街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
ランチ
居酒屋
さんサポ
HOME
洋食・西洋料理
洋食
洋食の記事一覧
1〜10件(全182件)
船橋『菜厨瑠』こだわりのポトフで気軽にフレンチコースランチ
船橋駅から少し歩いた小さな商店街。ひときわ目を惹くかわいらしい店構えのフレンチレストランが『菜厨瑠(ナチュール)』だ。『菜厨瑠』はポトフが有名で、リーズナブルなコースランチが楽しめる。
#船橋
#ランチ
船橋で、時を忘れて舌鼓。ワインダイニング『ECURIE』で味わう佐助豚ハンバーグランチ
船橋駅近くにある『ECURIE(エキュリー)』は、知る人ぞ知るワインダイニング。ランチには、ライスやスープとセットになった平日限定メニューが人気だ。なかでも店主がこだわっているのは、岩手県産の“佐助豚”を使った料理。街の喧騒や日々の忙しさから距離を置き、ひとつ上の料理を味わえる空間だ。
#船橋
#ランチ
洋食の街・上野にある『上野洋食 遠山』で、フレンチを取り入れた新しい洋食を味わう
上野は、数々の歴史ある洋食の名店が点在している。上野恩賜公園から近い商業ビル・さくらテラスにある『上野洋食 遠山』は、フレンチの技法を取り入れたビストロ洋食が味わえると多くの人が訪れている。ニューテイストの洋食は一度食べてみる価値あり!
#上野
#洋食
錦糸町のおすすめランチ9選!チャーハンから本格パスタ、老舗天丼、絶品ハンバーグまで
さまざまなカルチャーが入り混じる街、錦糸町。お食事処も多種多様、しかもリーズナブルに本格料理が堪能できる。今回は、そんな錦糸町のランチにおすすめなお店を厳選してご紹介。
#錦糸町
#ランチ
北千住『Cafe Dining SI/NO』でランチ。ポテト、チキン、ビーフを層にしたハーブが香るアンブルジョア
北千住駅から徒歩8分。車はすれ違えないほど細い路地裏にある『Cafe Dining SI/NO(シーノー)』。フレンチ・イタリアンをベースとし、半月に1度変わる旬を意識したパスタや肉または魚がメインのランチ、デリやスープが付いたボリューム満点のラザニアやキッシュのワンプレートランチが人気だ。
#北千住
#洋食・西洋料理
柏・野田・流山で地ものグルメをいただきます~地産地消の“ち”は、ごちそうの“ち”~
近年、千葉県は「千産千消」を掲げ、地元食材の底力をさまざまな形で発信しており、このエリアも例外ではない。各店舗が趣向を凝らした“地(ぢ)ものグルメ”には、予約や行列もいとわず絶対に食べたい一皿があるのだ。
#柏・松戸・流山
#ご当地グルメ
安くておいしい新橋のランチ14店。昔ながらの喫茶店から行列必至のラーメン店まで名店ぞろい!
サラリーマンの聖地・新橋。駅周辺はにぎやかな繁華街で居酒屋が立ち並ぶが、にぎわうのは夜だけではない。お昼時には安くておいしいランチを求めてビジネスマンたちが街に繰り出し活気があふれる。地方の名物料理が堪能できるお店から昭和レトロな喫茶店まで、14店をご紹介!
#新橋
#ランチ
渋谷『とうか』でランチ。ステーキみたいな野性味あふれる和牛100%のハンバーグ
井の頭線渋谷駅西口から歩いて1分のところにあるもつ鍋店『とうか』。豪華客船・クイーンエリザベス2世号やヒルトン東京などでコックをしてきた店主が開いたもつ鍋店だ。A5ランクの和牛を使ったハンバーグをはじめ、好きなものを好きなだけ食べられる日替わりのおかずも楽しみ。食後にはフリードリンクも付いていてうれしい限りだ。
#渋谷
#洋食
渋谷『Bistro Vintheo』でランチ。希少な熟成短角牛の旨味がギュウギュウのハンバーグ
渋谷駅から徒歩2分ほどのところにある『Bistro Vintheo(ビストロヴァンテオ)』。三ツ星フレンチ出身のオーナーが営む、約1ヶ月熟成した希少な短角牛と種類豊富なナチュラルワインが自慢のビストロだ。ランチではその牛肉と豚肉の合い挽肉を使ったハンバーグを提供する。メニューはハンバーグのみだが、ソースは常時5種あり毎日違う味を楽しめる。
#渋谷
#ハンバーグ
所沢では、肉を喰え!!~届け!生産者の思い~
近年、突如として現れた所沢ブランドの牛と豚。その仕掛け人は、地産地消にアツすぎる思いを持つ、澁谷正則さんだ。ブランド肉の魅力、とくと聞かせてもらいましょ!
#所沢
#ご当地グルメ
1 / 19
1
2
3
4
5
...
19
洋食のスポット一覧
1〜12件(全229件)
菜厨瑠(ナチュール)
『菜厨瑠』はこだわりのポトフが人気のフレンチレストラン。リーズナブルな価格で気軽にフレンチのコースランチが楽しめる。
#船橋
#フレンチ
#船橋
#ランチ
#パスタ
#洋食
#フレンチ
ECURIE(エキュリー)
船橋駅から徒歩6分。にぎやかな本町通りの図書館の隣を曲がると、一気に閑静な住宅街へ入る。そこにあるワインダイニング『ECURIE』では、フレンチをベースとした創作料理を楽しめる。岩手県の“佐助豚”を使ったハンバーグが看板メニュー。時を忘れて、カップルや友人、家族とゆったり「おいしい」を共有できる店だ。
#船橋
#ランチ
#船橋
#ランチ
#ワイン
#ハンバーグ
#フレンチ
キッチンときわ
メニューは洋食を中心に中華、丼など約50種類と多彩。ビール、日本酒、サワーも各種そろっている。常盤山部屋の常盤山親方も飲みに訪れ、「おいしいし、懐かしい雰囲気もよくてね」とすっかりお気に入りだ。大きくて食べ応えのある豚レバー550円、ハンバーグのようにデミグラスソースがかかるメンチカツ750円、ビール中650円ほか。
#板橋
#洋食
#板橋
#ランチ
#ビール
#洋食
#中華
上野洋食 遠山(うえのようしょく とおやま)
フレンチをベースにした洋食が食べられる。大エビフライ&特選デミグラスソースハンバーグ・ランチセットが一番人気。ぎっしりと肉が詰まっているような凝縮感があり口いっぱいにジューシーさが広がる。デミグラスソースは酸味のバランスがよく上品だ。大エビフライは、サクッとした衣と、プリプリとしたエビの弾力がたまらない。添えられたタルタルソースと一緒に食べればいっそう旨みが感じられる。コンソメスープの下に洋風茶碗蒸しが入ったコンソメロワイヤルスープは秀逸。
#上野
#洋食
#上野
#ハンバーグ
道の駅しょうなん
近年大きくリニューアルし注目を集める道の駅。地元食材の宝庫で、直売所「知産知消マルシェ」は、地元柏の採れたて野菜を求めるお客で賑わう。『農家直営野菜レストランSHONAN』はそれらの野菜をその場で味わえるサラダバー付きのレストランだ。また、イタリアンの『VEGETALIAN SHANTY』では地元銘柄・柏幻霜ポークを使ったハンバーグやローストポークもいただける。味はもとより、眺望も良く、生産者が身近に感じられる造りも魅力的だ。
#我孫子
#施設
#我孫子
#ランチ
#野菜料理
#ご当地グルメ
#ハンバーグ
#イタリアン
#レストラン
#ショップ
#施設
Meet Up Under The Tree
ビーフ100%のグルメバーガーやピザ、デザートなどが揃うカフェ。店内は座席間隔が取られゆったりとしており、キッズスペースや雑貨販売もあり、テラス席も備える。地元野田産の食材を多く使用し、野田のマルゲリータのモッツァレラチーズやバジル、グルメバーガーのレタスとトマトも野田産で、フレッシュさが食欲をそそる。
#野田
#カフェ
#野田
#カフェ
#ランチ
#洋食
#ピザ
トラットリア モモンガの森
のどかな田園風景に囲まれた一軒家レストラン。白木のテーブル席が設えられた店内はゆったりと落ち着いていて、穏かな時間を過ごせる。ディナーの肉料理には地元銘柄の柏幻霜ポークを使用。上質な霜降り肉でしっとりジューシー、肉の旨味と脂の甘みが口の中いっぱいに広がる。
#柏
#レストラン
#柏
#ランチ
#洋食
#レストラン
Eggs 'n Things 銀座店(エッグスンシングス)
日本のパンケーキブームの火付け役となったEggs ‘n Thingsの銀座店にして、ハワイアンカジュアルレストラン。場所柄もあり、店内は落ち着いた雰囲気。眺めの良いテラス席もある。パンケーキが有名だがクレープやモチコチキン、フライドライス、ステーキやロコモコなど多数のメニューがある。どれも美味しくハワイを感じられる逸品ばかりでおすすめだ。
#銀座
#レストラン
#銀座
#カフェ
#洋食
#レストラン
#スイーツ
とうか
井の頭線西口から歩いて1分。渋谷マークシティの隣の飲食店街にもつ鍋店『とうか』がある。豪華客船・クイーンエリザベス2世号やなどでコックをしてきた店主が開いた店だ。A5ランクの和牛を使ったハンバーグをはじめ、日替わりのおかずも楽しめる。
#渋谷
#ランチ
#渋谷
#ランチ
#ハンバーグ
Bistro Vintheo(びすとろ ゔぁんてお)
渋谷駅から徒歩2分のところにある『Bistro Vintheo』。国内和牛流通量のわずか1%しかない希少な短角牛を贅沢に使ったハンバーグを提供する。ランチメニューはハンバーグのみ。ソースは常時5種あり毎日違う味を楽しめる。
#渋谷
#ランチ
#渋谷
#ランチ
#ハンバーグ
tocottoキッチン
地元、所沢食材への愛があふれる地産地消バル。人気は、塊でじっくり焼き上げた所沢牛、肩サンカク肉のステーキだ。また所沢牛ミートソース×所沢産ハッピー卵の究極のオムレツも、ふんわり食感、味わい濃厚で、所沢地ビール「野老ビール」とも相性が良い。
#所沢
#バー
#所沢
#ご当地グルメ
#バー
#地酒
#オムライス
#レストラン
STAR NEST CAFÉ(スター ネスト カフェ)
地名の星の宮にちなんだ店名のバーガーカフェ。バンズは地元の人気ベーカリーに特注し、看板のスターネストバーガーのパティは、所沢牛を手切り、手もみした自家製。香ばしいバンズの風味と、パティのほろりほぐれつつも驚きの弾力、テリマヨソース、アボカド、チェダーチーズと混ざり合う油の旨味が素晴らしい逸品だ。
#所沢
#カフェ
#所沢
#カフェ
#ご当地グルメ
#洋食
もっとみる
ランキング
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP
トップへ
目次へ