さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
HOME
神奈川県
川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉の記事一覧
1〜8件(全8件)
【東京ナゼココ立ち食いそば】浜川崎『いはら屋』。工場の街で50年、変わらず愛されるワケ
早く、安く、手軽に食べられ、忙しいときにありがたい立ち食いそば。近年は立ち食いと言いつつ椅子のある店も増えてハードルが下がったのか、より多くの人に親しまれている。そんな立ち食いそばだからこそ、お店のほとんどは、人の行き来が多い駅前や繁華街などに多い。ところが探してみると、実は意外な場所にポツンとお店があったりもする。どうしてここに……? そんな意外なところにある立ち食いそばを、散歩気分で訪ねてみた。
連載|東京ナゼココ立ち食いそば
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#そば
消えゆく昭和の「マーケット」、その思い出とこれから
私が子供時代を過ごした1980年代前半、東京の街には既にスーパーが普及していた。しかしその一方で、八百屋や肉屋、魚屋、雑貨屋などが一カ所に集約された薄暗い「マーケット」もまだ健在だったのである。
連載|さんぽの壺
#東京都
#散歩
綱島『おきらく厨房 桃桃茶寮』の、材料と製法にこだわり抜いた“やみつき”本格中華。
ふらっと立ち寄った町の中華屋さんで、中華街の名店にも負けない本格的な料理に出合う。『おきらく厨房 桃桃茶寮』は、そんなうれしい驚きを提供してくれる、食べ歩き好きのロマンを体現したようなお店だ。
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#中華
自慢の一杯がしのぎを削る!気合いと本気の日吉ラーメン
慶應義塾高校・大学などを有する日吉は、駅界隈に20店舗ほどが 密集するラーメン激戦区。学生街とはいえ“盛り”だけに頼らず、素材、配合、温度……とこだわり抜いた職人技をご覧あれ!
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#ラーメン
東急東横線沿線の極上のパン屋さん。香ばしさに誘われて訪れたい、リピ必至の店! ~妙蓮寺駅・綱島駅・日吉駅・反町駅~
朝から焼きたてのパンの香りが漂う街。店の扉を開けると一気に香ばしい香りが……。本場フランスの味を再現したお店や、米粉を配合して食感にこだわったものや、天然酵母で小麦本来の味を引き出したものなど……。地元の人々に愛されている魅惑的なパンの数々がそこには揃っている。気分次第でハシゴしたり、お気に入りの店を見つけてリピするもよし。その角を曲がれば、笑顔とともに待ってくれている。
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#パン
東急東横線沿線のスイーツは、絶品ばかり。パティシエの魂がこもった珠玉の逸品 元住吉~白楽編
東急東横線沿い、元住吉駅、日吉駅、大倉山駅、白楽駅の、地元で暮らす人々から愛されている、素敵なスイーツの店を紹介。ケーキにしようか、それとも和菓子にしようか? バラエティ溢れるスイーツに囲まれたちょっと贅沢な生活がそこにはある。パティシエがこだわって、丁寧に作り上げた絶品スイーツを頬張れば、疲れも吹き飛び、自然と笑みがこぼれる。一度口にすると忘れられない、魅惑の甘い世界に足を踏み入れてみてはいかがだろう。
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#スイーツ
散歩の達人編集部が選ぶ、「町酒場」5選【神奈川・埼玉・千葉編】
先日発売されたMOOK『散歩の達人 東京町酒場』より、地元の人に愛される“町酒場”をご紹介。名物料理、居心地のよさ、店主の人柄どれもが心をつかんで離さない名店が揃っています。後半の神奈川・埼玉・千葉編です。
#居酒屋
ビートルズ中後期サウンドを体感できる『鶴見Rubber Soul』
京浜工業地帯・鶴見に店を構えて30年という老舗のライブ・パブ『Rubber Soul』。店主は、ビートルズ・サウンド研究の第一人者として業界でも名高いパウロ鈴木さん。1988年に名古屋「スター・クラブ」でポール役のベーシストとして本格的にビートルズ活動をスタートさせ、96年にはビートルースとして参加した「ビートルズ音楽祭」で、ジョージ・マーティンから直々に中後期ビートルズの再現を絶賛されたキャリアを持つ。
連載|東京ビートルズ地図
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#ビートルズ
もっとみる
川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉のスポット一覧
1〜12件(全21件)
いはら屋
浜川崎の鋼管通り沿いにあるロードサイド店。一番の人気メニューを聞いてみたところ、ちょっと意外な答えが返ってきた。なんと肉...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#そば
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#そば
おきらく厨房 桃桃茶寮(たおたおちゃりょう)
こじんまりとして入りやすい庶民的な店構えと、『聘珍楼』で腕を磨いた店主による高級店顔負けの料理とのギャップに驚かされる、...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#中華
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#中華
麺場 ハマトラ 日吉店
製麺所を併設し、3軒ある系列店のうちここだけで味わえるのが“黒い麺”だ。工事現場風の独特の内装は、「自宅前の資材...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#ラーメン
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#ラーメン
ラーメン どん
「うちは二郎インスパイアの店」と言い切る副店長の山本徳行さん。徹底的にこだ わっているのが麺やスープの温度。丼は...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#ラーメン
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#ラーメン
柴田商店
濃厚豚骨に魚介系の芳醇な香りが広がるラーメン。「生臭さが残らないように、香味野菜と一緒に徹底的に煮込みます。そこに煮干...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#ラーメン
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#ラーメン
Boulangerie14区
フランスで修業した夫婦がその味を再現したパン作りを心掛ける。低温長時間熟成でしっかりと小麦本来の旨味を引き出している。自...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#パン
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#パン
GORGE(ゴルジュ)
国産小麦を100%使用。お子様やお年寄りにも安心で安全なパンの提供を心掛ける。キッシュなどの総菜をはじめ、カヌレといった...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#パン
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#パン
田畑小麦
住宅街に佇む小さなパン屋さん。「究極のもちもち生食パン」は生地に米粉10%配合しており、もちもちとした食感が特徴。他にも...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#パン
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#パン
Bread & Food LDK
2004年にオープン。米麹の天然酵母を使用したパンは、野菜や果物は、有機もしくは減農薬ものを使用するなど、シンプルながら...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#パン
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#パン
Patisserie DIVIN(ディヴァン)
2007年オープン。普段にも特別な日にも使い勝手のよいケーキ屋として親しまれている。北海道産のブレンドされた生クリームを...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#ケーキ
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#ケーキ
#ショップ
REMERCIER(ルメルシエ)
20年以上チョコレート一筋のショコラティエが生み出す、バラエティ豊かなチョコレートが並ぶ。チョコレートを用いた甘すぎない...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#スイーツ
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#スイーツ
#ショップ
お茶の子 まめ
「どらやきとお干菓子の店」として2016年にオープン。北海道産小豆をふっくら炊き上げた餡子入りのどらやきは、当日の朝の作...
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#スイーツ・甘味
#川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
#スイーツ
#おみやげ
もっとみる
さんたつとは
新着記事
目白駅からはじめる雑司が谷・池袋さんぽ ~都心のエアポケットツアー~
緑豊かな目白の住宅地から都電が走る雑司が谷へと歩くと、街の雰囲気が一変する。鬼子母神堂、宣教師館、著名人が眠る霊園と見ど...
連載|おすすめ散歩コース 東京
#目白
#散歩
#池袋
#目白
#グルメ
#喫茶・カフェ
#神社・寺
#博物館・美術館
#史跡
#公園
#散歩
2021.04.20
西荻窪の町パン『しみずや』。86歳の店主が語る、50年店が続いたワケ
かつて、たいていの町には地元民に愛されるベーカリー、町パンがあった。スーパーやコンビニの台頭もあり、その数はじょじょに減...
連載|東京 町のパン屋図鑑
#西荻窪
#パン
#西荻窪
#パン
#ショップ
2021.04.20
絶品の“さくらんぼパフェ”と萌え断の“フルーツサンド”『ザ 東京フルーツ パーラー』~黒猫スイーツ散歩 自由が丘編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食してい...
#自由が丘
#スイーツ
#自由が丘
#ランチ
#カフェ
#パフェ
#フルーツサンド
#おみやげ
2021.04.19
ソメイヨシノのふるさとには、“植木の里”の面影がありありと残っていた【村田あやこの路上園芸探訪・駒込〜巣鴨編】
春だ。入学式に入社式、新学期、卒業式など、人生の節目のイベントが盛りだくさんな時期だ。数ある植物の中でも、春に開花する「...
連載|路上園芸探訪
#巣鴨・大塚・駒込
#散歩
#巣鴨
#駒込
#寺
#公園
#散歩
2021.04.18
仙元山と大峰山の二峰で、相模湾と葉山の街の展望を楽しむ。神奈川県・葉山町【東京発日帰り旅】
『散歩の達人 首都圏日帰りさんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、...
連載|おすすめ散歩コース 神奈川
#横須賀・三浦・葉山
#旅行
#横須賀・三浦・葉山
#神社
#旅行
2021.04.17
宮城県のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」で、かまぼこ+α祭り!【1000円で旅する】
アンテナショップは一瞬で現地へ行けるワープ装置だ。なかなか遠くへ行きにくいこのご時世に、気兼ねなく旅をした気分になる。今...
#池袋
#ご当地グルメ
#池袋
#ご当地グルメ
#ショップ
2021.04.17
美術館の裏手は砲台跡だった――。岬の丘陵には砲台がたくさん。観音崎砲台群<前編> ~廃なるものを求めて 第13回~
桜が満開となった麗(うら)らかな春の日。観たい展示があったので、横須賀美術館へ行きました。初めて行く美術館なので、周りに...
連載|廃なるものを求めて
#横須賀
#散歩
#横須賀
#全国
#写真
#散歩
#旅行
2021.04.16
「全てをハイにする」第20弾!新発売の麦焼酎ハイ、神の河ハイボールをアレンジ飲み
突然、自宅に届いた謎の缶チューハイ。これは私への挑戦状か!?あらゆるものに焼酎を入れて〇〇ハイにする遊び、その名も「全て...
連載|すべてをハイにする
#焼酎
#焼酎
2021.04.15
ランチも好評!フレンチプレスコーヒーとゴルフ愛が看板メニューの神田の喫茶店『Tee Time』
サラリーマンの街・神田に、2015年にオープンした喫茶店『Tee Time』。コーヒーとゴルフを愛する店主が、この街で働...
#神田
#喫茶店
#神田
#喫茶店
#コーヒー
2021.04.15
錦糸町『山田家』で本所七不思議の人形焼に出合う【街の愛され和菓子店】
卵を使う甘いお菓子には人を元気づける力があるようだ。風邪をひいたときにカステラやプリンに癒やされ、元気を取り戻したことが...
#錦糸町
#あんこ
#錦糸町
#あんこ
#おみやげ
#史跡
#老舗
#散歩
2021.04.14
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#居酒屋・バー
#グルメ
#ランチ
#カレー
#鍋
#喫茶・カフェ
#そば・うどん
#パン
#ラーメン・つけ麺
#スイーツ・甘味
#ショップ
#温泉・銭湯
#アウトドア・スポーツ
#写真
#映画
#落語
#音楽
#散歩
#お茶
注目のエリア
#日本橋・人形町
#神田・神保町・秋葉原
#上野・浅草
#赤羽・十条・王子
#蒲田・大森
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#三鷹・武蔵境・小金井
#谷根千
#小岩・新小岩
#下北沢・駒場東大前
#立川・国立・国分寺
#町田
#横浜・みなとみらい
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
PAGE TOP
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する