動物の記事一覧

1〜10件(全47件)
noimage
街はこんなにも「愛おしい動物」であふれている! さんたつ/散歩の達人 “寺社で見つけた動物”フォトコンテスト 受賞作品発表
大変お待たせしました! 2023年5月19日~6月19日まで開催した「さんたつ/散歩の達人 “寺社で見つけた動物”フォトコンテスト」。約60点の“愛おしき動物”が集まりました。たくさんのご応募、ありがとうございます!受賞作品を発表します。
noimage
板橋のローカル有名人(+犬)に会いたい!
商店街の活性化を手伝うために結成されたアイドルから、プロレスを通じて街への貢献を目指すプロレスラー、果ては都内初の民間交番犬まで! 板橋のローカル有名人、有名犬に会いに行ってみた。
noimage
【田中圭インタビュー】田中圭、犬と歩いた亀戸 ~洗練され過ぎない街が心地よくて~
幼い頃から亀戸で育った俳優・田中圭。学校から帰ると、愛犬「ちょこ」のお散歩と銭湯に行くのが日課だったという高校時代。2022年8月19日公開の映画『ハウ』で、田中さん演じる主人公・民夫との絆を演じた俳優犬ベックとともにご登場です。
noimage
駒沢大学駅の居酒屋『SUIREN(スイレン)』の奇跡の看板猫・トムくん
看板猫を求めてやってきたのは駒沢にある『SUIREN(スイレン)』さん。駒沢大学駅から徒歩3分ほどのお店です。こちらの看板猫さんはどんな子なのでしょうか。
noimage
埼玉県加須市『理容あいりがっと』の看板猫、エースちゃんたち
今回訪れたのは埼玉県加須市。看板猫がいると聞いてやってきたのはこちらのお店。かわいらしい建物におしゃれな庭のある『理容あいりがっと』さんだ。
noimage
吉祥寺『TEA HOUSE はっぱ』で、紅茶を片手に“絵本の世界”に浸る
2018年に吉祥寺の商店街に突如現れた、絵本の世界から飛び出してきたかのようなテーマパーク『吉祥寺プティット村』。その中にあるカフェ『TEA HOUSE はっぱ』では、緑を感じる空間で香り高い紅茶を片手に、物語の主人公になったかのようなティータイムを過ごすことができる。
noimage
江の島『カフェーマル』の看板猫、たろうくん。オリジナルグッズもたくさん。
今回訪れたのは言わずと知れた観光地・神奈川県藤沢市江ノ島。野良猫が多いことでも有名で、野良猫好きな私もよく訪れる場所です。車を停めてお店に急ぐ道中も野良猫がいないかとついつい目を光らせてしまいます。
noimage
藤沢市『鵠沼伏見稲荷神社』の看板猫、マイペースなコウタくん
今回訪れたのは神奈川県藤沢市。午前中の撮影を終え、近くに看板猫はいないかと探みると、有力な情報を入手したので早速向かってみることに。目指すは『鵠沼伏見稲荷神社』。神社に猫とは最高の組み合わせです。一体どんな看板猫が待っているのでしょう。
noimage
三軒茶屋『喫茶サロン ことたりぬ』の看板猫、クロちゃんとアオちゃん
今回訪れたのは東急世田谷線の若林駅。三軒茶屋駅からわずか2駅。歩いても10分強の距離を2両の車両に揺られながらのんびり進みあっという間に到着。無人の駅をおりると、都内だけど静かで落ち着いた雰囲気。すぐそばには環七通りが通っているが1本入っただけでそこは静かな住宅地。そんな住宅地の中に建っている一軒のお店が今回の目的地『喫茶サロン ことたりぬ』さんです。
noimage
埼玉県・久喜の『しおん動物病院&ねこカフェShe-on』のマサムネくんたち
今回の看板猫のいるお店は埼玉県久喜市にある『しおん動物病院&ねこカフェShe-on』。今日はどんな猫ちゃんに会えるかワクワクしながら入店します。

動物のスポット一覧

1〜12件(全17件)
noimage
すみだ水族館
約260種、約7000点の生き物を展示する都市型水族館。小笠原諸島の海をテーマとした小笠原大水槽、ペンギンを間近で見られる屋内開放型プールなどがある。
noimage
SUIREN(スイレン)
駒沢大学駅から徒歩3分ほどのお店。壮絶な猫生を経てこのお店の看板猫となったトムくんは、鶏料理や魚料理が魅力のお店にいながらもその誘惑に負けない。なかなかの精神力の持ち主である。
noimage
理容あいりがっと
程よい狭さに観葉植物やアンティークな小物などが置かれたお部屋。いるだけで心地よくなる素敵な空間の理容室。看板猫5匹に見守られながらカットやシェービングでリラックスしたい方は足を運んでみて。
noimage
TEA HOUSE はっぱ(ティーハウス はっぱ)
吉祥寺・中道通り沿いの小さなテーマーパーク『吉祥寺プティット村』内にあるティーハウス。森の中に迷い込んだかのようなウッディな空間で、こだわりの紅茶やスイーツを味わえる。テラス席や座敷席があり、親子連れやペット同伴など多彩なシーンで利用できる。
noimage
根岸競馬記念公苑 馬の博物館(ねぎしけいばきねんこうえん うまのはくぶつかん)
日本初の本格的洋式競馬場であった根岸競馬場の跡地に開設された根岸競馬記念公苑内にある博物館。馬と人との交流により育まれた様々な文物をテーマ別に紹介。
noimage
カフェーマル
2002年に創業のカフェ。看板猫のたろうくんの気分でお店にやってくるので、会えるかどうかは運任せですが、平日のゆっくりした夕方くらいなら会えるかも。たろうくんグッズやレトロな品々を見て楽しみたい方は是非カフェーマルさんに足を運んでみて。
noimage
大崎公園(おおさきこうえん)
約3万8000㎡の敷地に、芝生大広場、大型複合遊具の森の冒険砦、バッテリカーなどがあるファミリー向けのレジャー公園。動物と直接ふれあえる「どうぶつひろば」もある。
noimage
喫茶サロン ことたりぬ
過去に下北沢の喫茶店「トロワ・シャンブル」で働いていた弦間さん。そこでの経験をもとに熟成豆をネルドリップで淹れ、さらに一晩寝かせるこだわりぶり。看板猫のクロちゃんとアオちゃんにも運が良ければ会えるかも。
noimage
しおん動物病院
1階がねこカフェShe-on。ねこグッズがたくさん置いてある癒し空間です。2階のしおん動物病院は予約制なので混雑することはなさそう。
noimage
ねこカフェShe-on
オープンしたのは2020年5月24日。お客さんに楽しんでもらおうと作った猫のふれあいコーナはー、感染防止のためオープン日から現在まで休止中。コロナが収まりふれあいが出来るようになるまではスタッフ猫や子猫たちを眺めながら美味しいたい焼きを食べ、お気に入りの猫雑貨が探してみよう。
noimage
ネコカフェMONTA
浅草駅から徒歩30秒の猫カフェ。まるでハウススタジオのようなお洒落な店内には10匹の猫が思い思いに過ごす。
noimage
箱根お土産本舗こばやし
強羅駅から徒歩すぐのお土産屋さん。先代の社長が猫好きでお店にやってくる野良猫たちは全てお世話してあげていたそう。そうするうちに猫が猫を呼び、さらに猫たちがお客さんを呼んでくれているのだとか。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ