散歩の記事一覧

1301〜1320件(全1724件)
noimage
郷土の味覚からひんやりスイーツまで必食グルメが勢ぞろい!~高崎線を巡る小さな旅③
高崎線周辺を巡る旅、今回のテーマはご当地グルメ。渋沢栄一も愛した深谷の郷土料理をはじめ、荒川の川幅の広さを表現したうどん、熊谷の夏の猛暑を吹き飛ばすひんやりスイーツと、沿線のグルメは個性派ぞろい。おみやげにぴったりの銘菓たちもお忘れなく!
noimage
教えてください、「アートパラ深川」のこと。~下町×アートで多様性社会を先取り~
街中にアートなオブジェが点在するわけでも、美術系の大学があるわけでもない。そんな深川の街が今、とあるアートイベントの話題で持ち切りだ。展示されるのは、障がい者によるアート作品。詳しく話をうかがった。
noimage
山本一力と歩く、物語×日々の深川 ~散歩の楽しさは時代を超える~
深川を舞台にした時代小説を数多く生み出してきた作家は、日々の散歩を欠かさない。優れた観察眼と、確かな知識に裏付けされた作品世界について、お話を聞いた。
noimage
野菜のかき氷で涼を取る。麻布十番『麻布野菜菓子』
さつまいも餡や南瓜(かぼちゃ)餡など、野菜を使う和菓子はあるけれど、多くは餡が主役で野菜の香りは控えめだ。その印象が一変したのは麻布十番の『麻布野菜菓子』の南瓜のどら焼きを食べたとき。餡はしっかり南瓜の風味がして、まさに野菜が主役だ。野菜がこんなにも生き生きとしながら、味わい深い和菓子として成立するのかと驚いた。同店で夏に大人気なのは野菜が主役の「かき氷」。いつもの野菜の新たな一面を楽しもう。
noimage
2021年路傍の旅、〈ロードサイド・モノリス〉との遭遇
2020年末、『2001年宇宙の旅』に登場するモノリスに似た謎の物体が世界各地で発見されるというニュースを受けて、このコーナーでもモノリスに似た無言板を紹介しました。その後、同様の物体を街の各所で発見したので今回まとめて報告します。道端に直立するモノリスのそっくりさん。名付けて〈ロードサイド・モノリス〉。路傍の石ならぬ路傍の宇宙意思?──触れると火傷、じゃなかった、進化するぜ!
noimage
『国境の南、太陽の西』に描かれた青山という街【村上春樹の東京を歩く】
「僕はBMWのハンドルを握ってシューベルトの『冬の旅』を聞きながら青山通りで信号を待っているときに、ふと思ったものだった。なんだか僕の人生じゃないみたいだな、と。」(『国境の南、太陽の西』より)僕のあまり多くない自慢の一つに、古い初版本やサイン本の蒐集がある。若い頃は好きな作家のサイン会に出向いたり、古本屋で初版本を探し求めたりしたものだ。そういうわけで、いつ購入したのかはまったく覚えていないが、今回語りたい村上春樹『国境の南、太陽の西』も初版単行本を持っている。
noimage
深川は路上園芸の宝庫なのだ! ~人の園芸愛と植物の生命力との共演を鑑賞する~
江戸時代の街の痕跡が残り、昔ながらの町工場や住宅の多いこのエリアは、あちこちに所狭しと鉢植えが並ぶ“路上園芸”の宝庫!人の手がかかった植物と、人の目をかいくぐる植物と。路上園芸目線で歩いてみた。
noimage
街のスーパーで発見される、「呼び込み君」の悲劇
スーパーにはさまざまな音楽が流れている。そのスーパー独自のテーマソングや、鮮魚売り場に繰り返し流れる「おさかな天国」。その他に、最近よく聞くようになったのが、特売品のアナウンス音声と共に流れる「ポポポポポー」という軽快な音楽だ。この「ポポポポポー」の発信元は、「呼び込み君」という録音再生機である。製造元の群馬電機ホームページ( https://www.gunmadenki.co.jp/pickup/yobikomikun/ )によれば、カセットテープレコーダーのテープ劣化問題を解決すべく開発された商品で、半導体メモリーに音声を録音再生でき、人検知センサーで来客を検知する機能もあるという。BGMは専用の2曲が用意され、「ポポポポポー」はそのうちの1曲である。
noimage
埼玉県・久喜の『しおん動物病院&ねこカフェShe-on』のマサムネくんたち
今回の看板猫のいるお店は埼玉県久喜市にある『しおん動物病院&ねこカフェShe-on』。今日はどんな猫ちゃんに会えるかワクワクしながら入店します。
noimage
歴史ロマンにどっぷり浸かる! 名所・史跡探訪~高崎線を巡る小さな旅②
今回は、高崎線沿線とその周辺にある名所や旧跡を、選りすぐってご紹介。「大宮」の地名の由来と伝わる神社から、養蚕・製糸業の発展を支えた施設、歴史ある神社とその周辺を彩る花手水(はなちょうず)など見どころがたくさん。歴史ロマンに浸りつつ、散策を楽しんでみては?
noimage
洗練の極み! 青山一丁目~赤坂は、眺めるだけで楽しい美マンションの宝庫【ぶらりマンション巡り】
江戸時代は武家屋敷街、明治時代以降は華族の邸宅や大使館の敷地として利用されるようになった青山一丁目~赤坂周辺。由緒ある歴史をもつこの街には、人気のヴィンテージマンションや、個性あふれる外観デザインのタワーマンションが点在する。都内随一の高級住宅地を歩けば、センスあふれるモノ・コトや豊かな木々の緑が迎えてくれた。
noimage
秩父事件の舞台、石間の山岳集落へ【東京発日帰り旅】埼玉県・秩父市
『散歩の達人 首都圏日帰りさんぽ』より、旅先で気軽に楽しめる散歩コースを紹介。歩行時間や歩行距離も明記しておりますので、週末のお出かけにご活用ください。秩父市の北部、旧吉田町の石間地区に山岳集落がある。半納と沢戸の二つの集落だ。標高数百メートルの山の斜面にへばりつくように家々が立つ。そこは秩父事件の舞台でもあった。 
noimage
碓氷峠の中間駅であった熊ノ平。いまはアプトの道終点である。~碓氷峠その4
碓氷峠は3回に分けてお話しするつもりでした。案の定、話が延びてしまい、4回目の今回がほんとにラストです。話が延びるほど、アプトの道には見るものがたくさんあるということですね。さて、前回まで「熊ノ平(くまのだいら)」と述べているけれども、そもそも熊ノ平とはなんぞやと言うと、アプト式時代は山中にある中間駅でした。新線に切り替わってしばらくした昭和41(1966)年に信号場となりました。駅とはいっても周辺は鉄道関係者か、玉屋の「峠の力餅」(第2回のレポに登場した力餅)の店舗くらいで、変電所と上下列車の交換設備が狭い山肌にへばりつく形であったのです。
noimage
「埼玉三偉人」渋沢栄一、塙保己一、荻野吟子を知っていますか?~高崎線を巡る小さな旅①
埼玉県が運営する「埼玉ゆかりの偉人データベース」の登録者延べ326人(2021年6月現在)と、学術、教育、芸術、産業などさまざまな分野で数多くの偉人を輩出してきた埼玉県。その中でも偉大な功績を残した「埼玉三偉人」の渋沢栄一、塙保己一、荻野吟子を知っていますか?「渋沢栄一は最近何かと話題だけど、あとの2人は何をした人?」というあなたのために、この記事では3人の生い立ちや功績をサクッと解説。読んだあとは高崎線に乗って、三偉人ゆかりの地を巡る旅に出かけましょう。
noimage
東向島駅からはじめる向島・曳舟散歩 〜粋な町人文化が息づく、隅田川沿いの街〜
スタート:東武スカイツリーライン東向島駅ー( 2分/0.1㎞)→東武博物館ー(7分/0.4㎞)→向島百花園ー(13分/0.9㎞)→鳩の街通り商店街ー(13分/0.9㎞)→長命寺ー(1分/0.1㎞)→弘福寺ー(5分/0.3㎞)→三囲神社ー(2分/0.1㎞)→すみだ郷土文化資料館ー(4分/0.3㎞)→牛嶋神社ー(2分/0.1㎞)→隅田公園ー(5分/0.4㎞)→すみだリバーウォークー(9分/0.6㎞)→ゴール:東武スカイツリーライン.地下鉄銀座線・浅草線浅草駅今回のコース◆約4.2㎞/約1時間10分/約5600歩
noimage
両国駅からはじめる両国散歩 〜相撲・浮世絵・忠臣蔵……江戸の歴史が積み重なったエリア〜
スタート:JR総武線・地下鉄大江戸線両国駅ー(3分/0.2㎞)→相撲博物館ー(1分/0.2㎞)→旧安田庭園ー(5分/0.3㎞)→刀剣博物館ー(6分/0.4㎞)→東京都復興記念館ー(6分/0.4㎞)→江戸東京博物館ー(6分/0.4㎞)→すみだ北斎美術館ー(13分/0.8㎞)→吉良邸跡ー(5分/0.3㎞)→桐の博物館ー(8分/0.6㎞)→袋物博物館ー(5分/0.3㎞)→両国花火資料館ー(1分/0.1㎞)→回向院ー(3分/0.2㎞)→ゴール:JR総武線・地下鉄大江戸線両国駅今回のコース◆約4.2㎞/約1時間/約5500歩
noimage
東武・地下鉄・JR……多様な列車に出合える、北千住の鉄道ビュースポット3選!
下町風景の中や川沿いを走る東武・地下鉄・JRなど、多様な列車に出合えるのが北千住。視点や時間帯を少し変えることで、いつもの走行風景が、心動かす鉄道ビューに生まれ変わるのだ。
noimage
東京のかすてらといえば四谷の老舗『坂本屋』。ふんわりしっとりザラメはしっかり。
ポルトガルやスペインから伝わった南蛮菓子であるカステラを、四谷の『坂本屋』の店頭では、ひらがなで「かすてら」もしくは「かすてぃら」と書く。異国情緒あるカステラが、ひらがなになると途端に柔らかくぬくもりのある印象になる。その印象通り、『坂本屋』のかすてらは優しい味がする。
noimage
夫婦は他人。その違いを認めないと成立しない~【阿部了×阿部直美】『東京商店夫婦』著者の夫婦対談
東京で商売を営む夫婦を、夫婦で取材。写真・阿部了さん、文・阿部直美さんによる『東京商店夫婦』が、月刊『散歩の達人』での約4年半の連載を経て書籍となりました。「もとは他人、の暮らしと商い」。さまざまな日常のあり方に、二人が見たものとは?
noimage
赤羽の街なか鉄道ビュースポット3選! 野を越え山越えずとも、街に絶景あり
台地やスリバチ地形があり、高低差のある地形から広がりのある鉄道風景を見渡せる赤羽。視点や時間帯を少し変えることで、いつもの走行風景が、心動かす鉄道ビューに生まれ変わるのだ。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ