スポットを探す

福島県 兵庫県 沖縄県 宮城県 福井県 岐阜県 奈良県 新潟県 滋賀県 高知県 福岡県 鹿児島県 青森県 富山県 秋田県 徳島県 岡山県 鳥取県 広島県 宮崎県 愛媛県 香川県 佐賀県 長崎県 長野県 熊本県 岩手県 京都府 島根県 三重県 大分県 石川県 山口県 和歌山県 大阪府 東京都 経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城学園前 経堂 千歳船橋 祖師ヶ谷大蔵 成城学園前 保谷・東久留米・清瀬・秋津 東京駅・丸の内・八重洲 東京駅 八重洲 銀座 有楽町・新橋・日比谷・汐留 日比谷 有楽町 新橋 日本橋・人形町 日本橋 人形町 神田・神保町・秋葉原 神田 神保町 秋葉原 御茶ノ水 水道橋 上野・浅草 上野 浅草 御徒町 鶯谷 赤羽・十条・王子 赤羽 王子 十条 中野・高円寺・阿佐ケ谷 高円寺 中野 阿佐ケ谷 浅草橋・蔵前 浅草橋 蔵前 恵比寿・中目黒 恵比寿 中目黒 立石・堀切 立石 板橋 大山 品川・大崎・大井町 大崎 大井町 品川 蒲田・大森 蒲田 大森 神楽坂・本郷・飯田橋 飯田橋 神楽坂 四ツ谷・市ケ谷 四ツ谷 千駄ケ谷 柴又・金町・亀有 金町 亀有 柴又 荻窪・西荻窪 荻窪 西荻窪 吉祥寺 三鷹・武蔵境・小金井 三鷹 武蔵境 小金井 武蔵小山・戸越 武蔵小山 戸越 目黒・五反田・白金 五反田 目黒 深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 森下 清澄白河 門前仲町 谷根千 根津 湯島 千駄木 谷中 向島・曳舟・押上 向島 曳舟 東向島 麻布十番・麻布・六本木 六本木 麻布十番 渋谷 新宿・大久保 新宿 代々木 大久保 青山・原宿・表参道 原宿 表参道 青山 池袋・早稲田・高田馬場・目白 早稲田 池袋 高田馬場 目白 巣鴨・大塚・駒込 護国寺 巣鴨 大塚 駒込 日暮里・三河島・町屋 日暮里 北千住・南千住・三ノ輪・綾瀬 南千住 北千住 小岩・新小岩 錦糸町・亀戸・大島・両国 大島 両国 錦糸町 亀戸 赤坂・霞ケ関・永田町 赤坂 浜松町・芝浦・三田 浜松町 三軒茶屋・世田谷線 世田谷線 三軒茶屋 小田急線・京王線 豪徳寺 明大前・下高井戸・千歳烏山 下北沢・駒場東大前 下北沢 二子玉川・駒沢大学 江古田・練馬・石神井公園 練馬 石神井公園 西武新宿線 東村山 自由が丘・学芸大学 自由が丘 馬込・池上 永福町・浜田山・三鷹台 築地・月島・佃島・八丁堀・新川 立川・国立・国分寺 国分寺 国立 立川 調布・府中・深大寺 深大寺 調布 府中 八王子・高尾 八王子 町田 奥多摩・青梅・五日市線 奥多摩 青梅 神奈川県 小田原周辺 足柄上郡 横浜・みなとみらい 横浜 川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉 武蔵小杉 鎌倉・江ノ電・湘南 江の島 茅ケ崎 藤沢 鎌倉 横須賀・三浦・葉山 横須賀 三浦 箱根・湯河原 箱根 相模原・海老名・厚木 相模大野 埼玉県 大宮・浦和 浦和 大宮 所沢・狭山・入間・飯能 飯能 所沢 入間 狭山 川越・朝霞・ふじみ野・志木 川越 秩父・長瀞・三峰口 秩父 上尾・久喜・熊谷 千葉県 野田 千葉・船橋・津田沼 千葉 船橋 津田沼 習志野 市川・本八幡 本八幡 柏・松戸・流山 流山 我孫子 松戸 成田・佐倉・佐原・富里 群馬県 前橋 高崎 山梨県 茨城県 取手 静岡県 熱海 伊豆 栃木県 北海道 山形県 愛知県 その他 スイス 韓国 全国 台湾 台北
散歩 街歩き 散歩コース 喫茶・カフェ カフェ 喫茶店 コーヒー ラーメン・つけ麺 ラーメン グルメ モーニング 食べ歩き ランチ カレー テイクアウト 野菜料理 海鮮 ご当地グルメ 居酒屋・バー 居酒屋 バー 日本酒 焼酎 立ち飲み せんべろ ビール ワイン 地酒 ウイスキー ホッピー サワー カクテル 和食・郷土料理 定食 寿司 とんかつ 和食 焼き鳥 天ぷら おでん もつ焼き うなぎ 食堂 洋食・西洋料理 パスタ 洋食 オムライス ハンバーグ イタリアン ピザ フレンチ スペイン料理 パエリヤ レストラン ナポリタン アジア・エスニック 中華 町中華 台湾料理 タイ料理 焼肉 餃子 そば・うどん そば うどん パン サンドイッチ トースト スイーツ・甘味 スイーツ ケーキ パフェ パンケーキ プリン ホットケーキ フルーツサンド 甘味 和菓子 あんこ かき氷 お茶 台湾茶 ショップ スーパー お土産・手土産 本屋 雑貨 施設 温泉・銭湯・サウナ サウナ スーパー銭湯 銭湯 温泉 神社・寺 神社 博物館・美術館 史跡 城・城跡 宿 ホテル 旅館 アウトドア・スポーツ 公園 自転車 チェアリング 音楽 ジャズ ビートルズ トリプルファイヤー その他 エッセイ 豆知識・ライフハック 祭り・イベント レトロゲーム 写真 写真の撮り方 映画 男はつらいよ 鉄道 観光列車 老舗 動物 落語 バリアフリー ドラマ 旅行 絶景
337〜360件(全8257件)
noimage
酒場 浮雲
店主の有川毅さんはスイスで経験を積み、イタリアン、和食など渡り歩いた。一番人気の〆サバサンドは、サバの脂を生かすため締めすぎないのが肝心。梨とミカンの白和えはピスタチオを乗せて大豆の風味を際立たせるという、斬新なアイデアが光る。
noimage
空いろ
空也最中で有名な老舗和菓子店『空也』が、「和菓子やあんこを、もっと日常的に楽しんでもらいたい」と展開するブランドのエキュート品川店。伝統技術は生かしつつ独自に開発した餡を使い、小ぶりなどら焼き“たいよう”や、塩気のあるクッキーで餡を挟んだ“つき”など、懐かしくも新しい味わいで人気の品々が並ぶ。見た目もかわいらしく、手みやげにも最適だ。
noimage
プレリアル成城
駅の反対側にある『成城アルプス』に比べると「街のケーキ屋さん」に近い印象のカジュアルな店。ショートケーキは、口に入れた瞬間生地が溶けるようにスーッと消え、生クリームと一体化して華やかな余韻を残す。使用しているのはかなりキメの細かい薄力粉で、生地が乾燥しないように少量ずつ焼いている。
noimage
成城アルプス
店頭にはクラシカルで美しいケーキがショーケースに並ぶ。バタークリームも有名で「父の代からレシピは変えていません。あれで十分完成されています」と、深くうなずく2代目の太田秀樹さん。バタークリームはいつも作りたてを使うため、舌触りがふわっとして、香りも澄んでいる。 
noimage
徳澤園
槍ヶ岳や穂高岳を目指して歩き始めた登山者たちが一服したくなる頃、徳沢にある山小屋。目の前のキャンプ場から望む前穂高岳東壁は、井上靖の小説『氷壁』の舞台として知られ、そこに登場する「徳澤小屋」のモデルがここ。いつか泊まってみたい、そんな憧れの場所だ。
noimage
尾瀬小屋
鳩待峠から徒歩約3時間30分、尾瀬ヶ原の見晴地区に立つ6軒の山小屋のうちの一つ。創業は昭和32年(1957)で、2020年に現オーナーの工藤友弘さんが引き継いだ。喫茶メニューは毎年半分以上を入れ替えるこだわりぶりで、「早朝から夜まで、キャンプをしている人にも山グルメ楽しんでほしい」との思いから、売店は7~19時の長時間営業。骨付き鶏モモ肉のコンフィ2000円など、山のご飯とは思えない本格的なメニューが並ぶ。
noimage
長蔵小屋
福島県側の入山口・沼山峠、または群馬県側の入山口・大清水からアクセスできる尾瀬沼のほとりに立つ。燧ヶ岳登山の拠点としての利用も多い小屋。大正時代から続く、尾瀬で一番古い山小屋で、代々の小屋主は自然保護活動に携わり、尾瀬を守ってきた。歩いてすぐの場所に立つ別館でも宿泊ができるほか、喫茶室(平日不定休あり。SNSで案内)も併設し、ピザやレモンタルトなどの軽食を提供。
noimage
ISLAND VINTAGE COFFEE(アイランドヴィンテージコーヒー)
『ISLAND VINTAGE COFFEE』は1996年にハワイで誕生、鎌倉店は国内4店舗目で、2024年10月1日にオープンした。ハワイ産のアサイーボウルとコナコーヒーが看板メニューで、ゆったり居心地のいい空間でハワイ気分を味わうことができる。
noimage
さばのゆ
業界紙記者などの経験を生かしてウェブサイト「経堂系ドットコム」を運営し、界隈の個店の紹介やイベントプロデュースに力を注いだ創業者・須田泰成さん。「コミュニティーのハブになる、人が集まる場所を」と願いを込め地域を盛り立てるために始めた店を、泰成さん亡き後は妻の直子さんが守る。サバ缶を使った新名物ビリヤニ&コロッケが好評。
noimage
たから荘
東京にこんな場所があったのか……というような、奥多摩、三頭山(みとうさん)系の標高約650mの台地に立つ茅葺き屋根の宿。提供される料理は山菜やキノコ類が主で、夕食の膳は館主夫婦の手作り。館主手打ちのそばも絶品だ。温泉の歴史も古く、傷ついた大蛇が川原の湯で傷を治したので「蛇の湯」と呼ばれるようになったとか。 
noimage
伊勢元
1964年創業、三軒茶屋の中でも正真正銘の老舗居酒屋だが、アットホームな雰囲気。気風のいい女将さんが2018年に他界し、アナウンサーでもある息子の中村義昭さんがその後を継いだ。看板は、中村さん自身が好きな三重の地酒「作」と、10種類超のスパイスを使ったキーマカレー。
noimage
カフェ おきもと
昭和8年(1933)に建てられた国登録有形文化財「沖本家住宅」を可能な限りそのまま残して、2020年からカフェとして活用している。約600坪の広い敷地には、洋館と和館があり、庭には背の高い竹林や木々が植えられている。建物を引き継いだカフェオーナーによる人気メニューは旬の野菜もたっぷり使ったハンバーグやカレーのほか、ケーキなどデザートもいろいろ。2023年には建物の長期存続を見据えた会員組織「沖本倶楽部」も結成。
noimage
酒亭 玉河(さけてい たまがわ)
1950年創業の、立川を代表する大衆居酒屋。メニューは100種類以上の一品料理や定食、ビールや日本酒など、いつ誰と来ても困らないラインアップ。地元のビジネスパーソンからレトロ好きの若者まで、今も変わらず世代を超えて愛されている。
noimage
北池袋 長寿庵
町そばとして有名な『長寿庵』だが、ここはその進化系。チャーシューつけ蕎麦など、手軽な値段でおいしくボリュームのあるメニューがそろっており日常使いにぴったりだ。そば屋らしからぬポップな内装の店内も、風通しが良く落ち着ける。
noimage
白山神社(はくさんじんじゃ)
柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)が社殿を造営、行基が祭神を勧請したとされる。岩船寺の山門脇から石段を上がると、左に白山神社、右に摂社の春日神社がある。
noimage
岩船寺(がんせんじ)
天平元年(729)に、聖武(しょうむ)天皇が行基(ぎょうき)に命じて阿弥陀堂を建立したのが始まり。本尊の阿弥陀如来坐像は行基作と伝えられ、国指定重要文化財。約35品種、5000株のアジサイが有名で「あじさい寺」とも呼ばれている。
noimage
三体地蔵
岩船寺参詣の旧道の山道にある像高90㎝の磨崖仏。地蔵菩薩が厚肉彫りされている三体は、左に宝珠、右に錫杖(しゃくじょう)を持ち、過去・現在・未来を表したもの。
noimage
ミロクの辻
鎌倉時代中期の線刻磨崖仏。像高170㎝あり、笠置寺(かさぎでら)の弥勒菩薩を模刻したとされる。旅人が健脚を祈ったとも伝えられ、奈良から笠置寺へ向かう道と岩船寺に向かう辻に位置する。
noimage
わらい仏
左右に観音菩薩と勢至菩薩を従えた坐像高約80㎝の阿弥陀仏。当尾を代表する石仏で、「わらい仏」の異名も。永仁7年(1299)の銘文があり、「岩船寺」の寺号も確認できる。
noimage
カラスの壺二尊
分岐点の道端に礎石があり、唐臼(からうす)に似ていることからカラスの壺と呼ばれている。近くには、阿弥陀像と地蔵像を巨石に刻んだ磨崖仏も。康永2年(1343)の銘文が刻まれている。
noimage
あたご灯籠
細長い自然石に火袋を彫っただけの灯籠。ユーモラスな立ち姿で、高さは170㎝ある。愛宕神社への参道灯籠で、常夜灯の役目も。正月にはここから火を採って、雑煮を炊いたそうだ。
noimage
藪の中三尊
制作年は弘長2年(1262)と刻まれており、当尾の石仏群では最古の磨崖仏。向かって右の石に十一面観音と地蔵が、左の石に阿弥陀の三尊が刻まれている。
noimage
浄瑠璃寺
永承2年(1047)、義明上人(ぎめいしょうにん)によって開基と伝わる。平安時代末期に、9体の阿弥陀仏を安置する阿弥陀堂を建立して、庭園も整備した。本堂と三重塔は国宝、庭園は史跡・特別名勝だ。
noimage
Café瑠璃(カフェるり)
手ごね生地を使ったピザと自家焙煎コーヒーが評判の店。蓄音機が並ぶ店内は、クラシック音楽が流れてノスタルジックな雰囲気だ。サラダ、果実、コーヒー付きのピザセットは1100円。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ