記事を読む
スポットを探す
投稿を見る
記事を読む
スポットを探す
投稿を見る
HOME
東京都
新宿・大久保
新宿・大久保の記事一覧
#新宿
#代々木
#大久保
1〜10件(全113件)
新宿御苑前『BOWLS cafe』。お家のリビングみたいに居心地のいい大人の隠れ家
新宿御苑・新宿門の目の前にある『BOWLS cafe』。アパレル会社のOLだった2人が一念発起、できるだけ手作りにこだわってイチからお店を作り、2004年8月にオープンしたカフェだ。当時はまだおしゃれなカフェが少なかった新宿で、地元の人に愛され、今では遠方からもファンが訪れる。
#新宿
#カフェ
新宿『お多幸 新宿店』の店長も首を捻る、100年の伝統を守る“染みじゅわ”おでんが女子に刺さるナゾ
新宿駅東口から徒歩2分のところにある、東京おでんの名店『お多幸 新宿店』。創業から引き継がれているつゆは、今も継ぎ足しながら使っている。煮込まれた具材は真っ黒だが、見た目以上にまろやかな味わい。大根や玉子、変わりだねのシューマイなどのおでんは、シブいおじさまが好みかと思いきや、近年は若い女性に人気だという。
#新宿
#老舗
新宿御苑前『SCOPP CAFE』。そこにいるみんなが景色をつくる、くつろぎの空間
2011年10月5日にオープンした、新宿2丁目の『SCOPP CAFE』。狭い階段を地下に下りていくと現れるターコイズブルーのドアは、まるで秘密の部屋の入り口のよう。ドアを開けて中に入ると、そこは大都会・新宿の喧騒を忘れさせてくれる、ホッとできるくつろぎの空間だ。
#新宿
#カフェ
新宿三丁目の老舗『喫茶 楽屋』。新宿末廣亭とともに歴史を刻む、知る人ぞ知る名店
東京で最も古い寄席・新宿末廣亭の裏、背中を合わせるように建つビルの2階にある『楽屋』というちょっとユニークな店名の喫茶店。ここは末廣亭と共に長い歴史を刻んできた、知る人ぞ知る名店だ。多数の落語家さんも来店されるというこの店は、文化と歴史、人が交差する、ここだけにしかない空間だ。
#新宿
#喫茶・カフェ
新宿歌舞伎町の老舗とんかつ店『すずや 新宿本店』。名物は2度おいしいとんかつ茶づけ
歌舞伎町の入り口にあるとんかつの名店『すずや 新宿本店』。版画家の棟方志功や民芸運動で有名な柳宗悦など著名な人たちが常連客として通った、1954年創業の老舗だ。店の名物はとんかつ茶づけ。来店客の7〜8割が注文するという。
#新宿
#とんかつ
新宿三丁目の老舗とんかつ店『王ろじ』で大正から愛される名物とん丼をいただく
『王ろじ』は創業大正10年(1921)の老舗とんかつ店。新宿の路地で、先代店主のこだわりを守りながら「昔ながらの新しい味」を出し続けている。多くの客が注文するというとん丼は、ロースを使いながらも脂っぽさをおさえたとんかつと、長年レシピを変えていないというカレーをあわせて味わえる人気メニューだ。
#新宿
#老舗
東京にいながら旅情を感じたい。都内温泉をあなどるなかれ!
離れた地域の温泉に東京で入れるという、“運び湯”温泉。工夫を凝らして鮮度を落とさず、各地から運ばれる温泉を今こそ目いっぱい楽しみたい。そしてビジネスホテルも温泉に力を入れている。遠出しなくてもぬくぬくの幸せはここにある!
#東京都
#温泉
絶品の台湾グルメがいただける東京の5店。365日食べたくなるメニューばかりです!
台湾料理とはざっくり言って、台湾の風土に合わせ独自化した中華メインの料理。小吃=軽食を得意としますが種類豊富、 いまだ知られざる美味も多いのです。都内で雰囲気ともどもその一端を楽しめる、台湾人が通う本場・本物志向の5店を利用シーン別に厳選してみました。
#東京都
#台湾料理
新宿のおすすめランチ18店。有名店から大衆酒場までコスパいい店集めました。
高層ビルが建ち並び、ビジネスパーソンをはじめ多くの人が集まる国内屈指の繁華街・新宿には、飲食店もひしめきあう。ディナーでは敷居が高くても、ランチでなら足を運んでみようと思えるお店も。新宿の高級店から大衆酒場まで、コスパの高いランチが食べられる18店をご紹介!
#新宿
#ランチ
西新宿『焼き魚とろろ専門店 ハラス屋』でランチ。食べなきゃ損する! 希少なマグロのハラス焼き
JR新宿駅西口から徒歩5分ほどのところにある『焼き魚とろろ専門店 ハラス屋』は、2016年の開店以来、多くの魚好きを虜にしている。看板メニューは、宮城県女川港から直送されるマグロ・カツオ・サケのハラス焼き。“ハラス”といえばサケが定番だが、マグロやカツオのそれがあるとは珍しい。焼き魚専門と謳っているだけに期待が膨らむ。
#新宿
#定食
1 / 12
1
2
3
4
5
...
12
新宿・大久保のスポット一覧
1〜12件(全147件)
BOWLS cafe(ぼうるずかふぇ)
新宿御苑・新宿門の目の前にある『BOWLS cafe』。お店の空間は“お家”がキーワード。お家のリビングにいるような居心...
#新宿
#カフェ
#新宿
#カフェ
燗アガリ(かんあがり)
宮城県の「天賞(てんしょう)」が看板酒の店。燗上がりするものが主力だが冷酒も充実するので、ツウとビギナー両方のツボを押さ...
#新宿
#居酒屋
#新宿
#居酒屋
#日本酒
#グルメ
お多幸 新宿店(おたこう しんじゅくてん)
新宿駅東口から徒歩2分のところにある、東京おでんの名店『お多幸 新宿店』。創業から引き継がれているつゆは、今も継ぎ足しな...
#新宿
#老舗
#新宿
#おでん
#老舗
SCOPP CAFE(すこっぷかふぇ)
新宿御苑前駅の1番出口、新宿三丁目駅のC1出口、どちらから行っても徒歩2分ほどのところにある『SCOPP CAFE』。オ...
#新宿
#カフェ
#新宿
#カフェ
喫茶 楽屋(きっさがくや)
新宿三丁目駅から徒歩約2分。東京で最も古い寄席『新宿末廣亭』の裏、背中合わせのように建つビルの2階にある『喫茶 楽屋』。...
#新宿
#老舗
#新宿
#喫茶店
#老舗
すずや 新宿本店(すずや しんじゅくほんてん)
『すずや 新宿本店』は歌舞伎町の入り口にある1974年創業の老舗。来店客の7~8割の人が注文するというとんかつ茶づけは、...
#新宿
#とんかつ
#新宿
#とんかつ
#老舗
王ろじ(おうろじ)
新宿三丁目『王ろじ』は創業大正10年(1921)の老舗とんかつ店。新宿の路地で、先代店主のこだわりを守りながら、「昔なが...
#新宿
#老舗
#新宿
#とんかつ
#老舗
テルマー湯
中伊豆の修善寺温泉を露天風呂で楽しめる。天然温泉を循環ろ過消毒することで上質な泉質を保っているため、入ればすぐに芯まで温...
#新宿
#スーパー銭湯
#新宿
#スーパー銭湯
#銭湯
台湾食堂 帆(たいわんりょうり はん)
気さくな台湾人夫婦が営む台湾料理店。推したいのは台湾風カツ丼と言える排骨飯(パイコーファン)だ。衣の香辛料とほのかな甘み...
#大久保
#台湾料理
#大久保
#台湾料理
酒膳処 珈穂音(しゅぜんどころ かぽね)
新宿駅東口・新宿アルタの裏手にある、サンパーク新宿ビル5階の『酒膳処 珈穂音』。1964年創業で、ランチは新鮮さが自慢の...
#新宿
#グルメ
#新宿
#洋食
#居酒屋
#日本酒
#ランチ
焼き魚とろろ専門店 ハラス屋(やきざかなとろろせんもんてん はらすや)
『焼き魚とろろ専門店 ハラス屋』の名物は、マグロ・カツオ・サケのハラス焼き。皮をパリッと香ばしく焼き上げ、身はふっくら仕...
#新宿
#ランチ
#新宿
#定食
#和食
#ランチ
伯爵の肉団子 新宿御苑店(はくしゃくのにくだんご しんじゅくぎょえんてん)
新宿御苑前駅から徒歩2分の『伯爵の肉団子 新宿御苑店』は、レトロな雰囲気で素朴ながら繊細で遊び心のある中華を堪能できる。...
#新宿
#ランチ
#新宿
#定食
#町中華
#ランチ
もっとみる
新着記事
【週末民話研究】徳川吉宗も興味を示した、鐘ヶ淵の沈鐘伝説
【田中圭インタビュー】田中圭、犬と歩いた亀戸 ~洗練され過ぎない街が心地よくて~
台湾のおでん、甜不辣、黑輪、關東煮
秋葉原のラーメン店『JAPANESE FISH NOODLE ウミのチカラ』の真鯛そば。味も香りもまんま真鯛の塩焼き!
【BAR PANORAMA(バールパノーラマ)】池袋で花火が見られる!グランドシネマサンシャインの絶景カフェ
【マンガに鉄道を見る】憧れの手塚先生に会いに夜行列車で……藤子不二雄A『まんが道』、水木しげる「死人列車」ほか
新宿御苑前『BOWLS cafe』。お家のリビングみたいに居心地のいい大人の隠れ家
赤羽のはずれにある夢のようなカフェ。アートに囲まれた『豆電COFFEE』
あらかわ遊園前いずみやで土日限定薬膳カレー販売中
賛否両論の「ら抜き言葉」の使って良いシーン、悪いシーンとは? 短縮だけでないもうひとつの役割
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
投稿を見る