東京都の記事一覧

2521〜2540件(全4502件)
noimage
下北沢に移転オープンした『明天好好(ミンテンハオハオ)』はランチメニューも充実
ヴィンテージショップ『DEPT(デプト)』のオーナーであるeriさんがプロデューサーを、ミシュラン1つ星の上海料理店『mimosa(ミモザ)』の南俊郎シェフがメニューの監修を務める『明天好好』が2022年2月、中目黒から下北沢に移転オープン。“第2章”の幕を開いた同店を紹介する。
noimage
神楽坂の老舗カフェ『コパン』で地元民に愛され続ける王道ナポリタンをランチで楽しむ
神楽坂『コパン』はだれでも気軽に入ることができる老舗のカフェ。長く愛され続けるお店は今日も地元の人たちや神楽坂で働く人でにぎわう。ランチの定番パスタセットは人気のナポリタンをはじめ12種類。看板商品のシュークリームをはじめとしたスイーツも忘れずにチェックしよう。
noimage
昭和レトロの喫茶店でプリンアラモードとナポリタンを味わう『パーラーキムラヤ』 ~黒猫スイーツ散歩 汐留・竹芝編④~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”汐留・竹芝編の第四弾です。
noimage
目黒『麺屋 藤しろ 目黒店』。駅徒歩1分もうれしい芳醇系鶏白湯のつけ麺
『麺屋 藤しろ 目黒店(めんや ふじしろ めぐろてん)』は目黒駅から徒歩1分とアクセス抜群。洋食出身の店主が芳醇系鶏白湯を謳った1号店として開いて10年あまり。女性客も含めてリピーターが多い店だ。
noimage
【開店】新橋の老舗喫茶「カフェ ド カナール」が荒川区に移転してきたー!
編集長から新橋の老舗喫茶「カフェ ド カナール」が移転してきたので取材どう?とオファーがあり行ってきました。お店情報を見ると、どらっぐぱぱすの2階にできたとのこと。5月10日9時オープン!せっかくだからオープン時間に行きたい!早とちりの私は、先日取材した宮の前のどらっぐぱぱすの2階に行きました。あれ?ない。。。慌てて、「カフェ ド カナール」のインスタ( @cafe_de_canard )を確認。満席で座れないことがないようにLINE( @764dohic )を始めたと書かれているのを見て、オープンで満員だったらどうしよう?と冷や汗をかきながらLINE友達登録し、問い合わせました。「西尾久のぱぱすですよ」の一言で、やっちまったことに気づきました。(汗)家に戻って自転車で行こうか?いや宮の前からだったら歩いた方が早いか?と考えながら足は荒川遊園の方に向かってました。
noimage
新宿御苑駅近くの小さな名店『洋食KOBAYA』の、デミグラスソースとろ~り幸せランチ
新宿の東側、といっても駅周辺の喧騒からは離れて靖国通りをちょっと入った路地に佇む『洋食KOBAYA』。作り置きをせずオーダーごとに作るランチは、一度味わったら忘れられなくなる。行列することも多いけれど、ラストオーダーは15時。時間の余裕があるときにぜひ訪れたい店だ。
noimage
飯田橋の老舗洋食屋『キッチンアオキ』。サックサクのフライが毎日でも飽きない日替りランチ
1966年創業以来、飯田橋で近隣の会社員から社員食堂のように重宝されてきた老舗洋食屋『キッチンアオキ』。フライやカツ、ハンバーグ、カレー、スパゲティなど洋食ならではのメニューは、毎日食べても飽きない味と豊富な組み合わせ。オススメの日替わりランチは1000円以下でボリューム満点だ。
noimage
ランチにも夜ごはんにもおすすめ!下北沢『yuzuki(ユヅキ)』の絶品定食
下北沢一番街商店街に店を構える『yuzuki(ユヅキ)』は、新鮮な魚介や旬の食材を使った定食とつまみを提供する食堂。そのメニューの豊富さと使い勝手のよさから、連日多くのお客さんで賑わうこの店を紹介する。
noimage
両国『半生菓子司 とし田』でレモンの香る『すもうねこ』のどら焼きを楽しむ。
半生菓子の老舗として100年超、茶人に愛されてきた老舗和菓子店で、現在人気が急上昇しているのは、4コマ漫画『すもうねこ』の焼き印を押したどら焼きと、本場所中限定の大福。少し敷居が高かった同店が、グンと身近な存在になった。
noimage
新宿の洋食店『ビフテキ家 あづま』。名物ランチを食べて午後の仕事をもうひと頑張り!
新宿三丁駅から徒歩1分。伊勢丹や丸井など大きな百貨店や高層ビルが並ぶ新宿通りから一本入った末広通りにある洋食店『ビフテキ家 あづま』。1910年創業で落語ファンにはおなじみの寄席『新宿末廣亭』がシンボルの末広通りは、立ち飲み屋から和・洋・中、エスニックまでなんでもありのご馳走天国だ。そのなかでも『ビフテキ家 あづま』は1946年(昭和21)に創業した古株。古き良き伝統を守りつつ、進化を止めない姿勢が長きに渡り愛される理由だ。
noimage
都電荒川線みずから語る! 波乱万丈、111年のサバイバルヒストリー
情緒ある都電荒川線沿線だが、歩くほどに謎が浮かぶ。「なぜ都電で唯一残った?」「路線の形もいわくありげ?」……というわけで、〝荒川線″直々に、激動の人生を語ってもらいました!
noimage
【閉店】新宿『curry草枕』の並んでも食べたい! 玉ねぎ丸々1個たっぷり使ったスパイスカレー
『curry草枕』は、ビルの2階にある店へ続く階段に長い行列ができるほど、多くの人が通い詰めるカレーの有名店。独自にブレンドしたスパイスが爽やかに香り、辛さの調整で自分好みの旨味あふれる一杯がいただける。たっぷりのすりおろし玉ねぎでトロ~リまろやかな食感と、一度食べたら忘れられない味だ。
noimage
「都電落語会」を知ってますか? いつもの車内が今日だけ寄席気分!
ほんわかムードの都電には、ゆったりした落語の世界が似合うんだな。いつもの車内が今日だけ寄席気分。穏やかな笑いと心地よい揺れに身を任せ、出発進行!
noimage
ムードも味も大満足な東京近郊の鉄道グルメ4選。旅情と鉄道愛にあふれている店ばかりです!
かつて走っていた食堂車に、当時食べられていたメニュー。はるか遠くの駅の名物料理や、鉄好き店主の趣味全開な店。鉄道好きも食通もうならせる、味良し風情良しの4店をご紹介します。
noimage
地下鉄特化のミュージアム『地下鉄博物館』の見どころを鉄道好き目線で徹底レポート!【ユータアニキの鉄道散歩】
日本、いや、世界的に見てもかなり珍しい「地下鉄」に特化した鉄道系ミュージアム『地下鉄博物館』。筆者ムラカミもこちらには幼き頃から度々お邪魔しておりますが、大人になって改めてじっくりみると、単に鉄道的な魅力だけではない、素晴らしき文化的「地下鉄」の楽しみをたくさん発見しちゃいました!
noimage
都電荒川線・大塚~早稲田さんぽコース! 自然体の暮らしの中にセンスがちらり
大規模な再開発で明るくなった東池袋。向原から鬼子母神前のあたりまでは計画道路の整備工事が進行中で、街並みがじわじわ変わりつつある。新しいスポットもちらほら見かけるけれど、ゆったりとした平穏な空気感は昔のまま。
noimage
都電荒川線・王子~大塚さんぽコース! 五感を磨いて探せ曲者物件たち
あれも無くなった、これも消えた……いくら再開発の手が入ろうと、屈指の底力を持つ王子と大塚に挟まれた都電沿線は、歴史も文化も風景も多様なごった煮ルート。持てる感覚を総動員し、アンテナ張って歩こう。
noimage
【閉店】目黒『支那そば 勝丸』。ノスタルジックなコレクションに囲まれて懐かしい醤油ラーメンを
かつてテレビ番組でも何度も取り上げられ、『新横浜ラーメン博物館』にも出店し大行列。人気を博した『支那そば 勝丸(しなそばかつまる)』は1972年に屋台から始まったラーメン店だ。今も目黒で、店主自慢の醤油ラーメンを提供している。
noimage
ジョイフル三の輪は名ロケ地! 『金八先生』に『万引き家族』、CMの撮影も数知れず
都電荒川線の、三ノ輪橋~荒川一中前の線路に並行するアーケード商店街・ジョイフル三の輪。実は昔からテレビ番組やCM、映画などにちょくちょく登場してるって知ってた? 名ロケ地っぷりをリポートします!
noimage
都電荒川線・三ノ輪~王子さんぽコース! いつでも気軽、沿線一の庶民派エリア
荒川区の三ノ輪を出発し、北へ西へと向かい目指すは北区の王子。商店街に住宅密集地に路地、町工場も元気に顔を出す、都電荒川線沿線一の下町・庶民派エリアだ。生活の足である都電もなんだか気軽なサンダル履きが似合いそう。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ