなる理由がある。
noimage
新島村の魅力を味わう「AMORE!新島~コーガ石が導いた新島食材と巡る南イタリアへの旅~」が『イータリー』国内全5店舗で8月31日まで開催!
東京都新島村の食材や産業の魅力を紹介する体験型キャンペーン「AMORE!新島~コーガ石が導いた新島食材と巡る南イタリアへの旅~」が、イタリアの伝統的な食文化を伝えるグローバルブランド「EATALY(イータリー)」とのコラボレーションで開催。2024年8月31日(土)まで、『イータリー』国内全5店舗で、新島村の特産品を生かした限定メニューを味わうことができる。
noimage
【青春18きっぷおすすめ旅】大阪発2泊3日、山陽で“異日常”な旅。食堂、朝市、工場夜景まで!(姫新線・芸備線・呉線ほか)
地元の通勤通学客のように各駅停車に揺られ、小さな駅で降りてみる。港町の食堂、街角の総菜店、地の物が集まる市場。地元人の日常は、旅人にとっては新鮮な体験だ。旅といえば“非日常”だけど、いつもと“異なる”日常を体験する旅へ。海から山、また海へと、山陽をぐるりとローカル線で。
noimage
季節のパフェとクロワッサンランチが絶品! ベストパティシエ賞シェフが作る『EMME』〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編13〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の原宿表参道編の第13弾です。
noimage
熱海旅行の締めは気鋭のワイン酒場3店で。一見でもほっとする気取らなさ
ここに紹介するワイン酒場は、熱海以外の地域から移住してきたオーナーが開いた店。今、熱海ではこうした移住者による新しい店が増えている。熱海の魅力を再発見し、新しい風を吹き込む店が熱海の夜をオモシロクする。

ワインのスポット一覧

1〜12件(全191件)
noimage
日本酒とワイン BAR
ワインは自然派、日本酒は純米。自分たちの気分をベースに、酒好きがスルーしがちなところを攻める。合わせるのは、フランス仕込みの酒場料理だ。この店で過ごしていく中で、メニューやワインの説明をきっかけに世界が広がっていく面白さを体感できる。
noimage
IN(イン)
グラスワインが600~1000円前後と手ごろなのにすべて自然派、というワインバル。料理も少しずつ頼めるように1人分が基本で、こちらもリーズナブル。揚げない鯵フライをはじめ、共に料理を作るフレンチ出身の島村栞奈さんのアイデアも加わり、前菜もデザートもひと工夫が施されている。手打ちのパスタも。
noimage
和酒と洋菜 グルミレ
店主が趣味のサーフィンの縁でつながった湘南エリアの魚介やジビエを取り入れたり、トリッパときんぴらを組み合わせたりと、発想豊かなメニューが並ぶ。さらに店主は唎酒師の資格を取得したことから日本の酒に注目し、ワインも蒸留酒もすべて国産。発想豊かな料理と日本のお酒を心のままに楽しもう。
noimage
成城洋食 まる・まーる
今はなき銀座の名店「胡椒亭」で働いていた店主が、一度広告業界に入ったあと、好きなことで締めくくりたいと2009年にふたたび洋食の世界へ。名物は注文を受けてから成形するハンバーグで、肉感がありながらジューシー、奥行きのある香りに魅了される。成城で数少ないほっと安らぐ町洋食店だ。
noimage
とも新
ワインに続き、ヴェルモットにアブサンといった薬草酒や、ブランデーやジンと多彩な蒸留酒を取りそろえた酒場。中でも、赤ワインの代表的品種、ピノ・ノワールはドイツ、スイス、アメリカ、オーストラリア、南アフリカなど各国のものが揃い、グラスは日々15種類890円~。ボトル3500円~。生産地や熟成の違いを飲み比べてみるのも楽しい。
noimage
蕎麦と酒処 きくち
乗鞍在来種などを手挽きした蕎麦と、滋味にあふれる肴とともに日本酒やワインが楽しめる店。扱う日本酒は「火入れ・加水(酒蔵で度数調整した酒)」で、冷酒でも燗でもゆるゆる飲めて、燗冷ましも楽しめる。ブルゴーニュ産ワインは赤はバラのような、白は樽といった日本酒にはない香りが楽しめ、白はもり蕎麦、赤はかまあげと好相性だ。グラス1200円~と、ボトルで手を出しづらい高級ワインもグラスで味わえるのがうれしい。
noimage
稲毛ワイン酒場FLAT(いなげワインさかばフラット)
店の看板のシュウマイは、店主が毎日手包みしていると言うから、恐れ入る。登場したシュウマイは、ハリッサ、ショウガ、チーズ、トリュフと薬味が見目麗しい。噛んだら具がほろりと崩れ、肉汁がドバッ。「オレンジワインで流し込んで」と、店主に促されると、微かな甘みと酸味で口の中が爽やかに。
noimage
winestand pedro(ワインスタンド ペドロ)
聞けば、その時季に合うナチュラルワインを中心に揃えているのでリストがないそう。好みや気分に合わせて注いでくれる。白で喉を潤すと、芳醇な果実味がふわっ。濃厚なウフマヨを頬張れば、相性は言わずもがな。続いて「赤に合わせるなら」と、ライスコロッケが。ラムのボロネーゼがたっぷりかかっていて、まさに赤ワインのための一品!
noimage
EMME(エンメ)
表参道駅から徒歩7分、日中はスイーツやランチ、夜はディナーやワインが楽しめる店だ。2023年のレストランガイド 「ゴ・エ・ミヨ」でベストパティシエ賞に選ばれた延命寺美也シェフが作る、華やかで繊細なパフェは必ず味わってみてほしい一品だ。
noimage
Ricobanale(リコバナーレ)
イタリア料理店で働きながら、料理の幅を広げたいとソムリエの資格を取得した店主が、2023年12月に独立開業。シェフ兼ソムリエの二刀流で客をもてなす。店名はスペイン語の「リコ=豊かな、おいしい」とイタリア語の「バナーレ=ありふれた、些細な」を合わせた造語。総菜は量り売りでテイクアウトもできる。 
noimage
ラポムドパン voyage ATAMI(ラポムドパン ボヤージュ アタミ)
東京で16年間ビストロを営業した店主が「海がある街で店をやりたい」という思いで2024年2月に熱海に移住し、ナチュラルワインと地物の魚介や野菜を使ったおつまみを中心にしたワインバーをオープン。その日の入荷によって料理を決めるためメニューの多くは日替わりだ。
noimage
marunowa(マルノワ)
暖簾をくぐるとカウンターと小上がりの座敷が配され、和風居酒屋のよう。フレンチ出身のオーナーシェフが筆文字で描いたメニューには、フランス料理をベースにしたおばんざいが並ぶ。料理に合わせるグラスワインも辛口度や味の特徴が記され、チョイスの参考になる。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ