東京都の記事一覧

301〜320件(全4497件)
noimage
日本橋『八木長本店』の東京日本橋おでんで、出汁の魅力を再発見
今回は日本橋にある乾物店の老舗『八木長本店』のおでんを紹介しよう。パック商品ながら出汁にこだわった本格的な味を楽しめる。『八木長本店』といえば言わずと知れた乾物の老舗だ。こちらで販売しているおでんは昆布やかつお節などの出汁、秘伝のレシピなど、乾物屋としてのこだわりが詰まっている。
noimage
高田馬場『Fry家』で選べるミックスフライの極上ランチ。ミシュランの味を定食で気軽に楽しめる!
高田馬場にある『Fry家』は、洋食界の名シェフ・斎藤元志郞さんがプロデュースし、スイスと日本でミシュランの星を獲得した料理人・西山道泰さんが料理長を務めるフライ専門店だ。おすすめは上質なフライメニューを少しずつ、好みに合わせていただけるミックスフライ。フライというと、ボリュームたっぷりがっつり系のメニューを想像するが『Fry家』のミックスフライはその概念が覆される絶品メニューなのだ。
noimage
わら筒に入った男たちに水をぶっかける!? 約700年の歴史をもつ奇祭「水止舞」が7月15日に大田区・厳正寺で開催
大きなわら筒に入った男たちが、ひたすら水を掛けられながら、道路を転がされていく。そんな目を疑うような光景が繰り広げられるのが、2024年7月15日(月・祝)に東京都大田区の厳正寺(ごんしょうじ)で行われる「水止舞(みずどめのまい)」だ。この奇祭は一体、どのような経緯で行われるようになったのか。
noimage
フランス印象派の誕生から150年。没入型展覧会「モネ&フレンズ・アライブ」が7月12日~9月29日『日本橋三井ホール』にて開催
2024年は、フランス印象派の誕生から150年を迎える特別な年。あふれ出る映像と音のシャワーで、巨匠モネと同時代を生きた印象派の画家たちの作品世界に没入体験ができる展覧会「モネ&フレンズ・アライブ」が、2024年7月12日(金)~9月29日(日)、東京都中央区の『日本橋三井ホール』で開催される。
noimage
南千住『ごはんがススム食堂 HAWAIIAN』でハワイの料理とお総菜を楽しんできた
海の家のような外見が気になりすぎる! ということで、2024年5月にオープンした『ごはんがススム食堂 HAWAIIAN』に行ってきました。
noimage
まるで“ただの家”のような青梅『草庵』で極上のうどんを堪能。“家系”酒場を探し求めて
「ちょっと待ってよ……“ただの家”じゃん!」と、今まで何度となく叫んできた。どういうことかというと、入った酒場があまりにも一般家庭の内装に近く、シブいを通り越して“ただの家”の状態に、何度となく驚かされているのだ。
noimage
唐揚げが大迫力!『旨辛ラーメン表裏 高田馬場店』のオリジナルメニューは野菜&肉味噌もたっぷり
ラーメン激戦区として知られる高田馬場で、その名を馳せる『旨辛ラーメン表裏(ひょうり) 高田馬場店』。ラーメンを目指してこの街を訪れる人にとって絶対に外せない店である。地下鉄東西線の高田馬場駅から徒歩1分、早稲田通りから路地に入ってすぐの好立地。おいしさと迫力のボリュームで評判のラーメンを味わってみよう。
noimage
オリジナル羊羹のデザインもできる! 特別展「和菓子で自由研究!」が『とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー』にて9月25日まで開催中
自由研究のテーマに迷う子供も和菓子が大好きな大人も楽しめる、特別展「和菓子で自由研究!」が2024年9月25日(水)まで東京都港区『とらや 東京ミッドタウン店ギャラリー』にて開催される。
noimage
山本直樹、仙川での40年。唯一無二の漫画家が見てきた街の移り変わり
早稲田大学を卒業した1983年に仙川に移り住み、現在は三鷹市在住の山本直樹。散歩はあまりしないという彼に、行きつけの『TINY CAFE(タイニー カフェ)』で話を伺った。
noimage
渋谷の居酒屋『多古菊』の名物は関西風おでんと串揚げ。ヘルシーな揚げ物&夏はプルプルつめた〜い冷やしおでんもおすすめ!
渋谷の道玄坂にある『多古菊』は1975年創業の居酒屋だ。関西風のおでんと串揚げを看板に、さまざまな料理と酒を提供している。新鮮なアジを使った生アジフライは、身がほくっとしていて、素揚げにした骨まで食べられるのがうれしいところ。また、自慢のおでんを冷やし固めた夏の名物・冷やしおでんもぜひ食したいところだ。
noimage
気になるソフトフィルター「Allure Soft(アルーアソフト)」で公園のお花を撮ってみた
「そろそろ暑さがしんどくなりそうだねー」という言葉が出はじめる5月下旬、昭和記念公園でソフトフィルターを使ってお花の撮影をしてきました。一緒に行ってくださった小春ハルカさんは、全体の雰囲気はふんわり優しく、そして色鮮やかにお花や風景を切り取るフォトグラファーです。この日はソフトフィルターを1人1枚借りてしっかりと試しながら撮影ができたので、フィルターを使うのが初めての人にも、自分に合うフィルターを探してる人にもピッタリでした!
noimage
科博の昆虫展がマニアックにパワーアップ! 特別展「昆虫 MANIAC」が7月13日~10月14日に上野『国立科学博物館』で開催
2018年に開催され、大好評を博した特別展「昆虫」がよりマニアックになって帰ってきた! 特別展「昆虫 MANIAC」が2024年7月13日(土)~10月14日(月・祝)に東京都台東区の『国立科学博物館』にて開催される。
noimage
隠された徳川埋蔵金を探せ‼ ~旅の手帖×SARF連動企画~
2024年7月10日(水)から10月9日(水)まで、東京駅とその周辺のエリアを音声ARアプリ「SARF」で楽しみながら散歩できる、「隠された徳川埋蔵金を探せ‼」を開催します。さらに、訪れたスポットで聞ける6つのキーワードを全て集めて応募すると抽選で10名様に1000円分のAmazonギフトカードが当たるキャンペーンも実施!現代の江戸(東京)に蘇った徳川家康の言葉に耳を傾けながら、旧江戸城城下町に隠された徳川埋蔵金を探しに出かけてみませんか?※本企画は『旅の手帖』2024年8月号とのコラボレーション企画です。
noimage
サイコロを振って運だめし! 新橋『豚屋鳥山』のせんべろセットがお得すぎる!
分厚いポークステーキが売りの新橋『豚屋鳥山』には、15時から注文できるせんべろセットがある。フードやドリンクを専用のコインと引き換えるシステムで、サイコロを振って特定の目がそろうとコインの枚数が増える。鯛の骨蒸しやムール貝の唐揚げなどをつまみに全国各地の日本酒を味わえば、あっという間にほろ酔い気分に。
noimage
【巣鴨って、どんな街?】とげぬき地蔵へと続く地蔵通り商店街はまさに「おばあちゃんの原宿」。だが実は、このゆるい空気が老若男女に心地よいのだ
巣鴨といえば「おばあちゃんの原宿」。老人が集う街として知られているが、「巣鴨地蔵通り商店街」を歩けばわかるように、あらゆる世代にとって居心地のいい、懐の深い街でもある。巣鴨に長く住んでいた筆者が、この街をいろんな角度からご紹介。肩肘張らずに、マイペースな散歩を楽しんでほしい。
noimage
渋谷を象徴する明治創業の老舗! 新たに手がけた立ち飲み&ビストロ『富士屋本店 サクラステージ』
明治16年(1883)創業の老舗「富士屋本店」は渋谷区桜丘の酒販店としてスタートし、店の横ではじめた角打ちが、渋谷の立ち飲み文化の始まりとなった。その歴史的な名店の跡地に建ったのが、渋谷の新スポット「渋谷サクラステージ」。そこに『富士屋本店 サクラステージ』がオープンした。1階に立ち飲み、地下1階にビストロを備え、再びこの地でうまい酒と料理を提供している。
noimage
個性豊かな梅酒20種&梅酒カクテル4種が飲み放題!『花ごよみ東京』で「梅酒 BAR 2024」が8月31日まで開催中
東京駅前の『ホテル龍名館東京』、その15階にある和食店『花ごよみ東京』にて“梅づくし”のフェアが2024年8月31日(土)まで開催中。梅の本場・和歌山の紀州南高梅で仕込んだ梅酒20種と、オリジナルの梅酒カクテル4種を飲み放題で堪能できる「梅酒BAR」は、梅酒好き必見のイベントだ。
noimage
新大久保のネパール人コミュニティーを支える「集まる場所」。レストラン『ソルマリ』は「リトル・カトマンズ」の交差点
僕の住む新大久保ではよく、サリーをまとった女性たちを見る。たいていネパール人なのだが、なんとも艶やかなんである。楽しげに談笑しながら大久保通りを歩いていく姿を眺めるたびに僕は「今日も『ソルマリ』かな?」と思う。この街でもとくに有名なネパール料理レストランにはスクリーンや音響も整ったホールが併設されていて、ネパール人たちが集まってくる場所になっているのだ。
noimage
【品川駅改札内】那須の新名菓・バターのいとこが自動販売機でも買える! 『GOOD NEWS TOKYO』~黒猫スイーツ散歩 手土産編~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、品川駅で購入できる手土産第2弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
noimage
本郷三丁目『二代目 甚八』で味わう“東京伊勢うどん”は本場のエッセンスを生かしたオリジナル!
本郷三丁目駅から徒歩10分ほど。住宅地に、和風でモダンな雰囲気のお店が現れる。オリジナルの“東京伊勢うどん”が楽しめるうどん屋『二代目 甚八』だ。広く明るい店内はランチ時になると、多くの人でにぎわう。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ