さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
HOME
埼玉県
所沢・狭山・入間・飯能
所沢
所沢の記事一覧
1〜7件(全7件)
所沢のこだわりカフェでくつろぎのひと時
池袋から最短30分と、都心からのアクセスも便利ながら、自然あふれる落ち着いた街並みが広がる埼玉県有数のベッドタウン「所沢市」。そんな所沢市でこだわりのパンやコーヒー、空間が楽しめるカフェ3店を紹介する。店主たちはそれぞれの道のプロでありながら、気さくで親しみやすい人ばかり。ゆったりとした時間が流れる空間で、そのこだわりを味わってみてはいかがだろう。
#所沢
#カフェ
所沢『百味』~昼から夜まで大盛況の大箱酒場~
所沢には、どちらかというと若者の街というイメージがある。西武鉄道の中でも特に栄えている駅のひとつで、東京西部や埼玉出身者たちが、池袋や新宿よりも先に、肩慣らしもかねて遊びにくりだすような街。“プチ都会”というと、在住の方々に失礼だろうか。そんな所沢の、西口にある最大の繁華街「プロペ通り」(正式名称は「所沢プロペ商店街」。日本の航空発祥の地であることからプロペラにちなんで命名された)には、いまどきの新店が立ち並び、若者たちが楽しそうに行き来している。逆に、老舗といわれるような大衆酒場はそんなに多くはない。というか、所沢になじみのある酒飲みたちに、街を代表する酒場を聞けば、大半の人がここの名前を答...
連載|飛びこめ名酒場
#所沢
#居酒屋
飯能・入間・所沢で発見! 秘境? 街なか? 武蔵野うどん探訪記
北関東の風土が薫る魂の一杯をもとめて、飯能・入間・所沢へ。辺境で昔ながらの地粉うどんを打つ店がある。市街で自分流のアレンジを加えた麺を生み出す店がある。ともに共通するのは「埼玉のうどんはヤワじゃねえ」という気概。小麦文化を背景にもつ郷土麺を求め、街へ秘境へ。
#所沢・狭山・入間・飯能
#うどん
見どころだらけの所沢2大ユニーク寺院
西武狭山線の西武球場前駅近くに、2つのお寺が隣接する形で立っている。それが金乗院と狭山不動尊。一歩足を踏み入れたら、参拝者の心をつかんで離さない、その境内を巡ってみた。
#所沢
#神社・寺
味も店主も個性派! 所沢グルメ。気取らず気軽に、ふらり立ち寄りたい
思いもよらぬ路地裏に、表通りのふとした一角に。所沢には、意外なところに個性あふれる飲食店が隠れている。ジャンルは異なれど、味はもちろん店主のキャラクターも魅力的な「また来たくなる」名店揃い。
#所沢
#グルメ
この夏、東所沢に誕生する複合施設とは? 「ところざわサクラタウン」は新しい街づくりの拠点なのだ
2020年7月17日にグランドオープンを予定している「ところざわサクラタウン」。東所沢駅近くに誕生するこの複合施設は一体どんなものになるのか?
#所沢
#施設
森永卓郎のコレクション熱と所沢。おバカでビンボーで美的な宝が咆哮する
イケメン税など独特の発想で、お茶の間に温かな笑いを届ける森永卓郎先生。55年かけて集めたミニカーにお菓子のおまけは12万点。そんなB級秘宝の館もお住まいもじつは所沢。センセイが愛する「なぁんにもなくて面白い所沢」。
#所沢
#施設
もっとみる
所沢のスポット一覧
1〜12件(全16件)
午後の時間割
まるで自宅の書斎にいるかのような気分を味わえるブックカフェ。店内にずらりと並ぶ本のラインナップは、ノンフィクションや外国...
#所沢
#カフェ
#所沢
#カフェ
#喫茶店
#コーヒー
自家製酵母ぱんと手づくりあんこの店 いちあん
自家製のパンを売りとしているカフェ。「食材オタク」の店主・市川さんによって考案されるメニューはどれも、素材選びからその活...
#所沢
#カフェ
#所沢
#カフェ
#喫茶店
#コーヒー
#スイーツ
LIMENAS COFFEE(リメナスコーヒー)
スペシャルティコーヒー豆を焙煎からドリップまで一貫して行うオーナー兼バリスタの元明さん。食品会社のフレーバリスト(調香師...
#所沢
#カフェ
#所沢
#カフェ
#喫茶店
#コーヒー
#スイーツ
涼太郎
地粉の農林61号などをブレンドし打った麺は、外が堅く中モチモチ。噛むと塩気と地粉の香りが押し寄せる。かき揚げを巨大化させ...
#所沢
#うどん
#所沢
#和食
#ランチ
#うどん
自家製うどん うどきち
小麦粉は40種以上試し、試作した麺の数は100種近くといううどんの探究者、倉田將昭(まさあき)さん。品書きにはその中から...
#所沢
#うどん
#所沢
#和食
#ランチ
#うどん
本格手打ち かんたろう
2019年春開店で早くも客の心をつかんだのが1cm近い太さの手打ち麺。噛むほどに地粉の風味が広がるTHE武蔵野うどんなの...
#所沢
#うどん
#所沢
#和食
#ランチ
#うどん
金乗院(山口観音)
弘仁年間(810~824)に弘法大師が開基したと伝えられる。本尊の千手観音菩薩は行基菩薩の作。本堂の天井の鳴き竜も見どこ...
#所沢
#寺
#所沢
#神社・寺
狭山不動尊
1975年4月に開山。本堂は2001年に新たに建立。本尊は不動明王。境内には、国指定の重要文化財が数多くある。西武ライオ...
#所沢
#寺
#所沢
#神社・寺
鯔背や(いなせや)
おでんと軍鶏鍋が名物。開業時から注ぎ足し続けているおでんの出汁は深みのある味わい。落ち着いた木目調で、BGMには演歌が流...
#所沢
#和食
#所沢
#和食
手打ちそば処 椿屋
次々と変わる産地を3種のそばで味わうことができる蕎麦屋。手打ちする際、温度や湿度により微妙に水加減や打ち方を変えている。
#所沢
#そば
#所沢
#そば
ラムジンギスカン羊々 所沢(らむじんぎすかんようよう)
酒の種類も豊富な、飲めるジンギスカンの店。羊肉はマトン、ロールもあるが、ダントツ人気はラムだという。
#所沢
#グルメ
#所沢
#グルメ
伊酒屋いえもん
2018年6月オープンのイタリアン居酒屋。店主の佐々木さんの料理人歴は約20年。独特の発想で生まれたオリジナルメニューも...
#所沢
#居酒屋
#所沢
#居酒屋
もっとみる
さんたつとは
新着記事
目白駅からはじめる雑司が谷・池袋さんぽ ~都心のエアポケットツアー~
緑豊かな目白の住宅地から都電が走る雑司が谷へと歩くと、街の雰囲気が一変する。鬼子母神堂、宣教師館、著名人が眠る霊園と見ど...
連載|おすすめ散歩コース 東京
#目白
#散歩
#池袋
#目白
#グルメ
#喫茶・カフェ
#神社・寺
#博物館・美術館
#史跡
#公園
#散歩
2021.04.20
西荻窪の町パン『しみずや』。86歳の店主が語る、50年店が続いたワケ
かつて、たいていの町には地元民に愛されるベーカリー、町パンがあった。スーパーやコンビニの台頭もあり、その数はじょじょに減...
連載|東京 町のパン屋図鑑
#西荻窪
#パン
#西荻窪
#パン
#ショップ
2021.04.20
絶品の“さくらんぼパフェ”と萌え断の“フルーツサンド”『ザ 東京フルーツ パーラー』~黒猫スイーツ散歩 自由が丘編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食してい...
#自由が丘
#スイーツ
#自由が丘
#ランチ
#カフェ
#パフェ
#フルーツサンド
#おみやげ
2021.04.19
ソメイヨシノのふるさとには、“植木の里”の面影がありありと残っていた【村田あやこの路上園芸探訪・駒込〜巣鴨編】
春だ。入学式に入社式、新学期、卒業式など、人生の節目のイベントが盛りだくさんな時期だ。数ある植物の中でも、春に開花する「...
連載|路上園芸探訪
#巣鴨・大塚・駒込
#散歩
#巣鴨
#駒込
#寺
#公園
#散歩
2021.04.18
仙元山と大峰山の二峰で、相模湾と葉山の街の展望を楽しむ。神奈川県・葉山町【東京発日帰り旅】
『散歩の達人 首都圏日帰りさんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、...
連載|おすすめ散歩コース 神奈川
#横須賀・三浦・葉山
#旅行
#横須賀・三浦・葉山
#神社
#旅行
2021.04.17
宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」で、かまぼこ+α祭り!【1000円で旅する】
アンテナショップは一瞬で現地へ行けるワープ装置だ。なかなか遠くへ行きにくいこのご時世に、気兼ねなく旅をした気分になる。今...
#池袋
#ご当地グルメ
#池袋
#ご当地グルメ
#ショップ
2021.04.17
美術館の裏手は砲台跡だった――。岬の丘陵には砲台がたくさん。観音崎砲台群<前編> ~廃なるものを求めて 第13回~
桜が満開となった麗(うら)らかな春の日。観たい展示があったので、横須賀美術館へ行きました。初めて行く美術館なので、周りに...
連載|廃なるものを求めて
#横須賀
#散歩
#横須賀
#全国
#写真
#散歩
#旅行
2021.04.16
「全てをハイにする」第20弾!新発売の麦焼酎ハイ、神の河ハイボールをアレンジ飲み
突然、自宅に届いた謎の缶チューハイ。これは私への挑戦状か!?あらゆるものに焼酎を入れて〇〇ハイにする遊び、その名も「全て...
連載|すべてをハイにする
#焼酎
#焼酎
2021.04.15
ランチも好評!フレンチプレスコーヒーとゴルフ愛が看板メニューの神田の喫茶店『Tee Time』
サラリーマンの街・神田に、2015年にオープンした喫茶店『Tee Time』。コーヒーとゴルフを愛する店主が、この街で働...
#神田
#喫茶店
#神田
#喫茶店
#コーヒー
2021.04.15
錦糸町『山田家』で本所七不思議の人形焼に出合う【街の愛され和菓子店】
卵を使う甘いお菓子には人を元気づける力があるようだ。風邪をひいたときにカステラやプリンに癒やされ、元気を取り戻したことが...
#錦糸町
#あんこ
#錦糸町
#あんこ
#おみやげ
#史跡
#老舗
#散歩
2021.04.14
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#居酒屋・バー
#グルメ
#ランチ
#カレー
#鍋
#喫茶・カフェ
#そば・うどん
#パン
#ラーメン・つけ麺
#スイーツ・甘味
#ショップ
#温泉・銭湯
#アウトドア・スポーツ
#写真
#映画
#落語
#音楽
#散歩
#お茶
注目のエリア
#日本橋・人形町
#神田・神保町・秋葉原
#上野・浅草
#赤羽・十条・王子
#蒲田・大森
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#三鷹・武蔵境・小金井
#谷根千
#小岩・新小岩
#下北沢・駒場東大前
#立川・国立・国分寺
#町田
#横浜・みなとみらい
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
PAGE TOP
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する