新着記事

鹿児島県 兵庫県 沖縄県 宮城県 福井県 岐阜県 奈良県 新潟県 韓国 滋賀県 高知県 福岡県 青森県 福島県 富山県 秋田県 徳島県 岡山県 鳥取県 広島県 宮崎県 愛媛県 香川県 佐賀県 長野県 熊本県 岩手県 京都府 島根県 三重県 大分県 石川県 山口県 和歌山県 大阪府 東京都 経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城学園前 経堂 千歳船橋 祖師ヶ谷大蔵 成城学園前 保谷・東久留米・清瀬・秋津 東京駅・丸の内・八重洲 東京駅 八重洲 銀座 有楽町・新橋・日比谷・汐留 日比谷 有楽町 新橋 日本橋・人形町 日本橋 人形町 神田・神保町・秋葉原 神田 神保町 秋葉原 御茶ノ水 水道橋 上野・浅草 上野 浅草 御徒町 鶯谷 赤羽・十条・王子 赤羽 王子 十条 中野・高円寺・阿佐ケ谷 高円寺 中野 阿佐ケ谷 浅草橋・蔵前 浅草橋 蔵前 恵比寿・中目黒 恵比寿 中目黒 立石・堀切 立石 板橋 大山 品川・大崎・大井町 大崎 大井町 品川 蒲田・大森 蒲田 大森 神楽坂・本郷・飯田橋 飯田橋 神楽坂 四ツ谷・市ケ谷 四ツ谷 千駄ケ谷 柴又・金町・亀有 金町 亀有 柴又 荻窪・西荻窪 荻窪 西荻窪 吉祥寺 三鷹・武蔵境・小金井 三鷹 武蔵境 小金井 武蔵小山・戸越 武蔵小山 戸越 目黒・五反田・白金 五反田 目黒 深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 森下 清澄白河 門前仲町 谷根千 根津 湯島 千駄木 谷中 向島・曳舟・押上 向島 曳舟 東向島 麻布十番・麻布・六本木 六本木 麻布十番 渋谷 新宿・大久保 新宿 代々木 大久保 青山・原宿・表参道 原宿 表参道 青山 池袋・早稲田・高田馬場・目白 早稲田 池袋 高田馬場 目白 巣鴨・大塚・駒込 護国寺 巣鴨 大塚 駒込 日暮里・三河島・町屋 日暮里 北千住・南千住・三ノ輪・綾瀬 南千住 北千住 小岩・新小岩 錦糸町・亀戸・大島・両国 大島 両国 錦糸町 亀戸 赤坂・霞ケ関・永田町 赤坂 浜松町・芝浦・三田 浜松町 三軒茶屋・世田谷線 世田谷線 三軒茶屋 小田急線・京王線 豪徳寺 明大前・下高井戸・千歳烏山 下北沢・駒場東大前 下北沢 二子玉川・駒沢大学 江古田・練馬・石神井公園 練馬 石神井公園 西武新宿線 東村山 自由が丘・学芸大学 自由が丘 馬込・池上 永福町・浜田山・三鷹台 築地・月島・佃島・八丁堀・新川 立川・国立・国分寺 国分寺 国立 立川 調布・府中・深大寺 深大寺 調布 府中 八王子・高尾 八王子 町田 奥多摩・青梅・五日市線 奥多摩 青梅 神奈川県 小田原周辺 足柄上郡 横浜・みなとみらい 横浜 川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉 武蔵小杉 鎌倉・江ノ電・湘南 江の島 茅ケ崎 藤沢 鎌倉 横須賀・三浦・葉山 横須賀 三浦 箱根・湯河原 箱根 相模原・海老名・厚木 相模大野 埼玉県 大宮・浦和 浦和 大宮 所沢・狭山・入間・飯能 飯能 所沢 入間 狭山 川越・朝霞・ふじみ野・志木 川越 秩父・長瀞・三峰口 秩父 上尾・久喜・熊谷 千葉県 野田 千葉・船橋・津田沼 千葉 船橋 津田沼 習志野 市川・本八幡 本八幡 柏・松戸・流山 流山 我孫子 松戸 成田・佐倉・佐原・富里 群馬県 前橋 高崎 山梨県 茨城県 取手 静岡県 熱海 伊豆 栃木県 北海道 山形県 愛知県 その他 スイス 全国 台湾 台北
散歩 街歩き 散歩コース 喫茶・カフェ カフェ 喫茶店 コーヒー ラーメン・つけ麺 ラーメン グルメ モーニング 食べ歩き ランチ カレー テイクアウト 野菜料理 海鮮 ご当地グルメ 居酒屋・バー 居酒屋 バー 日本酒 焼酎 立ち飲み せんべろ ビール ワイン 地酒 ウイスキー ホッピー サワー カクテル 和食・郷土料理 定食 寿司 とんかつ 和食 焼き鳥 天ぷら おでん もつ焼き うなぎ 食堂 洋食・西洋料理 パスタ 洋食 オムライス ハンバーグ イタリアン ピザ フレンチ スペイン料理 パエリヤ レストラン ナポリタン アジア・エスニック 中華 町中華 台湾料理 タイ料理 焼肉 餃子 そば・うどん そば うどん パン サンドイッチ トースト スイーツ・甘味 スイーツ ケーキ パフェ パンケーキ プリン ホットケーキ フルーツサンド 甘味 和菓子 あんこ かき氷 お茶 台湾茶 ショップ スーパー お土産・手土産 本屋 雑貨 施設 サウナ 温泉・銭湯 スーパー銭湯 銭湯 温泉 神社・寺 神社 博物館・美術館 史跡 城・城跡 宿 ホテル 旅館 アウトドア・スポーツ 公園 自転車 チェアリング 音楽 ジャズ ビートルズ トリプルファイヤー その他 エッセイ 豆知識・ライフハック 祭り・イベント レトロゲーム 写真 写真の撮り方 映画 男はつらいよ 鉄道 観光列車 老舗 動物 落語 バリアフリー ドラマ 旅行 絶景
2881〜2910件(全5261件)
noimage
ココナッツグレン実食レポ!7月1日南池袋にヴィーガンアイス専門店がオープン
2022年7月1日、ハワイ発のヴィーガンアイス専門店「ココナッツグレン南池袋店」がオープンしました。ここでは「ココナッツグレン南池袋店」のアクセスや店舗情報、メニュー、お店の様子、実際に食べた感想を紹介します。元ミシュラン2つ星シェフが作る、絶品濃厚ココナッツアイス!
noimage
多摩川の自然に囲まれた『奥多摩温泉 もえぎの湯』はアウトドアアクティビティのシメに最高の日帰り温泉!
地下600mにある古生層より湧き出る温泉に、多摩川の清流と山々の景色を眺めながら入浴できる日帰り温泉。内湯と露天風呂が1つずつというコンパクトな浴室ながら、ぬるっとした湯触りの良泉を堪能できる。駅から徒歩10分というアクセスのよさも魅力で、奥多摩の自然体験のあとにひと汗流してから帰途に就くにはピッタリの施設だ。
noimage
天つゆおでん屋台 華門
台東区稲荷町にある銭湯、寿湯の向かいで営業する「天つゆおでん屋台 華門」は最近滅多にお目にかかることができない屋台のおでんを楽しめるお店だ。銭湯でたっぷり汗を流したあとに味わうおでんは身体の隅々まで染み渡り、最高の食体験を満喫できる。実際におでんを味わいながら、屋台を営業する原田貴秀さんにお話をうかがった。注:「天つゆおでん屋台 華門」は寿湯向かいから移転し、2022年7月20日より「ひだまりの泉 萩の湯」(台東区根岸2-13-13)の1階敷地内で営業中
noimage
上京して初めて梅雨の辛さを知った私に、父は何も言わなかった
札幌から上京したと言うと、よく「大都会で驚いたでしょ?」と言われる。しかし私は19歳で上京した当初から、東京の「都会さ」にはさほど驚かなかった。何度か東京に遊びに来ていたから知っているし、札幌も充分に都会だ。大自然に囲まれた土地から出てきたわけではないし、周囲が望むような「いかにもおのぼりさん」なリアクションはできない。それよりも驚いたのは、梅雨の湿度と夏の暑さだ。もちろん、関東に梅雨があることも、札幌より暑いことも知っていた。だけど、それがこんなにも辛いだなんて。どうして誰も、教えてくれなかったのだろう?
noimage
『浅草ROXまつり湯』は浅草寺まで徒歩5分。東京スカイツリーを望む露天風呂が評判!
男女それぞれに11種類の風呂と男性2室、女性3室のサウナがあり、湯巡りが楽しい。露天風呂から見える東京スカイツリーの眺めも下町・浅草の旅情を盛り上げてくれる。リラクゼーション施設も充実しているので、自分へのご褒美に体験すれば、リラックス&ヘルス&ビューティの希望もかなえられる。
noimage
ニュー新橋ビル前、歴史的存在としての「靴磨き」職人
42歳厄年を少しこえたばかりに過ぎない中年男性が昭和をテーマにしてこうやってコラムを書いておりますが、こんな私でさえ、以前はときどき、「靴磨き」の人達を見かけた記憶があります。平成の世になってもまだ、元気に従事する方々がいたということですね。大きな駅の前、往来の激しい場所に座って道具を広げ、お客を待つ職人さんたち。大抵が高齢の方々でした。それが最近、すっかりお姿をお見かけしないことに気付きました。なので今日は、その人達のことを少し書きたいと思います。商業施設の中などにも増えてきた新型のシューケアサービスのショップのことではありません。路上で商売をした歴史的存在としての「靴磨き」職人たちのことです。※写真はイメージです。
noimage
養老孟司先生、「散歩」を語る~「知の論者」は散歩の達人でもあった~
今の時代こそ、自然に親しむ時間が必要だと論じる養老先生。もやっとした気持ちが晴れ晴れとする、生きるヒントを、普段の散歩道を一緒に歩き、源氏山の頂上でうかがった。
noimage
鉄板を囲む楽しさを実感!町屋の広島風お好み焼き菊丸がリニューアル
念願の鉄板が完成! 本場・広島スタイルで味わうお好み焼き2022年6月17日(金)、町屋の広島風お好み焼きのお店「菊丸」がリニューアルオープンしました。開店当初から店主・廣瀬小夏さんの夢だった、大きな鉄板を導入。お客さんと対面での会話を楽しみながら、お好み焼きを提供できるようになりました。
noimage
【閉店】渋谷のお茶専門店『GEN GEN AN幻』の茶葉や茶道具で日々を豊かに
「お茶の楽しみ方を通して人生の豊さを体験してもらうこと」を目的に渋谷・宇田川町に誕生した『GEN GEN AN幻(げんげんあん)』。渋谷の真ん中、茶葉や茶器などのあらゆるアイテムでお茶の魅力を再発見し、日常を豊かに過ごすヒントをもらえる空間だ。
noimage
「えらぶ」の成り立ちと「選挙」の奥深い意味を国語学者が解説!
朝起きて最初に何をするか、通勤・通学にどの道を通るか、私たちは日常的にさまざまなモノ、コトを「えらぶ」ことで生活しています。そして、数年にいちど、国や地域の方向性を決める大事な選択が「選挙」です。国語学者の小野正弘先生に、それぞれのことばの意味を解説してもらうと、日本人らしい生き方、人との関わり方がみえてきました。
noimage
【閉店】遊園地に隣接する稲城市『よみうりランド 丘の湯』は、広大な露天エリアが魅力
新宿駅から京王線・小田急線で約30~40分、東京都稲城市と神奈川県川崎市にまたがる『よみうりランド』。昭和39年創業の多摩エリアでも老舗格の遊園地。絶叫系のジェットコースターやほんわかできるメリーゴーランドといった幅広いアトラクションをはじめ、夏はプール、冬はイルミネーションと、1年中大人も子供楽しめる遊園地だ。2004年にオープンした『よみうりランド 丘の湯』は、そんな歴史ある遊園地に隣接する。露天エリアは首都圏最大級という広さが自慢だ。遊園地で遊んだ後に訪れてもいいし、温泉だけを楽しむこともできるから目的に応じて訪れよう。平日ならば720円とリーズナブルで利用できるのもうれしい。
noimage
2022年最新! 着物で川越氷川神社を散策
今InstagramなどのSNSで人気の埼玉県川越市の「川越氷川神社」を、着物をレンタルして巡ってきました!お馴染みの「絵馬トンネル」や、6月のこの時期しか見れない「かざぐるま」などをオールドレンズのみで撮影したので、参考になれば嬉しいです。
noimage
食パン一斤の中にナポリタン! プリンとクリームソーダもおすすめ『旬゛喫茶パンエス』 ~黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編⑩~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”原宿表参道編の第10弾です。
noimage
横浜『スカイスパYOKOHAMA』で、サウナやコワーキングスペースが備わる新スパ体験を!
『スカイスパYOKOHAMA』横浜駅から地下街直結。地上14階にあり、横浜の夜景を一望できる都市型サウナが評判。本場フィンランド製ストーブを2台採用したドライサウナは、自動ロウリュと本場ドイツ式アウフグースにより、サウナファンに愛される熱波体験ができる。エンターテイメントとリラックスを両立する新感覚の「サウナシアター」も2021年11月にオープンし、注目度も高い。
noimage
【週末民話研究】江ノ島の弁財天に恋をした、五つの頭を持つ龍の話
江ノ島にある「江島神社」では、安芸の宮島、近江の竹生島と並ぶ「日本三大弁天」として弁財天を祀っています。この弁財天は「弁天様」と呼ばれ信仰される女神で、水神・海神としてだけではなく、芸能・音楽・知恵・福の神としても信仰されています。今回のお話の舞台はこの江ノ島と、鎌倉・腰越。主人公は五つの頭を持つ「五頭龍(ごずりゅう)」です。
noimage
【連載:日本茶お取り寄せスイーツ】 Vol.1 ペアリングの達人が手がける日本茶のためのカヌレ
抹茶ロールやほうじ茶パフェなど、いまやコンビニでも目にする日本茶スイーツ。もちろんコンビニスイーツも美味しいけれど、日本茶のプロであるお茶屋や茶園が作るスイーツには、日本茶の魅力をより熱く、より深く届けてくれる力があると考えています。 本連載では、お茶屋や茶園が自ら手掛ける、お取り寄せ可能な本格日本茶スイーツをご紹介。作り手のバックグラウンドやこだわりとともに、商品の魅力をお伝えしていきます。
noimage
古代の結婚観がイメージに影響!?「たなばた(七夕)」を掘り下げてみえる日本人ならではの考え方とは?
ふだんは天文に関心がなくても、7月7日の夜だけはできれば晴れた星空を見上げたい、という人は多いだろう。織姫と彦星の七夕伝説は、私たちをロマンチックな気分にさせてくれる。「たなばた」のことばを掘り下げると、さらに深い文化の背景がみえてきた。国語学者の小野正弘先生が、詳しく解説する。
noimage
飯田橋の天麩羅専門店『一心 金子』でランチ。江戸前の“粋”な心を感じるお手頃価格の天丼
飯田橋にある『一心 金子』は、天麩羅専門の調理士の団体である一心会が手がける天麩羅専門店。自慢の昼の献立は、代々引き継がれる秘伝の丼つゆをくぐらせた天丼だ。伝統ある江戸前の味を多くの人に広めたいという思いからお手頃価格で提供しており、本格的な専門店の味が1000円以下から堪能できる。
noimage
鶴見の『ファンタジー サウナ&スパ おふろの国』の熱波浴がスゴイ!
風呂とサウナ合わせて男性12種類、女性13種類という多彩なバリエーションを楽しめる『ファンタジー サウナ&スパ おふろの国』。男湯2室、女湯3室あるサウナが人気で、高温サウナで行う熱波イベントのファンも。RELAX人肌の湯、月見の炭酸泉、薬湯のアツ湯、深さ90㎝の水風呂など工夫を凝らした風呂があり、多くのリピーターをつかんでいる。
noimage
チェーン店に血を通わせる「手作り宣伝」の魅力(コンビニ編)
全国チェーンを展開する飲食店やコンビニの存在は、街の風景を大きく変えた。地域の独自性は薄まり、日本全国どこへ行っても「なんか見たことあるような風景」になってしまったように感じる。どこにいても同じ内容のサービスを受けることができるという点ではありがたいが、画一的な風景に多少の物足りなさを感じるのも事実だ。ところがチェーン店でありながら、独自のカラーを打ち出している店がある。店員さんの手作りと思われる宣伝で、おすすめの商品をアピールしたり、親しみやすい店内にしたりしている場合だ。
noimage
【有栖川有栖さんスペシャルインタビュー】いい小説とは何か? 作家をめざすなら“読みたい小説”を書こう
「鉄道開業150年 交通新聞社 鉄道文芸プロジェクト」では「鉄道」をテーマとしたオリジナル小説を募集していますが、7月31日、いよいよ「鉄文」文学賞の応募締切を迎えます。そこで今回は、文学賞最終選考委員の中から有栖川有栖さんに小説家になるまでの話や、いい小説を書くためのコツなどについてお伺いしました。
noimage
立川基地引込線跡~生活道路となった廃線跡を歩くと公園の中に線路があった~
立川駅の北側は、陸上自衛隊立川基地と昭和記念公園があります。この基地は1922(大正11)年の立川飛行場がルーツで、陸軍飛行場と陸軍航空工廠が設置されていました。航空工廠は飛行機の製造などを手掛ける施設でした。飛行機製造はたいてい各メーカーに委託していましたが、立川では陸軍直轄の飛行機製造工場があったのです。航空工廠が整備され、資材運搬用として軍用線が必要となりました。1943(昭和18)年、立川飛行場付近にある青梅線中神駅から、約2kmの線路を敷設。途中で二手に分岐して基地の北側で荷役する軍用線が誕生しました。
noimage
創業70年『かめぱん立花本店』。かつての工場の町、亀戸・小村井で長く愛されてきた「なじみやすい」下町のパン
JR亀戸駅から東武亀戸線に乗り換えて3番目の小村井駅。多くの人にとっては親しみのないエリアだろうが、そんな下町の穴場の町に、いい町パンがあるものだ。今回、紹介する『かめぱん立花本店』も長い歴史を生き抜いてきた。その秘密を探ってみよう。
noimage
「事業用定期借地権」って? お台場の店が次々と閉まっている理由はなんだろう。
完全に浮かれていて自分の大事な仕事のスケジュールを忘れていたこの間のデート。あの後レインボーブリッジ遊歩道から猛ダッシュしてギリギリセーフ。「しょうがないなあ。行くよ!!!」と言ってエルボーも猛ダッシュに付き合ってくれた。そんなところも大好きなんだよなー。おかげさまでその日の仕事は汗だくのままだったが、順調に進んでいい感じだった。仕事も恋愛も絶好調!!!さあ。今日も最高な一日の始まりだ。
noimage
西新宿『焼き魚とろろ専門店 ハラス屋』でランチ。食べなきゃ損する! 希少なマグロのハラス焼き
JR新宿駅西口から徒歩5分ほどのところにある『焼き魚とろろ専門店 ハラス屋』は、2016年の開店以来、多くの魚好きを虜にしている。看板メニューは、宮城県女川港から直送されるマグロ・カツオ・サケのハラス焼き。“ハラス”といえばサケが定番だが、マグロやカツオのそれがあるとは珍しい。焼き魚専門と謳っているだけに期待が膨らむ。
noimage
隅田川沿いにある昭和の流行歌手の屋敷を改装した骨董店・ギャラリー『ルーサイトギャラリー(lucite gallery)』
街に歴史があれば、建物にも歴史があり物語がある。ひとつの役割を終え、新たな形となって生まれ変わった建物たちの輪廻転生建築物語。隅田川沿いに立つその風流なお屋敷は、時には骨董店として、時にはギャラリーとして、令和になった今も息づいている。元は、昭和初期に一世風靡した江戸小唄の市丸姐さんの邸宅。市丸姐さん亡き後も、江戸時代から続く格式高い花街であった柳橋に、その記憶を紡いでいるのだ。
noimage
神楽坂『ろくでもない喰いもの屋 くま』。おいしい、安い、大盛、そして愛情。すべてがそろった定食屋
神楽坂『ろくでもない喰いもの屋 くま』。おいしい、安い、大盛、そして愛情。ありそうでない、すべてがそろった定食屋。江戸っ子のご主人とどこまでもやさしい奥さんの二人三脚で、今日もランチタイムは大盛況。セットメニュー中心で、食べたいものが2倍楽しめる仕組みもうれしい。目の前に好きなものしか並んでいない幸せを味わおう。
noimage
文武に優れた、異色の御家人・梶原景時の足跡と最期を追う
NHKのホームページにある『鎌倉殿の13人』の登場人物欄を見ると、中村獅童氏演じる梶原景時には“謎の武将”という肩書きが書かれている。というのも、その登場の仕方からしてミステリアスだからであろう。梶原氏は平安時代中期に坂東に下向し、武家となった桓武平氏の流れをくむ鎌倉氏の一族であり、石橋山の合戦で源頼朝の軍を討ち破った大庭景親とは同族なのだ。当然、この合戦で梶原景時は大庭軍に属していた。ところが敗走した頼朝一行の探索に加わっていた景時は、しとどの窟に身を潜めていた頼朝一行を見逃したのである。それまでは歴史の表舞台に出ていない景時が、一躍時の人となった出来事だ。その後、頼朝からの厚い信頼を得て、遂には「一の郎党」「鎌倉の本体の武士」と呼ばれるまでになった。まさしく謎多き人物である。今回はそんな梶原景時ゆかりの地を訪ねてみたい。
noimage
新宿『酒膳処 珈穂音』でランチ。名物ロールキャベツのお供はご飯か、はたまたお酒を片手に昼飲みに突入か
新宿駅東口・新宿アルタの裏手にある、新宿サンパークビル5階の『酒膳処 珈穂音(かぽね)』。新鮮さが自慢の刺し身や、ハンバーグ、ステーキ、ビーフシチュー、煮物や焼き魚まで和洋のメニューがある。また、昼から酒を提供しており、ランチはおかずだけのオーダーもできるので、気ままに飲めるのもうれしいところ。店自慢の希少な日本酒の数々にも注目だ!
noimage
新宿御苑前『伯爵の肉団子 新宿御苑店』でミシュランシェフ監修のハイクオリティな町中華ランチ
新宿御苑前駅近くにある『伯爵の肉団子』は、レトロな雰囲気で素朴ながら繊細で遊び心のある料理を堪能できる町中華。それもそのはず、すべての料理監修は中華のミシュランシェフによるものだ。看板メニューの肉団子にはアレンジ料理もあり、何通りも楽しめる。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ