ラーメンの記事一覧

1〜10件(全354件)
noimage
ラーメン、そば、うどん……東村山でおすすめの麺処6選。麺(メン)バーは土着から新星まで
東村山に根づく武蔵野台地が育む小麦文化。うどんや焼きそばなど名物麺の多いこの街で、ロングセラーから期待の新星までおいしい麺々を発掘。1軒だけなんてもったいない、ハシゴしに、次いってみよー!
noimage
1杯につき約50gのタンパク質!ダイエットの味方『つけ麺 大ちゃん』
錦糸町から歩くこと4分。突如目に入った「牛すじつけ麺」ののぼりに誘われあたりを見回すも、お店らしきものが見当たらない。おかしいなと思い近づいてみると、のぼりと歩道を挟んだ細い路地の中にひっそりとそのお店『つけ麺 大ちゃん』は佇んでいた。場末の居酒屋のような雰囲気にちょっぴりワクワクしてしまう。
noimage
北千住『ジャギ飯店』。魚介の旨味あふれるランチ限定濃厚魚介豚骨拉麺
北千住駅東口から徒歩3分。“ネオ町中華”を目指すという『ジャギ飯店』は、昼はラーメンのみ、夜は居酒屋という形態で営業している中華居酒屋だ。店内は台湾屋台をモチーフとした遊び心あふれる空間となっている。昼限定の濃厚魚介豚骨拉麺は、魚介系と豚骨の旨みが合わさった、ちょっと甘みを感じるつけ麺風のスープでいただく絶品ラーメンだ。
noimage
新橋のおすすめラーメン店5選。朝限定やランチ限定、お酒に合うラーメンまでバラエティにとんだメニューをご紹介
言わずと知れたサラリーマンの聖地・新橋。駅周辺には居酒屋が立ち並び、夜の街のイメージが強いが、都内有数のビジネス街でもあり、朝から活気があふれている。そんな新橋で朝しか食べられないメニューからランチ限定ラーメン、お酒と合わせたいラーメンまで、シチュエーション別に選べるお店をご紹介!
noimage
『北千住煮干中華蕎麦 かれん』。旨味たっぷりの煮干ラーメンに行列必至の人気店
北千住駅西口から徒歩2分。2022年8月8日にオープンした『北千住煮干中華蕎麦 かれん』は、煮干ラーメンの人気店『亀戸煮干中華蕎麦 つきひ』の姉妹店だ。煮干の旨味たっぷりのラーメンが評判を呼び、オープン当初から行列が絶えない。しかも、同じ煮干でも本店とは一味違う仕上がりだという。早速、気になる一杯をいただきに伺った。
noimage
秋葉原のおすすめラーメン店14選。行列の人気店から本当は教えたくない穴場の店まで。
今や都内屈指のラーメン激戦区といわれる秋葉原。新しいものや変わったものを好む人たちが多く集まる秋葉原は、ラーメン店も個性派ぞろい。厳選された食材、こだわりの自家製麺、こってり系からあっさり系まで、バラエティーに富んだ15店をご紹介!
noimage
辛い・旨い・ヘルシーの三拍子! 毎日食べに来たいラーメン屋『晴天家』
錦糸町駅から徒歩12分。ここに、時間をかけて歩いてでも食べに来たい“辛麺”がある。街歩きが好きであろう「さんたつ」の読者なら、周りの景色を眺めながらあっという間にたどり着く距離かもしれない。
noimage
時代の最先端を突っ走る新感覚ラーメン!錦糸町『炭火焼濃厚中華そば 大覇道』
JR錦糸町駅南口を出てすぐの場所にあるラーメン店『炭火焼濃厚中華そば 大覇道(だいはどう)』。株式会社MUGENが展開するラーメン店としては、3店舗目になる『炭火焼濃厚中華そば 大覇道』のラーメンは、厳選焼きあご白出汁と炭火焼の魚介類などの食材たちを、一切無駄なく丸ごと(サステナブル!)ベースに使った旨味の強いスープ、そして系列の2店舗にはない野菜出汁を使用したスープがウリだ。今回筆者は、看板メニューの鯖の濃厚出汁を使ったラーメン、そしてマッシュルームの野菜出汁が使われているラーメンを頂いた。出汁とは言えど食材がそのまま丸ごと溶け出たスープというだけあって、一口目から衝撃的な旨味が口の中を駆け巡る。
noimage
『Japanese Ramen 五感』が東池袋にオープン!厳選食材の純国産ラーメン
2023年4月12日、ラーメン屋『Japanese Ramen 五感』が東池袋にオープンしました。純国産・天然食材を使ったラーメン屋で、こだわりを詰め込んだ一杯が味わえます。この記事では『Japanese Ramen 五感』のアクセスや店舗情報、メニュー、店内の様子、実際に行った感想を紹介します。五感に訴える、丁寧な味わいの絶品ラーメン!
noimage
錦糸町でおすすめのラーメン15選。あっさり系からこってり濃厚系まで
錦糸町には、お店の工夫が凝らされた他では味わえないラーメンが多数!真鯛や鴨の魅力を堪能できるお店や、変わった〆を楽しめるお店、濃厚な煮干しラーメン、烏賊背脂煮干しの中華そば、渾身の牛すじつけ麺、本格派の博多ラーメンを楽しめるお店など、おすすめの15店をご紹介!

ラーメンのスポット一覧

1〜12件(全387件)
noimage
民芸風らーめん いなほ
ラーメン、つまみ、定食と多彩な品揃えの中でも、一番人気はごま辛らーめんだ。細い縮れ麺をすすれば、口の中でゴマの芳香がふわっと広がる。とろりと柔らかな甘みにの後に、ピリリと辛味が追ってきて、箸が止まらなくなる。 
noimage
麺酒場 丸勝(めんさかば まるかつ)
町中華に憧れていると語る店主が、居酒屋の経験を活かし、麺酒場を営む。豚タン1本を使った柔らかいゆでタンや、新鮮レバーのレバニラ炒めなど、魅力的なつまみがズラリ。締めには名物・もつ煮込みラーメンがおすすめだ。
noimage
ラーメン 味六
先代から受け継いだ稲城の『中西食品』の麺を用い、東村山で26年。煮干しやカツオ、昆布、モミジなどをじっくり煮込んだクリアなスープはやさしくも深い旨味が広がる逸品だ。
noimage
つるが
魚介を利かした和風のスープで2020年にオープン。コクを支える鶏ガラ・豚のゲンコツとの塩梅も絶妙だ。地元の製麺所『あさひや』のストレート麺がスープとよく絡む。 
noimage
つけ麺 大ちゃん(ツケメン ダイチャン)
錦糸町から徒歩4分の『つけ麺 大ちゃん』。「牛すじつけ麺」の魅力的なのぼりを頼りに路地に入るとすぐお店を見つけることが出来る。鳶職人だった店主が、自宅で研究に研究を重ねたトロトロの牛すじがゴロゴロ入ったスープは老若男女全ての人が好む味。そして、1杯に52.42gのタンパク質を摂取できる全粒粉の麺は、ダイエット中でもラーメンが食べたい方におすすめだ。
noimage
ジャギ飯店(じゃぎはんてん)
北千住駅東口から徒歩3分のところにある『ジャギ飯店』。店内は台湾屋台をモチーフとした遊び心あふれる空間となっている。ランチ限定の濃厚魚介豚骨拉麺900円は魚介系と豚骨の旨みと甘みを感じるつけ麺風のスープでいただく絶品ラーメンだ。
noimage
晴天家(ハレルヤ)
錦糸町駅から徒歩12分の『晴天家(ハレルヤ)』は、歩いてきてでも食べたくなる、辛くてうまいラーメンが看板メニューだ。当面のディナーは土・日のみ。土曜の夜は居酒屋ハレルヤとして営業している。平日の夜も、店主の気まぐれで開いているかもしれない。
noimage
炭火焼濃厚中華そば 大覇道(スミビヤキノウコウチュウカソバ ダイハドウ)
JR錦糸町駅南口を出てすぐの場所にあるラーメン店『炭火焼濃厚中華そば 大覇道』厳選焼きあごを使用した独自配合の白出汁に、炭火焼の魚介類などの食材たちを一切無駄なく丸ごと(サステナブル!)使った旨味の強いスープと、系列店にはない野菜出汁を使ったスープが特徴。看板メニューの鯖の濃厚出汁を使ったラーメンは、出汁とは言えど食材がそのまま丸ごと溶け出たスープというだけあって、一口目から衝撃的な旨味が口の中を駆け巡る。
noimage
北千住煮干中華蕎麦 かれん(きたせんじゅにぼしちゅうかそば かれん)
北千住駅西口から徒歩2分。『北千住煮干中華蕎麦かれん』は、煮干ラーメンの人気店『亀戸煮干中華蕎麦つきひ』の姉妹店。煮干の旨味たっぷりのラーメンが評判を呼び、連日行列が絶えない。濃厚煮干とあっさり中華の2枚看板で、シェアすると楽しさ2倍!
noimage
フーフー飯店(フーフーハンテンハンテン)
錦糸町北口約1分の場所にある『フーフー飯店』は本格中華料理が味わえるお店だ。ラーメンをはじめとしたスペアリブ、ポテトサラダといった料理も提供しており、居酒屋としての側面もある。
noimage
武道家 吉祥寺店(ぶどうか きちじょうじてん)
吉祥寺にある家系の中でもトップクラスの濃厚さを誇るという。特製らーめんはチャーシュー2枚、海苔8枚、半熟味玉、ネギ、ホウレン草がトッピングされた豪華版。1回に100~120㎏という大量の豚骨を超強火で煮込んだスープは、トロッとして濃厚な味だが、後口は醤油のキレを感じられ、意外なほどスッキリ。酒井製麺の中太麺と濃厚スープとの相性も抜群だ。ライスも濃厚スープとよく合う。
noimage
麺屋 音(めんや おと)
北千住『麺屋 音』はラーメン激戦区と言われる北千住で人気の名店だ。看板メニューの特製濃厚煮干しめんは、最高級の片口鰯の煮干しをふんだんに使い、旨味を強烈に感じることができる一杯。和え玉を追加注文すれば、煮干しスープを最後の一滴まで味わえる。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ