さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
HOME
ジャンル
バー
バーの記事一覧
1〜10件(全53件)
神楽坂『Taihu Tokyo / 臺虎精釀』で、台湾クラフトビールの実力に酔う。
美味くて乙な自家製の地ビール=クラフトビールを供する店が増えてきた。この流れは台湾も同じ。2002年にクラフトビール作りが解禁されて以来、様々なビールが誕生してしのぎを削っている。台湾産ビールはそれまで「台灣啤酒」一社のみだったのだから、どえらい変化である。
#神楽坂
#ビール
“百薬の長” 健康酒のススメ! 東京で健康酒を飲めるお店&買えるお店を紹介します
薬草酒、ジン、ハーブリキュールなど体にいい成分を含み、薬効があるという健康酒。さらに、今まで普通に口にしていた梅酒やヨーグルト、マッコリなども、体にうれしい効果あり。おいしくて健康になれるなら、飲まなきゃソン! というわけで、東京で健康酒を飲めるお店&買えるお店とおすすめのお酒をピックアップして紹介します。ただし飲み過ぎには要注意!
#東京都
#バー
品川・大崎・大井町の、ただいま前のひと息バー。今夜はどこで癒やしの一杯を味わいますか?
ざっくばらんでちょっとリーズナブル。だけれども、中身は本格的。品川・大崎・大井町界隈にはそんな穴場のバーが点在していて、帰宅前の「ちょっと一杯」に立ち寄るお客さんも多い。ただいま前のひと息バー。まっすぐ帰るのがもったいない夜は、こんなバーを思い浮かべてみよう。
#品川・大崎・大井町
#バー
バリエーション豊かでこだわりの強い焼き鳥を! 飲み屋天国・荻窪へ行こう
とにかく飲み屋の多い荻窪界隈。もちろん焼き鳥は多くの店で出す定番メニューだが、「旨い!」とうなるような焼き鳥にはなかなか出合えないもの。素材はもちろん、切り方や焼き方にこだわった、バリエーション豊かな焼き鳥に出合える3店舗を紹介しよう。
#荻窪
#焼鳥
刺し身がうまいダーツバー? 蒲田『Bar Diavolo(ディアボロ)』は、フレンドリーな雰囲気と充実した料理が自慢
京急蒲田駅から続くアーケード商店街の一角に店を構えたのは2008年。ダーツファンにはよく知られた店だが、最近は料理目当ての客も増えているという。“刺し身がうまいダーツバー”なんて、聞いたことがありますか?
#蒲田
#バー
その場所で流れる時間は唯一無二。日々の生活に潤いをくれる赤羽のバー4選
異色の経歴を持つマスターがいる店や、30年通い続ける客がいるところ、葉巻を置く邸宅風のシガーバー、アメリカ禁酒法時代をイメージした店など、赤羽のバーは多種多様。マスターとの気軽な会話を楽しむのもよし、非日常の世界へトリップするのもよし。バーテンダーのセンスが光るカクテルとの出合いも待っている。
#赤羽
#バー
アメリカ禁酒法時代の隠れ家バーをイメージした、赤羽『BAR MONROE』
赤羽2丁目にある『BAR MONROE』。店名のモンローとは、もちろん映画女優マリリン・モンローのこと。店内の至る所にモンローのポスターがある。禁酒法時代のアメリカのバーをコンセプトした、どこか隠れ家めいた遊び心あふれるバー。その秘密を聞いてみた。
#赤羽
#バー
蒲田で30余年という歴史を紡ぐ『SHOT BAR ふくろう』で、オリジナルクラフトビール「蒲田エール」を
蒲田のバーといえば必ず名があがる名店。約600種類の洋酒が並ぶバックバーが、オーセンティックバーの雰囲気を醸し出す。注目したいのは、自家製クラフトビールの「蒲田エール」と、蒲田ではこの店が最初に始めたという樽詰ドラフトギネスビール。オーナーバーテンダーのこだわりがうかがえるラインアップだ。
#蒲田
#バー
ちょっとだけローカルの世界に仲間入り! 川越『ちゃぶだいゲストハウス』に泊まってみた
川越のあちこちで見かける味わい深い古民家をみんなで改装したというゲストハウス。おばあちゃん家のような居心地のよさで川越がますます好きになりました。
#川越
#施設
看板の灯りはほとんど灯さず32年。赤羽にある人生という名のバー『COUNTER Bar Life』
赤羽のOK横丁の最後部に、店頭のライトを灯さずに営業するバーがある。その名も『COUNTER Bar Life』。街は変わってもここを訪れる人々の営みは変わらず。扉を開ければマスターの優しい笑顔が待っている。
#赤羽
#バー
もっとみる
バーのスポット一覧
1〜12件(全89件)
Rendez-Vous DES Amis(ランデブー デザミ)
レストランのコンサルティング、執筆など多岐にわたって活躍している料理家・副島モウさんが営む立ち飲みビストロ。イチオシメニ...
#鎌倉
#居酒屋・バー
#鎌倉
#レストラン
#バー
#ワイン
OSTERIA UCCELLO(オステリア ウチェッロ)
セモリナ粉の手打ちの生パスタに、南イタリア産を中心にした約50種のワイン。一皿400円からとリーズナブルな料金設定で、料...
#東京都
#イタリアン
#東京都
#イタリアン
#バー
#ワイン
Taihu Tokyo(タイフー トウキョウ)
2020年にオープンした台湾クラフトビール店。日本でも馴染み深いラガータイプに始まり、ペール、エール、IPA、スタウト等...
#神楽坂
#ビール
#神楽坂
#台湾料理
#バー
#ビール
アフリカンレストラン&バー エソギエ
唐辛子とパームオイルを用い、煮込みが多いのが料理の特徴。自家製の地酒オゴゴロや現地のビールなど酒類も充実。店内にはアフロ...
#新宿
#バー
#新宿
#バー
#グルメ
Bar BenFiddich(バーベンフィディック)
2020年の「アジア最高のバー」で15位に選出された店。バーテンダー・鹿山博康さんの腕前だけでなく、薬草酒への情熱が、世...
#新宿
#バー
#新宿
#バー
Trad Gras(トラッドグラス)
薬膳の力で人間の活力を取り戻そうという思いでスタートした薬酒バー。体の不調や好みに合わせておすすめしてくれるので、気軽に...
#三軒茶屋
#バー
#三軒茶屋
#バー
MONDE BAR(モンドバー)
バーがあるのは駅ビルの中。真昼間から本格的なカクテルを口にできる。新幹線を利用する出張帰りのビジネスマンが、おかわりした...
#品川
#バー
#品川
#バー
Bar縁+(エンタス)
昼間は定食を供するアットホームなカフェ。夜になると、グッとムーディなバーになる。オーナーは、銀座の会員制バーやホテルのメ...
#大崎
#バー
#大崎
#バー
Game & Music Bar CAPSULE(カプセル)
ファミコンカセットやアニメのフィギュアで飾られた店内。毎週月曜はDJブースが登場し、ロックやポップス、ハウスなど、オール...
#町田
#バー
#町田
#バー
#音楽
昭和歌謡曲映像BAR 町田ヒットパレード
大画面に映し出されるのは、昔好きだったアイドルや、夢中になって追いかけたバンド。膨大なリストから観たい映像を選び、紙に書...
#町田
#バー
#町田
#バー
Bar Diavolo(ばー でぃあぼろ)
京急蒲田商店街「あすと」は、飲食店が多い庶民派商店街。この一角に、『Bar Diavolo』がある。2008年開店のダー...
#蒲田
#バー
#蒲田
#パスタ
#バー
#海鮮
BAR MONROE(ばー もんろー)
アメリカ禁酒法時代に看板を出さすに営業していたバー、通称スピークイージーをイメージ。店主がファンであるマリリン・モンロー...
#赤羽
#バー
#赤羽
#バー
#カクテル
もっとみる
さんたつとは
新着記事
千葉県山武市 ~雄大な太平洋に面した日本一魅力のない市~
民間シンクタンクによる地域ブランド調査の魅力度ランキングで、下位の常連だった千葉県山武市。昨秋発表された同調査では、対象...
連載|ツウ旅
#千葉県
#旅行
#千葉県
#食堂
#地酒
#海鮮
#神社
#寺
#博物館・美術館
#公園
#旅行
2021.03.05
目の前で仕上げる“モンブランパンケーキ”と“チョコミントかき氷”を楽しむ『Parlor Vinefru(パーラービネフル...
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食してい...
#銀座
#スイーツ
#銀座
#カレー
#喫茶店
#コーヒー
#スイーツ
2021.03.05
高尾山にもクマがいる!? 撃退グッズは一長一短!? 知っておきたいクマの基本情報
登山道で時折見かける「クマ注意!」の看板。奥多摩や丹沢など身近な山にもクマはいるのだ。山さんぽを楽しむ我々は、何をどう注...
#全国
#散歩
#八王子・高尾
#奥多摩・青梅・五日市線
#全国
#動物
#散歩
2021.03.05
定食は自由形。東京・吉祥寺の元寿司職人が作る『階段ノ上ノ食堂』で、フルコースにも似た定食を夜ごはんに
はじめてランチでお邪魔したときは驚いた。定食のおかずがコース料理のように、サラダ、副菜、メインと順番に出てくるのだ。こち...
#吉祥寺
#食堂
#吉祥寺
#定食
2021.03.03
簡単! おいしい! 山ごはん ~レシピ by『長男堂』~
眺めのいい山で湯気上がるごはんが食べたい。手持ちの道具や、なじみある食材を使って、ぶきっちょでも作りたくなるレシピはない...
#吉祥寺
#アウトドア・スポーツ
#吉祥寺
#三鷹
#定食
#カフェ
#アウトドア・スポーツ
#その他
#散歩
2021.03.03
扉の向こうは無次元!? 《どこでもないドア》を探せ
開いた扉の向こうにいつも良いことがあればいいのですが、トイレの個室だと思って開いたら掃除用具入れだったという失敗、たまに...
連載|無言板
#東京都
#散歩
#東京都
#散歩
2021.03.02
三ノ輪駅からはじめる町屋・王子さんぽ〜都電荒川線沿線の昭和レトロさんぽコース〜
都電荒川線に沿って歩く沿線さんぽ。再現された都電の停留場、昔ながらの商店街、懐かしいぬり絵、広大な原っぱ……。次々と現れ...
連載|駅からさんぽ
#北千住・南千住・綾瀬
#散歩
#王子
#日暮里・三河島・町屋
#北千住・南千住・綾瀬
#とんかつ
#居酒屋
#パン
#あんこ
#神社
#博物館・美術館
#公園
#散歩
2021.03.01
【看板猫がいるお店】谷中の喫茶店『ル・プリーべ』と3匹のネコさん
看板猫のいるお店を探してやってきたのは夕焼けだんだんなどで猫の街として知られる谷中。かつては多くの猫がいたようだが今は数...
#谷中
#散歩
#谷中
#喫茶店
#おみやげ
#動物
#散歩
2021.02.28
【東京ナゼココ立ち食いそば】浜川崎『いはら屋』。工場の街で50年、変わらず愛されるワケ
早く、安く、手軽に食べられ、忙しいときにありがたい立ち食いそば。近年は立ち食いと言いつつ椅子のある店も増えてハードルが下...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#そば
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#そば
2021.02.28
TOHOシネマズ日劇、築地市場、そして始まった渋谷桜丘界隈の再開発……2018年に消えていった風景【東京さよならアルバム...
日々、街の表情が大きく変化する東京。2006年、私はふと思い立って、消えていく風景を写真に納めることにしました。「消えた...
連載|東京さよならアルバム
#東京都
#散歩
#銀座
#有楽町・新橋・日比谷・汐留
#六本木
#渋谷
#築地・月島・佃島・八丁堀・新川
#映画
#散歩
2021.02.27
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#居酒屋・バー
#グルメ
#ランチ
#カレー
#鍋
#喫茶・カフェ
#そば・うどん
#パン
#ラーメン・つけ麺
#スイーツ・甘味
#ショップ
#温泉・銭湯
#アウトドア・スポーツ
#写真
#映画
#落語
#音楽
#散歩
#お茶
注目のエリア
#日本橋・人形町
#神田・神保町・秋葉原
#上野・浅草
#赤羽・十条・王子
#蒲田・大森
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#三鷹・武蔵境・小金井
#谷根千
#小岩・新小岩
#下北沢・駒場東大前
#立川・国立・国分寺
#町田
#横浜・みなとみらい
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
PAGE TOP
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する