散歩の記事一覧

201〜220件(全1723件)
noimage
薬局のオレンジ象、サトちゃんの造形とファッションを観察する
街の薬局の店頭には、さまざまなキャラクターがいる。以前このコラムでも取り上げたパンダのニーハオシンシン、カエルのケロちゃん、赤いウサギのピョンちゃん……。その中でも最も有名なのが、佐藤製薬のキャラクターであるオレンジの象「サトちゃん」ではないだろうか。
noimage
「Come on! 九曜紋―見つけて楽しむ細川家の家紋―」が7月27日~9月23日に文京区『永青文庫』で開催。ゆかりの品々に潜む家紋を探せ!
武器武具、調度品、染織品などの品々に潜む、九曜紋はどこに? 細川家では2代忠興が織田信長から拝領したと伝わる九曜紋をテーマにした「Come on! 九曜紋―見つけて楽しむ細川家の家紋―」が、2024年7月27日(土)~9月23日(月・休)に東京都文京区の『永青文庫』にて開催される。
noimage
「こりゃいいぜ!」投稿ガイド・Q&A! おすすめの書き方やコツもご紹介します
街で見つけたことを投稿する、さんたつサポーターの投稿機能「こりゃいいぜ!」。「登録してはみたけど、操作がよくわからない!」という方のために、投稿の流れやコツ、Q&Aをご紹介します。本記事を参考に、さまざまな内容の投稿に挑戦してみてくださいな!なお、画面の例として掲載している画像はスマートフォンで操作した場合のものですが、PCで操作しても大きくは変わりませんのでご安心を。
noimage
町田の魅力を発見! まちだまちあるきBOOKでめぐるおすすめスポット18選(クーポン付き)
レトロな商店街からおしゃれなカフェや絶品グルメ、歴史も自然も体感できる……ひとことでは語りつくせない魅力がぎゅぎゅっと詰まったまち、町田。町田市観光コンベンション協会では、2024年8月15日(木)~11月30日(土・祝)の期間中、サッカー観戦や観光、日々のお買い物などで町田に来てくれた方に向けて町田のまちあるきをご紹介する『まちだまちあるきBOOK』を町田市内で配布中!Web「さんたつ」でも『まちだまちあるきBOOK』掲載のおすすめスポットを紹介します。『まちだまちあるきBOOK』専用のクーポン特典もあるので要チェック!『まちだまちあるきBOOK』を手に、町田のまちを堪能しよう!ようこそ町田へ! 楽しんでいってね!※『まちだまちあるきBOOK』は、「ぽっぽ町田」1Fの『まちの案内所ツーリストギャラリー』で配布しています。(配布時間10:00~19:00・年中無休)
noimage
渋沢栄一ゆかりの王子を歩いて「博物館法」と「37条書面」を学ぶ!【宅建デート】
「ねえ、もう新札に当たった?」「当たったって(笑)まだだよ」「私コンビニで久々に現金使ったら新5000円札当たっちゃった〜」「え、見せて見せて!!」「いいよ!……あ、そうだ、次のルート、王子に行かない?」「まあタイムリーだしたまにはいいね」「渋沢栄一にゆかりのある場所だし、なんか疲れちゃって自然のたくさんある場所に行きたい」「オッケー!じゃあ今日は予定を変更して王子に行ってみよう」
noimage
「パキスタン日本友好フェスティバル 2024」が8月1~4日に上野公園で開催! 音楽やグルメでパキスタンの文化にふれる
パキスタンと日本の友好を目指し、その文化を広く伝えるイベント「パキスタン日本友好フェスティバル 2024」が、2024年8月1日(木)~4日(日)、上野恩賜公園 竹の台広場(噴水前広場)にて開催される。
noimage
「ICC キッズ・プログラム 2024 キミ( ).コード( ).セカイ( )」が7月23日~8月25日に開催! メディア・アート作品をプログラミング的な要素からとらえる展覧会
アート作品を通してプログラミング教育が目指す論理的思考にふれる、「ICC キッズ・プログラム 2024 キミ( ).コード( ).セカイ( )」を東京・初台の『NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] ギャラリーA』にて2024年7月23日(火)~8月25日(日)に開催される。
noimage
大阪ステーションシティで見つける夏の装い。浴衣で夏のお出かけを楽しもう!【いざ! めくるめく大阪ステーションシティの世界へ】
浴衣は着るのが大変、どうコーディネートしたらいいかわからない、という人は多いと思います。でも、和装だからって難しく考えなくていいんです。お気に入りの一枚に、お気に入りの小物を合わせる。たったそれだけ。2024年の夏はぜひ浴衣デビューしませんか?
noimage
関東有数の七夕まつり「第70回茂原七夕まつり」が7月27・28日に開催。華やかな七夕飾りに阿波踊り、よさこい、屋台グルメも!
千葉県内最大の規模を誇る「第70回茂原七夕まつり」が、2024年7月27日(土)・28日(日)に千葉県茂原市のJR茂原駅周辺商店街で行われる。色とりどりの七夕飾りが目を楽しませてくれるだけでなく、熱いパフォーマンスや充実したグルメも見どころ。街を挙げて盛り上がるこの2日間、ぜひ茂原へ足を運ぼう。
noimage
「第6回房総 生シェイク祭り」が10月31日まで県内67の飲食店で開催中! 千葉の牛乳をシェイクで堪能
濃厚ジャージー牛乳を使用したバラエティあふれる生シェイクを味わえる、「第6回房総 生シェイク祭り」が2024年10月31日(木)まで千葉県内の飲食店67店舗で開催されている。
noimage
柴又の夜空を約1万5000発の花火が彩る「第58回葛飾納涼花火大会」が7月23日に開催!アニバーサリーイヤーを祝う特別なプログラムも
門前町の風情ある街並みが残る葛飾区柴又。2024年7月23日(火)には、半世紀以上の歴史をもつ「第58回葛飾納涼花火大会」が東京都葛飾区江戸川河川敷の柴又野球場で行われる。下町情緒あふれる花火を楽しもう。
noimage
愛知県の「住み続けたい街(駅)ランキング」上位の常連、覚王山。歴史と新しい文化が融合する地で愛されるスーパー
名古屋の歴史と新しい文化の融合が感じられる街・覚王山(かくおうざん)。食通もうなる老舗や人気レストランが多く、近年は感度の高い若い人たちが多く住まう。覚王山駅の前という便利なロケーションに立つ「フランテ ロゼ 覚王山」。美食家の集まる街が認める、上質なご当地食を堪能したい。
noimage
和傘を無料貸し出し! 都立9庭園「和傘で庭園めぐり」が9月16日まで開催中。緑深き夏の庭園に色鮮やかな和傘が映える
緑が美しい夏の庭園を、和傘をさして散策してみては? それぞれに趣の異なる都内9カ所の庭園で和傘の無料貸し出しが行われる、都立9庭園「和傘で庭園めぐり」が2024年9月16日(月・祝)まで開催されている。
noimage
「スプリング遊具」から広がる物語。タカハシワカナさんに伺う、公園のキャラたちの悲喜こもごも
公園でよく見かけるバネ式の遊具・スプリング遊具。多種多様なキャラクターが目に楽しい。よくよく見てみると、遊具同士の配置や周囲の状況、塗装の風合いなどによって、唯一無二の味わいを楽しめる。スプリング遊具を鑑賞するタカハシワカナさんに、その魅力を伺った。
noimage
ポール・マッカートニーだからこそ撮影できたザ・ビートルズの姿がそこに。「ポール・マッカートニー写真展 1963-64~Eyes of the Storm~」が六本木『東京シティビュー』で7月19日~9月24日に開催
1963年12月から『エド・サリバン・ショー』でアメリカを席巻した1964年2月までの約3カ月を、ポール・マッカートニー自身が撮影した「ポール・マッカートニー写真展 1963-64~Eyes of the Storm~」が、2024年7月19日(金)~9月24日(火)に六本木の『東京シティビュー』にて開催される。
noimage
美術館でピクニック&ビールも楽しめる! 「MOMATサマーフェス」8月25日まで『東京国立近代美術館』で開催中
東京都千代田区の『東京国立近代美術館』で、前庭にキッチンカーが登場し、特別なトークイベントが行われるなど1日中美術館を楽しめる「MOMAT サマーフェス」が2024年8月25日(日)まで開催される。
noimage
お化け屋敷にお笑いライブも! 「第73回江戸趣味納涼大会・うえの夏まつり」が上野・不忍池周辺で8月12日まで開催中
縁日に、音楽ステージ、お笑いライブ、さらにお化け屋敷まで! 「第73回江戸趣味納涼大会・うえの夏まつり」が上野公園不忍池周辺・『水上音楽堂』(上野恩賜公園野外ステージ)にて2024年8月12日(月・休)まで開催されている。
noimage
新宿駅周辺が沖縄一色に染まる熱き一日!「第21回新宿エイサーまつり」が7月27日に開催
「イーヤーサーサー!」という元気いっぱいの掛け声と勇壮な太鼓の音が印象的な沖縄の伝統舞踊「エイサー」。そんなエイサーが新宿の街を埋め尽くすのが、2024年7月27日(土)に行われる「第21回新宿エイサーまつり」だ。都心で沖縄気分を満喫しよう!
noimage
竹久夢二の生涯をたどる「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」が『東京都庭園美術館』で8月25日まで開催
大正ロマンを象徴する画家・竹久夢二。その生誕140年と没後90年を記念し、最新研究に基づく新たな視点からその生涯をたどる「生誕140年 YUMEJI展 大正浪漫と新しい世界」が2024年8月25日(日)まで、東京都港区の『東京都庭園美術館』にて開催される。
noimage
世界遺産「熊野古道」をめぐるアドベンチャーツーリズム【前編】遥かなる時を踏み、自然も自分も再発見!
神々が籠る深山の聖域、熊野。清らかな滝や巨大な岩など、自然への崇拝を起源とした霊場とその参詣道が、2024年にユネスコ世界遺産登録20周年を迎え、注目を集めている。そんないまこそ知っておきたい、熊野信仰の原点にふれる2泊3日のアドベンチャーツーリズムの様子を2回に分けてご紹介!
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ