武蔵小山の記事一覧

1〜20件(全22件)
noimage
つけ麺からそばへと華麗な転身! 武蔵小山『和そば』が駅前の一等地で挑んだ新しいカタチ
都内でも有数のにぎわいで知られ、200以上の店舗が並ぶ武蔵小山の商店街・パルムに2023年の秋、『和そば(かずそば)』がオープン。多くの飲食店がしのぎを削るこの地で、早くも人気店となっている。
noimage
町パンアート博覧会。驚きと夢いっぱいのパンがエントリー!
町に根差した昔ながらのパン屋さんでは、ときどき、ハッとするような独創的なパンが待ち受けている。食べる前にしばし観賞したくなる、そんな愛すべき町パンたちのエキスポを開催!
noimage
おいしい朝ごはん探検隊! 東京で巡る朝限定の贅沢世界紀行【モーニング】
朝ごはんの定番といえば、日本じゃ、ごはんと味噌汁だが、各国料理店のなかには、ご当地の味を朝から用意する店も。ひととき、世界の朝へトリップしたい。
noimage
武蔵小山は、背高マンションと横長商店街が交差する街! 楽しい暮らしが目に浮かぶムサコさんぽ
武蔵小山商店街パルムが存在感を放つ武蔵小山は、品川区において戸越銀座と並ぶ商店街の街。ここ10年で駅東口の再開発が進み、周辺に魅力的なタワマンも続々と新設された。そんな「暮らしやすく、通いやすい」人気のムサコを歩いてみた。
noimage
都内の激ウマサワー&ハイボール7選。魅せられること間違いなしの一杯を東京の居酒屋から選出しました!
レモンサワーにガリサワーに金魚サワー? 目にも鮮やかな都内居酒屋のサワーをご紹介。ぐびっと飲んでつまみにかぶりつけば、そこはもう極楽だ!
noimage
武蔵小山『ヨシナカベーカリー』。長い歴史と新しい力、68年愛されてきたワケ
かつて、たいていの町には地元民に愛されるベーカリー、町パンがあった。スーパーやコンビニの台頭もあり、その数はじょじょに減りつつあるが、独特な個性や戦略で今もしっかり繁盛しているお店は多い。今回は武蔵小山で昔から愛されている、町パンのお店を紹介しよう。
noimage
1000円の壁を越えてなお旨い東京のラーメン店4選。一度食べれば財布のひもも緩む+αな店
高級レストラン風やカフェ風と、オシャレなラーメン屋が増えてきた。さらに、ラーメン店ながら本格的な料理まで食べられてしまう店もある。「……ちょっと高いな」なんて先入観は、口にすればすぐに吹き飛ぶだろう。パワフルな味わいやじんわり染み入る滋味。そんな高価でクリエイティブなラーメンが味わえる都内の4軒をご紹介。一度食べれば、惜しみなく財布の紐がゆるむこと間違いなし!
noimage
お気に入りがきっと見つかる! バラエティ豊富なカレーパン特集in東京!
おなじみだからこそ、バリエーション豊かに。自分好みのカレーパンが見つかること間違いなし! 店主のこだわりが詰まったオリジナルのカレーパンから、変わり種まで、選ぶだけでワクワクする! 果たして、このパン達を全て制覇できるだろうか? めくるめくカレーパンの世界にようこそ!
noimage
消えゆく昭和の「マーケット」、その思い出とこれから
私が子供時代を過ごした1980年代前半、東京の街には既にスーパーが普及していた。しかしその一方で、八百屋や肉屋、魚屋、雑貨屋などが一カ所に集約された薄暗い「マーケット」もまだ健在だったのである。
noimage
朝はパンに限るのだ! 漂う焼きたての香りで幸せをチャージできるパン屋さん4選【朝を歩こう】
朝食を調達しがてら界隈をぶらり。なんなら、歩きながらかぶりついたっていい。焼きたてを入手できる朝こそ、パンの本領を味わえる。
noimage
東京の“ローカル酒”とは? 安酒をなんとかおいしく、から生まれた庶民の味方【東京さんぽ図鑑】
戦後にはまだ高級品だったビールやウイスキーの代替品として生まれた、ホッピーや下町ハイボール、ホイス。そんな下町酒場の王道“ローカル酒”を楽しんでこそ、東京を味わえるというものだ。
noimage
下町の雰囲気が味わえる武蔵小山の居酒屋6選。城南屈指の昼飲み居酒屋天国へようこそ!
再開発が進めど、商店街を歩けば下町の匂いがムンムンの武蔵小山。酒の通人が多く住むこの街には、彼らが下地を作る昼飲み酒場もまた多数。安いし、うまいし、雰囲気もいいしで、下地どころか結局長居しちゃうんだけどネ。すみません、ナカおかわり!
noimage
優良酒場密集地帯! 居酒屋天国 武蔵小山・戸越にようこそ
さてさて、昼飲みで下地ができ、次はどこで酔おう。戸越でうまい魚をアテにするかムサコで巨大やきとりを喰らうか。個性が立ち、財布に優しい酒場が多いから、夜も結局はしご酒。アレ? あの酔客、前の店でも会った?
noimage
新・コーヒー激戦区誕生の予感! 武蔵小山・戸越エリアのこだわり自家焙煎店が今熱い
武蔵小山・戸越界隈を歩いていると、コーヒー豆のロースト香に鼻先をくすぐられることしばしば。どうやら、ここ数年で個人が営むマイクロロースターが増えたらしい。それぞれの熱意と異なる個性を堪能しよう。
noimage
武蔵小山・戸越で味わえる、日々のごちそうランチ
縦横無尽に走る商店街を地元民が回遊するだけあって、幅広いジャンルの佳店がひしめき、ニューカマーも続々登場。腹も心も懐も、至福を感じる、ランチ王国となっている。
noimage
厳選フルーツが絶品!フルーツサンド&パフェが大人気の『bergamot(ベルガモット)』~黒猫スイーツ散歩 武蔵小山・戸越編①~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の戸越銀座・武蔵小山編の第一弾です。
noimage
とんかつに何かける? 武蔵小山・西小山編 ~とんかつの魂はソースにも宿るのだ~
ムサコ・ニシコの両小山、実は隠れたとんかつ店の密集地帯。都内でも屈指の名店から街の定食屋まで、それぞれジャンルの違うとんかつが揃う。その中でも際立っているのはソースの違い。ドバッといっちゃってください。
noimage
下関マグロが独断と偏見で選び抜いた、武蔵小山・戸越のくつろぎ喫茶の名物食べ比べ!
ここじゃなきゃダメなんだという店がある。よそでは食べられない、そこならではの名物がある店。というわけで今回、おじさんでもわざわざ電車に乗って訪れたくなる名物料理のある喫茶店を巡ってみたよ。
noimage
西小山・戸越で、パン屋酒場がきています! パンを肴にお酒を飲める2軒
パンを肴にお酒を飲める「パン屋酒場」が流行中。ベーカリー、イタリアンとお店はそれぞれだが、パン以外にも手作りの肴を楽しめるのが特長。なかでも新しい2つの店を案内する。
noimage
いざゆかん! 武蔵小山・西小山の「ハイサワー特区」へ
「わ・る・な・らハイサワー」のCMソングでおなじみ、ハイサワーのメーカー・博水社は2016年にお膝元である武蔵小山、西小山エリアに「ハイサワー特区」を設立。再開発で変わりつつあるまちを“昭和”のノリで盛り上げている。協賛する加盟店も年々増加し、現在は約40店。こりゃあ、はしご酒するっきゃない!

武蔵小山のスポット一覧

1〜12件(全29件)
noimage
和そば(かずそば)
明るく清潔感のある入りやすい店舗で、茹でたてのそばと揚げたての天ぷらと、本格的なそばが楽しめる。サイドメニューも充実していて、武蔵小山名物「とよんちのたまご」を使用した玉子ごはんもおすすめ。
noimage
鳥勇 本店
昭和初期に精肉店として開業。昭和30年頃からやきとりを始め、今やムサコを代表するやきとり専門店に。上質な国産鶏肉を炭火でふんわりと焼いたひな肉もレバーもつくねも、全部うまそうでどの串にするか悩む! 缶ビール300円を買えば、店前のベンチで一杯楽しめる。
noimage
セルオブレ
「バケットや食パンはなるべく余分なものを加えず、『おかずのおとも』になるようなパンを目指しています」と吉川さん。耳までやわらかいふわふわのパンドミーからクリームパンまで各パンにファンがおり、前日から予約していく地元客も。
noimage
wall paper store あんの木
ヨーロッパをメインとした輸入品をはじめ、国内外の壁紙がずらり。大判プリンターによる、オリジナルの壁紙もオーダーできる。買った壁紙は、有料で施工まで対応してくれるのも嬉しい。各種カーテンやタイル、床材も扱う。
noimage
豚星
市場から直接仕入れた新鮮な豚肉を用いたもつ焼きを、リーズナブルな価格で味わえる名店。ここを訪れたらぜひとも頼みたいのが、大葉を水草に、唐辛子を金魚に見立てた金魚サワーだ。
noimage
ヨシナカベーカリー
定番のあんぱんやカレーパンなどの定番から、季節のフルーツを使ったサンドウィッチなど、若い世代に好まれそうなメニューもラインナップしている。アニメの人気キャラを模したパンもあり、まさしく老若男女が満足できる、全方位型のベーカリー。
noimage
麺や一途
目黒雅叙園で料理長を務めていた仲田一途氏と、その下で腕を振るっていた西川卓哉さん、木内和利さんが立ち上げたラーメン屋。“お箸で食べる”フレンチコース(要予約)は昼夜とも肉・魚料理が付き、フォンドヴォースープのラーメン(ハーフ)を選べる。
noimage
碑文谷ベーカリー(ひもんや)
昭和17年(1942)の創業。学校給食などの業務用パンも製造する地域密着型。昔ながらの味の中にアイデアが光り、カレーパンだけでも特製、辛口、チキンのトマトカレーなどバラエティ豊富。朝5時にオープンする頼れる老舗だ。
noimage
木琴堂
古家を改修した隠れ家カフェで、静かな朝御飯を。品書きは週替わり。コーヒーは神戸の老舗『萩原珈琲』から仕入れた深煎り。心地よい苦みで、体が目を覚ます。
noimage
La TRIPLETTA(ラ トリプレッタ)
30時間以上も熟成発酵させる生地や、品種や生産ルートで異なるトマト缶を使ったピッツァが人気。窯焼きオムレツ、岩のりフリッターなど、ナポリの伝統つまみも心憎い。
noimage
うち田
おいしさはもちろんその大きさも名物のやきとり店。柔らかな肉質の信玄どりのうまさを引き出すため、基本は天日塩で提供する。
noimage
佐一
店主の技と知恵の詰まった酒肴が、地酒を進ませる酒場。日本酒は約12種で、奥の冷蔵庫で客自ら選べる。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ