さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
HOME
神奈川県
鎌倉・江ノ電・湘南
鎌倉
鎌倉の記事一覧
1〜10件(全15件)
身も心も蘇る! 自然に囲まれた鎌倉のとっておきの極上喫茶空間♪
こんもりした緑をたどったその先に、自然あふれる庭を愛でながらのんびりお茶できる空間が広がる。海望む新店や、寺の境内の茶寮も発見。豊かで安らぐ自然を感じながら、心の充電をしよう。一日一店、丁寧に味わい、お店を回ってみたい。
#鎌倉
#喫茶店
パン、ドーナツ、和菓子……地元でも大評判! 鎌倉の絶品テイクアウト
歴史的な神社仏閣が多く、海や山など自然も豊かな古都・鎌倉。おしゃれで小粋なお店が多く、豊かな食文化をもつ。そんな鎌倉で、素材にこだわったテイクアウトグルメはいかが? 家に持ち帰って、じっくり鎌倉味を堪能するもよし、食べ歩きをするもよし、小腹を満たして一服するもよし。軽食、甘いもの、和のテイスト……。鎌倉で立ち寄りたい、地元で評判のテイクアウトグルメをご紹介。
#鎌倉
#おみやげ
鎌倉のおいしい夜ごはん。一日の最後を飾る絶品ディナー3選!
古都、鎌倉の散策が終わったらそのまま帰ってしまうのは少しもったいない。鎌倉野菜や相模湾の海の幸など豊富な食材があふれる鎌倉には、夜ごはんが美味しいところも盛りだくさんだ。今回は鎌倉で味わいたい夜ご飯を3つご紹介。
#鎌倉
#グルメ
ふらっと気軽に立ち寄れる老舗『鎌倉 鉢の木 新館』でいただく、贅沢過ぎる本格会席ランチ。
文化人や海外の要人などに愛される、精進料理と会席料理の老舗『鎌倉 鉢の木』。今回は、会席料理を提供する『新館』で、予約なしでも気軽に食べられるランチメニューを頂いた。
#鎌倉
#和食
北鎌倉駅からはじめる鶴岡八幡宮・源氏山散歩~歴史を映す寺社を巡る古都さんぽコース
北鎌倉駅に降りれば、目の前に円覚寺の緑が広がる。北鎌倉には名刹が多く、豊かな自然と相まって心が洗われる。鶴岡八幡宮に参詣したら源氏山方面に歩いてみよう。規模は小さいが趣のある寺ばかり。銭洗弁財天にお参りすれば、お金が増えるかも……。
連載|駅からさんぽ
#鎌倉
#散歩
お寺の境内にひっそりと佇むベーカリーレストラン。鎌倉『石窯ガーデンテラス』で堪能する、欧風料理とスコティッシュガーデン
和洋それぞれの名店がひしめく鎌倉エリア。お寺巡りの前後に立ち寄るなら、ガラッと雰囲気を変えて、スコティッシュガーデンが美しいベーカリーレストランなんていかが?四季の花々が溢れるお庭を眺めながら、本格的な欧風料理とデザートを頂けば、日頃のストレスも吹き飛ぶというもの。浄妙寺の山門をくぐったら、いざレストラン探しに出発!
#鎌倉
#カフェ
『ホテルメトロポリタン 鎌倉』に新江ノ島水族館チケット付き宿泊プランが登場!
JR横須賀線・江ノ電鎌倉駅東口から徒歩2分の『ホテルメトロポリタン 鎌倉』は、“⼼魅かれる新たな古都へ”がテーマ。木のぬくもりを感じるロビーや、全室禁煙で洗い場付きバスルームを完備し、湘南・鎌倉エリアの観光拠点に最適のホテルだ。
#鎌倉
#旅行
鎌倉アジサイの新名所を巡る。地元民おすすめスポットを紹介。
鎌倉散策と言えばアジサイ巡りは忘れがたい。長谷寺、明月院など有名な名所が数々あるが、実はガイドブックが教えてくれないスポットがまだまだたくさんある。地元カメラマンが教えてくれた、お寺、神社、公園、くらしの道を彩る7カ所を特別にご紹介!
#鎌倉
#散歩
古都・鎌倉で味わう昔懐かしの甘味
かつて鎌倉時代に政治の中心地として栄えた鎌倉には、その栄華の名残が今も随所に受け継がれる。長い歴史を持つ寺社も数多く、和の心を思い出させてくれる街でもある。そんな鎌倉を訪れたら、きっと誰もが食べたくなる絶品甘味を名物にする4店をご紹介。ひと口頬張れば、ノスタルジーな気分が広がりそう。
#鎌倉
#スイーツ・甘味
ツウだけど外さない! キラッと異彩を放つ鎌倉みやげ特集
名観光地だけあって、歩けばおいしいものだらけの鎌倉。訪れるたびに、誰かにも自分にもおみやげを買いたくなる。名物や定番もいいけれど、キラッと異彩を放つこんな品々もいかがでしょう? 鎌倉を訪れた際に、買いに行ってみたくなるツウなお土産を5つ紹介。
#鎌倉
#おみやげ
もっとみる
鎌倉のスポット一覧
1〜12件(全76件)
わっふる21
自家ブレンドのオリジナルクリームはコクがありなめらか。生地は新鮮卵を使用し、焼いた後に蒸してふんわり感を演出。添加物や着...
#鎌倉
#スイーツ
#鎌倉
#スイーツ
#おみやげ
狸穴 Cafe(まみあな)
ふらりと立ち寄る散歩者も滞在時間が長いお店。大きなソファやクラシカルなテーブル、作られた国や年代がバラバラなのも楽しくて...
#鎌倉
#喫茶店
#鎌倉
#喫茶店
#コーヒー
#スイーツ
麩帆(ふはん)
生麩と麩まんじゅうの専門店。小麦のグルテンを日々の天候に合わせて丁寧に練り上げる。よもぎを加えた口当たりのよい生麩には、...
#鎌倉
#甘味
#鎌倉
#甘味
#おみやげ
mbs 46.7(エムビーエスヨンジュウロクテンナナ)
素材の風味が生きたパンが人気。2種の天然酵母を使用したバゲットに、鎌倉大町『北村牛肉店』の特製焼豚や神奈川産野菜のなます...
#鎌倉
#パン
#鎌倉
#サンドイッチ
#おみやげ
cafe kaeru
和洋さまざまな草木が育つ小さな庭。見ていればその緑のパワーに癒される。ブランチに、鎌倉野菜が添えられた焼き立てミートパイ...
#鎌倉
#喫茶店
#鎌倉
#喫茶店
#コーヒー
#サンドイッチ
浄妙寺 喜泉庵
真正面に広がる枯山水の庭を眺めていると、静々と抹茶が運ばれてくる。水琴窟もあり、その神秘的な音色は必聴。お菓子は、近くの...
#鎌倉
#喫茶店
#鎌倉
#喫茶店
#甘味
#寺
べつばらドーナツ
米油を使っているから、ボリュームがあるのに油っぽくない。モチッとした食感とフワッと軽い舌触りがくせになる。シュガーなど定...
#鎌倉
#スイーツ
#鎌倉
#スイーツ
#おみやげ
Beau Temps(ボータン)
自然派ワインが人気のお店。鎌倉野菜と朝捕れ鮮魚をふんだんに仕入れつつ、肉料理も豊富。フレンチベースのクラシカルな料理はワ...
#鎌倉
#フレンチ
#鎌倉
#フレンチ
#ワイン
#海鮮
料理屋 大三(だいぞう)
今治より直送される天然マダイを使用した鯛めしが人気の店。ふっくらと仕上がった鯛と味のしみ込んだ米は美味で、ワインも味わえ...
#鎌倉
#和食
#鎌倉
#和食
さらい
ここのオススメは利益度外視の海鮮サラダだ。塩、酢など調味料の味は可能な限り抑えられ、魚と野菜の味で勝負している。だがその...
#鎌倉
#和食
#鎌倉
#和食
鎌倉鉢の木 新館
北鎌倉駅近くにある、昭和39年創業の老舗和食店。2つの店舗が隣接し、予約制・完全個室の『北鎌倉店』では精進料理のコースを...
#鎌倉
#和食
#鎌倉
#和食
石かわ珈琲(いしかわこーひー)
自家焙煎のコーヒー豆の販売とカフェ利用ができる。コーヒーはその年に収穫された新豆のみ使用。カフェでは、自慢のコーヒーとオ...
#鎌倉
#喫茶店
#鎌倉
#喫茶店
#ケーキ
もっとみる
さんたつとは
新着記事
戦国の城を攻める ~明智光秀ゆかりの城編⑧ 石垣に隠された真実あり。亀山城・明智越(保津城)~
丹波国は戦国武将・明智光秀が最も活躍した地、といっていい。役者に喩えるなら、対比叡山の戦線で活躍し坂本を得たのが表舞台に...
#全国
#史跡
#全国
#史跡
#旅行
2021.01.24
『昭和元禄落語心中』がつなぐファンタジーとリアルのあいだ【作者・雲田はるこインタビュー】
2021年1月31日、浅草演芸ホールで「昭和元禄落語心中寄席」が開催される。漫画『昭和元禄落語心中』の作者・雲田はるこさ...
#浅草
#落語
#浅草
#落語
2021.01.24
【山内聖子の偏愛する日本酒とつまみの話】おでん出汁で炊いたセリと油揚げに「十六代九郎右衛門」
こんばんは、山内聖子です。私は、趣味が日本酒、仕事も日本酒の物書きです。長い間、日本酒のことばかりを考えて毎日を過ごして...
#日本酒
#日本酒
2021.01.23
ランチとプリンをテイクアウトして“おうちカフェ”を楽しむ『Little chef(リトルシェフ)』~黒猫散歩 都立大学駅...
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食してい...
#自由が丘・学芸大学
#スイーツ
#自由が丘・学芸大学
#カフェ
#ケーキ
#プリン
#おみやげ
2021.01.23
強火で焼き上げた地鳥は風味も抜群! 宮崎名物を堪能できる『骨付地鳥炭焼 日向 船橋店』
東国原元宮崎県知事の紹介で一気に全国区になった宮崎名物の地鳥の炭焼き。その郷土料理をいち早く県外に持ち出したのが、この店...
#船橋
#居酒屋
#船橋
#焼鳥
#居酒屋
2021.01.22
【東京発日帰り旅】山梨県・大月市~倉岳山のトチノキ~
『散歩の達人 首都圏日帰りさんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、...
#全国
#旅行
#全国
#旅行
2021.01.22
【書評/サンポマスター本】『“よむ”お酒』パリッコ・スズキナオ 著 ほか3冊
『散歩の達人』本誌では毎月、「今月のサンポマスター本」と称して編集部おすすめの本を紹介している。外出を控えなければいけな...
#全国
#その他
#全国
#その他
2021.01.22
「全てをハイにする」第17弾。でっけぇ柑橘を丸ごとすする「晩白柚ハイ」
ベストオブ・〇〇ハイのランキングで1位を獲得したスイカハイを覚えているだろうか?大きなスイカを丸ごとくり抜いて作り上げた...
#焼酎
#焼酎
2021.01.21
希少な中国茶が種類豊富! 東京・中目黒の名店『岩茶房(がんちゃぼう)』
長い歴史を持つ中国茶。烏龍茶やジャスミン茶など、日本人にも馴染みの深いお茶も増えている中、中国十代銘茶の一つである“岩茶...
#中目黒
#お茶
#中目黒
#おみやげ
#雑貨
#お茶
2021.01.21
神奈川県真鶴町 ~とことん歩いて回りたい 郷愁を感じる小さな港町~
7.05平方キロメートル。相模湾西端にちょこんと突き出た真鶴半島を擁する真鶴町の面積であり、神奈川県内では2番目に小さな...
連載|ツウ旅
#神奈川県
#旅行
#神奈川県
#おみやげ
#神社・寺
#博物館・美術館
#史跡
#宿
#公園
#旅行
2021.01.20
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#居酒屋・バー
#グルメ
#ランチ
#カレー
#鍋
#喫茶・カフェ
#そば・うどん
#パン
#ラーメン・つけ麺
#スイーツ・甘味
#ショップ
#温泉・銭湯
#アウトドア・スポーツ
#写真
#映画
#落語
#音楽
#散歩
#お茶
注目のエリア
#赤羽・十条・王子
#神田・神保町・秋葉原
#日本橋・人形町
#上野・浅草
#蒲田・大森
#立川・国立・国分寺
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#三鷹・武蔵境・小金井
#谷根千
#小岩・新小岩
#下北沢・駒場東大前
#町田
#横浜・みなとみらい
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
PAGE TOP
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する