ショップの記事一覧

31〜40件(全516件)
noimage
牧場直送のジャージー牛乳で作るカスタードパイが絶品 『farm+』 ~黒猫スイーツ散歩 篠崎・瑞江編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の篠崎・瑞江編の第3弾です。
noimage
仏大統領から表彰受けたシェフが作る美しいケーキ 『パティシエ ヒロ・ヤマモト』 ~黒猫スイーツ散歩 篠崎・瑞江編②~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の篠崎・瑞江編の第2弾です。
noimage
東京の大福とみたらし団子のうまい店。
東京では餅菓子店はもちろん、お茶席用の上生菓子などを扱う和菓子店でも大福のような餅菓子をつくる店は少なくない。今回は東京の餅菓子の2大スター、大福とみたらし団子がおいしい6店舗をご紹介!
noimage
手土産の定番バウムクーヘンの新しいカタチ『MYSTAR BASE』~黒猫スイーツ散歩 手土産編11~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1,000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
noimage
手土産にしたい東京の老舗の和菓子。草餅にかりんとう、驚きの揚げ最中も!
東京で長年愛されてきた老舗の和菓子は粋で気取りすぎず、気の利いた手土産にぴったり。団子に草餅に揚げ最中、蒸し菓子にかりんとう、そして飴やきんつばとバラエティ豊か。パッケージも趣たっぷりの6軒の老舗の和菓子をご紹介!
noimage
二子玉川さんぽ PART.2~日常に溶け込む新しさもありました。~
昔ながらの商店街や閑静な住宅地の中に増えゆく新店の数々は、どこかエッジが効いていて、界隈に新しい風を吹き込んでいる。人々の暮らしのそばから街の未来をつくっているのだ。
noimage
今、歩きたい パンとコーヒーの香る街①~東急世田谷線篇~
三軒茶屋と下高井戸を結ぶ、全長わずか5.1kmほどの東急世田谷線。住宅地を縫うように走り、沿線には生活感が漂う気さくな店も多い。それらを巡っていくと、パンとコーヒーのいい関係性が見えてきた。
noimage
純喫茶の銅板焼きホットケーキからBARの黒いホットケーキまで押上スイーツ4選! ~黒猫スイーツ散歩 押上編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の押上編をまとめてみました。どのお店も、スイーツが美味しい人気店です。
noimage
東京おすすめのカステラ菓子。どら焼き、人形焼き、たい焼きも!
卵と小麦粉でつくる和の焼き菓子には、カステラやどら焼き、人形焼き、たい焼き、大判焼きなどがある。どれも温もりがあり、心も体もほっとするものばかり。東京で愛される5店舗をご紹介!
noimage
飲んべえの聖地・立石の独立系書店『POTATO CHIP BOOKS』
葛飾区立石・区役所通り商店会を進んだ路地に、2022年11月19日にオープンした新刊書店『POTATO CHIP BOOKS』。店主の長島亜希子さんは元々デザイナーで、現在はフリーランスとして兼業しながら店を営んでいる。明るい店内に並ぶのは、絵本や小説、哲学書からレシピ本まで多様なセレクト。「次につながる、好奇心の入り口となるような本を選んでいます」と長島さん。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ