街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
ランチ
居酒屋
さんサポ
HOME
グルメ
カレー
カレーの記事一覧
1〜10件(全198件)
町屋で南インド菜食料理を堪能!『POSITIVE MASARA ATTITUDE』に行ってきた
町屋の居酒屋、呑ぐ里を間借りした南インド料理店本格的な南インドの菜食料理や肉料理を食べられると話題の、町屋にオープンした『POSITIVE MASARA ATTITUDE(ポジティヴ マサラ アティチュード)』に行ってきました。しっかり横文字の店名なのに和風の内装です。
#日暮里・三河島・町屋
#カレー
北千住『ARK by J’s curry』でランチ。アートなカレー・富士の正体とは
北千住『ARK by J’s curry』は、かつて北千住で大人気だったカレーのレシピ富士、武士、姫を忠実に引き継ぐお店。カレーに見えないその美しくもアートな見た目は“映え”満点。今日もその見事なビジュアルと奥深い味を求めて多くの客が訪れる。緑がたくさん並べられた店頭ゆえ「何のお店?」と聞かれることも後を絶たないとか。
#北千住
#ランチ
錦糸町でおすすめのアジアンランチ3選
さまざまな国の料理が楽しめる錦糸町。なかでもアジア圏の料理はかなりの充実度。そんなアジアの料理店からランチにおすすめの3店を厳選してご紹介します。
#錦糸町
#ランチ
バングラデシュの本格家庭料理を気軽に楽しめる、錦糸町『アジアカレーハウス』
JR総武線錦糸町駅南口から徒歩5分ほど歩くと、にぎやかな飲み屋が連なる通りで、鮮やかな色彩が目に飛び込む。いかにもアジアな雰囲気を漂わせているこのお店は、『アジアカレーハウス』。隣の『ケバブハウス』と共に、錦糸町の国際色豊かかつディープな雰囲気を体現している。『アジアカレーハウス』はバングラデシュの本格家庭料理と本場の雰囲気をリーズナブルな値段で味わえる。
#錦糸町
#カレー
錦糸町の『アジアンミントカフェ』で本格インド料理ランチを楽しもう
複数のスパイスが織りなす深い味わいの本格インド料理を楽しめるのは『アジアンミントカフェ』。JR総武線錦糸町駅南口から4分ほど歩くと、突然インドに迷い込んだような錯覚に陥る。メニューを見るまでもなくここでは本格インド料理が楽しめる、と確信を持てる。
#錦糸町
#アジア・エスニック
丸善のハイブリットなブック&カフェ。馬車道『HAMARU ラクシス フロント店』でじっくり本を選び、本格派の料理を楽しむ
みなとみらい線馬車道駅に直結してそびえ立つ、32階建ての横浜市庁舎の1・2階は、2020年8月にオープンした商業施設『ラクシス フロント』になっている。今回紹介する『HAMARU ラクシス フロント店』は横浜で創業した書店「丸善」の新業態として注目の店舗だ。
#横浜・みなとみらい
#カフェ
江口寿史がはじめてGペンを買った街~フォーク少年はここで漫画家になった~
江口寿史さんの高校時代は柏の街とともにあった。漫画家デビュー後、東京へ引っ越してからも、なんとはなしに付かず離れず40年超。思い出の味と新しい味、柏の名店を食べ、街を歩いてみる。
#柏
#その他
北千住のタイ料理店『CHAI YAI』。スパイスの旨味が詰まったイエローカレーラーメンを味わう
北千住駅から徒歩8分ほどのところにある『CHAI YAI(チャイヤイ)』。スパイスとハーブをこよなく愛するオーナーシェフのこだわりのつまった本格タイ料理がいただける名店だ。タイのカレーラーメンであるカオソーイは、スパイスやハーブの味わいの奥深さに加え、麺の食感の変化を楽しめる一品。タイ料理好きの人だけでなく、ちょっと変わったラーメンを食べてみたい人にもおすすめしたい。
#北千住
#ラーメン
秋葉原のおすすめランチ25店。SNS映えするおしゃれな店から高コスパ・デカ盛りの店まで。
日本のサブカルチャーの発信地であり都内有数のビジネス街でもある秋葉原には、多種多様なジャンルの飲食店がひしめきあっている。その中からデートにもおすすめのおしゃれ系と、安くてウマい高コスパの店、食べておきたい個性的なラーメンをご紹介!
#秋葉原
#ランチ
カレーの聖地・神保町の名店『インドレストラン マンダラ』。秘伝のガラムマサラを使ったカレーに魅了される
神保町のグルメとしてすぐに思い浮かぶのはカレーという人が多いのではないだろうか。そんなカレーの街・神保町でインドカレーの名店として知られる『インドレストラン マンダラ』。過去には神田カレーグランプリで優勝したり、有名グルメマンガの表紙を飾った名店だ。北インド出身のシェフが作るカレーやタンドール料理をはじめとする数々の本場の料理を楽しもう。
#神保町
#カレー
1 / 20
1
2
3
4
5
...
20
カレーのスポット一覧
1〜12件(全266件)
Café au lait Tokyo(かふぇおれ とーきょー)
五反田駅東口から徒歩2分。『Café au lait Tokyo』は、オフィスビルやマンションが立ち並ぶ五反田駅東口エリアにある日本初のカフェオレ専門店。自分好みにアレンジできるカフェオレと、カフェオレ風味のフード&スイーツ、クラシカルな家具に癒やされるおしゃれカフェだ。
#五反田
#カフェ
#五反田
#カフェ
#ランチ
#カレー
アジアカレーハウス
錦糸町の『アジアカレーハウス』は、屋台のような気軽さで立ち寄れるバングラデシュ料理屋さん。リーズナブルな価格で本格的なバングラデシュの家庭料理のカレーなどを楽しめて、ボリュームも満点だ。
#錦糸町
#カレー
#錦糸町
#ランチ
#カレー
アジアンミントカフェ
エキゾチックな内装の『アジアンミントカフェ』。本格的なインドカレーを、まるで現地にいるような気分で楽しめる。カレーの辛さは5段階から選べるので、辛いものが苦手でも本格インドカレーを堪能できる。
#錦糸町
#アジア・エスニック
#錦糸町
#ランチ
#カレー
#アジア・エスニック
HAMARU ラクシス フロント店(ハマル ラクシス フロントテン)
32階建ての横浜市庁舎の1・2階には、2020年8月にオープンした商業施設『ラクシス フロント』があり、その2階には『HAMARU ラクシス フロント店』が出店している。丸善系列の新業態のブック&カフェで、カフェには一部書籍に限るが2点まで未購入の本が持ち込み可能。甘さとコク、贅沢な濃厚さがたまらない早矢仕ライス1180円やシャキシャキとそれでいてジューシーなレモン氷が特徴の檸檬スカッシュ500円がおすすめ。
#横浜・みなとみらい
#喫茶・カフェ
#横浜
#カフェ
#カレー
#サンドイッチ
#本屋
KIJI CAFE
地元流山産コシヒカリや野菜を用いた料理が多くのファンに支持されているカフェ。オーナーのシンガポール駐在経験を活かしたメニューが中心で、シンガポールカレーやバインミーサンドイッチがおすすめ。また、週末を中心にマルシェを展開しており、店頭には近隣飲食店にも人気の『森田農園』『YoNE farm』『入江農園』の野菜が並ぶ。
#流山
#アジア・エスニック
#流山
#カフェ
#カレー
#アジア・エスニック
#ショップ
ARK by J’s curry(アーク バイ ジェイズカレー)
北千住のカレー店『ARK by J’s curry』の人気メニュー富士、武士、姫は、まるでアート作品のような見た目。味はもちろんその大胆にして美しい見映えで、お客様を喜ばせる。そのやわらかで奥深い味わい、そしてあとからやってくる心地よいスパイシーさにリピーターも続出。
#北千住
#ランチ
#北千住
#ランチ
#カレー
アジアカレーハウス(アジアカレーハウス)
錦糸町の『アジアカレーハウス』は、屋台のような気軽さで立ち寄れる。リーズナブルな価格で本格的なバングラデシュの家庭料理を楽しめて、ボリュームも満点だ。ランチとディーナーは同価格で、ディナーはメニューの数が増えるそう。
#東京都
#ランチ
#錦糸町
#ランチ
#カレー
#アジア・エスニック
CHAI YAI(ちゃい やい)
北千住『CHAI YAI』は、スパイスとハーブをこよなく愛するシェフのこだわりのつまった本格タイ料理をいただくことができる名店。タイのカレーラーメンであるカオソーイは、イエローカレーの味わいと、もっちり太麺と揚げ麺の食感を楽しめるおすすめの一品だ。
#北千住
#ラーメン
#北千住
#ラーメン
#カレー
#タイ料理
インドレストラン マンダラ(いんどれすとらん まんだら)
カレーの街・神保町でインドカレーの名店で、北インド出身のシェフが作るカレーやタンドール料理が人気。使用するガラムマサラは20種類以上のスパイスをブレンドしている。一番人気のチキンバターマサラは、トマトのフレッシュな酸味と、バターが生み出すコク、ガラムマサラの香りと風味が一体となる。平日Aランチならば、カレーやタンドールチキンなどが食べられてお得だ。刺激的なガーリックチーズナンも旨いと評判。
#神保町
#カレー
#神保町
#カレー
MONTANA(もんたな)
吉祥寺中道通り商店街にあるカレー料理専門店。自慢のドライカレーは、じっくりと飴色になるまで炒めた玉ネギと牛と豚の合い挽き肉を合わせ、10種類のスパイスを組み合わせて完成させる。これをトッピングしたモンタナカリー混ぜそば1000円は、台湾まぜそばをヒントにして作ったというもの。卵黄やネギやパクチー、メンマ、魚粉などとしっかり混ぜ合わせて味わえば、全体的に甘くやさしい味だ。カリー南蛮つけそば1050円やモンタナドライカリー1100円もおすすめ。
#吉祥寺
#カレー
#吉祥寺
#ラーメン
#ランチ
#カレー
RスリランカTOKYO
2022年、神保町にオープンした福岡で行列のできるカレー専門店の県外初出店。本場のスパイスをふんだんに使ったスリランカカレーは鮮烈な香りで、上質なココナッツの風味も存分に楽しめる。白を基調とした店内には、スリランカの神の使いである象のイラストが描かれているのは、日本とスリランカの味とあたたかい友好のしるし。
#神保町
#カレー
#神保町
#ランチ
#カレー
#テイクアウト
#アジア・エスニック
エチオピア本店
カレー激戦区・神保町の中でも1988年オープンという老舗のインド風カレー専門店。創業以来、変わらぬ味を守っている。大量の野菜をじっくり煮込んで作るとろみのあるカレーには、漢方薬の薬剤としても使われる12種のスパイスがたっぷり含まれ、旨味と香りが鮮烈なだ。辛さは0から70倍までセレクトOK。ヘルシーなので胃もたれせず、体は中からぽかぽかだ。
#神保町
#カレー
#神保町
#コーヒー
#ランチ
#カレー
#テイクアウト
もっとみる
ランキング
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP
トップへ
目次へ