旅館の記事一覧

1〜11件(全11件)
noimage
山形県湯田川温泉の『ますや旅館』で思わず笑顔に。古布に命を吹き込んで作る、郷土愛あふれるオンリーワンのお土産
山形県鶴岡市に湧く湯田川温泉は、市街地からほど近いながら自然に囲まれた静かな温泉郷。ここにある『ますや旅館』で訪れた人たちを笑顔にするのが、縫い物好きの仲間を巻き込んだ郷土愛たっぷりの「おくるみ飾り」。既製品とはひと味違う、唯一無二の布小物を土産物として丹精込めて作り上げる。
noimage
熱海で泊まりたい宿・ホテル5選。温泉、グルメ、海の眺望まで全て堪能!
都心から最短40分とアクセス至便な熱海。街を歩けば、随所に残るレトロ風情に路地の隠れ家スポット、絶品グルメにおみやげと、とにかくワクワクが止まらない。そんな近場のユートピア・熱海の今泊まりたい宿・ホテルを5つ紹介する。眩しいほど青く広がる空と海を堪能しながら、温泉郷を満喫しよう。
noimage
【青春18きっぷおすすめ旅】博多発2泊3日、九州5県をぐるりと回って指宿&日本最南端駅・西大山を目指す(日豊本線・指宿枕崎線ほか)
夏の九州で南国気分を満喫したい! 九州で一番長い路線・日豊(にっぽう)本線を完乗、目指すは極上の癒やしが待つ指宿(いぶすき)と、JRの日本最南端駅・西大山。道中にはイルカや完熟マンゴーなど、南国ならではの魅惑の出会いが待ち受けていた。
noimage
【青春18きっぷおすすめ旅】札幌発2泊3日、いまへと続く北海道1万年の縄文文化を辿る(函館本線・室蘭本線ほか)
およそ1万5000年前から2000年前。森や海、川などで食料を確保し、1万年以上も定住生活を続けた日本の縄文時代は、世界的に見てもユニークな文化。「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、そんな縄文人の生活と精神文化が伝わる貴重な遺跡として、2021年に世界文化遺産に登録された。その一部の遺跡をめぐってきた。
noimage
【徒然リトルジャーニー】静岡県函南町~富士を望むのどけし伊豆半島の玄関口
箱根(函嶺とも)の南側に位置することが地名の由来とされる函南(かんなみ)町。箱根山脈の分水嶺を東の境に、西へ向けて標高を下げ、目に映る風景も、山間地から丘陵地、平坦地へと移り変わる。富士山に見守られながら、町内を訪ね歩くとしよう。
noimage
【新宿って、どんな街?】花園神社の酉の市行くならこれ読んで! 歌舞伎町、ゴールデン街、思い出横丁、そして新宿二丁目……怪しくてアングラな街歩きを楽しむべし。
のっけからこんなことを書くのもなんだが、「散歩の達人」の新宿特集はあまり売れない。それはきっと新宿が東京の中心だからだと思う。東京都庁があるのはもちろん、全国一の乗降客数を誇るJR新宿駅を筆頭に、私鉄、地下鉄が多数が乗り入れる大ターミナル。多くの人はビジネスや買い物など目的を持ってやって来るし、ここを通ってまたどこかへ行く。だから散歩どころではないのだろう。でもそれはもったいない! なぜなら新宿は都内でも有数の魅惑の散歩スポットだと思うからだ。
noimage
【谷中・根津・千駄木さんぽ SIDE A】はじめての谷根千~ようこそ、まずはどこへ行く?~
千駄木、根津、谷中の順に住んで15年ほどの筆者が、はじめて谷根千を歩く人に向けて紹介したいスポットを厳選した。街の入門編として、まずは谷根千らしさがしっかりわかる「はじめて」の散歩、お楽しみあれ。
noimage
茨城県潮来市 ~あやめ+αの魅力を矢継ぎ早に発信する潮来に注目!~
茨城県南東部に位置し、千葉県に接する潮来(いたこ)市。北利根川、外浪逆浦(そとなさかうら)、北浦と三方を水に囲まれ、水路が交錯する土地柄から、“水郷”の呼び名でも広く知られている。例年5月下旬から6月にかけ、前川沿いでかれんな姿を見せるのが市の花・あやめ。今年で70回を数える「あやめまつり」は、市民も観光客も心待ちにしている一大イベントだ。一方、あやめオンリーではない通年型観光地を目指し、古民家の活用や前川の整備、新たなる食の提案など、積極的な姿勢が随所にうかがえる。次には何を打ち出してくるのか、潮来から当分目が離せそうにない。
noimage
『女子旅日和』校了記念~心の声のままに「和」を満喫するわがまま旅で星野リゾート『界 川治』へ
11月13日に発売された『旅の手帖MOOK 女子旅日和』は全国のおすすめエリアや宿をシチュエーション別に紹介している使える一冊。旅の計画を立てるときに便利なのはもちろん、たくさんの写真が旅情を誘い、読むだけでも楽しい――と。はい、宣伝はここまで。絶景スポットや料理の写真に囲まれて編集作業をしていると、どうしても旅好きの血が騒ぐ。こんなきれいな海や山、ここ1年は確実に見てないぞ! 出版社がここまでデスクワークが多いとは思わなかった。もういいじゃん、旅に出ちゃおうよ、という心の声は大切にするべきだと判断し、上司への報告もそこそこに年休を取得したのであった。
noimage
秩父のおすすめ温泉3選。東京から日帰りでも満喫できる温泉をご紹介!
東京からアクセスも良く、自然を満喫できる秩父には日帰りでも楽しめる温泉がたくさんある。今回はその中でも、露天風呂付きなど特徴のある温泉を紹介する。
noimage
山形県鶴岡市~東北一大きい町は、クラゲにグルメに楽しみいろいろ
山形県の西南端、新潟県に接する鶴岡市は東北一の面積を誇るまち。東西約43km、南北約56kmと広大で、東京23区全域と比べてもなんと2倍以上ある。山、平野、海岸と多様な環境が揃っているので遊びの切り口も多彩。出羽三山の信仰、日本遺産「サムライゆかりのシルク」、朝日連峰の山々、クラゲに人面魚と枚挙にいとまがない。平野部は日本有数の穀倉地帯でもあり、バラエティー豊かな食材が、日本で唯一の「ユネスコ食文化創造都市」を支えている。歴史的には徳川四天王の筆頭、酒井忠次を祖とする庄内酒井家の城下町。町を歩くとなぜか江戸時代の空気を感じる。そんな歴史や文化風土をベースに物語を紡いだのが当地出身の藤沢周平。市内には彼の作品世界を体感できる場所が点在している。散歩の前に『藤沢周平記念館』で学習しておこう。クルマや電車だと首都圏から6~8時間だが、成田と「おいしい庄内空港」を結ぶ初のLCC定期路線が8月1日に就航。2019年、鶴岡がより手軽になった。

旅館のスポット一覧

1〜12件(全14件)
noimage
ますや旅館
いで湯の女神が守る、のどかな湯田川温泉に立つ。大女将が主宰する「おくるみの会」が作るおくるみ飾りは、既製品とはひと味違う郷土愛たっぷりの作品。『旧白幡邸』に飾られるほか、宿でも購入できるので、お土産にもぴったり。地域で採れた孟宗というタケノコや山菜を使った、里山の恵みたっぷりの料理も味わいたい。
noimage
大江戸温泉物語Premium あたみ
『大江戸温泉物語 あたみ』が2024年7月22日にプレミアムシリーズとしてリニューアルオープン。チェックイン時や湯上り、夕食後にビールやハイボール、ソフトドリンクなどを楽しめるプレミアムラウンジなどの新サービスが登場。レストランも装いを一新され、ライブキッチンもある豪華客船のような空間で、和洋中の季節替わりのビュッフェを味わえる。
noimage
味と湯の宿 ニューとみよし
熱海の市街地から伊東方面へ7㎞ほどの長浜海岸沿いに立つ宿。新鮮な地魚料理が評判で、全プラン舟盛りとキンメの煮付け付きという豪華版だ。大浴場はなく、7カ所ある風呂はすべて貸し切り専用で、24時間予約なし、無料で利用できる。特に別館「浜の湯」にある3つの貸し切り風呂は、大浴場並みの広さと風情が素晴らしい。2024年7月オープンの、全室露天風呂付きスイートの新館も魅力だ。
noimage
京都 貴船 右源太
昭和37年(1962)に宿として開業。貴船エリア最大規模の川床があり、貴船川に約150席の座敷席が設けられている。昼の川床懐石(要予約)は、貴船の水で泳がせた川魚や湯葉、そうめんなど、夏らしい食材を使った料理がいただける。
noimage
伊豆畑毛温泉 富士見館(いずはたけおんせん ふじみかん)
明治期創業の温泉旅館。宿を切り盛りする代表の近藤初世さんは、静岡県函南町で生まれ育った4代目だ。伊豆畑毛温泉はぬるめの名湯として古くより知られ、体に優しいアルカリ性。常連も多く通う。
noimage
湯の花旅館
むかしながらの素朴な湯治旅館で、のんびりゆったり、温泉を満喫できる。名物料理は、地元で採れた季節ごとの山の幸や「うどんすき」。ご飯とおしんこ、味噌汁が用意され、おかずは自身で料理できる「半自炊」もある。
noimage
星野リゾート 青森屋
「のれそれ(目一杯)青森」をコンセプトに青森の祭りや方言などの文化を満喫できる温泉宿。青森の夏を1年中楽しめるショーなど、青森を丸ごと楽しめる。
noimage
いろりの宿 七里川温泉(しちりがわ)
炭の香りと、尺八のBGMが裾や袖から染み入ってくる。やや黄色がかった湯は、塩素の臭いゼロ。すぐにじんじんと体が芯から温まってくる。風呂上がりに楽しむ囲炉裏タイムは、干物など約40種から焼き物を注文できるが、炭代500円を払えば食材の持ち込みもOK。
noimage
七沢温泉 元湯玉川館(ななさわ もとゆたまがわかん)
町田市の農家を移築した風情ある構えは、明治35年(1902)の開業。立ち寄り湯は気軽に利用できるように、予約は不要。館内には湯上がりにくつろげる山小屋風のカフェがあり、2021年にリニューアルしてメニューを一新。スパイスをふんだんに使ったキーマカレーを看板に据えた。
noimage
水郷旧家磯山邸
明治32年(1899)築の古民家。宿泊施設やイベントスペース、風情ある甘味処としてリノベーションされており、あやめまつり期間中に実施される「嫁入り舟」の出発地でもある。建物の目の前には、江戸時代に津軽藩の物流拠点として栄えた屋敷跡を整備した、津軽河岸あと広場がある。
noimage
八塩館(やしおかん)
八塩温泉の宿。八塩温泉は古くより「塩ノ湯口八箇所」と呼ばれ、塩分濃度の高い鉱泉が湧出することからその名が付いたとされる。岩風呂には地元産の三波石がふんだんにあしらわれている。宿泊のほか日帰り入浴も可能。
noimage
柴原温泉 手打ちそばの宿 柳屋旅館
秩父の山奥にある秘湯のような雰囲気の温泉旅館。渓谷から自然に湧き出る源泉を使用しており、谷には硫黄の匂いがほんのり。名物である山菜を使用した手打ちそばも、自然を感じさせる。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ