街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
居酒屋・バー
焼酎
焼酎の記事一覧
41〜60件(全85件)
バラエティ豊かな本が並ぶ神楽坂の店4選。本と巡り合う贅沢空間を楽しもう!
夏目漱石、泉鏡花、尾崎紅葉など昔日の文豪が暮らし、歩いた神楽坂。さまざまな小説の舞台にもなった文芸の地には今、多様な本屋さんがある。そんな中から、ここでしか出合えない本が並ぶとっておきの4店を紹介する。
#神楽坂
#本屋
全てをハイにする第21弾!満開を逃しても、食卓には「さくら白波」の花が咲く
激動の年度末と年度始めのあらゆる仕事から逃げて、散歩をしていたらリュックサックに桜の花びらが積もっていた。いかん、もう桜が散り始めている。あらゆるものに焼酎を入れて〇〇ハイにする遊び、その名も「全てをハイにする」の第21弾。今回は「神の河ハイボール」でもお世話になった薩摩酒造さんの芋焼酎「さくら白波」でハイになり、お花見。酒飲みのハイシーズンこと花見シーズンのラストスパートだ!!
連載:すべてをハイにする
#焼酎
東急池上線の沿線縦断、わざわざ行きたいおすすめ居酒屋4店
蒲田、五反田はもちろん、沿線各駅でも赤提灯が誘いをかけてくる。ふらり吸い寄せられれば、そこにあるのは、いい酒肴と味な店主。くれぐれも、最終電車に乗り遅れないように。
#東京都
#居酒屋
ようこそ、亀有・金町・柴又の最強グルメへ!
亀有・金町エリアには家庭的で居心地のいい店がたくさんある。おなかだけでなく、ココロも満たされる。メンチカツに肉どうふ、白いご飯がよく合う旨辛のマグロステーキ、洋食もカレーも捨てがたい。昔ながらの下町グルメを楽しもう。
#柴又・金町・亀有
#定食
東京でおすすめの穴場居酒屋21店をご案内します。日本酒にこだわる店、だし巻き玉子が旨い店、締めが最高な店……特徴ごとにご紹介。
飲み屋街は都内各所にあるが、ここでは都内でもちょっと穴場的な居酒屋を紹介したい。昔ながらの大衆酒場からお酒にこだわる店、シメの一品が最高な店もあり。つまみも様々、おでんにカキに玉子焼き!ハシゴ酒にもぴったりの、個性あふれる酒場をご堪能あれ!
#東京都
#居酒屋
明るいうちから一人飲みできる本八幡の居酒屋さん『大衆酒場 馬越』
本八幡の南口にある『大衆酒場 馬越』は、明るいうちから地元の住民で賑わう人気店。店内にはお品書きがずらりと貼られ、メニューも価格も一目瞭然だ。
#本八幡
#居酒屋
北千住の個性派ママの店へようこそ!「北千住は住みやすいから30年以上居座ってるわよ」
北千住は言わずと知れた酒飲み天国。千鳥足の男女が明るいうちから街を徘徊(はいかい)する。そんな酔客たちに寄り添うのが飲み屋のママだ。今回は銀座のクラブ出身のママと、男性客をピシャリと叱るママ、2人のママにご登場いただこう。
#北千住
#居酒屋・バー
【吉田類が語る、酒と酒場とわが半生】暖簾をくぐれば、そこにふるさと
全国の酒蔵を訪ね、東京では下町酒場をクローリングし続けるジェントルマン。流離いながらも故郷を忘れない酒場詩人の、大衆酒場を愛する理由と「モンゴリアン?」からの半生。
#東京都
#居酒屋
蒲田の安くておいしい町中華3選!昼は定食、夜は酒、使い勝手抜群の店そろってます
蒲田は餃子が名物で、中華料理店も多い。この激戦地で戦っているから、町中華のレベルも高い。昼は定食、夜は酒。食事処にも、居酒屋にもなる使い勝手のよさと、気軽さが人気の秘密だ。
#蒲田
#町中華
「全てをハイにする」第20弾!新発売の麦焼酎ハイ、神の河ハイボールをアレンジ飲み
突然、自宅に届いた謎の缶チューハイ。これは私への挑戦状か!?あらゆるものに焼酎を入れて〇〇ハイにする遊び、その名も「全てをハイにする」の第20弾。今回は薩摩酒造から発売される本格麦焼酎ベースのハイボール、「神の河ハイボール」をアレンジしてみる。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
「全てをハイにする」第19弾!鹿児島の郷土料理をアレンジ。母なるうまみ、茶節ハイ
鹿児島の郷土料理、“茶節(ちゃぶし)”はご存知だろうか。味噌とかつおぶしに緑茶を注ぐ、なんとも体にやさしそうな汁のことだ。二日酔いの朝にも、晩酌の〆にもいい。というかこのやさしさ、いっそ酒とともに摂取したい。「全てをハイにする」第19弾は茶節ハイをご紹介する。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
「砂おち」「ちょうちん」など希少な部位も。船橋『炭焼kitchen ばんから』の焼き鳥を味わう
船橋はJRと京成と東武野田線の3線が乗り入れている千葉の一大繁華街。その駅前にデートでも家族でも気軽に楽しめる焼き鳥店がある。様々なイベントが行われる船橋市民文化ホールのすぐ近くなので、観劇やコンサート帰りにも便利な立地だ。
#船橋
#焼き鳥
「全てをハイにする」第18弾。とろける甘さのホットチョコレートハイこと、バレンタイン“チュー”ハイ
冬の季節になるとコンビニに洋酒の入った板チョコが並ぶ。これをホットミルクにぽちゃんと入れると、手軽に大人のホットチョコレートが完成する。洋酒がうまいなら、焼酎ならどうだろうか?「全てをハイにする」第18弾は、ホットチョコレートハイ、いや名付けてバレンタイン“チュー”ハイにチャレンジする。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
「全てをハイにする」第17弾。でっけぇ柑橘を丸ごとすする「晩白柚ハイ」
ベストオブ・〇〇ハイのランキングで1位を獲得したスイカハイを覚えているだろうか?大きなスイカを丸ごとくり抜いて作り上げた夏の魔物だ。ただ、もうひとつやってみたいフルーツがあった。柑橘の重量級、晩白柚(ばんぺいゆ)だ。正月明けに商店街の果物屋で見かけて迷わず購入した。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
「全てをハイにする」総括! ベスト・オブ・ハイランキング
外出自粛期間を楽しもう! との想いから生まれた本企画「全てをハイにする」も第16弾。ついに年を越してしまった。今回はこれまで作って美味しかったベストオブ・〇〇ハイをランキング形式で紹介する。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
「全てをハイにする」第15弾。しみるおでんの出汁割りにインスパイアされた出汁ハイ
出汁割りのために、おでんをつくる。大根と牛すじも下ゆでしたし、ゴボ天を大量に買った。こんなに手間をかけてしまうほど、おでんを好きになったのはいつからだろうか……。全てをハイにする第15弾! 今回は、心がじんと温まるおでんの出汁ハイをご紹介。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
「全てをハイにする」第14弾!綱島サワーってなに? 近年広がるご当地サワーの新星に迫る
綱島サワーを知っているだろうか? 知っていると答えた人は、横浜市綱島の住人か。あるいは、三軒茶屋とか学芸大学あたりで飲んでるお酒好きか。あらゆるものに焼酎を入れて〇〇ハイにする遊び、その名も「全てをハイにする」の第14弾。今回は、近年じわじわ広まりつつあるサワーの新星! 綱島サワーに迫る。
連載:すべてをハイにする
#神奈川県
#焼酎
本格炭火焼鳥居酒屋に、新鮮な海鮮! 厚木・相模原の愛あふれる名店に心ほどける
地元を愛する者たち行きつけの名店を、駅前チェーン店の波をかきわけて発掘。店主や女将のキャラが見え、ひとりでも安心して飲め、質の割に断然安い……。終電を逃しそうになるほど居心地いい酒場を、ふらふらり。
#相模原・海老名・厚木
#居酒屋
「全てをハイにする」第13弾! プリン味にメロン味? 変わりダネ「豆乳ハイ」の魔窟
スーパーの豆乳売り場に行ったことがあるだろうか。調整、無調整の豆乳だけと侮るなかれ。イチゴミルクよろしく色んなフレーバーが出ているのだ。メロン、プリン、抹茶……果てはソーダまで。あらゆるものに焼酎を入れて〇〇ハイにする遊び、その名も「全てをハイにする」の第13弾。今回は豆乳ハイの超変化球「変わりダネ豆乳ハイ」に挑む。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
「全てをハイにする」第12弾! 一瞬でお酒をチャージする? 栄養ゼリーハイ
健康的だけど、ジャンクな酎ハイが作りたい。前回に牛乳ハイ、前々回にホイスの酒場を訪ねた結果、朝に飲みたいドリンクとお酒を合わせるのがいいんじゃないかと考えた。あらゆるものに焼酎を入れて〇〇ハイにする遊び、その名も「全てをハイにする」の第12弾。今回はお酒を10秒チャージできる栄養ゼリーハイにチャレンジする。
連載:すべてをハイにする
#焼酎
3 / 5
1
2
3
4
5
ランキング
おでかけニュース
新着投稿
プレスリリース
7月の世界大会に向けた前哨戦!オランダ発祥の新感覚スポーツ「YOU.FO」ジャパンオープン2025を4月13日に東京・墨田区で開催!
【横浜エクセレンス】「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」1位が確定!!
Y's、日本橋三越本店に2025年4月22日まで期間限定ストアがオープン
【#大阪・関西万博】明日ついに開幕!! 便利な電子版も大好評『大阪・関西万博ぴあ』さらに重版4刷25万部突破!
【岡山大学】岡山大学名誉教授称号授与式を挙行しました
もっと見る
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない