和食・郷土料理の記事一覧

601〜620件(全746件)
noimage
神田の『KARAKURI』は、おでんを肴にクラフトビールを味わえる店
目の前のタップから注がれるクラフトビールで喉を潤し、アツアツのおでんを頰張る。そんな楽しみ方ができる店がここ『KARAKURI』。日本酒や自然派ワインもそろえており、ビールが苦手な方も心配ない。気さくな店主夫婦の接客も魅力の1つだ。
noimage
昼も夜も訪れたい。吉祥寺『四歩(しっぽ)』で日常にぬくもりを灯す定食を
古道具や日用品が並ぶ『四歩(しっぽ)』は、吉祥寺駅から少し離れた場所にありながら、平日でもオープン前からお客が続々とやってくる。お客のお目当てのひとつに、店のコンセプトをそのまま表現したような、心あたたまる定食がある。
noimage
船橋・津田沼のおすすめ居酒屋21選。扉の向こうは酒飲みの桃源郷でした。
夜に船橋駅や西船橋駅の周辺を歩けば、飲み屋を探す背広姿や、地元の飲んべえがチラホラ。このエリアには、燗酒や自然派ワイン、クラフトビールにと、酒に尋常ならざる愛を見せる個人店も点在している。暗がりの扉の先に、キラリと光る酒場あり。地元民が足繁く通う人気の居酒屋21店をご紹介。
noimage
三越前駅からはじめる日本橋・人形町・蔵前さんぽ〜新旧の見どころを訪ねる温故知新の街歩きコース
五街道の基点・日本橋、日本の百貨店の祖・三越、日本の経済を垣間見られる東証アローズ。この街は今も昔も日本の顔。安産祈願の水天宮から甘酒横丁の老舗を訪ね、蔵前へ足をのばせば、古い街の中で新しいムーブメントが起こっているのがわかる。
noimage
【閉店】安くて体に良いものを。スナックから定食屋へ転身した吉祥寺『コペ』の優しさ
吉祥寺駅前の飲食店がひしめく一角。創業から40年以上続く『コペ』は、スナックから定食屋に転身したちょっと珍しい店だ。味のある看板に吸い寄せられれば、やさしいお母さんが出迎えてくれる。
noimage
並んでも食べたい蒲田の名店『とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ 』
とんかつ屋と並んでカレー屋の入り口がある。なんとも不思議な光景だが、とんかつの名店『とんかつ檍(あおき)』が営んでいるカツカレー専門店と聞いて納得。どちらも開店とともに人が列をなす蒲田の言わずと知れた人気店だ。
noimage
本格炭火焼鳥居酒屋に、新鮮な海鮮! 厚木・相模原の愛あふれる名店に心ほどける
地元を愛する者たち行きつけの名店を、駅前チェーン店の波をかきわけて発掘。店主や女将のキャラが見え、ひとりでも安心して飲め、質の割に断然安い……。終電を逃しそうになるほど居心地いい酒場を、ふらふらり。
noimage
新習志野駅からはじめる谷津・船橋散歩~干潟・バラ園・港町・寺町と見どころ満載さんぽコース
ラムサール条約登録湿地である谷津干潟で自然観察を楽しんだあとは、世界のバラが咲き誇るバラの名園へ。船橋競馬場を横に見て、住宅街の坂道を行けば、古社寺や史跡が点在する成田街道沿いのエリア。港町情緒が漂う海老川水門あたりの風景も心に残る。
noimage
ふらっと気軽に立ち寄れる老舗『鎌倉 鉢の木 新館』でいただく、贅沢過ぎる本格会席ランチ。
文化人や海外の要人などに愛される、精進料理と会席料理の老舗『鎌倉 鉢の木』。今回は、会席料理を提供する『新館』で、予約なしでも気軽に食べられるランチメニューを頂いた。
noimage
神田の『保夜萬歩参(ほやまんぼすりー)』は、遊び心に富むスペシャルおでんと地酒で勝負
焼き茄子、だし巻き玉子、手羽海老真丈(しんじょ)……。一品料理と思いきや、おでん種と聞けば驚く人も多いはず。しかも、奇をてらう珍品ではなく、どれもきちんとおいしいから再び驚く。おでんの枠を越えたスペシャルおでんを味わってみよう。
noimage
神田の老舗『尾張家』は、今日も伝統のだしで厳選のおでん種を煮込む
2020年9月に割烹着でカウンターに立ち「神田の母」とも呼ばれた2代目店主の長江操さんが引退。息子の寛さんにバトンタッチされた。「伝統の味を守り、また来たいと思える店にしていきたい」と結んだ寛さん。尾張家の歴史の第3章スタートである。
noimage
焼き鳥&唐揚げの気分なら、安くて旨い! 蒲田の名店へ
蒲田は駅の東口と西口にそれぞれ飲み屋街があり、安くて旨い店が立ち並ぶ。ビッグタウンではあるが、古くからやっている個人経営の店が多く、個性的で、昭和テイストを残す店が多いのも特徴といえる。そんな飲み屋の激戦地からタイプの異なる焼き鳥と唐揚げの人気店をピックアップした。
noimage
ガツンと汗かくスタミナ定食! ランチに昼飲みも歓迎、吉祥寺の『食堂居酒屋 どいちゃん』
ランチタイムにいい定食に出合えると、急に1日がパワフルに周りはじめるときがある。駅から歩いて5分ほどの場所にある『食堂居酒屋 どいちゃん』には、吉祥寺の若者に20年近く愛される定食がある。
noimage
地元野菜たっぷりのお惣菜と焼き魚。ランチにもディナーにもうれしい、吉祥寺『きっちん大浪』の癒やし系定食
吉祥寺には多くの飲食店がひしめき、駅近くをさまよっていると「何を食べたかったんだっけ?」と胃袋が迷子になることもある。そんな時は少しだけ歩いて、知る人ぞ知る定食屋で胃も心も整えよう。
noimage
茨城県取手市 ~利根川の彼岸でぶらり無頼さんぽ~
東京と茨城を最短で結ぶJR常磐線と国道6号。その最南端にある茨城の玄関口が取手市である。水戸街道の宿場町として栄え、現在は10万人強が住む東京のベッドタウン。東京藝大のキャンパスもあり、アート作品があちこちに展示されている。大きな川に挟まれた水辺の町はまた、平将門伝説が多く残る歴史の町でもある。ときに『散歩の達人』2020年11月号の特集のテーマが読書と聞いて、真っ先に浮かんだ顔は谷崎三島に坂口安吾。私の偏った趣向はともかく、安吾は取手に少々縁がある。各地を転々とした安吾は、この町にも8カ月ほど住んだことがあり、いくつかの随筆に取手が登場する。安吾は「トンカツ屋とソバ屋以外に食堂がない」と書いた。江戸時代末期には水戸街道沿いに200を超える店が軒を連ね、小さいが遊郭もあった。安吾がいた昭和初期は、鉄道も通じてさらににぎやかだったはず。都会人の安吾に取手は「小さな町」と感じたのかもしれない。令和の今、利根川の向こうに何を感じるか。自分の目で確かめてみよう。
noimage
唯一無二、垂涎のおとな味!文化香る街のディナーは神田・神保町の裏道にあり
本や楽器などの多彩な専門店が軒を連ね、映画や落語などに感度の高いおとなが通う神田・神保町界隈。表通りを闊歩して文化を求めるおとなたち、その舌を唸(うな)らせる味は、裏道に点在したのです。 唯一無二、垂涎のおとな味をご賞味あれ。
noimage
蒲田駅東口中央通りの『若鳥焼 鳥樹 蒲田店』で、熱烈な鶏肉愛が生む美味を堪能する
旗の台に本店がある『若鳥焼 鳥樹 蒲田店』。この店では、注文を受けてから丸鶏をさばき、調理する。焼き鳥も串刺しではなく、部位ごとに網焼きする。鶏肉のおいしさを再発見できる秀逸な店だ。
noimage
澄んだだしのおでんと旬の食材。職人のセンスが光る、赤羽『おでんと旬菜魚 中々』
赤羽一番街を抜け、人通りが少し減ったあたりに見えるシンプルな白い暖簾(のれん)。10席と小さな店だが、食材にこだわり、手をかけた肴を提供する。関西風の透き通っただしのおでんがとくに評判で、おいしい日本酒とともにじっくりと楽しみたい。
noimage
『昔ながらの喫茶店 友路有(トゥモロー) 赤羽本店』徹底的に「いつもの喫茶店」を貫く。
赤羽に2店と浅草に1店、日暮里に1店、合計4店舗のチェーン店だが、「喫茶店は日本の文化」をコンセプトに、コーヒーから定食まで多種多様なメニューが揃う『昔ながらの喫茶店 友路有(トゥモロー)』。早朝5時30分から22時までという長い営業時間内、客足が絶えることがない“いつもの”店だ。
noimage
【番外編・飛びこめ“ご近所”名酒場】石神井公園『くうのむ ちゃのま』~飲食業に人生を捧げた男がつくりあげた理想の大衆酒場~
僕の住む石神井公園という街は、規模こそそんなに大きくないものの、個人経営のおもしろい酒場が本当に多くある。創業70年を超える老舗定食屋もあれば、和食、中華、イタリアン、エスニック、そしてもちろん大衆酒場と、リーズナブルな店からちょっと背伸びをして行く店まで幅広く揃っていて、10年以上住んでいても飽きるということがない。そんな石神井に2016年にオープンして瞬く間に人気店となり、僕もすっかり大ファンになってしまったのが、今回紹介する『くうのむ ちゃのま』。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ