パンケーキの記事一覧

1〜20件(全85件)
noimage
【東京散歩コース】根岸・入谷・竜泉〜戦災をまぬがれた街に、昔ながらの下町の素顔を見る~
根岸は、戦災をまぬがれたため、今でも戦前から残る町家や長屋を見ることができる。近年はビル化も進むが、路地裏に立つ木造家屋の居酒屋『鍵屋』は、昔ながらの根岸を代表する景観ともいえる。落語家・8代目入船亭扇橋が詠んだとされる俳句に「梅が香や根岸の里の侘住まい」がある。風流な情景を思い浮かべるが、落語家・初代林家三平の住居『ねぎし三平堂』や正岡子規の住居跡である『子規庵』などのすぐ隣にラブホテルが林立、このアンバランスが面白い。「恐れ入谷の鬼子母神」という洒落で知られる入谷も戦災を免れた街。メインストリートの金美館通りには、古い商店や大正時代建築の小学校などが立ち、下町の風情が色濃く残る。
noimage
清澄白河で日本茶カフェが作る本気の抹茶モンブランパンケーキを! 『茶々工房 Kiyosumi』〜黒猫スイーツ散歩 清澄白河編2〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の清澄白河編第2弾です。
noimage
【東京散歩コース】新宿〜西のオフィス街、東の歓楽街。街の歴史も楽しもう〜
新宿は、超高層ビルが林立する西口エリアと、広大な緑の空間をもつ新宿御苑や大繁華街の歌舞伎町が広がる東口エリアでは、風景がまったく異なる。西口の超高層ビル群には、展望台を備えるところもあるが、地上202mの高さがあり、さまざまな方角から眺められる「東京都庁展望室」が一番。東口では江戸六地蔵の一つを祀る「太宗寺」や芸能の神を祀る「花園神社」など、ビルの狭間に残る古寺社も趣がある。時間があるなら寄席の定席『新宿末廣亭』にふらりと立ち寄り、生の落語を楽しむのもいい。「新宿西口思い出横丁」や「新宿ゴールデン街」など、酒好きを魅了する横丁で新宿散歩を締めくくろう。
noimage
石川県のおいしいも、楽しいも!「今行ける能登」を味わってきた
camelltown(https://camell.town/about)のメンバーが、現地で働く上司の協力を得て企画した、能登旅のレポートをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!能登半島地震から1年強が経った2025年。「今行ける能登」を目指し、camelltownの仲間と能登の中部エリアを旅してきました! 土曜日の朝、金沢駅で待ち合わせをし、アテンドのお二方に運転をお願いしてレンタカーで行動しました。
noimage
昭和レトロ喫茶から韓国マカロンまで!小岩・新小岩のおすすめスイーツ4選~黒猫スイーツ散歩 小岩・新小岩編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の小岩・新小岩編をまとめてみました。
noimage
かわいいぷくラテが人気の『Cafe Like』で無添加パンケーキを味わう〜黒猫スイーツ散歩 小岩・新小岩編①〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の小岩・新小岩編第1弾です。
noimage
ワッフルパフェからブリュレシュークリームまで! 山手線で一番新しい駅のおすすめスイーツ4選~黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編をまとめてみました。山手線で一番新しい駅のおすすめスイーツ4選です。
noimage
原宿・表参道のおすすめカフェ18選。極厚フレンチトーストから華やかパフェまで~黒猫スイーツ散歩 原宿・表参道編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の原宿表参道編をまとめてみました。
noimage
駅を眺めながら『MAISON CLASSIC SALON』のテラスでダッチベイビーパンケーキ〜黒猫スイーツ散歩 高輪ゲートウェイ編②〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高輪ゲートウェイ編第2弾です。
noimage
人気スポット人形町のおすすめカフェ7選! ~黒猫スイーツ散歩 人形町編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の人形町編をまとめてみました。人気の散策スポット人形町エリアでの黒猫おすすめ7選です。
noimage
横浜のおすすめスポット4選!シウマイ工場から老舗ホテルの新オープンカフェまで~黒猫スイーツ散歩 横浜編まとめ②~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の横浜編をまとめてみました。
noimage
15周年を迎える『bills 横浜赤レンガ倉庫』の限定いちごメニューを味わい尽くす〜黒猫スイーツ散歩 横浜編⑥〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の横浜編第6弾です。
noimage
下北沢で話題のスイーツがおいしいカフェ6選 ~黒猫スイーツ散歩 下北沢編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の下北沢編をまとめてみました。どのお店も、スイーツが美味しく話題の人気店です。
noimage
お子さま連れも歓迎! 『喫茶 薔薇色』のふわふわパンケーキとシフォンケーキ〜黒猫スイーツ散歩 横浜編⑤〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店以上ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の横浜編第5弾です。
noimage
銀座でできたてスイーツが楽しめるおすすめカフェ4選~黒猫スイーツ散歩 銀座編まとめ③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の銀座編をまとめてみました。老舗から話題の新店まで数多くある銀座のカフェの中で、出来たてスイーツを楽しめるお店4選です。
noimage
沖縄発! 人気の焼きたてふわふわパンケーキ『GINZA RINDO produced by Hanon』〜黒猫スイーツ散歩 銀座編14〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の銀座編の第14弾です。
noimage
限定メニューも! 麻布台ヒルズのおすすめカフェ4選~黒猫スイーツ散歩 麻布台ヒルズ編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の麻布台ヒルズ編をまとめてみました。数多くの店舗がある麻布台ヒルズの中で、黒猫がおすすめするカフェ4選です。
noimage
三軒茶屋の人気おしゃれカフェ7選! ~黒猫スイーツ散歩 三軒茶屋編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の三軒茶屋編をまとめてみました。人気散歩スポットの黒猫おすすめカフェです。
noimage
麻布台ヒルズでも人気!『Balcony by 6th』のふわふわパンケーキと大人のバスクチーズケーキ〜黒猫スイーツ散歩 麻布台ヒルズ編②〜
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の麻布台ヒルズ編の第2弾です。
noimage
スイーツがおすすめ!恵比寿のカフェ・喫茶5選。 新旧楽しめる大人の街 ~黒猫スイーツ散歩 恵比寿編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の恵比寿編をまとめてみました。

パンケーキのスポット一覧

1〜12件(全58件)
noimage
茶々工房 Kiyosumi(ちゃちゃこうぼう きよすみ)
2024年3月にオープンした、『深川江戸資料館』の向かいにある日本茶とパンケーキの専門店。本店は西早稲田で20年以上愛されている『日本茶カフェ 茶々工房』。店内はカウンター席がメインで、テーブルは1卓のみと席数が少ないため、予約がおすすめだ。オーダーを受けてからカウンター席の目の前の鉄板で焼き上げるパンケーキは絶品で、和栗抹茶モンブランの追加トッピングも味わいたいところ。
noimage
iriya plus café(イリヤプラスカフェ)
築50年の古民家を利用したカフェ。ふわふわの生地にクリームをたっぷりのせたホイップクリームパンケーキをはじめ、手作りケーキや食事メニューも豊富に揃う。
noimage
むさしの森Diner(むさしのもりだいなー)
新宿中央公園内にあり、豊かな緑に癒やされる店。種類豊富なテイクアウトメニューは、テラス席でも堪能できる。人気はふわっとろパンケーキで、アルコール類も販売。
noimage
Café Like(カフェライク)
2015年開業、地元の方中心に親しまれているカフェ。栄養士でもある店主が手がけるランチは野菜中心、栄養バランス等も考えられていて人気だ。素材にこだわったパンケーキや、メレンゲの動物が添えられる、見た目かわいい“ぷくラテ”もおすすめ。
noimage
MAISON CLASSIC SALON(メゾンクラシックサロン)
2025年3月、高輪ゲートウェイ駅の3階に開業したカフェ。店内のビンテージ感あるカウンター席もおすすめだが、駅の1階・2階部分を眺められるテラス席も人気だ。ゆったり過ごせる空間で、ダッチベイビーパンケーキやこだわりの紅茶を味わえる。
noimage
bills 横浜赤レンガ倉庫(ビルズ よこはまあかレンガそうこ)
横浜赤レンガ倉庫2号館の1階にある『bills』の国内2号店。店内にはテラス席を合わせると120席あり、ゆったりと過ごすことができる。『bills』といえばのリコッタパンケーキはもちろん、横浜赤レンガ倉庫限定のベリーベリーパンケーキもおすすめだ。
noimage
喫茶 薔薇色(きっさ ばらいろ)
ビジュアル美しいパンケーキやスイーツを求めて遠方から足を運ぶお客さんも多い喫茶店。店の奥にはキッズスペースもあり、子連れも安心して訪店できる。一番人気は見た目から引かれる期間限定パンケーキ。こちらも季節により内容が変わる、おひとり様シフォンも人気だ。
noimage
BUTTERMILK CHANNEL 原宿(バターミルク チャネル はらじゅく)
米国ニューヨーク市のブルックリンに本店のあるカフェレストラン。好立地にある人気店だが、席数も多く営業時間も長めなのがうれしい。人気なのは本店と同じレシピの、バターミルクパンケーキやフライドチキン。それぞれにバターミルク(牛乳に比べ低脂肪、低カロリーで高タンパク)を生かしたレシピとなっており、味わいも絶品だ。
noimage
【閉店】ワーキングホリデー・コネクション 原宿・表参道
日本ワーキング・ホリデー協会が、“世界を、ワーホリを、もっと身近に”をコンセプトに2016年夏にオープンしたカフェ。人気の目玉はふわしゅわで口どけ良いオリジナルパンケーキ。他に期間限定メニューや韓国発祥のスイーツドリンク・センタルギウユもおすすめ。
noimage
GINZA RINDO produced by Hanon(ギンザ リンドウ プロデュースド バイ ハノン)
沖縄県北谷町のアメリカンビレッジ内にある人気のパンケーキカフェ『Seaside Cafe Hanon』がプロデュースするパンケーキ専門店で、2023年12月オープン。オーダーを受けてから丁寧に焼き上げられていくパンケーキは、見た目からもふわふわ感が分かる厚みある生地。絶品メイプルバターがたっぷり添えられている。
noimage
RAINBOW PANCAKE(レインボーパンケーキ)
まだ原宿・表参道がパンケーキの聖地となる前の2011年にオープン。海外発のパンケーキ店が多く人気を集める激選区の中で、オリジナルパンケーキ生地の日本発パンケーキ専門店としてその後のパンケーキブームを牽引した店の1つ。マカデミアナッツソースパンケーキは不動の人気メニュー。
noimage
Eggs 'n Things 原宿店(エッグスン シングス はらじゅくてん)
日本のパンケーキブームの火付け役となった、ハワイ生まれのパンケーキ店。店内は落ち着いた1階席と明るい2階席のほか、テラス席も。各テーブルにはメープルシロップ、ココナッツソース、グァバソースが置かれ好きなように使えるほか、パンケーキはたっぷりだが食べやすいホイップクリームや、フルーツが添えられて提供される。また、ほぼ月替わりの期間限定メニューも、工夫が凝らされていて絶品だ。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ
新規会員登録
こんな方におすすめです!
発掘したスポットを
みんなにも知ってほしい!
共通の趣味の仲間と繋がりたい!
ブログなどで発信している情報を
さんたつでも掲載したい!
ログイン