和菓子の記事一覧

1〜20件(全167件)
noimage
【鎌倉散歩コース】円覚寺・建長寺~鎌倉五山の名刹をはじめ、鎌倉の名だたる寺を巡る
北鎌倉は、鎌倉街道を中心に数多くの名刹が点在しているエリア。日本初の禅寺として創建された建長寺、中世の雰囲気が色濃く残る円覚寺 、境内が中国様式になっている浄智寺など、寺の格式を定めた鎌倉五山の寺が3つもある。さらに、あじさい寺として知られる明月院、縁切り寺とも呼ばれる東慶寺、閻魔様を拝観できる円応寺など個性的な寺もあり、人気の散策コースになっている 。ほかにも、古民家の中で企画展を行う『北鎌倉古民家ミュージアム』や絵本作家の葉祥明(ようしょうめい)の原画を展示する『北鎌倉 葉祥明美術館』などがあり、アート鑑賞もできる欲張りエリアだ。食事は建長寺発祥のけんちん汁で決まり。
noimage
【東京駅限定】グランスタに新オープン! 『御門屋TOKYO』の揚まんじゅう~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産第37弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
noimage
鎌倉のおすすめカフェ4選。老舗から話題の新店までスイーツめぐり!~黒猫スイーツ散歩 鎌倉編まとめ①~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の鎌倉編をまとめてみました。老舗から話題の新店まで黒猫おすすめ4選です。
noimage
愛知県豊田市は“クルマの町”だけじゃない。芸術や紅葉に色づく秋のローカル豊田へ
“クルマの町”の印象が強い豊田だけれど、実は旅先としても魅力的。モダン建築で有名な美術館から渓谷の紅葉狩りスポット、豊かな自然が育んだ農産物のグルメまで、秋の“お出かけ欲”を満たすスポットがいっぱい!
noimage
浅草のおすすめ食べ歩きグルメ15店。絶品抹茶スイーツから新感覚の天ぷら、国産うなぎの絶品焼おにぎりまで
新旧さまざまな店が立ち並び、幅広いジャンルの食べ歩きグルメを一挙に楽しめる浅草。日本を代表する観光地だけあってもちろん激戦区だ。店頭で楽しめるできたての人形焼きやきびだんごから、食べるのをためらうくらいにかわいい進化系団子、絶品抹茶スイーツまで、思わずはしごしたくなる食べ歩きグルメを一気に紹介!
noimage
鳩サブレーでおなじみの名店の甘味処『豊島屋菓寮 八十小路』の本わらび餅は悶絶級のおいしさ〜黒猫スイーツ散歩 鎌倉編④〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の鎌倉編の第4弾です。
noimage
賞味期限20分! 鎌倉・小町通り『こまち茶屋』で本わらび粉100%のわらび餅を堪能〜黒猫スイーツ散歩 鎌倉編②〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の鎌倉編の第2弾です。
noimage
【品川駅改札内】銀座『空也』が展開する餡スイーツ店『空いろ』の“たいよう”と“つき”~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、品川駅で購入できる手土産第5弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
noimage
【京都散歩コース】相国寺・下鴨神社で歴史にふれるひととき~京都五山第二位の古刹と神代の時代に創建された古社へ
京都五山第二位の相国寺(しょうこくじ)と、世界文化遺産登録の下鴨神社(賀茂御祖<かもみおや>神社)を中心にめぐる。相国寺は臨済宗相国寺派大本山。現存する最古で最大級の法堂建築の法堂は豊臣秀頼の寄進。春秋には鳴き龍としても知られる『蟠龍図(ばんりゅうず)』も見られる。ほかにも、応仁の乱勃発のきっかけとなった戦が行われた上御霊(かみごりょう)神社や後水尾(ごみずのお)法皇が命名したという閑臥庵(かんがあん)といった寺社をはじめ、明治時代のレンガ建物群がある同志社大学今出川キャンパスなどで、古今の歴史にふれるのもおもしろい。京都屈指の古社である下鴨神社。境内には国宝の本殿2棟や53棟の国の重要文化財の社殿が並ぶ。
noimage
世界遺産登録20周年! 熊野古道のある町・和歌山県新宮の「なんで?」を自転車で探検!
紀伊半島の南部、三重との県境に接する新宮市。独自に進化を遂げた甘味やグルメを電動自転車の推進力を借りて、数珠つなぎに探索する。新宮の謎がいま明らかに!
noimage
【京都散歩コース】御利益満載の北野天満宮・西陣へ~学問の神様や災いを回避する神社などをめぐる
北野天満宮は、学問の神様を祀り、豊臣秀吉が大茶会を催したところ。周囲には桜の名所である護王神社や京都最古の木造建築の本堂がある千本釈迦堂、心と体の痛みを抜いてくれるという釘抜地蔵、閻魔様を祀る千本ゑんま堂など、さまざまな寺社が点在している。西陣は応仁元年(1467)に勃発した応仁の乱で、西軍が陣を置いたことから名が付いた。織物産業の中心として栄え、今でも歴史と伝統を受け継ぐ西陣織に親しめる施設が数多くある。最後に陰陽師(おんみょうじ)・安倍清明(あべのせいめい)を祀る晴明神社をめぐれば、さまざまな御利益が得られるだろう。
noimage
『旅の手帖』9月号、大特集「熊野 謎めく聖地へ」は8月9日発売 ~特別付録は「熊野御朱印帳」!
険しい峰々が連なる山地を擁し、南の荒々しい海に突き出す紀伊半島。熊野三山や古道は、2004年7月に世界文化遺産に登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する資産だ。2024年は登録20周年のメモリアルイヤー。改めて熊野を知る旅へ。
noimage
【青春18きっぷおすすめ旅】東京発2泊3日、高~い高~い絶景に会いにゆく旅(御殿場線・身延線・小海線ほか)
今年の夏も暑い! ならばと、JRの最高地点をゆく小海線をはじめ、標高の高い路線と車窓風景に高い山々が現れ、風景からも涼を感じられる猛暑エスケープの旅へ。
noimage
オリジナル羊羹のデザインもできる! 特別展「和菓子で自由研究!」が『とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー』にて9月25日まで開催中
自由研究のテーマに迷う子供も和菓子が大好きな大人も楽しめる、特別展「和菓子で自由研究!」が2024年9月25日(水)まで東京都港区『とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー』にて開催される。
noimage
【巣鴨って、どんな街?】とげぬき地蔵へと続く地蔵通り商店街はまさに「おばあちゃんの原宿」。だが実は、このゆるい空気が老若男女に心地よいのだ
巣鴨といえば「おばあちゃんの原宿」。老人が集う街として知られているが、「巣鴨地蔵通り商店街」を歩けばわかるように、あらゆる世代にとって居心地のいい、懐の深い街でもある。巣鴨に長く住んでいた筆者が、この街をいろんな角度からご紹介。肩肘張らずに、マイペースな散歩を楽しんでほしい。
noimage
『一〇八抹茶茶廊』が2024年7月中旬「サンシャインシティアルタ」にオープン! 池袋初上陸の抹茶カフェ
『一〇八抹茶茶廊(イチマルハチ マッチャサロウ)』が2024年7月中旬に「サンシャインシティアルタ」にオープン予定です。
noimage
練馬・上石神井・桜台・豊島園の空間に個性が光るカフェ5軒。“ありきたり”ではないくつろぎを求める人に
異世界に来たような藁のオブジェ、電機店とのコラボ、ずらり並んだ図鑑、バーカウンターで味わうクロワッサンサンド、写真館に漂う焙煎香……。オリジナリティーと店主の思いあふれる、練馬・上石神井・桜台・豊島園の5軒を紹介。
noimage
【東京駅改札内】銀六餅に東京駅限定の最中も! 人気和菓子店『銀座甘楽』のおすすめ手土産~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産第35弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
noimage
【鎌倉散歩コース】鎌倉駅西口から御成通り・長谷・極楽寺をめぐる~大仏様と観音様に出合い、昭和レトロを味わおう
鎌倉駅西口から御成(おなり)通り、由比ケ浜大通りを歩き、高徳院(鎌倉大仏)、長谷寺、極楽寺といった寺院を巡るコース。由比ケ浜大通りは歴史ある通りだけに、『寸松堂』や『柴﨑牛乳店』など昭和レトロな建物が点在し、見ているだけでも楽しい。長谷エリアに入れば、鎌倉のシンボルともいえる「鎌倉の大仏」がある高徳院や、十一面観世音菩薩像を祀った長谷寺など、鎌倉を代表する仏像に触れることができる。長谷寺は桜やアジサイも美しく、近くに四季の花が咲く光則寺もあるので、花好きにも人気があるエリアだ。恋愛成就の御利益があるという成就院、慈善救済の役割を果たした極楽寺なども見逃せない。【『散歩の達人 歩きニストのための鎌倉散歩地図』より】
noimage
【鎌倉散歩コース】鎌倉駅西口から源頼朝像が鎮座する源氏山公園や金運のパワースポット・銭洗弁財天などをめぐろう
桜や紅葉の名所である源氏山公園や、お金を洗うと増えるという銭洗弁財天(宇賀福神社)を巡るコース。シロフジやアジサイなどが見られる英勝寺や、ハギの名所でもある海蔵寺など花の美しい寺もあるので、季節ごとに訪れるのも楽しみ。扇ガ谷から源氏山へと上る仮粧坂は、鎌倉攻めの主要な合戦地になったところ。雨の後にはぬかるんでいるため、足元には注意して進んでいこう。源頼朝像のある源氏山公園や源頼朝が社を建てたと伝わる銭洗弁財天など、源氏ゆかりの地も多くある。最後に『鎌倉歴史文化交流館』で、鎌倉の歴史を詳しく知れば、辿ったコースがさらに趣深いものになるだろう。

和菓子のスポット一覧

1〜12件(全169件)
noimage
御菓子司 こまき(おかしどころ こまき)
季節の上生菓子が好評。6月に提供される「紫陽花」は特に人気を博している。
noimage
御門屋TOKYO(ミカドヤ トウキョウ)
JR東京駅改札内「グランスタ東京」のB1階にオープンした“揚まんじゅう・揚もち”の揚菓子専門店。本店は東京・目黒で、70年以上の歴史がある。お店の看板メニューの揚まんじゅうのセットのほか、東京駅限定のひとくちサイズの揚まんじゅう“とりこ東京”も手みやげに最適だ。セットも個包装でバラでも購入できるので、使い道が幅広いのもうれしい。
noimage
菊水堂(きくすいどう)
創業90年超えの老舗で、店頭にはあげまんじゅうやイチゴ大福など、食べ歩きや手みやげにも最適なスイーツが並ぶ。多いときでは1日1200本ほど売れたという恋みくじ付きいちごカステラ串は、串に刺さったベビーカステラとイチゴを交互に味わうもの。生地がしっとりしていてやさしい甘さで、カステラとほぼ同じ大きさのイチゴもジューシーで、甘さと酸味が交互にくる味がクセになる。恋みくじは、店頭に置かれるおみくじ箱に結びつけて、願う人も多い。
noimage
舟和 仲見世3号店
『舟和 仲見世3号店』は芋ようかんで有名な『舟和』が浅草の仲見世通りにかまえる店だ。お芋スイーツを中心とした実演販売店で、芋バターどら焼きや芋ようかんソフトクリームなど、お芋好きにはたまらないメニューを多く揃えている。ここならではの商品も多いので要チェックだ。
noimage
浅草 きびだんご あづま
江戸時代に浅草の参道にあったというきびだんごの店を再現した『浅草 きびだんご あづま』。店頭でつくるきびだんごの実演を見るのも楽しい。その場で出来たてが食べられるほか、おみやげ用もある。ぜひ一口サイズの小さなきびだんごを熱々のうちに頬張ってほしい。
noimage
浅草そらつき
店先のショーケースに並ぶカラフルないちご団子。そのかわいらしい見た目はまさに芸術品だ。10種類ものフレーバーがあり「キャラメルあん」や「ほうじ茶あん」などここでしか味わえないものも多い。
noimage
豊島屋菓寮 八十小路(としまやかりょう はとこうじ)
鎌倉駅から徒歩5分、鎌倉を代表する手みやげ・鳩サブレーでおなじみの豊島屋が営む甘味処。石畳がある庭を眺めながら、ゆったりと過ごすことができる。一番人気の本わらび餅は国産のわらび粉を使い、オーダーを受けてから丁寧に練り上げて作られる。粒あんとこしあんの2種類あるおしる粉や冷し珈琲もおすすめの一品。
noimage
こまち茶屋
鎌倉駅から徒歩2分、小町通りに入ってすぐの「あいざ鎌倉」の2階で店を構える甘味処。人気メニューの特製本わらび餅は、希少な国産本わらび粉を100%使った贅沢な一品。注文を受けてから作られ、できたての味を楽しめる。国産本わらび餅粉に京都宇治抹茶を練り込んだ鎌倉壺わらび餅もおすすめだ。
noimage
ポッポ 大森店
『イトーヨーカドー』内のファストフードショップ『ポッポ』は、らーめん、フライドポテト、今川焼、たこ焼など、おなじみのホッとする味わいが魅力。『ポッポ 大森店』は『イトーヨーカドー 大森店』3階の広々としたフードコート内にあり、席数も多く開放的な空間で食事が楽しめる。
noimage
空いろ
空也最中で有名な老舗和菓子店『空也』が、「和菓子やあんこを、もっと日常的に楽しんでもらいたい」と展開するブランドのエキュート品川店。伝統技術は生かしつつ独自に開発した餡を使い、小ぶりなどら焼き“たいよう”や、塩気のあるクッキーで餡を挟んだ“つき”など、懐かしくも新しい味わいで人気の品々が並ぶ。見た目もかわいらしく、手みやげにも最適だ。
noimage
MOMICAFE(モミカフェ)
大きな木に囲まれた隠れ家カフェ。こだわりのコーヒーと自家製ケーキのセットが人気で、抹茶やほうじ茶、葛餅なども味わえる。
noimage
京菓子資料館
『京菓子司 俵屋吉富 烏丸店』に併設された京菓子の歴史が学べる資料館。京菓子に関する古文書や絵画、和菓子の模型、砂糖を使って花鳥を再現した芸術品・糖芸菓子などを展示している。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ