アウトドア・スポーツの記事一覧

61〜80件(全363件)
noimage
富士山といつも一緒に、西丹沢の展望所大野山へ【東京発日帰り低山さんぽ】
『散歩の達人 日帰り低山さんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、週末のお出かけにご活用ください。大野山は珍しい山だ。山頂付近が牧場になっているのだ。つまり、山頂がどこなのかよくわからないほど平らでのっぺりしているということだ。山頂が不明でも別に山歩きには関係ないけれど、達成感があまりないかもしれない。しかし、それも心配無用。山頂には富士山を背景に標識が立っているからだ。<神奈川県 山北町>
noimage
滝見を楽しむ、払沢の滝から馬頭刈山(まずかりやま)へ【東京発日帰り低山さんぽ】
東京都の奥座敷、檜原村にはいくつもの滝があるが、なかでも有名なのは払沢の滝である。冬季に氷結する滝だが、近年は暖冬のせいか、あまり氷結しないことが多いようだ。最近では2020年の2月に最大で15%という低い結氷率。100%のときもあるので、理由はよくわからない。『散歩の達人 日帰り低山さんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、週末のお出かけにご活用ください。<東京都 檜原村・あきる野市>
noimage
鎌倉屈指の展望の山を巡る、六国見山から鎌倉アルプスへ 【東京発日帰り低山さんぽ】
『散歩の達人 日帰り低山さんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、週末のお出かけにご活用ください。2019年の台風15、19号による土砂崩れで、全面通行止めになってしまった鎌倉のハイキングコースだが、復旧作業が進んだおかげで歩ける範囲が広がってきた。今回は鎌倉の最高峰、大平山と二位の六国見山を巡る。<神奈川県 鎌倉市>
noimage
静岡県清水町~富士山の恵みである清らかな水が一番の誇り~
伊豆半島の付け根に位置する静岡県東部の清水(しみず)町。かつて東海道の宿場が置かれた三島と沼津に挟まれた小さな町で、町域も東西2.7㎞、南北4.5㎞と決して広くない。ややもすると埋もれてしまいがちな町にあって、その名を広く轟(とどろ)かせているのが、日量全国一の湧水量を有し、名水百選にも名を連ねる「柿田川湧水群」の存在だ。富士山を源とする豊富な湧き水は町のシンボルであり、町民の誇りでもある。幕末期に京より伝わった糀(こうじ)造りが今も息づき、幻の米・緑米の生産が復活を遂げたのも、湧水が育んだ豊かな風土と決して無縁ではないのだろう。
noimage
あなたのハマスタはどこから?~我らが愛しのスタジアム、その道すがら~
関内駅から徒歩2分、元町・中華街駅から徒歩10分。わずかな距離にもいろんな思いが詰まっている。赤信号に焦らされ、中華料理に誘惑されながら、『散歩の達人』本誌ライターでベイスターズファンの二人が、ハマスタまでの道のりを大いに語る。
noimage
ピエール瀧が行く フリーでファンタスティックなファンキー!公園~vol.03 神奈川県大和市・大和ゆとりの森~
――毎月ピエール瀧さんと一緒に公園の魅力を探求していく「ファンキー!公園」!第3回は神奈川県大和市・大和ゆとりの森です。ここは厚木飛行場の隣にあるので、公園にいると離発着する飛行機が見えることもあるそうです。
noimage
いにしえの修験道の一大霊場を廻る、鳶尾山から八菅神社【東京発日帰り低山さんぽ】
『散歩の達人 日帰り低山さんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、週末のお出かけにご活用ください。鳶尾山の先、八菅神社は八菅修験で知られる神社。修験道の開祖と言われる役小角(えんのおづぬ)や奈良時代の僧、行基が八菅山と大山の峰々で修行をしていたという。昔は修験者の行場、現代は健康ウォーキングの道、どこか通じるものがあるのでは。どちらも身体を使い、山から生きる力を得るというところは、ほとんど一緒ではないか。<神奈川県 厚木市・愛川町>
noimage
今がベストシーズン!東京からも行ける、 千葉・神奈川の潮干狩りスポット9選
3月~7月にかけてがベストシーズンの潮干狩り。今回は、都心からのアクセスも便利な神奈川と千葉の9カ所の潮干狩りスポットを紹介する。各スポットの公式サイトには、満潮・干潮の時刻を予測した「潮見表」が掲載されているので、スケジュールを立てる参考にしよう。この時期は、アサリをはじめ、場所によってはハマグリやマテ貝、ホンビノス、カガミ貝、シオフキやアカニシ貝、バカ貝なども獲れる。潮干狩りスポットでは、生育状況や貝毒検査などを行って、安心安全に獲れるような対策を取っているところもあるので、そういった情報も参考にするといいだろう。
noimage
ピエール瀧が行く フリーでファンタスティックなファンキー!公園~vol.02 八王子市・秋葉台公園~
――毎月ピエール瀧さんと一緒に公園の魅力を探求していく「ファンキー!公園」!第2回は八王子市の秋葉台公園です。斜面を利用した、高さ15mの巨大ピラミッドがあるそうです。
noimage
大人だって、『もりのゆうえんち』で遊びたい!来ればいつでも、誰もが童心に
野田市駅のホームからも見える観覧車、そこにあるのが野田っ子おなじみの『もりのゆうえんち』。規模もアトラクションもお子様向けでしょ、と思いきや、大人だって思いっきりはしゃげます!
noimage
なぜ狭山稲荷山公園でハイドパーク・ミュージック・フェスティバルが行われるのか?~狭山に「アメリカ村」があった頃
4月28日、狭山稲荷山公園にて、いよいよ17年ぶりに開催される「ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル」。なぜこのフェスがここで開催されるのか、その理由をご存じだろうか? かつてこの公園周辺には「アメリカ村」とよばれた米軍ハウス集落があった。多くのアーティストが移り住み、はっぴいえんどが『風街ロマン』の撮影で訪れ、その後細野晴臣が移住した、一大コミューンである。その記憶を当事者たちの記憶からひも解いた記事を、散歩の達人のバックナンバーからお届けしよう。散歩の達人2017年2月号より転載
noimage
柏さんぽ~オレの街から街のオクへ~
百貨店が見下ろす、ダブルデッキの先。路地から路地を歩くと、My Wayをゆく若き店主が路面文化の花を咲かせる。さらに布施や沼南まで足を延ばすと、空は広く大地も広い。独自色全開のオレ流・柏へ、ようこそ。
noimage
石切り場跡の岩山から絶景を望む、神武寺から鷹取山へ【東京発日帰り低山さんぽ】
『散歩の達人 日帰り低山さんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、週末のお出かけにご活用ください。鷹取山へ行くルートはいくつかある。京急逗子線の神武寺駅やJR横須賀線の東逗子駅、あるいは京急本線の追浜駅や京急田浦駅など、どこからスタートしても鷹取山へは行けるが、途中の道の選び方で印象は違ってくる。<神奈川県 逗子市・横須賀市>
noimage
清瀬さんぽ~東京なのに東京っぽくない。元気な農業とDIY精神~
ほのぼのとしたムードを残す清瀬界隈。少しずつ開発が進んでいるけど、まだまだ畑は広く、農業を盛り上げようと頑張っている若い世代も多い。沿線のほかの駅より存在感は弱めだけど地域のために何かしたい!という地元愛は負けません。
noimage
奇岩の風景を巡る大多摩ウォーキングトレイル、松の木尾根から鳩ノ巣渓谷へ【東京発日帰り低山さんぽ】
『散歩の達人 日帰り低山さんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、週末のお出かけにご活用ください。多摩川沿いにあるウォーキングコースは、この古里駅からスタートする9㎞のコースと御岳駅から行く4㎞にわたる御岳渓谷遊歩道。どちらもおすすめだが、山歩きも兼ねるということであれば、こちらのコースがいい。途中、松の木尾根の展望台からの眺めが素晴らしいからだ。<東京都・奥多摩町>
noimage
ピエール瀧が行く フリーでファンタスティックなファンキー!公園~vol.01 港区・さくら坂公園~
――はじまりました「ファンキー!公園」!これから毎月ピエール瀧さんと一緒に公園の魅力を探求していきます。第1回は港区立さくら坂公園、通称「ロボロボ園」です。
noimage
東久留米さんぽ~豊かな水が育んだ文化の香り~
落合川と黒目川に挟まれた自然あふれる湧水の里。川の音を聞きながら、表情豊かな道を歩こう。水面を渡る風に乗って運ばれてきたのは、街のそこかしこに潜む文化の香りだった。
noimage
駅からたった2時間で絶景富士山を楽しめる、高川山からむすび山へ【東京発日帰り低山さんぽ】
『散歩の達人 日帰り低山さんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、週末のお出かけにご活用ください。御坂山地の最東端に位置する高川山は、中央線の初狩駅から直接登れて、2時間程度で山頂へ到着できる。そして山頂は南側が開けている。当然のこと、遠くの富士山や近くの九鬼山、富士急沿線の眺望が素晴らしい。ということで前々から人気の山である。<山梨県 大月市・都留市>
noimage
『いばらきフラワーパーク』で、らんまんの春を楽しもう!~1泊2日で過ごす、花と緑の楽園~
風も暖かくなってきたし、そろそろ外で春を満喫したい! そう思い立ったら、『いばらきフラワーパーク』へ。都心からアクセスしやすく、春の小旅行にぴったり。リニューアルしたパークの遊び方や見どころをご紹介。
noimage
東村山さんぽ~志村けんだけじゃない! そこかしこにある東村山産を巡る~
街を歩いていると、多くの“東村山産”に遭遇。映画の舞台にもなった八国山緑地は自然豊かで大人も童心に帰る。昭和50年代、テレビで志村けんが歌う「ひがっしむらやぁま〜」で一躍有名になった街は、実にのどかだった。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ