さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
HOME
東京都
荻窪・西荻窪
西荻窪
西荻窪の記事一覧
1〜10件(全44件)
西荻窪の町パン『しみずや』。86歳の店主が語る、50年店が続いたワケ
かつて、たいていの町には地元民に愛されるベーカリー、町パンがあった。スーパーやコンビニの台頭もあり、その数はじょじょに減りつつあるが、独特な個性や戦略で今もしっかり繁盛しているお店は多い。アンパン、カレーパン、コッペパン、定番だけど、よその店とはちょっと違う、個性あふれる、素晴らしき町パンのお店を紹介しよう。
連載|東京 町のパン屋図鑑
#西荻窪
#パン
岩茶に単叢、鐵観音。まだまだ知らないお茶の魅力を発見! 東京の中国茶カフェ4選
長い歴史を持つ中国茶。烏龍茶やジャスミン茶など、日本人にも馴染みの深いお茶も増えているが、まだまだ奥深い魅力を秘めている。今回は、中国茶に精通した店主が営む中国茶カフェ(喫茶)を紹介する。同じ中国大陸のお茶を扱っているとはいえ、それぞれの店主のこだわりが表れるセレクトが垣間見えるなど、“四者四様”の楽しみ方ができるはずだ。
#東京都
#お茶
甘い香りがたまらない! 手みやげにもぴったり、西荻窪おやつ天国【テイクアウト編】
吉祥寺と荻窪に挟まれた西荻窪は、居心地が良く住みやすい街として人気を集める。この界隈は、個性的で魅力ある店も多く、こだわりの強い菓子店もズラリ勢ぞろい。専門店から、我が道を極めて新たな境地をひらく店まで、いつでもおやつを探せるお店をご紹介。あれもこれも買って、お家で楽しもう!
#西荻窪
#おみやげ
美味しくて優しい東京のあんぱん7選。甘いパンのド定番!これぞパンの醍醐味だ!
パンには無限の可能性が広がる。そう感じさせてくれるのは、昔ながらの定番のあんぱんかもしれない。小倉がいっぱい詰まったあんと共に、優しい甘さに癒やされる極上の時間。どこか懐かしく、ホッと安心してしまう。各店の創意工夫されたあんぱんに、この機会に是非出合ってほしい。
#東京都
#パン
奥深きお茶の魅力を、現代的スタイルで発信する東京の日本茶カフェ4選
日本人にとって身近な存在である日本茶。今やペットボトルなどで手軽に飲める時代だが、日本茶の幅広い美味しさと奥深さを伝えようと、茶葉の産地や栽培方法、そして淹れ方にこだわったお茶を提供する店が増えている。日本茶に精通した店だからこそ表現できる、茶葉の産地や淹れ方によって異なる味わいを感じてみてはいかがだろうか。
#東京都
#お茶
歴史ある中国茶に新発想をプラスしたメニューが人気のカフェ。東京・西荻窪の『sweet olive 金木犀茶店』
老舗だったりニッチだったり、多種多様な店が揃う西荻窪の街。そんなこの街に2019年、中国出身の夫婦が営む中国茶カフェがオープンした。本場中国のお茶や食材に、独自のアイデアをプラスして作り上げられるドリンクやスイーツが人気を呼ぶ『sweet olive 金木犀(スイートオリーブきんもくせい)茶店』を紹介する。
#西荻窪
#お茶
荻窪と西荻窪はレベル高すぎフレンチの街、大げさに言うと中央線のパリ!?
カフェや雑貨など、日常を豊かにする店が多い荻窪&西荻窪界隈には、実はおいしいフレンチとワインの店も揃っている。気軽なビストロ? 正統派フレンチ? さあ、今日はどこへゆこう。フレンチの街のおすすめ5店をご紹介。
#荻窪・西荻窪
#フレンチ
西荻窪のラーメン厳選4軒。行列必至、丁寧な仕込みに感動する美味しいお店を紹介します
昔はそれほどラーメン屋の多いエリアではなかったが、今やおいしいラーメン屋が軒を並べる西荻窪界隈。席数は少ないが、丁寧な仕込みで評判の店を一挙紹介!どの店も、行列必至・売り切れ御免の人気店なので、早めに行くのがオススメだ。
#西荻窪
#ラーメン
西荻窪&荻窪の雑貨店巡りにおすすめの6店。じっくり世界観を愉しむ小旅行を
雑貨店がひしめく西荻窪&荻窪。そこにはネットを駆使しても見つからない、店主が足で稼いで見つけたお宝がザクザク。紙モノだけを扱う店、愛すべき道具の使い勝手を説明する店、自分だけの使い方を発見する店。海外の雑貨を集めた店に一歩入れば、商品を通してその国の文化が垣間見える。みんな個性的で、思ってもみないなにかに出合えるのだ。
#西荻窪
#雑貨
さんぽのついでにひとっ風呂! ぴかぴかのタイルで心も身体も開放される西荻窪の銭湯3選
さんぽのついでに西荻でひとっ風呂浴びるのはどうだろうか。紹介する3軒は、すべて天井が高く開放的。なんといっても明るく、清潔さが際立っていた。看板猫や露天風呂、そして昔ながらの一つ浴槽など、個性もさまざま。身近なリラックススポットとして、気軽に足を運んでみよう。
#西荻窪
#銭湯
もっとみる
西荻窪のスポット一覧
1〜12件(全76件)
しみずや
いわゆる「昔ながらのパン」。丁寧な作りが地元で人気だ。特にクリームパンはテレビでも紹介されるほどの絶品。
#西荻窪
#パン
#西荻窪
#パン
#ショップ
Mies(ミース)
モノトーンの店内に、食器や掃除道具、服などが整然と陳列。ポップで色鮮やかな北欧雑貨が多く出回るなか、ここにあるのは日本の...
#西荻窪
#雑貨
#西荻窪
#雑貨
ウレシカ
1階には店主自らが選び抜いた絵本・自然科学などの新刊本、イラストレーターのオリジナルグッズなどが並び、2階のギャラリーで...
#西荻窪
#本屋
#西荻窪
#本屋
旅の本屋 のまど
扱う本のジャンルは「旅」を中心としながら文学、映画、料理、宗教など幅広い分野だ。地域別に分かれた棚には、新刊・古書が区別...
#西荻窪
#本屋
#西荻窪
#本屋
トライフル
店主・寺山和弘さんは、好きが高じて20年以上の独学で技術を習得し、年代ものの機械式時計を修復販売するに至った。工房風の店...
#西荻窪
#雑貨
#西荻窪
#雑貨
天草製作所(あまくさせいさくじょ)
以前は広告代理店に勤めていた西森真二さん。39歳のとき路上靴磨きに転身。その後、靴づくりを一から勉強し、わずか数年でお店...
#西荻窪
#雑貨
#西荻窪
#雑貨
Amy's Bakeshop(エイミーズベイクショップ)
家庭的なアメリカの焼き菓子に、ニューヨークのエッセンスを加えた品々。ボリューミーかつスタイリッシュなバナナ&チョ...
#西荻窪
#ショップ
#西荻窪
#スイーツ
#おみやげ
越後鶴屋
営業中は絶えず餅つき機が動き、つきたての餅が準備万端。その柔らかさが格別。豆大福はつぶあんタイプが人気。ほんの少し塩を加...
#西荻窪
#甘味
#西荻窪
#甘味
#おみやげ
カナム
テイクアウト専門の焼き菓子店。お菓子は、卵・乳製品・白砂糖・動物性食品不使用の優しい味わい。安心で美味しい素材を用いて、...
#西荻窪
#おみやげ
#西荻窪
#スイーツ
#おみやげ
cotito ハナトオカシト(コチト)
ひとつ屋根の下に花屋とカフェ、焼き菓子の店が同居。クッキーは、卵や乳製品を使わず、できる限り国産、有機栽培された食材を調...
#西荻窪
#おみやげ
#西荻窪
#カフェ
#スイーツ
#おみやげ
文化湯
西荻の静かな住宅地にある、創業約70年の銭湯。地下にある風呂場は、予想に反して明るく広々。西荻散策のついでに立ち寄りたい...
#西荻窪
#銭湯
#西荻窪
#銭湯
sweet olive 金木犀茶店
中国出身の夫婦が営む中国茶カフェ。店主の李さんが幼い頃から慣れ親しんだ中国・福建省のお茶を中心に、独自のアレンジを加えた...
#西荻窪
#カフェ
#西荻窪
#カフェ
#ケーキ
#雑貨
#お茶
もっとみる
さんたつとは
新着記事
目白駅からはじめる雑司が谷・池袋さんぽ ~都心のエアポケットツアー~
緑豊かな目白の住宅地から都電が走る雑司が谷へと歩くと、街の雰囲気が一変する。鬼子母神堂、宣教師館、著名人が眠る霊園と見ど...
連載|おすすめ散歩コース 東京
#目白
#散歩
#池袋
#目白
#グルメ
#喫茶・カフェ
#神社・寺
#博物館・美術館
#史跡
#公園
#散歩
2021.04.20
西荻窪の町パン『しみずや』。86歳の店主が語る、50年店が続いたワケ
かつて、たいていの町には地元民に愛されるベーカリー、町パンがあった。スーパーやコンビニの台頭もあり、その数はじょじょに減...
連載|東京 町のパン屋図鑑
#西荻窪
#パン
#西荻窪
#パン
#ショップ
2021.04.20
絶品の“さくらんぼパフェ”と萌え断の“フルーツサンド”『ザ 東京フルーツ パーラー』~黒猫スイーツ散歩 自由が丘編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食してい...
#自由が丘
#スイーツ
#自由が丘
#ランチ
#カフェ
#パフェ
#フルーツサンド
#おみやげ
2021.04.19
ソメイヨシノのふるさとには、“植木の里”の面影がありありと残っていた【村田あやこの路上園芸探訪・駒込〜巣鴨編】
春だ。入学式に入社式、新学期、卒業式など、人生の節目のイベントが盛りだくさんな時期だ。数ある植物の中でも、春に開花する「...
連載|路上園芸探訪
#巣鴨・大塚・駒込
#散歩
#巣鴨
#駒込
#寺
#公園
#散歩
2021.04.18
仙元山と大峰山の二峰で、相模湾と葉山の街の展望を楽しむ。神奈川県・葉山町【東京発日帰り旅】
『散歩の達人 首都圏日帰りさんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、...
連載|おすすめ散歩コース 神奈川
#横須賀・三浦・葉山
#旅行
#横須賀・三浦・葉山
#神社
#旅行
2021.04.17
宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」で、かまぼこ+α祭り!【1000円で旅する】
アンテナショップは一瞬で現地へ行けるワープ装置だ。なかなか遠くへ行きにくいこのご時世に、気兼ねなく旅をした気分になる。今...
#池袋
#ご当地グルメ
#池袋
#ご当地グルメ
#ショップ
2021.04.17
美術館の裏手は砲台跡だった――。岬の丘陵には砲台がたくさん。観音崎砲台群<前編> ~廃なるものを求めて 第13回~
桜が満開となった麗(うら)らかな春の日。観たい展示があったので、横須賀美術館へ行きました。初めて行く美術館なので、周りに...
連載|廃なるものを求めて
#横須賀
#散歩
#横須賀
#全国
#写真
#散歩
#旅行
2021.04.16
「全てをハイにする」第20弾!新発売の麦焼酎ハイ、神の河ハイボールをアレンジ飲み
突然、自宅に届いた謎の缶チューハイ。これは私への挑戦状か!?あらゆるものに焼酎を入れて〇〇ハイにする遊び、その名も「全て...
連載|すべてをハイにする
#焼酎
#焼酎
2021.04.15
ランチも好評!フレンチプレスコーヒーとゴルフ愛が看板メニューの神田の喫茶店『Tee Time』
サラリーマンの街・神田に、2015年にオープンした喫茶店『Tee Time』。コーヒーとゴルフを愛する店主が、この街で働...
#神田
#喫茶店
#神田
#喫茶店
#コーヒー
2021.04.15
錦糸町『山田家』で本所七不思議の人形焼に出合う【街の愛され和菓子店】
卵を使う甘いお菓子には人を元気づける力があるようだ。風邪をひいたときにカステラやプリンに癒やされ、元気を取り戻したことが...
#錦糸町
#あんこ
#錦糸町
#あんこ
#おみやげ
#史跡
#老舗
#散歩
2021.04.14
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#居酒屋・バー
#グルメ
#ランチ
#カレー
#鍋
#喫茶・カフェ
#そば・うどん
#パン
#ラーメン・つけ麺
#スイーツ・甘味
#ショップ
#温泉・銭湯
#アウトドア・スポーツ
#写真
#映画
#落語
#音楽
#散歩
#お茶
注目のエリア
#日本橋・人形町
#神田・神保町・秋葉原
#上野・浅草
#赤羽・十条・王子
#蒲田・大森
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#三鷹・武蔵境・小金井
#谷根千
#小岩・新小岩
#下北沢・駒場東大前
#立川・国立・国分寺
#町田
#横浜・みなとみらい
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
PAGE TOP
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する