散歩の記事一覧

1〜20件(全1371件)
noimage
【東京街角クイズ】この写真、どこの駅前でしょう?
たとえば「原宿」、そう言われて最初に思い浮かべるのは? 竹下通りの人混みや、神宮橋の交差点、表参道のケヤキ並木が浮かんだ人も多いはず。街の名前から連想することは人それぞれだ。でも、最初に思い浮べる風景といえばやはり駅前、駅を出てすぐの街の風景ではなかろうか。つまり、駅前の景色は街の顔。ならば、顔だけを見てどこの駅なのかを当てられるよね? というわけで、腕試しのご提案。その名も「この写真、どこの駅前でしょう?」クイズ!「どこだそりゃ」「降りたことねーよ!」となるとつまらないので、出題するのはすべて東京都にあるJRの駅、なかでも乗降者数ランキングが上位の大きな駅ばかりだ。辺鄙な地域ではないぶん、ロータリーや商業ビルなどぱっと見の雰囲気が似ている駅も多い。とはいえ、必ず各駅の特徴があるから、それを見落とさずに全問正解を目指してくれたまえ。なお、各出題画像のすぐ下にヒント、さらにその後矢印の下に解答・解説を記載している。勢い余って答えが見えちゃうことのないよう、ゆっくりとスクロールしながら挑戦されたし。では、行ってらっしゃい!
noimage
心も身体も健康に。地元に根ざすベーカリー、市川の『オープンオーブン』で豊かな時間を
JR市川駅北口を出て、大通りを越え徒歩約10分。隠れ家ふうのレストラン、趣のある和食店、そして家々が立ち並ぶ、レトロで小じゃれた雰囲気の小道をしばらく歩いていると、コーヒー屋さん、美容院、お花屋さんが立ち並ぶ一角がある。その一番奥にあるのが、『オープンオーブン』だ。
noimage
【男はつらいよ全50作さんぽ特別編】三平ちゃんが「くるまや」を乗っ取った?~妄想小説「三平ちゃんがゆく」第3話
「男はつらいよ」シリーズ後期作品のレギュラー・三平ちゃん。「くるまや(旧とらや)」の従業員の彼が、第50作『お帰り寅さん』では、なんと同店の新業態「カフェくるまや」の店長に!この突然の展開のウラには何があったのか?三平ちゃんの半生を追う物語の第3話は、シリーズ最大の謎、“三平ちゃん「くるまや」乗っ取り説”を妄想する。
noimage
3月14日最新回更新! 散歩の達人編集長のクボが、全力でいろんなことに挑戦する『全力編集長』【YouTube連動企画】
大人のための首都圏散策マガジン月刊「散歩の達人」編集長のクボが、全力でいろんなことに挑戦するYouTubeチャンネル『全力編集長』が2023年3月20日から本格スタート。次回は2024年3月21日20:00公開予定! ※「全力編集長」は原則、毎週木曜日20時に更新します!
noimage
「てんぼうパーク さくらまつり」開催中! 池袋・サンシャイン60展望台で天空のお花見を
以下、イベント画像出典:PRTimes5月12日(日) までサンシャイン60展望台 てんぼうパークで「てんぼうパーク さくらまつり」を開催中。天気や花粉を気にせず、館内に咲き誇る桜の装飾でお花見が楽しめるイベントです。春を感じるお花見メニューの提供や、縁日・コンサートの開催など、池袋の絶景とともに楽しむ春のお祭りです。
noimage
釣った魚は絶対死ぬとは限らないはずだ。【吉田靖直/トリプルファイヤ―】
子供の頃よく親の夜釣りに付き合わされた。海辺で釣り糸を垂らしてじっと待つ夜釣りは子供にとって退屈だ。何時間経っても何も引っかからず飽きたのか、それとも自分には釣り竿を与えられていなかったのか、今となってはよく覚えていないが、その夜私は親が釣り上げたメバルが入ったビニール袋を持たされ、少し離れたテトラポッドに座りボーッとしていた。
noimage
川奈まり子と歩く、八王子怪奇譚~歴史と物語のある街に「怪」あり!~
八王子城跡にトンネル、史跡など心霊スポットがそこかしこに点在する八王子。この街で育ち実際に不思議な体験もしたという、怪談作家の川奈まり子さんと怪奇譚さんぽへ。霊気みなぎる八王子の魅力が見えてくる。
noimage
昭和通りはなぜ渋滞するのか? 下町の都市計画がスムーズに進まなかった理由【宅建デート三ノ輪・町屋・あらかわ遊園編】
気分転換をすすめられたオレだが、やっぱりエルボーを誘ってしまった。オレは一途なのだ。この間のデートの最後の気分転換って何のことを指すのだろう……。心配性なオレは、髪を切って今日のデートに臨む。本日の25回目のデートはあらかわ遊園・町屋・三ノ輪周辺だ。
noimage
石垣島『知念商会』~学生の知恵が生んだ楽園の新名物「オニササ」~
「オニササ」って知っていますか? 石垣島へ行ったら、『知念商会』でこれを買わなくちゃ。お店には食料品だけでなく、ローカル感あふれる日用品なども並び、島の日常が垣間見られます。さぁ、お店に入りましょう。はいさ~い!
noimage
ソメイヨシノはクローンだった!? 誰かに話したくなる桜の話。2024年の開花予想も掲載!【気象予報士・片山美紀の散歩術】
いつものお散歩ルートが柔らかな桜色に彩られる、お花見の季節が間もなくやってきます。ことしの桜の見ごろはいつなのか? そろそろお花見散歩の計画を立てたいという人も多いのではないでしょうか?今回は思わず「へぇ~」と言いたくなる桜にまつわる話をご紹介します。お花見散歩を楽しみながら、家族や友人に披露してみるのはいかがでしょう。
noimage
座っていいのか迷う、キャラクターベンチのあれこれ【さんぽの壺】
街歩きに疲れた時、ベンチがあると有難く感じるものである。しかし、そのベンチに先客がいた場合は、座るのに少し躊躇(ちゅうちょ)するのではないだろうか。そんな「先客がいるベンチ」が、意図的に設置されているところがある。何らかのキャラクターがいるベンチだ。なぜそこにキャラクターがいるのか、各所のキャラクターベンチを観察してみよう。
noimage
ハンドメイドの聖地・浅草橋さんぽ。未知なる世界が多く好奇心が刺激されっぱなし!
神田川と隅田川が交わる台東区の角っこ、浅草橋。昔から人形、文具、玩具に強い問屋街として栄えたため、今ではハンドメイドの聖地となり、全国から人が訪れる。ものづくりへの思いも、知らない世界へ飛び込む好奇心も刺激される散歩へ、いざ。
noimage
両国モダニズムから目が離せない!~両国のモダン&ユニークなスポット12選
隅田川の東側にあたる下町・両国。駅南の飲み屋街はにぎやかなれど、街全体はおっとりと静かな風情だ。ところが最近、にわかに新しい風が吹き始めている。両国モダンの芽吹き、探しに行こうじゃないか。
noimage
2024年、東東京の注目エリア・蔵前で1年後の自分に手紙を書く~モノが集まる街から人が集まる街へ~
職人、問屋が集まるいぶし銀のものづくりの街には空き倉庫や店舗に新しい店が続々と生まれ続けている。1年後、街はどんな姿だろうか。東東京で目が離せない注目エリアの今をつづりながら、じっくりこの街と向き合いたい。
noimage
モノクロ写真のススメ。モノクロだけで動物園を撮ってみたら世界が変わった!
「動物園」っていうと、みんなの持っているイメージってなんだろう。きっと、「子供ができたら家族で行きたい場所」だったり「2度目のデートで行ったなぁ」だったり、はたまた「キリンに頭突きされたなあ」だったりするのだと思う(ちなみに最後の思い出は私の母だったりするのだ)。大阪に越してきてからたまにふらっと電車の圏内にある天王寺動物園に何度か行ってみたところ、4回目くらいで出てきた「魅力的に撮りたい……」という写真欲。どうせ撮るならカッコよく撮りたい……なんなら動物園ってわかんないような感じで撮りたい……中古の望遠レンズを使ってもなかなか思った写真の撮れない日々……そんな中、モノクロ撮影に挑戦するcamelltownのイベントがきっかけでふと思う。「モノクロならいけるのでは?」というわけで、モノクロ縛りで1日動物園に出陣! 1日ぶらぶらして気付いたことをざっくりとまとめてみる。(使用カメラはCanon EOS kiss X9、使用レンズは100-300mmの中古の望遠レンズです!)
noimage
朝霞のおすすめスポット8選。さらに都心が近づいたベッドタウンを冒険しよう!
2023年3月より朝霞に急行、朝霞台に快速急行が停車。さらに都心が近づいたベッドタウンでは今、どんなチャームポイントと出合えるか?高低差に富んだ朝霞台から朝霞へ冒険しよう!
noimage
【ピエール瀧が行く ファンキー!公園】飛鳥山公園(北区)が“公園界の正解”なのか確かめるの巻
毎月ピエール瀧さんと一緒に公園の魅力を探求していく「ファンキー!公園」!今回は東京都北区です。日本最初の公園の一つ、飛鳥山公園に来ました。
noimage
紫式部は、直秀から聞いた話をもとに“須磨の海”を描いた? 『源氏物語』における、「都の外」の風景描写
大河ドラマ『光る君へ』で、その存在感で視聴者にとって大きな印象を残しているのが、毎熊克哉さん演じる謎の男・直秀である。史実には残っていない、散楽一座のひとりである彼は、藤原家に盗賊に入るなど、謎の多い男になっている。それでいて主人公まひろのサポートをしてくれる彼は、『光る君へ』の物語に欠かせない存在となりつつある。そんな彼が、第八話「招かれざる者」で語ったのが、「都の外でも暮らしたことがある」経験。いまは京で散楽を演じている彼は、「丹後や播磨、筑紫」で暮らしていた、というのだ。まひろは自分が見たことのない海を、彼が見たことがあると聞いて、自分も見てみたい、と語る。
noimage
お散歩中も要注意! 花粉に気を付けたい気象条件は?【気象予報士・片山美紀の散歩術】
寒い冬を耐え忍び、待ちに待った春がやってきました。ポカポカとしたひだまりの中、気持ちよくお散歩を楽しみたい季節です。しかし、鼻がムズムズ、目がショボショボ……。花粉との闘いが心配という人も多いのではないでしょうか?特に花粉に注意が必要な気象条件や適切な対策を知って、春のお散歩を楽しみましょう。
noimage
異性とかLとかTとか、もうどうでもいいのだ。と新宿のレズビアンバーに行ってみて思った。【尾崎ムギ子の 転んでも、笑いたい】
普段ストイックに生きている反動か、「ゴミのような男に引っ掛かって、ゴミのように捨てられる」ということが5年に1回くらい起こる。その1回が、2023年末に起こった。死にたくなった。

散歩のスポット一覧

1〜12件(全271件)
noimage
あしかがフラワーパーク
8つのテーマを掲げ、通年楽しめるフラワーパーク。「ふじのはな物語」(4月中旬~5月中旬)では、350本以上のフジや大藤棚が見られる。春のやわらなかな風情が楽しめる日中はもちろん、ライトアップされた妖艶な姿も美しい。1カ月にわたり、多彩な色の ふじの絶景が繰り広げられる。
noimage
国営ひたち海浜公園
開園面積約215haの広大な敷地に草原、遊園地、砂丘などを備える都市公園。春には「みはらしの丘」を青色に染めるネモフィラ、秋には紅葉するコキアが見どころ。
noimage
蔵前いせや(クラマエイセヤ)
安くても質の高い江戸前天丼が食べられる『蔵前いせや』。とてもアットホームはお店で、店員のみなさんとお喋りしたり、常連さんとのお喋りを聞きながら、天丼を頬張る幸せなひとときを過ごすことができる。2階には座敷もあり、家族連れも安心だ。
noimage
ルーサイトカフェ
浅草橋駅から徒歩5分のところにある『ルーサイトカフェ(lucite cafe)』。昭和へタイムスリップしたような気分が味わえる。歴史を刻んだ建物や家具などが満載で、ぜいたく時間を堪能。電車や船の音が心地よい窓辺、スカイツリーを望むテラスもおすすめ。支払いは現金のみ。カフェは、1階のギャラリー開催日のみのオープンなど不定休のため、お出かけ前に必ず公式サイトでチェックしてから訪れよう。
noimage
浅草製作所(あさくさせいさくじょ)
浅草西参道商店街にある天ぷらチップス専門店。メニューは全5種類で、すべてワンコイン程度で食べることができる。特注品の機会で作る天ぷらチップスは、熱した鉄板の上に天ぷらをのせてあとは圧縮するだけというのも。わずか2分で完成するので、できたてを味わえる。かぼちゃ天300円、えび天600円、かき揚げ天500円は、塩、抹茶塩、わさび塩、激辛デビルの4種類味変アイテムとのマッチングもよい。デザート感覚ならば、大福600円もおすすめで、薄いが大きさもあり、お腹の満足度も高い。
noimage
VOLO Coffee&Tea(ヴォーロ コーヒーアンドティー)
2005年に開業した3階建て、全4店舗が出店する上野バンブーガーデン1階路面に出店するカフェ。中華料理店「過門香 上野バンブーガーデン店」が手がけるカフェで、上野らしいメニューに注目したい。全8種類ある生タピオカドリンクが人気で、一番人気は生タピオカミルクティー450円。紅茶本来の旨みと、台湾から取り寄せた生タピオカの柔らかくモチッとした食感がたまらない。特級点心師が材料を厳選し、試行錯誤のすえ完成したというパンダまん2種各500円もおすすめ。
noimage
北斎茶房(ホクサイサボウ)
JR錦糸町駅北口から出て徒歩約9分のところに位置する『北斎茶房』。『北斎茶房』では、あんみつやわらび餅、ぜんざいといったデザートから日替りランチやパスタ、うどんなどが味わえる。店内はカウンター席とテーブル席、座敷席があり、ゆっくりと時間を過ごせる。和の雰囲気を基調としており、非常に心が落ち着けるためお昼の休憩などにもおすすめだ。
noimage
お濃茶スイーツ専門店 雷一茶 お抹茶体験店(おこいちゃすいーつせんもんてん かみなりいっさ おまっちゃたいけんてん)
京都府産石臼挽き一番茶のみを使用した抹茶スイーツ専門店。どの商品も香料、着色料は不使用で、オリジナル菓子をはじめ、イートインやテイクアウトで味わえるスイーツが評判だ。ジャイアントパンダ最中がかわいい抹茶わらびジェラート850円は、アイスクリームに一番茶葉を2.5~3.5%使用した冷たいスイーツ。食べるほど抹茶本来のおいしさが伝わってきて、トッピングのサクサクなおこしの食感もたまらない。併設の「お濃茶スイーツ工房」で毎日手作りしているお濃茶シュークリーム510円もおすすめの一つ。濃厚でクリーミーな抹茶クリームが口の中に広がり、抹茶の旨みとしっとりとしたシュー生地との調和もよい。
noimage
ice Tokyo(アイストウキョウ)
メニューには、ソフトクリーム以外にも、濃厚バターを練り込んだクロワッサンをワッフルプレートで焼いたクロッフル620円といったユニークな片手スイーツをラインナップする。看板メニューの『チュロパフェ』920円は全8種類。使われるソフトクリームは、バターを贅沢に使用したものと、北海道産ミルクを原料としたものを時期に合わせて使い分けている。揚げパンのサクッとそれでいてしっとりした生地感や、ソフトクリームのやさしい甘さとの共演がたまらない。組み合わせによる味の違いを試してみたい一品だ。
noimage
Ivorish(アイボリッシュ)
JR東京駅構内地下1階グランスタ東京の丸の内坂エリアにあるフレンチトースト専門店。渋谷などにカフェもあるがこちらはギフト専門。フレンチトーストサンドやフィナンシェが人気。
noimage
菊水堂(きくすいどう)
創業90年超えの老舗で、店頭にはあげまんじゅうやイチゴ大福など、食べ歩きや手みやげにも最適なスイーツが並ぶ。多いときでは1日1200本ほど売れたという「恋みくじ付きいちごカステラ串」1本400円は、串に刺さったベビーカステラとイチゴを交互に味わうもの。生地がしっとりしていてやさしい甘さで、カステラとほぼ同じ大きさのイチゴもジューシーで、甘さと酸味が交互にくる味がクセになる。恋みくじは、店頭に置かれるおみくじ箱に結びつけて、願う人も多い。
noimage
陣ケ下渓谷公園
渓流が自然な姿のまま残る、緑豊かな公園。遊具はないが、遊歩道沿いに森の豆知識の記されたメッセージ板が散りばめられ、探しながら散策できるようになっている。渓谷の水は綺麗で蛍が生息しており、他にもリスなどの小動物を見かけることも。夏休みの自由研究や、自然とのふれあいには最適だ。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ