おでかけニュース

1〜30件(全212件)
noimage
世界最大の古書店街で100万冊の大バーゲン!「第64回東京名物神田古本まつり」が10月25日~11月4日に開催
読書の秋にぴったりのイベント「第64回東京名物神田古本まつり」が2024年10月25日(金)~11月4日(月・休)に東京都千代田区の神田神保町古書店街で行われる。11日間の期間中、多種多様なジャンルの本が街にあふれ、全国から多くの読書家や本好きが集まる。お気に入りの本との一期一会を求めて街を散策しよう!
noimage
「誰も見たことがない」ワンピースがそこに!「ONE PIECE ONLY」展が2025年1月13日まで立川『PLAY! MUSEUM』で開催中!
『ONE PIECE』はどのように生まれるのか? 1000話・100巻のメイキングを中心に、一枚の紙から数百万部の本となって読者の手元に届くまでを追う、ワンピース展「ONE PIECE ONLY」展が2025年1月13日(月・祝)まで東京都立川市の『PLAY! MUSEUM』で開催される。
noimage
鷹の文化や歴史を視覚的に紹介!特別展「鷹のおでまし―鷹狩の美術―」が『埼玉県立歴史と民俗の博物館』で11月24日まで開催中!
さまざまな美術作品を通して、鷹に託されたイメージや歴史、文化を紹介する「鷹のおでまし―鷹狩の美術―」が2024年11月24日(日)まで埼玉県さいたま市の『埼玉県立歴史と民俗の博物館』で開催されている。
noimage
ここでしか食べられない至極の一杯に出合える「東京ラーメンフェスタ2024」、10月24日~11月4日に駒沢オリンピック公園で開催!
日本最大級の野外ラーメンイベント「東京ラーメンフェスタ2024」が2024年10月24日(木)~11月4日(月・休)に東京都世田谷区の駒沢オリンピック公園の中央広場で行われる。12日間にわたる開催期間中、全国から個性豊かな36種類のラーメンが集結! お気に入りの一杯を見つけよう。
noimage
写真家・森山大道の活動を体感。森山大道個展「記録58号」が11月30日まで表参道『Akio Nagasawa Gallery Aoyama』で開催中
精力的に活動を続ける写真家・森山大道氏。彼の最新の活動に迫る森山大道個展「記録58号」が、2024年11月30日(土)まで東京都港区の『Akio Nagasawa Gallery Aoyama』で開催されている。
noimage
秋の行楽シーズンが始まった高尾山で、「高尾山秋季大祭」が10月17日に開催!数百人の行列が登山道を練り歩く
年間260万人もの登山客が訪れる人気の高尾山。その中腹にある高尾山薬王院では、2024年10月17日(木)に「高尾山秋季大祭」が行われる。見どころは総勢数百人が参加するにぎやかなパレード。登山を楽しみながら行事を見学しよう。
noimage
市内の和洋菓子店が一堂に会する「第10回高崎菓子まつり」が10月19日に開催。お菓子の力で高崎を笑顔に!
「第10回高崎菓子まつり」が2024年10月19日(土)に群馬県高崎市のもてなし広場で行われる。物販だけでなく、職人の実演を間近で見たり実際にお菓子作りを体験したりと、ますますお菓子が好きになるような体験が盛りだくさん。つい頬が緩むこと間違いなし!
noimage
美術を中心とした「出土モチーフ」の系譜に迫る「ハニワと土偶の近代」が12月22日まで『東京国立近代美術館』で開催中
身近な存在として親しまれてきたハニワと土偶は、いつ美術作品の中に登場するようになったのか? ハニワ・土偶ブームの裏側が見えてくる「ハニワと土偶の近代」が2024年12月22日(日)まで、東京都千代田区の『東京国立近代美術館』で開催されている。
noimage
直筆原稿をはじめ貴重な資料を展示!「さくらももこ展」が2025年1月5日まで六本木『森アーツセンターギャラリー』で開催中
国民的まんが『ちびまる子ちゃん』の作者、さくらももこの全魅力を紹介する「さくらももこ展」が、2025年1月5日まで東京都港区の『森アーツセンターギャラリー』で開催中だ。
noimage
各地からキッチンカーが大集結! 「キッチンカーグルメ選手権2024」が10月11~14日、立川の国営昭和記念公園で開催!
ご当地グルメからワールド系、スイーツまで、オールジャンルのキッチンカーが登場する「キッチンカーグルメ選手権2024」が2024年10月11日(金)~14日(月・祝)に東京都立川市の国営昭和記念公園で開催される。
noimage
市民総参加の盛大な祭り「第76回前橋まつり」が10月12・13日に開催。前橋だんべえ踊りで盛り上がる!
戦後間もない1948年に始まった「前橋まつり」、その第76回が2024年10月12日(土)・13日(日)に群馬県前橋市の中心商店街ほか市内一円で行われる。キーワードは「市民総参加」。子供から高齢者まで多くの市民が参加するさまざまな催しが2日間にわたって繰り広げられる。
noimage
コンランの人物像に迫る日本初の展覧会「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」が10月12日~2025年1月5日、『東京ステーションギャラリー』で開催!
『ザ・コンランショップ』のスタイリッシュなアイテムで日本でも一大ムーブメントを巻き起こしたイギリスのデザイナー、テレンス・コンラン。パターン・デザインした食器やテキスタイルなどの初期プロダクト、家具デザインのためのマケットなど、300点以上の作品や資料からコンラン像を浮かび上がらせる「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」が2024年10月12日(土)~2025年1月5日(日)、東京都千代田区丸の内の『東京ステーションギャラリー』で開催される。
noimage
400年以上前から伝わる秩父市吉田地域の「龍勢祭」が10月13日に開催。28本の手作りロケットが空高く舞い上がる!
400年以上の歴史を誇る「龍勢(りゅうせい)祭」が2024年10月13日(日)、埼玉県秩父市の下吉田椋(むく)神社周辺で行われる。2018年に打ち上げ式煙火の第1号として国の重要無形民俗文化財に指定された「秩父吉田の龍勢」。手作りロケットが秋空へ高く打ち上げられる迫力満点の伝統行事をぜひ現地で体感しよう。
noimage
高崎の街を舞台に「第21回たかさき雷舞フェスティバル」が10月13日に開催。熱いダンスパフォーマンスに魅了される!
高崎市の秋の一大イベント「第21回たかさき雷舞(ライブ)フェスティバル」が2024年10月13日(日)に群馬県高崎市のもてなし広場会場ほかで行われる。20年以上かけて高崎の街で育まれ広がりを見せていった、高崎独自のよさこいを楽しもう。
noimage
5年ぶりの開会式も! パワーアップした下北沢の秋の風物詩「下北沢カレーフェスティバル2024」が10月10~27日開催!
2024年は109店舗が参加。定番からイベント期間中しか食べられないオリジナルカレーメニューまで、カレー好きにはたまらない「下北沢カレーフェスティバル2024」が2024年10月10日(木)~27日(日)に開催される。
noimage
創業130年の軽井沢『万平ホテル』が大規模改修・改築を経てグランドオープン。歴史と新しさが共存する空間にリニューアル
2024年10月2日(水)、軽井沢で130年の歴史を持つクラシックホテル『万平(まんぺい)ホテル』が1年半の休館を経て待望のグランドオープン。大規模改修・改築工事を終え、歴史的建造物としての伝統を守りながら、新しい風を感じる空間にパワーアップした。
noimage
「生誕130年記念 北川民次展―メキシコから日本へ」が『世田谷美術館』で11月17日まで開催中
1920年代のメキシコで新進画家として、また教育者として出発した北川民次(きたがわたみじ)。その晩年に至るまでの作品や著作を紹介する「生誕130年記念 北川民次展―メキシコから日本へ」が2024年11月17日(日)まで、東京都の『世田谷美術館』で開催されている。
noimage
生誕90年。「天井棧敷」資料や自筆書簡でその活動に迫る「寺山修司展-世田谷文学館コレクションにみる」が10月5日~2025年3月30日に『世田谷文学館』で開催!
現在も戯曲の再演や映画上映を通じ、若い世代を魅了し続ける鬼才・寺山修司の生誕90年にあたる2025年。関連コレクションを一堂に展示する「寺山修司展-世田谷文学館コレクションにみる」が2024年10月5日(土)~2025年3月30日(日)、東京都世田谷区『世田谷文学館』で開催される。
noimage
「ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ」が2025年1月19日まで六本木『森美術館』で開催中
六本木ヒルズの象徴ともいえる蜘蛛をモチーフとしたパブリック・アート『ママン』でも知られる、20世紀を代表するアーティストの一人ルイーズ・ブルジョワ。日本で27年ぶり、国内最大規模の個展となる「ルイーズ・ブルジョワ展:地獄から帰ってきたところ 言っとくけど、素晴らしかったわ」が2025年1月19日(日)まで、東京都港区六本木の『森美術館』で開催中だ。
noimage
日本一の道具街で「第39回かっぱ橋道具まつり」が10月8~14日に開催。プロ仕様の調理器具が格安で手に入るチャンス!
かっぱ橋道具街(R)秋の一大イベント、「第39回かっぱ橋道具まつり」が2024年10月8日(火)~14日(月・祝)に東京都台東区のかっぱ橋道具街(R)全域で行われる。食に関するさまざまな専門店が軒を連ねる“プロを支えるプロの街”で買い物や食べ歩きを楽しもう。
noimage
総勢10基の山車の曳き回しは圧巻!所沢市内最大の祭り、「ところざわまつり」が10月13日に開催
約20万人が訪れる所沢市最大の祭り「ところざわまつり」が2024年10月13日(日)に埼玉県所沢市の中央地区一帯で行われる。総勢10基の山車の曳き回しのほか、神輿の渡御やオープニングマーチなど盛りだくさん! 祭り一色に染まる所沢を楽しもう。
noimage
『旧古河庭園』で「秋のバラフェスティバル」が10月5日~11月8日に開催。香り高い秋バラを堪能しよう!
「秋のバラフェスティバル」が2024年10月5日(土)~11月8日(金)に東京都北区の『旧古河庭園』で行われる。園内の洋風庭園には美しいバラが咲き誇り、さまざまな催しも。春バラとはまた違う秋バラの魅力に触れてみよう。
noimage
「北斎が紡ぐ平安のみやび―江戸に息づく王朝文学」が11月24日まで両国の『すみだ北斎美術館』で開催中
葛飾北斎やその門人たちの作品を通し、江戸時代の人々が抱いた平安時代のイメージに迫る企画展「北斎が紡ぐ平安のみやび―江戸に息づく王朝文学」が、2024年11月24日(日)まで東京都墨田区の『すみだ北斎美術館』で開催されている。
noimage
5年ぶりにおいらん道中が復活!江戸時代のにぎわいを再現した「しながわ宿場まつり2024」が9月28・29日に開催
品川区最大級の祭り「しながわ宿場まつり2024」が2024年9月28日(土)・29日(日)に旧東海道品川宿周辺で行われる。江戸時代、品川宿として栄えた地で行われるイベントでは、「おいらん道中」や「しながわ宿場ナイト」など往時を思わせる催しが盛りだくさん。約400年前の江戸へのタイムトリップを楽しもう!
noimage
六本木の街を舞台にした都市とアートとミライのお祭り「六本木アートナイト2024」が9月27~29日に開催!
美術館をはじめ、複合施設や商店街など、六本木の街全域をフィールドとした都市とアートとミライのお祭り「六本木アートナイト2024」が2024年9月27日(金)~29日(日)に開催される。インスタレーションやパフォーマンス、音楽、映像など、約30組のアーティストによる約40のプログラムを繰り広げられる。
noimage
時を超えて人々を魅了する、田村一村の全貌に迫る「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」が12月1日まで上野の『東京都美術館』で開催中
終焉の地である奄美の美しさを描いた、画家・田村一村(たなかいっそん)の不屈の情熱の軌跡に迫る「田中一村展 奄美の光 魂の絵画」が、2024年12月1日(日)まで東京都台東区の『東京都美術館』で開催されている。
noimage
絵本「だるまさん」シリーズ作者の大回顧展「かがくいひろしの世界展」が11月4日まで『八王子市夢美術館』で開催!
累計発行部数900万部を超え、子供たちに広く愛される絵本「だるまさん」シリーズの著者、かがくいひろし。その魅力に迫る「日本中の子どもたちを笑顔にした絵本作家 かがくいひろしの世界展」が2024年11月4日(月・休)まで東京都の『八王子市夢美術館』で開催されている。
noimage
温泉と読書が楽しめる「風呂屋書店」が札幌市のホテル『定山渓第一寶亭留翠山亭』内にオープン!
2024年9 月19日(木)、「風呂屋書店」が北海道札幌市・定山渓(じょうざんけい)温泉『定山渓第一寶亭留翠山亭(だいいちほてるすいざんてい)』内にオープンした。定山渓温泉では唯一の書店となり、宿泊者以外も利用可能。旅先で体験する思いがけない本との出合いや、お風呂のようにゆっくりと読書に浸る、贅沢な時間を堪能しよう。
noimage
“勇壮豪快関東随一”を掲げる「大原はだか祭り」が9月23・24日に開催。波にもまれながら神輿を担ぎ上げる「汐ふみ」は必見!
五穀豊穣と大漁を祈願する勇壮な伝統行事「大原はだか祭り」が2024年9月23日(月・休)・24日(火)に、千葉県いすみ市の大原海水浴場ほかで行われる。外房の海で繰り広げられる勇壮な行事を楽しもう。
noimage
ジュン&ヨシヲが出かけたスポットのお土産が当たる!ドラマ『À Table!(ア・ターブル)~ノスタルジックな休日~』プレゼントキャンペーン
ジュン(演:市川実日子)&ヨシヲ(演:中島歩)夫婦が過ごす穏やかな日々が描かれる、BS松竹東急にて2024年7月から放送中のオリジナルドラマ『À Table!~ノスタルジックな休日~』。ドラマで登場人物が訪れた『東京タワー』と『日本民藝館』のお土産が計8名に当たるプレゼントキャンペーンが、2024年9月17日(火)~10月2日(水)に実施される。ドラマの世界観につながる、どこか懐かしいお土産。Web『さんたつ』では特別に、本作の企画・シリーズ構成・プロデューサー、清水啓太郎さんからのコメントも紹介!
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ