松戸の記事一覧

1〜10件(全10件)
noimage
踊りの上手な謎の男の正体は?上本郷(松戸市)の「斬られ地蔵」【週末民話研究】
千葉県松戸市の上本郷地域には「上本郷の七不思議」と呼ばれる言い伝えがあります。そのうちの一つが、上本郷の本福寺にある「斬られ地蔵」です。もともと斬られ地蔵は覚蔵院というお寺にあったそうですが、覚蔵院は廃寺となっており、現在は本福寺の境内に安置されているといいます。お地蔵さま、つまり石像を斬るということは、容易いことではないはず。そして穏やかなあのお地蔵さまを斬りつけるには、相当な悪意やなんらかの強い気持ちがないとできないはず。一体何がどうなって、お地蔵さまが斬りつけられるに至ったのでしょうか。今回はその斬られ地蔵について調べ、実際に見てみるため、千葉県松戸市を訪れました。
noimage
立ち食いそばマニアが歓喜する! 松戸『だるま堂本店』。暗黒ツユがのどかなベッドタウンで生まれたワケ
JR松戸駅からは歩いて30分、北総線の北国分駅からでも15分以上はかかる松戸市二十世紀が丘に『だるま堂本店』が2023年3月にオープンし、そのツユが立ち食いそばマニアをうならせた。東京でもなかなか見かけない、個性的かつ絶品なツユとは?
noimage
ことばのある場所『甲羅文庫』へようこそ
写真=穏やかな笑顔で出迎えてくれる吉田さん。「仕事と遊びの中間に、楽しいことが何かあればいいなぁと思って」ひょうひょうとした語り口で話すのは、市川市と松戸市の2カ所で“本のある場所”を営む吉田重治さん。自営業のかたわら、2017年ごろから都内近郊で古本市などのイベントに趣味で出店していたが、2020年に市川市本八幡で一坪の小さな新刊書店『kamebooks』、そして昨年12月には松戸市みのり台で『言葉のある場所 甲羅文庫』をオープンした。
noimage
松戸・柏のデカくて旨い良店3選。いくつになっても食べ盛りなあなたに贈るグルメ
農産物が豊富なせいか、大学が点在するせいか、柏や松戸周辺はデカ盛りの店がひしめいている。しかもこの3店、写真を見て想像がつくと思うが、店主も底抜けにいい人で気前がよすぎるのだ。
noimage
常磐線沿線在住ライターが教える「駅からハイキング」の楽しさ【松戸・取手編】ー水戸街道の足音聞こゆ松戸と芸術の秋満喫の取手さんぽ
ときに我孫子行き、ときに取手行き。常磐線を使う人は駅の電光掲示板でその駅名を目にすることは多々あれど、江戸川を超えた先にはなにがあるの?我孫子在住のライターSが「駅からハイキング」特派員として4コースをなぞり、沿線の魅力をゴン掘り!「駅からハイキング」(JR東日本主催)とは、コースによって街中から自然までその土地ならではの魅力を手軽に堪能できる、予約不要・参加費無料のウォーキングイベントだ。(2021年10月23日から12月5日まで「駅からハイキング」に参加して常磐線を歩こう!キャンペーンも開催中!)第1回は、水戸街道の宿場・松戸と取手をぶ~らぶら。
noimage
栄一の運命を変えた男・徳川昭武~渋沢栄一と仲間たちの足跡をたどる②
『青天を衝け』でもたびたび描かれているが、渋沢栄一の前半生は“転機”に事欠かない。その中で、最大のものが徳川(一橋)慶喜・昭武兄弟との出会いなのは間違いない。今回はそのうち、弟・昭武ゆかりのスポット・千葉県松戸市を散策したい。
noimage
柴又から矢切の渡し、下町の水辺を歩く散歩コース 〜柴又・矢切エリア〜
柴又から矢切は、映画、歌謡曲、文学の散歩道。『男はつらいよ』の寅さんをしのび、歌謡曲で有名になった渡し船に乗り、文学碑に刻まれた一説に純愛小説の場面に思いをはせる。
noimage
柏のおすすめバー&居酒屋6選。大人のバーから人情味溢れる居酒屋まで。
世界も認めるニッカウイスキーのボトリング工場がある柏市はバーの街の顔を持つ。2011年からかしわウイスキーフォーラムが開催され、地元のバーテンダーたちが切磋琢磨してきた。居酒屋もまた個性が光る名店が多い。丹精込めて作られたつまみに心から満たされたり、何気ない会話に心がほぐされたり、笑顔に元気をもらえたり。いくつもの名店が揃う柏周辺の酒場の中からかけがえのない時間を過ごせる場所をご紹介。
noimage
柏・松戸で、ついつい足を運びたくなるイタリアン3店
柏・松戸・流山エリアには、イタリアンのお店が充実していることはご存じだろうか? ビジネスランチやデート、女子会まで、さまざまなシーンに対応してくれるお店がそろっていて、ボリュームがありながらも気張らぬ値段が嬉しい。一度は足を運びたい、地元で愛されるイタリアン3店をご紹介。
noimage
新旧がしのぎを削る松戸のラーメンの魅力
東京のベッドタウンとして発展してきた千葉県。なかでも多くの人が集まる松戸市では、あらゆる世代に愛される名店が軒を連ねる。誰もが知る超有名店から通好みの隠れた名店まで、松戸ラーメン店を厳選してお届け。

松戸のスポット一覧

1〜12件(全18件)
noimage
だるま堂本店
漆黒のツユはビターな風味もあって絶品。まさにクセになる味だ。昼過ぎにはツユ切れ閉店になることもあるので、ご注意を。
noimage
野毛のスタ場
待ち合わせの0次会から使える〝スタート〞と、立ち飲みスタイルの〝スタンディング〞をする場所という意味から名づけられた、野毛の新しいスタイルの居酒屋。ビルの解体工事が決まっており、2025年5月31日までの約3年間限定の営業となっている。 
noimage
ことばのある場所 甲羅文庫
主に古本を扱う。本の購入のほか、読書会や読み聞かせなどのイベント会場としても利用が可能。
noimage
パティスリー みつ葉とはーと
本物にこだわった健康志向のパティスリー。きび糖を使用し、マーガリン、香料などの人工物も一切不使用。フルーツは無農薬や低農薬のもの、北海道産のフレッシュ生クリームやバターを使っている。
noimage
アメリカの田舎の家 ST(あめりかのいなかのいえ エスティー)
洋食がメインだが、バニラアイスの上に生クリームがそびえ立つ「巨大パフェ」も提供している。店内は天井にいたるまでポスターがびっしりだ。
noimage
八嶋商店
享保年間の1720年頃に創業。近在の寺社の提灯やお盆のお迎え提灯、地元商店の看板替わりの提灯など、幅広く提灯の名入れ・修復を行う。 かつては開店祝いの「びら」(ポスター)に招き猫を描く仕事もしていたことから、陶磁器の招き猫も多数販売。
noimage
【閉店】ツドイサンド
「多くの人がこの場に集えるように」との願いをこめ、この屋号に。松戸周辺の野菜をなるべく使い、松戸市小金井のベーカリーモールのパンで挟んだサンドイッチは、どれもボリューミー! フルーツサンドをふくめ、常時10数種がそろう。
noimage
戸定が丘歴史公園
西洋の美を取り入れた独創的な庭園がみられる。
noimage
戸定邸・松戸市戸定歴史館(とじょうてい・まつどしとじょうれきしかん)
明治時代に建てられた徳川家の住居が、ほぼ完全に残る全国唯一の建物。客人を招いた表座敷、昭武の母が過ごした離れ座敷など計9棟から成り、欄間や釘隠しの装飾が美しい。毎月10・20・30日は、邸内から庭に下りて庭園を間近で観賞できる。
noimage
本土寺
日蓮宗の名刹、長谷山本土寺。山門は慶安年間(1648~1651)の建造と伝わる。あじさいと花菖蒲の時期には華やぐ。「あじさい寺」の別名もある。
noimage
野菊の墓文学碑
『野菊の墓』は、明治39年(1906)に雑誌『ホトトギス』に発表された伊藤佐千夫の純愛小説。文学碑は1965年に西蓮寺の境内に建てられ、佐千夫の門人・土屋文明の書によって小説の一文が刻まれている。
noimage
矢切の渡し
柴又と対岸の松戸を結ぶ都内唯一の渡し船。約380年前の江戸時代初期から続き、住民の農耕地への移動や帝釈天の参拝などに利用されてきた。小説『野菊の墓』や歌謡曲『矢切の渡し』でも知られる。松戸側に細川たかしの歌碑がある。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ