千葉県の記事一覧

1〜10件(全185件)
noimage
この週末はフィンランドゆかりのスポットで幸せをかみしめよう!【バスケW杯歴史的勝利記念企画】
いや~盛り上がりましたね、バスケワールドカップ。ついにカーボベルデを破って、パリオリンピック出場権を獲得しました。おめでとうございます。しかし8月27日のE組第2戦、日本×フィンランドは最高でした。最大18点差を付けられ絶対絶命のピンチから3ポイントの連発であれよあれよと同点、そして逆転していく様は、本当に夢のよう。W杯での17年6カ月ぶりの勝利、さらにヨーロッパ勢には初勝利という快挙。日本人に生まれてよかった~!と幸せをかみしめた人も多かったと思います。でもちょっと待って。フィンランドといえば、世界で幸せ度第1位といわれた幸せ大国。ムーミンやサウナが有名ですが、ほかにも我々日本人が見習うべき文化や風習が数多くあるに違いありません。ということで、勝って兜の緒を締めつつ、今週末は近場のフィンランド・スポットにお出かけ。骨の髄まで幸せをかみしめる散歩はいかがですか?
noimage
俺たちの散歩特化型ペデストリアンデッキ4選~DJ JIN & 島 晃一レコメンド~
歩いて、留まって楽しむペデストリアンデッキ。その熱烈なファンで、DJでもあるDJ JIN(RHYMESTER)さんと島 晃一さんに、散歩心くすぐる推しデッキと、そこで聴くべき音楽を「つないで」もらった!
noimage
船橋『ゆる燗酒場 煮りん』は燗にこだわる居酒屋。天然ものの魚と地元産の野菜も自慢
船橋駅から繁華街を抜けて、住宅地に入るとひっそりと佇む居酒屋『ゆる燗酒場 煮りん』。その名の通り日本酒の燗にこだわり、燗に合う料理を提供している。そのせいもあってか、住宅地に位置しながらも、遠方から訪れる客も多いという。いざ燗酒の世界へ。
noimage
船橋『ガンディ』で体験する北インドの本格的な辛いカレー
船橋の飲食店が連なる路地の中でもひときわ存在感のある店構えの『ガンディ』。北インド出身のビィジェパル店長、厨房もインド出身の人たちが腕をふるう。『ガンディ』では、インドから取り寄せたスパイスを使い、スパイスだけで味を作る本格的な北インドカレーを堪能できる。
noimage
船橋で人気の居酒屋7選。クラフトビールからワイン、日本酒、多種多様なお酒が待っています
船橋といえば、巨大なベットタウン。都心で働き疲れて帰ったきた人々の癒しとなってくれるのが、美味しいお料理とお酒。船橋の食材から作るクラフトビールや、昔ながらの大衆酒場、おしゃれにワインを楽しめるフレンチのお店、日本酒とお蕎麦が楽しめるお店など、多種多様なお店7軒をご紹介。
noimage
やっぱり、国産馬肉。馬肉ファンも野球ファンも集う居酒屋『ジョッキー 船橋店』
「馬刺しはこの店が一番だよ」――そう客に言わしめる大衆居酒屋、『ジョッキー 船橋店』。本場・熊本から直送した、フレッシュな国産馬肉のメニューが目白押しだ。そして、色とりどりのドリンク、天井から下がるちょうちん。シーズンによっては、野球ファンも……。一年中、お祭り気分になれそうなお店だ。
noimage
老舗の大衆酒場の牛煮込みに舌鼓!船橋『大衆酒場 一平』
『大衆酒場一平』は、京成船橋駅から徒歩1分、JR船橋駅からは徒歩3分の場所にある。1957年(昭和32)に創業以来、地元で愛され続けている老舗の大衆酒場。安くて美味しい酒と肴をめあてに、正午の開店から多くの人で賑わっている。
noimage
人よし、酒よし、つまみよし!酒をわいわい楽しむ船橋『大衆酒場藤兵衛』
船橋駅南口から徒歩7分。『大衆酒場藤兵衛』は、昭和の懐かしさと現代のモダンさが融合した酒場だ。リーズナブルな料理と酒は、味にも量にも大満足。アットホームで気取らない雰囲気の大衆酒場には、若者や女性も多く集う。
noimage
船橋で本場スペインのパエリアが堪能できる『メソン・バスカ』がコスパ最強だった
『メソン・バスカ』はJR船橋駅から東船橋方面へ徒歩3分ほどにある。老舗スペイン料理レストラン『タベルナ・カディス』の姉妹店であり、カジュアルかつリーズナブルに本場の味を楽しめるレストラン&バルだ。船橋市場の新鮮な海産を使った絶品パエリアと、肉厚なマッシュルームオーブン焼きが味わえるランチコースは絶対に食べてほしい。
noimage
広島県の厳選米と7種の味噌を使ったネオ和食が楽しめる『あなたに会いたくて。-I miss you-』
JR総武線船橋駅から徒歩約8分にある『あなたに会いたくて。-I miss you-』。伝統的な和食を新しく生まれ変わらせたネオ和食が味わえるユニークな居酒屋だ。和食の要とも言えるお米と味噌にこだわり、五ツ星お米マイスター監修のもと選りすぐられた広島県産の越宝玉と、全国から厳選した7種類の味噌を使用したメニューを提供している。ランチでは肉まぶし定食や玉手箱のちらしが目を引くが、ほっと安心する味のおにぎり定食も素材の良さをダイレクトに味わえるのでおすすめだ。

千葉県のスポット一覧

1〜12件(全307件)
noimage
ゆる燗酒場 煮りん(ユルカンサカバ ニリン)
『ゆる燗酒場 煮りん』は温めた日本酒、燗酒にこだわる居酒屋だ。料理も燗酒に合うものを選んでいる。燗酒にこだわる居酒屋は船橋にはまだ多くなく、燗酒に魅せられた人たちが多く足を運ぶ。日本酒が好きな人や、興味を持ち始めた人も、おいしくお燗したお酒を試してみたいと思ったのならぜひ『ゆる燗酒場 煮りん』に。
noimage
ガンディ(ガンディ)
船橋で本格インド料理を提供する『ガンディ』。北インド出身のビィジェパル店長、厨房もインド出身の人たちが腕をふるう。インドから取り寄せたスパイスを使い、スパイスだけで味を作る本格的な北インドカレーを堪能できる。
noimage
大衆馬肉酒場 ジョッキー 船橋店(たいしゅうばにくさかば じょっきーふなばしてん)
船橋駅から徒歩4分、京成船橋駅から2分の『大衆馬肉酒場 ジョッキー 船橋店』。飲食店がひしめく細い路地にあるが、大通りからもよく見えて分かりやすい。ここで楽しめるのは、本場・熊本から直送されたフレッシュな国産馬肉のメニュー。「馬刺しはこの店が一番だよ」と、馬肉好きから高い支持を得ている居酒屋だ。
noimage
大衆酒場 一平(タイシュウサカバイッペイ)
船橋の仲通り商店街の一角にある『大衆酒場 一平』は昭和から続く老舗。30席ほどのコの字カウンターは一人で飲んでいても落ち着く。新鮮な魚介類や煮込みの他、あじフライ、ポテトサラダとメニューが豊富。名代牛煮込みは、濃厚な旨味で酒が進む。
noimage
大衆酒場藤兵衛(タイシュウサカバトウベエ)
JR船橋駅から船橋市役所方面に歩いて7分の場所にある『大衆酒場藤兵衛』。リーズナブルな料理と酒は、味にも量にも大満足。SNS映えも抜群。昼は地元の年配の常連客、夜は若者や女性が集まり、世代を超えて仲良くなれる店だ。
noimage
メソン・バスカ
JR船橋駅から東船橋方面に徒歩3分。カジュアルに本場スペイン料理が楽しめるレストラン&バルだ。スペインまで足を運んだシェフたちが、現地の流行や名物を日本人向けにアレンジした料理の数々を堪能できる。おすすめはランチパエリアコース2500円。船橋市場の新鮮な魚介類がたっぷり入った贅沢なパエリアに、マドリードのレストランのメニューにヒントを得たマッシュルームオーブン焼き、岩塩をトッピングしたバスクチーズケーキなど、コスパ抜群の本格料理を一度に味わえるお得なコースとなっている。
noimage
ネオ和食居酒屋 あなたに会いたくて。-I miss you- 船橋店(ネオワショクイザカヤ アナタニアイタクテ アイミスユー フナバシテン)
JR総武線船橋駅から徒歩約8分にある『あなたに会いたくて。-I miss you-』。見た目が華やか、食べておいしい和食の逸品が味わえる。味噌と米にこだわった「ネオ和食」では、こだわりの広島県産越宝玉の銀シャリと老舗の味噌屋から仕入れた7種類の味噌を使用。ランチタイムは、肉まぶし定食や玉手箱のちらしが目を引くが、ほっと安心する味のおにぎり定食も素材の良さをダイレクトに味わえるのでおすすめ。
noimage
丸い月(マルイツキ)
『丸い月』は1999年から船橋で親しまれている老舗の韓国料理店。厨房をあずかるのは全員韓国人で、韓国料理通にも認められる本格的な味を提供している。
noimage
東魁楼 上海麻辣湯(トウカイロウ シャンハイマーラータン)
行列の絶えない船橋の人気店でお馴染みの『東魁楼 上海麻辣湯』。社長自ら上海に何度も赴き研究を重ねたという麻辣湯は、本場の美味しさがそのまま再現されているだけではなく、漢方食材としても親しまれるスパイスが20種類も使われていることから美容と健康にも大変良いとされ、女性客に大人気。具材だけでなく辛さも自分好みにカスタマイズすることが出来るので、辛いものが苦手な方も気軽に麻辣湯を楽しむことが出来る。
noimage
船橋ビール醸造所(フナバシビールジョウゾウジョ)
『船橋ビール醸造所』は、船橋産の食材を使った料理やビールを提供する地元に密着したバル。併設の醸造所では、さまざまな副原料を使ってここでしか味わえない限定ビールも生産している。
noimage
野毛のスタ場
待ち合わせの0次会から使える〝スタート〞と、立ち飲みスタイルの〝スタンディング〞をする場所という意味から名づけられた、野毛の新しいスタイルの居酒屋。ビルの解体工事が決まっており、2025年5月31日までの約3年間限定の営業となっている。 
noimage
ことばのある場所 甲羅文庫
主に古本を扱う。本の購入のほか、読書会や読み聞かせなどのイベント会場としても利用が可能。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ