お土産・手土産の記事一覧

1〜10件(全293件)
noimage
【東京駅改札内】毎日完売の新手土産『GOD BLESS BUTTER』は絶品の神バタースイーツだった!~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産第17弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
noimage
三軒茶屋の人気おしゃれカフェ4選! ~黒猫スイーツ散歩 三軒茶屋編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の三軒茶屋編をまとめてみました。人気散歩スポットの黒猫おすすめカフェです。
noimage
【東京駅改札内】懐かしくて新しいチーズケーキが大人気『東京ミルクチーズ工場』~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
noimage
SNSで話題! 新感覚の飲めるティラミスが悶絶級の美味しさ『cafe The SUN LIVES HERE』 ~黒猫スイーツ散歩 三軒茶屋編④~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の三軒茶屋編の第4弾です。
noimage
【東京駅改札内】至福のひと時を味わう、おすすめスイーツ6選。手みやげにもどうぞ!
リニューアルや新出店ブランドも加わり、スイーツのお店が増えている東京駅。思わず写真に収めたくなるような、見た目もキュートなスイーツが続々登場!ここでしか出合えない“限定スイーツ”はおみやげにはもちろん、自分用にも♪
noimage
【東京駅改札内で買える手みやげ】キュートなアイテムや限定品がいっぱい!おみやげはエキナカでGET!
エキナカショップには、わざわざ買いに行きたくなる限定品やキュートな品々が勢ぞろい。「買い忘れたから、とりあえず駅の売店で間に合わせるか……」。そんなふうに思っていたら、いますぐ考え直して!
noimage
【東京駅改札内】新店舗の『PARIS BUTTER CHOCOLAT』はフランスを代表する職人監修の新しいスイーツで大人気~黒猫スイーツ散歩 手土産編
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1,000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
noimage
【王子って、どんな街?】王子駅前のサンスクエアが売却の危機⁉ 渋沢栄一が愛した飛鳥山をはじめ、都電やラーメンが名物。夜は狐の行列が練り歩く城北の楽園
江戸時代には、桜や滝の名所として人気を誇り、料亭などが多く立ち並んだ観光地だった。今も桜は残るものの、往時の雰囲気はほぼ無く、閑静な住宅地という印象が強い。この街がにわかににぎわい出したのは、2000年の南北線全線開通からだろうか。区役所や中央図書館など北区の中枢機能を持っているのに、埼玉だと思われたり、八王子と間違われたり。そんな不名誉なイメージばかり先行してきた街の底力を、地元在住歴45年の筆者がお伝えしよう。
noimage
オシャレな隠れ家カフェ『GUUUTARA COFFEE(ぐうたらコーヒー)』で盛り盛りのプリンを堪能 ~黒猫スイーツ散歩 三軒茶屋編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の三軒茶屋編の第3弾です。
noimage
【東京クラフトビール】買い出しだけじゃもったいない。品揃えにこだわりあり!の角打ち3店
クラフトビールの波は酒販店にも押し寄せ、ずらずらっと国産ものが棚を占拠。店主が目利きしたビールは、ユニークで幅広く、パッケージアートにも注目。ローカルビールを求める声にも応え、東京産も揃えているぞ。

お土産・手土産のスポット一覧

1〜12件(全439件)
noimage
東京ミルクチーズ工場
JR東京駅改札内のグランスタ東京1Fにある、チーズケーキ好きにはたまらないお店。ずらりと並んだチーズケーキにウキウキ。厳選したミルクと良質なチーズを使用しており高級感ある品ばかり。季節限定の味もあるので1年を通して味を楽しむこともできる。
noimage
cafe The SUN LIVES HERE(カフェ ザ サン リブズ ヒア)
三軒茶屋駅から商店街を抜けた住宅街にあるチーズケーキ専門店。テイクアウトもカフェ利用もでき、どちらも人気なのでカフェ利用の際は予約推奨だ。自家製ミルクソースをかけていただくティラミスは、口どけが良くほろ苦くて絶品の味。瓶詰めチーズケーキのCHILKは、異なるチーズの3層構造となっており、種類も多く手土産にも人気でおすすめだ。
noimage
GUUUTARA COFFEE(ぐうたらこーひー)
茶沢通り沿いのビルの地下にある、隠れ家風のカフェ。店内はカウンター広がるバーのようなお洒落な空間だ。メニューの一番人気は月替りの限定プリンで、高さもあり味の調和も素晴らしくおすすめ。種類豊富なドリンクや、テイクアウト専用の可愛い手作りニャンさまクッキー(全7種)も魅力だ。
noimage
PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリバターショコラ)
2023年9月にオープン。フランスを代表する国家最優秀職人(M.O.F.)ロドルフ・ル・ムニエ氏監修のスイーツが味わえる。実店舗は東京駅のみであり、東京土産の新定番としても話題だ。
noimage
マジョレル アンティーク&カフェ
三軒茶屋駅から徒歩13分ほどの龍雲寺通り沿いにある、カフェを併設したアンティークギャラリー。店内にはフランスを中心に、ヨーロッパ産の家具や雑貨、食器などが多数飾られ、購入もできる。カフェでは固めのプリンとアイスやフルーツなどが贅沢に盛られたプリン・ア・ラ・モードや、レモンカスタードとイタリアンメレンゲの組み合わせが絶妙なレモンパイなどが味わえる。ギフト用にもできる焼き菓子類も魅力だ。
noimage
COCORIS(ココリス)
JR東京駅改札内の地下1階グランスタ東京にある店舗。常設店は東京駅改札内のショップのみ。東京旅行や出張の手土産にもおすすめだ。「東京駅限定定番スイーツ売上ランキング」で、2020年〜2023年の4年連続で第1位を達成したサンドクッキーは並んでも手に入れる価値あり。
noimage
CAPTAIN SWEETS BURGER(キャプテンスイーツバーガー)
見た目はまるでハンバーガー!かわいくて遊び心もある楽しいスイーツバーガーは東京駅のお土産におすすめ。季節限定品もあるので、お店にいくたびに新しい出合いがあるのがうれしい。
noimage
喫茶店に恋して。
生クリームブリュレ・タルトがおいしいお店。かわいらしいパッケージにも魅力で、バター香るトースト型のサブレなど常温で持ち運べる時間も長くてお土産にぴったり。常に行列ができるお店でもあるので時間に注意。
noimage
武州川越 轟屋(ぶしゅうかわごえ とどろきや)
全国津々浦々から厳選した食材を使った乾物が看板。ここで選ぶべきは、鶏むね肉を薄く削り加工した鶏削り節だ。あらゆる料理にチキンの風味が加わるスグレモノだが、「やっぱり、卵かけご飯がシンプルにおいしい」とは、代表の石井正美さん。アツアツご飯にどっさり鶏削り節。醤油の風味も後押しして、かき込む手が止まらない。
noimage
VANITOY BAGEL 蔵づくり本店
ズラリ並んだベーグルの品揃えに圧倒されるが、『蔵づくり本店』限定の川越ベーグルは外せない。生地に練り込まれた川越産栗カボチャと内包されたクリームチーズが相性バッチリ。食べ口も軽く、ぺろりといける。また、プレーンをフレンチトーストにするのもアリ。フワモチ食感はそのまま、卵と牛乳がしみ出る。
noimage
松本醬油商店
天保元年に建造された川越唯一の醤油蔵で、昔ながらの手法で作られた醤油はみやげに最適。木桶での自然熟成で作られた「はつかり醤油」は、普段の料理でも使えて万能。卵かけごはんや温玉うどんなどもアリ。また、大豆をたっぷり配合した「甘露醤油」は、こっくり深いうまみだが後味さっぱり。刺し身に付けるとポテンシャルを存分に発揮する!
noimage
はせがわ酒店 グランスタ東京店(はせがわさけてん グランスタ とうきょうてん)
各地の美酒を揃える人気の酒店。酒造場が併設されているお店。日本酒ビギナーにもおすすめ。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ