街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
ランチ
居酒屋
さんサポ
HOME
東京都
神田・神保町・秋葉原
神田・神保町・秋葉原の記事一覧
#神田
#神保町
#秋葉原
#御茶ノ水
#水道橋
1〜10件(全235件)
歌詞の虚実。時が経てば、同じ眺めも違って見える!?~広瀬香美『ロマンスの神様』、たま『まちあわせ』、さだまさし『檸檬』【街の歌が聴こえる/神保町・小川町編】
地下鉄新宿線・小川町駅のB7出口をでると、頭上には坊主頭の顔が現れる。これを見て『まちあわせ』の歌詞が思い浮かぶ人は多いと思う。顔の看板を掲げた建物は、かなり年季が入っている。周囲を高層のビルに囲まれた小さな木造モルタルは、そこだけ陥没しているように見える。建物のサイズからすると巨大すぎる顔の看板が、なおさら目立って存在感を放っていた。
#神保町
#散歩
喫茶店大好き芸人セキ・ア・ラ・モードのネタづくり散歩【『さぼうる』編】
いつかここでライブをしたい。
#神保町
#喫茶店
バラエティに富んだ味比べ!神田で人気の餃子店3選
神田周辺は、ランチや仕事終わりの1杯に気軽に立ち寄れる餃子店も多い。シンプルな具材からチーズフォンデュのような変わり種まで、個性豊かな餃子を楽しめる。リーズナブルでおいしい餃子店3店舗を紹介する。
#神田
#餃子
【いま注目の芸人に会いたい!】ヨネダ2000。結成2年の新星の快進撃に刮目する
まず、声がいい。活舌が良く聞き取りやすいだけでなく、ふたりの声質の相性が完璧で、ずっと聞いていたくなる。次に、互いの信頼感が絶大だ。新ネタの出来上がりが本番ギリギリになろうとも、名作が生まれていく。そしてもちろん、ネタがおもしろい。宇宙的に。
#神保町
#その他
神田ガード下の老舗『神田伊勢本店』で、朝引きの伊達鶏の旨味満載の焼き鳥を
『神田伊勢本店』は、昭和16年(1941)に新宿で創業した老舗やきとり店。1989年に神田に移転し、サラリーマンをはじめとした多くの人たちを魅了してきた。ガード下の名店の味を堪能しよう。
#神田
#焼き鳥
神田のおすすめランチ22選。明治生まれの老舗名店から、うまいラーメン、カフェまで探しました!
オフィス街と古書店街、二面性を持つ神田の地はランチ激戦区だ。100年以上の歴史を刻む老舗もあれば、サラリーマンの味方になるリーズナブルな店もある。おすすめの22店をご紹介。
#神田
#ランチ
首都圏お笑い劇場案内 ~「笑い」は「現場」で起きているのだ!~ 〔第三幕〕 神保町よしもと漫才劇場 × オダウエダ
お笑い劇場と芸人と街。その三者の素敵な関係をそこで活躍する芸人自身の言葉から紐解く連載の第三幕。『神保町よしもと漫才劇場』を案内してくれるのは2021年「女芸人No.1決定戦 THE W」王者に輝いたオダウエダ。元ヤンキー小田と元お嬢様植田が織りなす不可思議な世界は、文化あふれる本の街、神保町で形作られた。
連載|首都圏お笑い劇場案内
#神保町
#施設
神田の『アルミーナ』が守ってきた故郷パレスチナの味
【パレスチナ】地中海東岸に位置する国だがその面積はユダヤ人入植者によってどんどん減っている。日本は国家として承認しておらず、国連には加盟できていない。日本に暮らすパレスチナ人はヨルダン国籍、イスラエル国籍などおよそ70人で、留学生が多い。
連載|トーキョーアジアめし
#神田
#アジア・エスニック
神保町の絶品ランチ21選。驚愕のコスパと旨さに感動必至。
古本屋が立ち並ぶ古書の街であり、大学が界隈に数多くある学生街ということもあって、常に活気に満ちあふれている街、神保町。ここには、昔ながらの安くて旨い店がひしめいている。ふらりと一人で立ち寄れるカレー屋をはじめ、本格的な中華料理をリーズナブルにいただける店など、バラエティ豊富なのもありがたい限り。今日はどの店にしようか、よりどりみどり。ランチを選ぶ楽しさを味わおうじゃないか。
#神保町
#ランチ
神保町『ろしあ亭』でランチ。本場ロシアの白いビーフストロガノフと赤いボルシチを堪能
神保町駅から徒歩1分、神田すずらん通りにある『ろしあ亭』。本格的なロシア料理が楽しめる、1995年創業の老舗だ。店頭のボードには「元祖・白いビーフストロガノフ」と書かれている。ビーフストロガノフといえばデミグラスソースの茶色のイメージだが、「白いビーフストロガノフ」って? これは食べてみるしかない!
#神保町
#洋食・西洋料理
1 / 24
1
2
3
4
5
...
24
神田・神保町・秋葉原のスポット一覧
1〜12件(全290件)
餃子酒場 大田屋(ぎょうざさかば おおたや)
餃子をつまみに酒を楽しむ餃子酒場。焼き餃子、水餃子は6個280円とリーズナブル。梅じそ餃子、クリームシチュー餃子など、アイデアあふれる創作餃子も多い。料理は冷凍食品は使わず、すべて店内で手作りしている。朝5時までやっているのも酒好きにはうれしい限りだ。
#神田
#餃子
#神田
#餃子
WARASHIBE GYOZA(わらしべ ぎょうざ)
JR神田駅や地下鉄淡路町駅・小川町駅・岩本町からのアクセスもいい。スタンダードな餃子はニンニクとニラ抜きでショウガの風味が強い平日餃子495円と、ニンニクとニラを加えたのが週末餃子528円。名物は元祖鉄板餃子フォンデュ2244円チーズをたっぷりとかける。トロットロのチーズとこんがり焼けて餃子との相性はまさに新感覚。変わり種餃子も豊富。
#神田
#餃子
#神田
#餃子
#居酒屋
大衆酒場けいちゃん
『神保町よしもと漫才劇場』の芸人たちも通っているという居酒屋。喫煙可。メニューが豊富で、サッパリからガッツリまで充実のラインナップ。串揚げのセットや明太チーズだし巻き、巻き寿司などの海鮮系などなど、幅広くおすすめできる。
#神保町
#居酒屋
#神保町
#居酒屋
#日本酒
#ビール
神保町よしもと漫才劇場
「神保町花月」をリニューアルする形で2020年にオープンしたお笑い劇場。座席数は126席。芸歴9年目以下の若手約60組が所属芸人として活動中で、最先端の笑いを楽しめる。周辺には書店はもちろん、カレー屋、洋食屋、ラーメン屋、喫茶店など街歩きに欠かせないグルメも充実。
#神保町
#施設
#神保町
#施設
#その他
アルミーナ
神田の多町大通りに店を構えるパレスチナ人料理店。パレスチナ人は日本にわずか約70人しかいないと言われているため、レストランはコミュニティーというわけではないが、祖先から受け継いだ大切な味を堪能できる。
#神田
#アジア・エスニック
#神田
#アジア・エスニック
ろしあ亭(ろしあてい)
神保町駅から徒歩1分、神田すずらん通りにある『ろしあ亭』。本格的なロシア料理が楽しめる、1995年創業の老舗だ。名物はロシア伝統の白いビーフストロガノフ。クリーミーなホワイトソースとプチプチとした食感の蕎麦の実入りのライスがよく合う。まろやかでホッとする味わいの赤いボルシチもまた絶品だ。
#神保町
#ランチ
#神保町
#洋食・西洋料理
#ランチ
まれびと
手打ち十割そばとそば屋特製のキーマカレーが人気の『まれびと』。十割そばはのど越しがよく風味豊かで、和のキーマカレーは深い甘みが感じられるのが特長だ。民芸品収集家の店主によってセンスよく彩られた空間で、ゆっくり食事とお茶をいただくことができる。
#神保町
#そば
#神保町
#ランチ
#カレー
#そば
キッチン グラン(きっちん ぐらん)
#神保町
#ランチ
#神保町
#食堂
#洋食
#ランチ
COCKTAIL WORKS 神保町
約200種のクラフトジンとフレッシュフルーツやハーブのミクソロジーカクテル、カジュアルイタリアンを堪能できる店。クラフトジンには、季節にあったフルーツとサラダを合わせるのがおすすめだ。
#神保町
#バー
#神保町
#イタリアン
#バー
#カクテル
ATSUMI食堂(あつみしょくどう)
神保町にある、定食がおいしいと評判の『ATSUMI食堂』。実家は浅草で70年続いた大衆食堂『阿つみ食堂』を経営していた。閉店から数十年経ち、本来であれば4代目になるはずだった三浦賢さん・徹さん兄弟が、かねてから縁がある神保町で2018年にこの店を立ち上げた。どこか懐かしいけどちょっと新しいパスタや定食のランチがいただける。
#神保町
#ランチ
#神保町
#定食
#パスタ
#ランチ
マキアヴェリの食卓(まきあゔぇりのしょくたく)
神保町駅から徒歩1分の駅近にある『マキアヴェリの食卓』は、絶品イタリアンを気軽にいただけるアットホームなお店。シェフおすすめのランチ・冷製クリームパスタはリピーター続出の大人気メニューだ。自家製コンソメスープもぜひおすすめしたい。
#神保町
#ランチ
#神保町
#イタリアン
#ランチ
超ごってり麺 ごっつ 秋葉原店(ちょうごってりめん ごっつ あきはばらてん)
「背脂が(胃袋の中で!)暴れ回る」ほど濃厚ガッツリ系の背脂ラーメンは、一度食べたら忘れられないほど強烈な一杯。こんなに“ごってり”背脂が入っていて食べきれるだろうか、といった心配はご無用。甘~くてコク深~い背脂たっぷりのラーメンは、リピ確です!
#秋葉原
#ラーメン
#秋葉原
#ラーメン
もっとみる
ランキング
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP
トップへ
目次へ