武蔵小山・戸越の記事一覧

1〜10件(全54件)
noimage
シン・駄菓子屋。子供も大人も心躍る、僕らの居場所~人と場。そこにあるつながり~
昔ながらの駄菓子屋さんが減少する中、どっこい、新たに始める人も増えている。さらに、往年の店すら大胆にリニューアルして、人気急騰中だ。なぜ今、駄菓子屋なのか。小銭を握りしめ、駄菓子界の新風をめぐり歩いてみた。
noimage
町パンアート博覧会。驚きと夢いっぱいのパンがエントリー!
町に根差した昔ながらのパン屋さんでは、ときどき、ハッとするような独創的なパンが待ち受けている。食べる前にしばし観賞したくなる、そんな愛すべき町パンたちのエキスポを開催!
noimage
東京で台湾軽食が食べられるハシゴ必至の4店。どれもテイクアウトできます!
次々と東京に押し寄せる台湾軽食の波。種類豊富で日本人の口に合いやすく、お手軽ときては当然です。ではどんなものがあってどこがおいしいのか、身近な台湾人にも意見を伺いつつ間違いない4店をラインアップしてみました。
noimage
戸越銀座商店街で昼も夜も行きたいお店4選。おでんの食べ歩きから連夜にぎわうソウルの殿堂まで!
都内にある多くの商店街の中でも、全長1.3kmの長さを誇る東京の名所・戸越銀座商店街。カムカムエブリバディなこの商店街には、約400もの店が軒を連ねる。その中でも絶対行きたい魅力的な4つのお店をご紹介しよう。
noimage
戸越銀座おすすめランチ10選。和・洋・中華にイタリアンまで、毎日通いたい名店を紹介!
都内一長い商店街を有する街・戸越銀座には、美食の店が多い。名物商店街での食べ歩きもいいが、地元民に愛される老舗や話題の新店ではやっぱり店内でゆっくり味わいたい。街歩きも楽しい戸越銀座のランチおすすめ10店をご紹介しよう。
noimage
戸越銀座『酒味処 みやこや』のおまかせ定食。絶品の刺し身と色とりどりのおかずに惚れ込む
都営浅草線戸越駅から徒歩5分。さりげない店構えに下町情緒を感じる『酒味処 みやこや』は、お昼からとびきりの魚が味わえる。豊富なラインナップに迷ったら、3つのおまかせ定食から選ぶと間違いない。実直で腕のよいご主人と、面倒見のよいおかみさんが切り盛りする店は、昼も夜も戸越界隈の幅広い世代に愛されている。
noimage
戸越銀座『巨人のシチューハウス』。ラムシチューを食べながらアイルランドの文化を学ぶ
戸越銀座商店街のいちばん端っこにある『巨人のシチューハウス』は、日本では珍しい、アイルランドの家庭料理を味わえるレストラン。オーナーは身長2mのアイルランド人だ。料理だけでなく、アイルランドの文化を広く日本に広めたいというスタッフの思いや、料理へのこだわりを聞いた。
noimage
戸越銀座の銘柄和牛セレクトショップ『MEAT&DELI 355』で揚げたてメンチをガブリ!
都営浅草線戸越駅から徒歩5分のところに『MEAT&DELI 355』がある。親子三世代で切り盛りする、銘柄肉のセレクトショップだ。24坪のショップには吟味し尽くした銘柄肉と、産地や調味料にもこだわったデリや弁当、無農薬野菜にワインまである。天気がいい日は、購入したものを外のテーブルでも楽しめる。
noimage
戸越銀座『中国料理 百番』は、異色の3代目オーナーがプロデュースする創業70年の元祖町中華
東急池上線の戸越銀座駅から第二京浜を渡り、戸越銀座商店街に入ってすぐの場所にある『中国料理 百番』。店頭にはテイクアウトのお弁当や餃子、シウマイなどの中華総菜がズラリと並ぶ。開店から閉店までお客さんが絶えることがない人気店だ。
noimage
戸越銀座『天丼専門店 天丸』で天丼×シェリー酒のペアリングを愉しむ大人ランチ
都営浅草線の戸越駅から地上へ出ると、すぐ前に第二京浜が通っている。それに沿って五反田方面へ真っすぐ5分ほどサクサク歩くと、右側に大きな丼が描かれた壁面が目に飛び込んでくる。ふたの端からは、海老のシッポがちょこっとはみ出している。このユニークな外観のお店が本日のランチ処『天丼専門店 天丸』である。

武蔵小山・戸越のスポット一覧

1〜12件(全84件)
noimage
駄菓子ミチクサ
駄菓子卸の倉庫を改装し、2015年に開業した駄菓子屋。陳列を見やすく工夫し、床を張り替え、リクエストに応じて玩具も仕入れ、と今も進化を続けている。奥にソファとテーブルの揃ったお洒落な小部屋があり、子どもたちの憩いの場となっている。
noimage
阿美パン(アメイぱん)
店主の游(ユ)さんが、街のパン屋であることを心がけつつ一部で故郷の味、台湾式パンを試作販売。肉鬆(ロウソン)なる肉でんぶを挟んだサンドイッチ、ネギパン、タロ芋パンなどまだ知られざる品を展開している。
noimage
手作り雑貨の雅〈miyabi〉(てづくりざっかのみやび)
ビー玉を使ったアクセサリーや雑貨を販売する店。色とりどりのビー玉を1つから購入できるだけでなく、ビー玉アート(マーブルアート)の教室や体験もできる。
noimage
餅うどん 功刀屋
「新しいうどんを作りたいんです!」と開店したうどん屋。小麦粉から水までこだわった素材と、圧力鍋で茹で上げる絶妙の塩梅から生まれる食感と風味、上品な薄味の出汁がたまらない。
noimage
天丼専門店 天丸(てんどんせんもんてん てんまる)
都営浅草線戸越駅から第2京浜に沿って五反田方面に歩くこと約5分の場所にある『天丼専門店 天丸』。店頭のインパクトある丼のイラスト看板が目印。天丸イチオシの特上天丸天丼は、丼からはみ出すアナゴやエビ、トロトロ玉子の天ぷら、イカが入って1000円とリーズナブル。天ぷら屋らしからぬシェリー酒も愉しめる。
noimage
中国料理 百番(ちゅうごくりょうり ひゃくばん)
東急池上線の戸越銀座駅から徒歩2分の場所にある『中国料理 百番』。戸越銀座商店街で創業70年の老舗町中華で、店頭にはテイクアウトのお弁当や餃子、シウマイなどの中華総菜がズラリと並ぶ。リーズナブルに本格中華が味わえる人気店。
noimage
MEAT&DELI 355(みーとあんどでりさんごーごー)
戸越駅A3出口を出て、戸越銀座商店街をキョロキョロしながら徒歩5分。24坪の店内に国産の銘柄和牛、無農薬野菜、デリ&弁当やワインまで揃うミートショップ。テイクアウトはもちろん、外のテーブルで飲食もよし! 銘柄肉を使用した肉汁がしたたる揚げたてのメンチカツが人気だ。
noimage
くらしの雑貨店 もくもくいし(くらしのざっかてん もくもくいし)
全国の作家さんから届く個性あふれる器や昔ながらの生活用品が並ぶ、こだわりの雑貨店。同じように見えても一つ一つ風合いが違う器は、つい手に取ってみたくなる。作家さんの器以外にも、手の届くお値段で使いやすい台所用品がたくさんそろう。
noimage
酒味処 みやこや(しゅみどころ みやこや)
その日に使う分だけ毎日豊洲で仕入れてくる魚がおいしい『酒味処 みやこや』。おまかせ定食の刺身は、この値段で! と驚くほどのクオリティ。実直で丁寧な手作りの味と、面倒見のよいおかみさんの飾らないもてなしは、戸越界隈の幅広い世代に愛されている。
noimage
後藤蒲鉾店(ごとうかまぼこてん)
日本有数の長さを誇る戸越銀座商店街は今や観光地としても大人気。そんな活気ある商店街で創業50年。おでんとお惣菜で大人気なのが『後藤蒲鉾店』。数年前に開設した飲食コーナーも人気で、店頭で湯気を上げるおでんをツマミに、老若男女が今日も幸せな時間を過ごす。
noimage
SOULBAR OBRIEN’S(そうるばー おぶらいあんず)
日本有数の長さを誇る戸越銀座商店街は今や観光地としても大人気。ソウルの殿堂にして多くのファンが訪れる『SOULBAR OBRIEN’S』は商店街からすぐ。閑静な住宅街になかに忽然と光り輝く存在感抜群のお店。
noimage
SPERANZA(スペランツァ)
戸越銀座駅からわずかに徒歩30秒。ミートソース専門店『SPERANZA』は、知らないと見過ごしてしまう細い路地にある気さくなイタリアン。一番人気はスペランツァ特製ミートソース。自家製のフェットチーネともよくからむ素朴で懐かしい味わい。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ