コーヒーの記事一覧

241〜260件(全345件)
noimage
調布『ベルベットコネクション』でいただく自家焙煎オーガニックコーヒーとこだわりカレー
SDGsに注目が集まる昨今。コーヒーだって環境や関わる人の暮らしに配慮されたものを選びたいと思う人も多いだろう。そんなコーヒーを、日常的に飲める価格で提供する店がある。調布駅からほど近い、品川通り沿いにある『ベルベットコネクション』だ。
noimage
老舗の“炙りたて団子”からプリン入りの“モンブラン”まで美味しさいっぱいの街~黒猫スイーツ散歩 高田馬場編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の高田馬場編をまとめてみました。
noimage
目指すは100店舗!川越『glin coffee』はコーヒーを介した心地よい居場所作りを追求しつづける。
川越近郊で展開する気鋭のコーヒー店『glin coffee(グリンコーヒー)』。2016年7月に1号店をオープンしてから瞬く間に7店まで拡大し、今この街で最も勢いに乗っている店ともいえる。そんな『glin coffee』の物語の出発点である、元町1号店について紹介をしよう。 
noimage
兜町『SR COFFEE ROASTER & BAR』。コミュニケーションが売りのカフェでスウェーデンスタイルのコーヒーをいただく
日本橋兜町の証券マンが鰻上りの現担ぎで通った鰻屋「松よし」。2018年に惜しまれつつ閉店した跡地にできたのが焙煎機を備えた『SR COFFEE ROASTER & BAR(エスアール コーヒー ロースター アンド バー)』だ。生まれ変わった店内に足を踏み入れてみた。
noimage
コインランドリー併設のオーガニックカフェで“幸せプリン”と“贅沢フレンチトースト”を楽しむ「ルナカフェ&ランドリー」~黒猫スイーツ散歩 高田馬場編③~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1,000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高田馬場編の第三弾です。
noimage
日本橋『HARIO CAFE室町店』で見つけたい、自分好みのコーヒースタイル
老舗の飲食店に混じって、ここ数年でできた若い店も並ぶむろまち小路。その中で1921年創業のガラスメーカー「HARIO」の商品を並べ、「HARIO」の器具で淹れたスペシャリティコーヒーを提供するカフェが2018年にオープンした。
noimage
『LIWEI COFFEE STAND』で素敵な時間。美しいラテアートと絶品自家製スイーツ~黒猫スイーツ散歩 高田馬場編②~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな黒猫スイーツ散歩の高田馬場編の第二弾です。
noimage
読書を心ゆくまで堪能できるカフェ『fuzkue(フヅクエ) 西荻窪』
『fuzkue(フヅクエ)』という店をご存知だろうか?「本を読んで過ごすことに特化した店」をコンセプトに、現在初台や下北沢など都内3ヶ所に展開。2021年6月、その3店舗目として西荻窪にオープンしたばかりの『fuzkue 西荻窪』について紹介する。
noimage
繊維問屋街、日本橋久松町の『BonTin Cafe』で自家焙煎本格コーヒーとプリン
人形町から馬喰町のあたりは、東京大空襲のあとに繊維問屋の集まる街として復興した。令和になった今もいくつもの問屋が集まる。『BonTin Cafe』を手がけるのもゆかたや半纏を中心に扱う老舗企業だ。
noimage
【閉店】人形町『NIHONBASHI CAFÉST』は下町情緒あふれる路地で地方の食を伝えるカフェ
老舗の和食店が居並ぶ人形町の路地に面した『NIHONBASHI CAFÉST』。周囲と調和するよう落ち着きとモダンさを兼ね備えた外観だが、中の様子はあまりうかがえない。店に入ると1人当たりの空間が広くとられていて、近隣のビジネスパーソンがパソコンを抱えて訪れることも多い。
noimage
路地裏喫茶『あぶり珈琲』は、古くから川越の地元客に愛されるスペシャルティコーヒーの専門店
1996年にスターバックスコーヒーが上陸したのは「日本におけるスペシャルティコーヒー変革期の序章だ」と、『あぶり珈琲』の店主・林裕之さんは語る。それまでの主流はいわゆるドリップコーヒーであり、エスプレッソが物珍しかった。そこへシアトル系コーヒーブーム、その名もセカンドウェーブが到来し、幅広い層へコーヒーの選択肢が広がったのは、日本のカフェ文化においての重要なポイントだったとも言えるだろう。そんなセカンドウェーブ到来期に開店した、川越の中で由緒正しき珈琲専門店『あぶり珈琲』を訪れた。
noimage
知る人ぞ知る、あのヒーローの基地! 鵠沼でモロボシ・ダンに会いたい
地球を愛して戦い抜くウルトラセブンは、地球人・モロボシ・ダンの姿を借りてウルトラ警備隊に入隊。1967年に現れたダンは今、鵠沼にいるという。そこで、基地とするカフェを訪ねてみた。デュワッ!
noimage
10分でできるコーヒーの淹れ方チェック! 有名メーカーが作った無料動画を見れば、あなたの淹れ方の間違いがわかります
あなたのそのいれ方、本当にあってますか? 最初に蒸らすのは何秒? お湯の量はどれくらい用意するの? 何回に分けて入れるの? 膨らんだドームは崩していいの? わかっているつもりなのに、意外に間違って覚えているのがコーヒーの淹れ方。あなたの淹れ方のどこが違うのか、3つの動画を見てチェック。わずか10分で終わります。 
noimage
店主の職人技が光る『The NorthWave Coffee』は地元・高橋のお客さんに愛されるコーヒー専門店!
自家焙煎の豆が並ぶ『The NorthWave Coffee(ザ ノース ウェーブ コーヒー)』は、ハイレベルなコーヒーを堪能できるとして、地元のお客さんを中心に人気を集める。豆に詳しくなくても、自分の好みのコーヒーが見つかるよう一通りの味がそろっているのがうれしいところ。好きな豆を選んだら、その場で挽いて一杯ずつ丁寧なハンドドリップで淹れてくれる。コンパクトな店内で、最大限に豆の魅力を引き出す、店主の豊富な知識と磨き抜かれた技が光る。
noimage
谷中で時代を超えて愛されるカフェ『カヤバ珈琲』は、この街、この建物の歴史を守り伝えるため、進化し続ける。
インスタグラムで #カヤバ珈琲 をのぞいてみると、ノスタルジックな加工を施された写真がずらりと並び、その投稿数は1.5万件以上。休日には行列ができ、「若い子に人気のフォトジェニックなカフェ」……そんな風に思っている人も多いかもしれない。けれどその中は超ストロングスタイル! 一度行けば誰もが虜になる、カヤバ珈琲をご紹介したい。
noimage
個性豊かな人々が集い支え合う……何度でも通いたくなる谷中の憩い場『HAGISO』
千駄木駅から徒歩5分。少しずつ街が動き出す朝8時、美味しい朝食を求めて『HAGISO』には幅広い年代の人々が集ってくる。ちょっとした隠れ家のような入り口から店内を眺めていると、「おはようございます」と店員さんが明るく出迎えてくれた。
noimage
58段の階段は茶室のにじり口のようなもの。人と感性が行き交う『月のはなれ』
夜の飲食店が並ぶ銀座8丁目。ひしめき合う雑居ビルの5Fにあるというだけで、近寄り難さを感じるかもしれない。しかもエレベーターはなく、どこに繋がっているのか、とひるみそうになる階段が58段。階段を上り切った場所にある『月のはなれ』は、アートと音楽ととともに食事も楽しめる場所だ。『月のはなれ』は、大正6(1916)年創業の老舗画材店『月光荘』が2013年にオープンしたサロン。ドリンクや軽食も楽しめるが「喫茶店」ではなく、サロンと呼ぶのがふさわしい。画材店は創業者の故・橋本兵藏氏が、歌人である与謝野鉄幹・晶子夫妻のサロンに出入りし、2人に可愛がられたことから始まった。『月光荘』という店名も与謝野夫妻から贈られたものだ。
noimage
【閉店】浸漬法で淹れたワンランク上のコーヒーを味わえる神田『喫茶けやき』は、最高の「打ち合わせ喫茶」なのだ
神田駅周辺には、コーヒーがおいしいかどうかよりも、立地とテーブルの広さが重要な、通称「打ち合わせ喫茶」が多数ある。この『喫茶けやき』もそんな利用客が多い。しかし侮るなかれ。コーヒー豆へのこだわり、淹れ方、そして料理に対しても手を抜かない姿勢で臨むハイレベルな喫茶店だ。もちろん打ち合わせにもぴったりの広々とした店内で、落ち着いたコーヒータイムを楽しもう。
noimage
「ふだん着のゴハン」が毎日食べられる、神田『カフェ レスピーロ』でほっと一息
肉料理や揚げ物などがっつり系の飲食店が多い神田駅周辺。野菜たっぷりのご飯が食べられるカフェがほとんどない中、総菜もパンもすべて手作りするという店主は、今日も厨房で大忙しだ。常に作りながら出しながら、品切れが出たら、代わりになにかをアレンジして、と休む暇がない。毎日焼き上げるお菓子やオリジナルドリンクも好評の、頼れる「ふだん着のゴハン」を紹介しよう。
noimage
抽出にこだわった浦和のカフェ『ノグ・コーヒー・ブリュワーズ』で、おいしいコーヒーを日常に
2019年創設の『NOG COFFEE ROASTES』が、『NOG COFFEE ROASTES 武蔵小山焙煎所』、『NOG COFFEE ROASTERS 品川』に続き、3軒目にオープンしたのがこの店『NOG COFFEE BREWERS(ノグ・コーヒー・ブリュワーズ)』だ。コーヒーの抽出に、特にこだわりのある店舗だ。また、農家や環境、そして人材などすべてに渡り、サスティナブルな視点で「美味しいコーヒーをもっと普通に」を目指す。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ