居酒屋・バーの記事一覧

1〜20件(全987件)
noimage
『古典酒場』倉嶋紀和子おすすめ! 延々工事中の神奈川県・横浜駅の麓で変わらぬ昭和ゾーン、狸小路【旅先の夜は地元横丁へ③】
旅先での夜、どう過ごしてますか? 宿の温泉でまったり? 夜景や星空観賞へ? 呑兵衛なら断然、横丁でしょ! 雑誌『古典酒場』の創刊編集長・倉嶋紀和子さんがおすすめする横丁を3回に分けてご案内。今回は神奈川県横浜市の狸小路へ。一大ターミナルの横浜駅すぐそばでいまだ変わらぬ、昭和のディープな雰囲気を満喫しよう!
noimage
【酒で店を選びたいあなたへ】ワイン充実の東京都内のレストラン&居酒屋おすすめ12選
隠れ家的なバー、店主が割烹で修業を積んだ小料理店、落ち着いたフレンチレストラン……いろいろなシチュエーションで料理に合わせて選ぶワインの奥深さを再認識。日本産ワインのおいしさも見逃せない。
noimage
日本酒が旨い東京都のそば屋おすすめ7選。粋に楽しむそば前と、ツウもうなる絶品手打ちそば
そばを食べる前にちょっと一杯。江戸時代から続いているそば前は、江戸っ子ならではの粋なたしなみ。刺し身に、天ぷら、季節の一品を日本酒とともに楽しんだあとは、手打ちのそばでさっぱり締めよう。おろしそばやカレーそばなど、ランチに行きたいお店も紹介。
noimage
落花生の郷、千葉県八街市。ベーカリーからワイナリー、たこ焼き屋まで意外な魅力に出合う旅【徒然リトルジャーニー】
千葉県北部のほぼ中央に位置する八街(やちまた)市。落花生の一大産地として広く知られ、至る所に農地が広がる一方、幹線沿いには郊外型店舗が点在し、近隣住民の日々の暮らしを支えている。開拓精神が息づく市内を巡ると、意外な出合いが待っていた。
noimage
名建築で昼飲みを! 明治創業の人形町『来福亭』で元祖・西洋料理に酔いしれる
実際にある店を舞台としたテレビドラマが増えた。古参の『孤独のグルメ』など年末特番の常連と化しているし、『ワカコ酒』なんてシーズン8まで来てて、そのうちゴールデンタイムのドラマを追い抜く長寿番組になるのかもしれない。
noimage
北海道から沖縄まで日本全国の地酒と地肴を集めた「冬祭! 地酒&地肴2025in代々木」が1月24~26日、代々木公園で開催
北海道から沖縄まで日本、日本全国地酒&地肴を選りすぐり。地酒とグルメを贅沢に味わえる「冬祭! 地酒&地肴2025in代々木」が2025年1月24日(金)~26日(日)、東京都渋谷区の代々木公園で開催される。
noimage
『古典酒場』倉嶋紀和子おすすめ! 福岡県福岡市の木造アーケードの下、博多っ子気質にふれる三角市場【旅先の夜は地元横丁へ②】
旅先での夜、どう過ごしてますか? 宿の温泉でまったり? 夜景や星空観賞へ? 呑兵衛なら断然、横丁でしょ! 雑誌『古典酒場』の創刊編集長・倉嶋紀和子さんがおすすめする横丁を3回に分けてご案内。今回向かうのは、闇市から発展した福岡県福岡市の三角市場。古典酒場好きにはたまらない木造アーケードで、博多っ子気質にあふれる空間と時間を楽しもう。
noimage
【東京都内】看板猫のいる店6選。愛し愛され生きる彼・彼女らの物語
日々、さまざまな人と接して過ごしている看板猫たち。店の子になったきっかけは、みなそれぞれ違うけれど、人を愛し、愛されながら生きる彼・彼女らの素顔に迫る。
noimage
世界遺産の古墳にお茶、刃物。そして居酒屋天国も! 大阪行くなら、昼も夜も「へぇ~」なスポットいろいろ堺市へ
古墳時代には世界文化遺産・百舌鳥(もず)古墳群がつくられ、かの千利休の生まれ故郷であり、中世にはポルトガルから伝わった鉄砲を大量に供出して大儲けした貿易都市・堺。梅田、なんばのいずれからも列車で30分圏内と意外に近い! 来たる大阪・関西万博にあわせて立ち寄りたい、身近でおもしろい町へ。
noimage
真の昼飲み酒場を求めて。川崎大師『とと家』で至福の参拝帰り酒を!
「酒場で酒を飲む」=「夜」であるイメージが真っ当な社会人だと思うが、私のように真っ当ではない社会人からすると、夜はもちろん、昼に酒場で飲むことも大変重要なことなのだ。その昼飲みにおいて、非常に困難な命題がある。それが“ちゃんと酒が飲める”ことだ。どういうことかとございますと、暗にランチタイムの“ついで感”でないことだ。コロナ禍で劇的に発展したのが酒場でのランチ営業やお弁当だ。普段ランチタイムをしなかった酒場が、経営継続のためにランチ営業をはじめて、そこで定食や弁当を食べることができるようになった。これは非常に喜ばしいことで、夜に入れない人気店にも入りやすくなったり、なんといっても昼飲みができる場所が増えたのだから。コロナ禍で唯一の貢献といってもいい。ただね……ただですよ? なんか、ちょっと違うんですよ。確かに昼飲みができるが、結局ランチ営業のためにやってるサービスなんで、夜の料理が食べられなかったり、何よりスーツ姿のサラリーマンの中でゆっくり酒を飲むというのが、いくら真っ当でなくともいくぶん憚(はばか)られる。周りはさっさと定食を平らげて仕事に帰る中、「すいません、瓶ビールもう1本」なんて、なかなか言い出しにくい。だから私にとって、真に昼飲みできる酒場というのは非常に貴重でありがたいのだ。例えば、中休憩なしの昼時から営業していて、夜のメニューなんて関係なく、メニューにあるものはいつでも注文OK。あー、店の雰囲気的にも「えっ、こんな時間から飲むの?」みたいな空気は微塵もなく、さらに料理はおいしいのが理想だ。……という、くだらないことを述べているが、私は本気だ。そんな本気を、稀(まれ)に叶えてくれる昼飲み天国があるからヤル気が出ちゃう。
noimage
東京都内のおすすめ立ち飲み12店。コスパ最高!日本酒からクラフトジンにワインまで、サクッと手軽に旨いつまみと味わおう
いつでも手軽に楽しめる立ち飲みスタイル。こだわりの料理をそろえた酒場でサクッと飲むのも贅沢な過ごし方だ。合わせるつまみも老舗の刺し盛からナチュールワインに合う本格パスタ、焼売に煮込みなど、バラエティ豊か。
noimage
橋本でやりたい6つのこと。スパイスカレー、コーヒー、雑貨に大衆食堂、“橋本らしさ”に会いに行こう!
橋本駅南口では、2027年以降の開業に向けて、リニア中央新幹線神奈川県駅(仮称)の工事が進行中。大きな変化を前に、マイペースを保ちながら独自の文化を育む橋本の人々に会いに行こう。
noimage
立川のおすすめ居酒屋10選。老舗からネオ居酒屋までリピートしたくなる一軒を発掘!
個性豊かな飲食店がひしめく立川は、わざわざ都心に出向かずともおいしい料理に出合えるグルメの街だ。もちろん居酒屋だってお手のもの。うまい酒とこだわりの料理は、美食家の大人たちを唸らせる。そんな立川にある、おすすめの居酒屋10店を紹介しよう。地元に根付いた老舗大衆酒場からノンアルでも楽しめるネオ居酒屋、家族連れでも通いやすいお店まで個性の幅も広いため、きっと理想の一軒が見つかるはず!
noimage
『旅の手帖』2月号、特集「なつかし町と温泉」は1月10日発売!
歴史あるところに、名湯あり。外湯めぐりが楽しい温泉街に宿場町や城下町、港町の近くにも、この冬行きたい温泉が。町の個性や暮らし、新たな動きに注目して深掘りします。特集2は怖いだけじゃなく、慕われたりすることもある不思議な存在の「鬼」。各地に伝わる鬼を訪ねます。
noimage
【ランチ営業終了】大久保『瀧元』。お値打ち!まるでお肉のような本まぐろノドうま煮
JR大久保駅から徒歩3分。1970年創業の魚河岸料理店『瀧元』は、鮮度のいい魚料理に定評がある。毎日豊洲で仕入れる魚を使ったランチは、メインのおかずのほか、選べる副菜1品と冷奴(冬は湯豆腐)、おかわり自由のご飯に味噌汁がつく。一度食べたらリピート必至というこの店の魅力を追求してみたくなった。
noimage
新井薬師前さんぽのおすすめ6スポット。世代や国境を越えて懐かしさや親しさを共有できる街
新井薬師をはじめ、神社仏閣が点在する新井薬師前界隈。中野と哲学堂を結ぶメインストリートを中心に、昔っからの商店が健在で、新店や異国の料理店も軒を連ねる。新旧、東西の文化が、大らかに、のんびり溶け合っていた。
noimage
沼袋さんぽのおすすめ6スポット。郷に入っては沼に飛び込め⁉
「沼袋? 何あるの?」。韻を踏むつもりもなく、初めて地名を聞いた時にそう答えたのを覚えてる。実際、なんもない街だった、10年前の僕にとっては。今再び街に触れれば、当時の自分の目がいかに節穴だったか分かる。
noimage
『古典酒場』倉嶋紀和子おすすめ! 岩手県盛岡市の神社参道にずらりとならぶ櫻山横丁【旅先の夜は地元横丁へ①】
旅先での夜、どう過ごしてますか? 宿の温泉でまったり? 夜景や星空観賞へ? 呑兵衛なら断然、横丁でしょ!  雑誌『古典酒場』の創刊編集長・倉嶋紀和子さんががおすすめする横丁を3回に分けてご案内。今回は北の異世界、岩手県盛岡市の櫻山横丁(東大通商店街)へ。鳥居と鳥居の間に酒場街が広がる不思議な光景と、心地いい盛岡の夜に酔いしれよう。
noimage
両国駅の幻の3番ホームでおでんと日本酒を楽しむ!「おでん熱燗ステーション」が2025年1月30日~2月2日に開催
幻の“3番ホーム”に現れたコタツに入り、おでんと全国燗酒コンテストに入賞した日本酒約10種を楽しめる「おでん熱燗ステーション」が、2025年1月30日(木)~2月2日(日)、東京都墨田区のJR両国駅で開催される。
noimage
家族ディナーや友人との飲み会に!『100本のスプーン TACHIKAWA』でデザート級カクテルと魚介の旨味あふれるフリットを
『100本のスプーン TACHIKAWA』は、立川の「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」にあるファミリーレストラン。昼間は親子連れでにぎわう空間が、夜になると大人同士でゆっくりお酒を楽しめる空間に変わっていく。アルコールメニューも豊富で、大人のメロンクリームソーダなど華やかな自家製カクテルが人気。家族でのディナーや、友だちとの集まりなど、みんなで集まるレストランや居酒屋探しの選択肢にいかがだろう。

居酒屋・バーのスポット一覧

1〜12件(全1390件)
noimage
ワインバー ヤミツキ・タヌキ
横浜駅西口の狸小路にあるワインバーで、単一品種のブドウで醸す銘柄にこだわるワイン二十数種がそろい、ウイスキーも充実している。料理はイタリアンがベース、牛・豚・鶏を赤ワインや味噌などで煮込むヤミツキ煮込みが名物だ。
noimage
みなと刺身専門店
横浜駅西口の横丁、狸小路にある魚介が自慢の店。経営元が横浜市中央卸売市場の買参権を持っており、提供される魚介の鮮度は抜群。酒を注ぐカップに名前を書いてくれるので、常連気分で楽しめる。
noimage
豚の味珍(ぶたのまいちん)
横浜駅西口の横丁、狸小路の店。醬油ベースで味つけしてやわらかく煮込んだ豚の珍味6種が名物。ねっとり、嚙まずともとろける耳や、煮こごりのような部分と頰肉のしっとり感の相性が抜群な頭など、焼酎が進む。
noimage
おでん はな家
横浜駅西口の横丁、狸小路にある。日本料理店で修業した4代目が作るのは、昆布や煮干しなどで出汁をとったつゆが滋味深い京風おでんのほか、計10種ほどの中から日替わりで1種を提供するもつ煮など、和食の技が光る品ばかり。日本酒は5種ほどを用意。
noimage
Sawa Wines(サワ ワインズ)
八街産ブドウの栽培からワインの醸造・販売までを手がけるワイナリー。フレッシュかつフルーティーな味わいのものがメインで、早摘みブドウを使用したブラン、ルージュのほか、スパークリングワインなども取り扱う。
noimage
ワイン食堂ペコリーノ
さまざまな国のワインや季節を感じる料理が評判の店。ソーセージからボッタルガのパスタに使うカラスミまで、そのほとんどが秋本周平シェフの手作りだ。シェフ夫婦の朗らかな雰囲気もこの店の人気の秘訣。
noimage
蕎麦切り つるみ
茨城県出身の鶴見健二さんが、そば好きが高じて開業した店。茨城県の常陸秋そばをはじめ、国産の新鮮なそば粉を使用している。酒の一押しは、そば焼酎のそば湯割りで、そば湯に打ち粉を混ぜているためトロリとした飲み口になり、そば焼酎の旨味が増す。
noimage
手打そば わたる
こぢんまりとしているが、落ち着いてそばと日本酒を楽しめる店。日本酒は蔵元の思いを聞いて厳選し、夏は冷酒、冬は燗に向いたものを用意している。締めのそばまで、ゆっくりと時間をかけて味わいたい。
noimage
蕎麦 やましん
2022年オープン。そばは月ごとに産地を替え、その時季に収穫されたものを実のまま仕入れて石臼で自家製粉。すすると清々しい香りがふわりと舞い、食べ進めるごとにフレッシュな旨味が広がる。夜には生ポテトサラダや鰯薬味のり巻といったアイデア料理、刺し身などのつまみを豊富に揃える。
noimage
JB’S BAR(ジェイビーズ バー)
福岡県福岡市薬院駅そばの三角市場にある老舗。「日本一の音響」と称する人もいる空間で、ジェームス・ブラウンをはじめとするソウルミュージックを楽しむことができる。
noimage
博多酒場 ソルリバ
福岡県福岡市の三角市場にある酒場。出汁が染みたおでんとともに、ホテルシェフだった店主が全国の蔵元から厳選した100種の日本酒を味わえる。
noimage
童童(わらべ)
店主の福岡好きが高じて広島から福岡県の三角市場に移転した店。お好み焼きやコウネ焼き、特注した鉄板で作るやきそばなど、こだわりの広島名物を味わえる。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ