さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
HOME
東京都
荻窪・西荻窪
西荻窪
西荻窪の記事一覧
1〜10件(全40件)
これぞパンの醍醐味! 東京のド定番・あんぱん特集!!
パンには無限の可能性が広がる。そう感じさせてくれるのは、昔ながらの定番のあんぱんかもしれない。小倉がいっぱい詰まったあんと共に、優しい甘さに癒やされる極上の時間。どこか懐かしく、ホッと安心してしまう。各店の創意工夫されたあんぱんに、この機会に是非出合ってほしい。
#東京都
#パン
奥深きお茶の魅力を、現代的スタイルで発信する東京の日本茶カフェ4選
日本人にとって身近な存在である日本茶。今やペットボトルなどで手軽に飲める時代だが、日本茶の幅広い美味しさと奥深さを伝えようと、茶葉の産地や栽培方法、そして淹れ方にこだわったお茶を提供する店が増えている。日本茶に精通した店だからこそ表現できる、茶葉の産地や淹れ方によって異なる味わいを感じてみてはいかがだろうか。
#東京都
#お茶
歴史ある中国茶に新発想をプラスしたメニューが人気のカフェ。東京・西荻窪の『sweet olive 金木犀茶店』
老舗だったりニッチだったり、多種多様な店が揃う西荻窪の街。そんなこの街に2019年、中国出身の夫婦が営む中国茶カフェがオープンした。本場中国のお茶や食材に、独自のアイデアをプラスして作り上げられるドリンクやスイーツが人気を呼ぶ『sweet olive 金木犀(スイートオリーブきんもくせい)茶店』を紹介する。
#西荻窪
#お茶
荻窪と西荻窪はレベル高すぎフレンチの街、大げさに言うと中央線のパリ!?
カフェや雑貨など、日常を豊かにする店が多い荻窪&西荻窪界隈には、実はおいしいフレンチとワインの店も揃っている。気軽なビストロ? 正統派フレンチ? さあ、今日はどこへゆこう。フレンチの街のおすすめ5店をご紹介。
#荻窪・西荻窪
#フレンチ
西荻窪のラーメン厳選4軒。行列必至、丁寧な仕込みに感動する美味しいお店を紹介します
昔はそれほどラーメン屋の多いエリアではなかったが、今やおいしいラーメン屋が軒を並べる西荻窪界隈。席数は少ないが、丁寧な仕込みで評判の店を一挙紹介!どの店も、行列必至・売り切れ御免の人気店なので、早めに行くのがオススメだ。
#西荻窪
#ラーメン
西荻窪の雑貨店巡りにおすすめの3店。じっくり世界観を愉しむ小旅行を
雑貨店がひしめく西荻窪。今回は「じっくり見て選べる」をテーマに選んだ3店をご紹介。紙モノだけを扱う店、愛すべき道具の使い勝手を説明する店、自分だけの使い方を発見する店……。それぞれ個性的で、思ってもみないなにかに出合える。そんな小旅行を楽しもう。
#西荻窪
#雑貨
さんぽのついでにひとっ風呂! ぴかぴかのタイルで心も身体も開放される西荻窪の銭湯3選
さんぽのついでに西荻でひとっ風呂浴びるのはどうだろうか。紹介する3軒は、すべて天井が高く開放的。なんといっても明るく、清潔さが際立っていた。看板猫や露天風呂、そして昔ながらの一つ浴槽など、個性もさまざま。身近なリラックススポットとして、気軽に足を運んでみよう。
#西荻窪
#銭湯
露天もサウナも水風呂も! 西荻窪『秀の湯』はタイルがまぶしい天国銭湯
白いタイルがきらきらと輝き、明るさに驚くほど。掃除に力を入れているという通り清潔感が抜群。炭酸泉の露天風呂や曜日替わりの薬草風呂があり、毎日楽しめる銭湯だ。
#西荻窪
#銭湯
東京・西荻窪にある、コーヒー店のような日本茶カフェ『Satén Japanese tea』
老舗の喫茶店やユニークなコンセプトを掲げるカフェが数多く並び、身近に喫茶文化が根付いている街・西荻窪。今や、街の恒例イベントとなっている「西荻茶散歩」にも表れるように、そこにはコーヒーだけでなく、日本茶も楽しめる店が充実している。今回はその中から、新たな日本茶のビジネスモデルを確立した日本茶カフェ『Satén Japanese tea』を紹介する。
#西荻窪
#お茶
看板猫がお出迎え♡の西荻窪『天狗湯』。高い天井とぬるめのミルク風呂で至福のひとときを
天井が高く、開放感たっぷり。ぬるめのミルク風呂や熱めの深湯など、4種の風呂を堪能した後は冷たい牛乳を。運が良ければ看板猫たちもお出迎え。「にゃあ」という挨拶にも癒やされる、至福のリラックススポットだ。
#西荻窪
#銭湯
もっとみる
西荻窪のスポット一覧
1〜12件(全66件)
文化湯
西荻の静かな住宅地にある、創業約70年の銭湯。地下にある風呂場は、予想に反して明るく広々。西荻散策のついでに立ち寄りたい...
#西荻窪
#銭湯
#西荻窪
#銭湯
sweet olive 金木犀茶店
中国出身の夫婦が営む中国茶カフェ。店主の李さんが幼い頃から慣れ親しんだ中国・福建省のお茶を中心に、独自のアレンジを加えた...
#西荻窪
#カフェ
#西荻窪
#カフェ
#ケーキ
#雑貨
#お茶
SANS LE SOU(サンルスー)
西荻窪の名店。昼・夜ともに、前菜からデザートまで自由にチョイスする、プリフィクススタイル。アジの薫製マリネにズワイガニな...
#西荻窪
#フレンチ
#西荻窪
#フレンチ
#レストラン
Bistrot Grand Soleil(ビストロ グラン ソレーユ)
オーナーシェフは、フランスで4年、イタリアで1年修業し、ミシュラン三ツ星店でも働いた経験のある実力派。豊富な知識や技術が...
#西荻窪
#フレンチ
#西荻窪
#フレンチ
#レストラン
秀の湯
白いタイルの明るさは驚くほどで、きらきらと美しい。掃除に力を入れているという通り清潔感が抜群。炭酸泉の露天風呂や曜日替わ...
#西荻窪
#銭湯
#西荻窪
#銭湯
Macaron et Chocolat(マカロン エ ショコラ)
東京・西荻窪のマカロン専門店。スペシャリテは、イチゴ・ピスタチオなど7種類の味が楽しめるマカロンボーロ。ご自宅用はもちろ...
#西荻窪
#スイーツ
#西荻窪
#スイーツ・甘味
#おみやげ
天狗湯
天井が高く、開放感たっぷり。ぬるめのミルク風呂や熱めの深湯など、4種の風呂を堪能した後は冷たい牛乳を。運が良ければ看板猫...
#西荻窪
#銭湯
#西荻窪
#銭湯
中華そば はつね
西荻駅からすぐ、カウンター5席の小さな店。もともとは和食の料理人だった2代目の店主が丁寧に作り上げる、絶品のタンメンが評...
#西荻窪
#ラーメン
#西荻窪
#ラーメン
西荻燈
モチモチの手打ち縮れ麺とストレートなスープでミシュランガイド東京2020でビブグルマンを獲得し、名実ともに名店としての地...
#西荻窪
#ラーメン
#西荻窪
#ラーメン
salon+atelier polka(さろん+あとりえ ぽるか)
雑貨店と美容室、ふたつの顔を持つ『salon+atelier polka』。西荻の駅からちょっと離れた住宅街にある、ほど...
#西荻窪
#雑貨
#西荻窪
#雑貨
ぺぱむら
「ぺ」の字の看板と店内の赤い壁面が目印の西荻にある雑貨店。紙モノのみというこだわりの店だ。広くはない店内は、ふたり姉妹が...
#西荻窪
#雑貨
#西荻窪
#雑貨
雑貨食堂 六貨(ざっかしょくどう ろっか)
店主が愛着をもってセレクトした台所用品や日用品を揃える雑貨店。小さな店内はずっと使える機能性の高い道具でいっぱいだ。日々...
#西荻窪
#雑貨
#西荻窪
#雑貨
もっとみる
さんたつとは
新着記事
ミドリカワ書房の三鷹ラプソディ ~J-POP界の無頼派、始まりの物語~
時は2001年。北海道出身の青年、緑川伸一が「ミドリカワ書房」となったのは、上京して初めてひとり暮らしをした三鷹の街だっ...
#三鷹
#音楽
#三鷹
#その他
#音楽
2021.01.20
【看板猫がいるお店】船橋『伊東屋』のパイニャンさんとちびたん
今回訪れた看板猫のいるお店は千葉県船橋市にある『伊東屋』。京成船橋駅から歩いて3分ほどにあるお花屋さんです。創業は昭和1...
#船橋
#写真の撮り方
#船橋
#おみやげ
#動物
#写真の撮り方
2021.01.19
大きなクスノキの下の、伝えたい物語。ようこそ、生まれ変わった「珈琲館 くすの樹」へ
日本が誇る喫茶店文化を感じた人気店「珈琲館 くすの樹」が、惜しまれながら閉店。その跡地に何ができるのか? 興味津々だった...
#武蔵境
#喫茶店
#武蔵境
#小金井
#カフェ
#喫茶店
#コーヒー
2021.01.18
錆びてこそ寂びの美あり。〈さび看板〉をポジティヴ思考で愛でましょう
金属製の看板は材質的には強固なのですが、雨水にはめっぽう弱い。雨ざらしになったあげく錆(さ)びて字が読めなくなったのにそ...
連載|無言板
#東京都
#散歩
#東京都
#散歩
2021.01.17
押上で園芸さんぽ~住民と植物が育んだ街の景観を楽しむ!【路上園芸学会・村田あやこさんインタビュー 3/3】
2020年10月に初の著書『たのしい路上園芸観察』(グラフィック社)を発表した路上園芸学会の村田あやこさん。住宅や店舗の...
#向島・曳舟・押上
#散歩
#向島・曳舟・押上
#散歩
2021.01.17
駒場東大前駅からはじめる代々木・新宿さんぽ〜民藝、文学、音楽など知的スポット満載さんぽコース
農学校跡の公園、民藝の殿堂、文学や音楽、服飾のミュージアムなど、知的好奇心を満たしてくれる施設が点在。旧前田侯爵邸がある...
連載|駅からさんぽ
#下北沢・駒場東大前
#散歩
#新宿
#代々木
#下北沢・駒場東大前
#焼鳥
#居酒屋・バー
#カレー
#神社
#博物館・美術館
#史跡
#公園
#散歩
2021.01.16
可愛いどうぶつクッキーが大人気のカフェ『henteco(ヘンテコ)森の洋菓子店』~黒猫散歩 都立大学駅編②~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食してい...
#自由が丘・学芸大学
#スイーツ
#自由が丘・学芸大学
#カフェ
#ケーキ
#パフェ
2021.01.15
旨い焼き鳥とビールがあればいい。メニューも値段も昔のスタイルを貫く船橋の焼き鳥屋『鳥一』
京成船橋駅前に赤提灯をひとつ掲げる昔ながらの焼き鳥店『鳥一』。仕事帰りちょっと一杯、暖簾(のれん)をくぐり、引き戸を開け...
#船橋
#焼鳥
#船橋
#焼鳥
#居酒屋
2021.01.15
吉祥寺の『喫茶 ロゼ』は、昼も夜もわんぱくな定食が食べられる食堂系喫茶
創業40年近くになる『喫茶 ロゼ』はどこか食堂っぽさのある喫茶店だ。ナポリタンやオムライスといっため定番メニューに加えて...
#吉祥寺
#定食
#吉祥寺
#定食
2021.01.15
【書評/サンポマスター本】『赤線本』渡辺豪 監修・解説ほか4冊
『散歩の達人』本誌では毎月、「今月のサンポマスター本」と称して編集部おすすめの本を紹介している。外出を控えなければいけな...
#全国
#その他
#全国
#その他
2021.01.15
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#居酒屋・バー
#グルメ
#ランチ
#カレー
#鍋
#喫茶・カフェ
#そば・うどん
#パン
#ラーメン・つけ麺
#スイーツ・甘味
#ショップ
#温泉・銭湯
#アウトドア・スポーツ
#写真
#映画
#落語
#音楽
#散歩
#お茶
注目のエリア
#赤羽・十条・王子
#神田・神保町・秋葉原
#日本橋・人形町
#上野・浅草
#蒲田・大森
#立川・国立・国分寺
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#三鷹・武蔵境・小金井
#谷根千
#小岩・新小岩
#下北沢・駒場東大前
#町田
#横浜・みなとみらい
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
PAGE TOP
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する