目黒・五反田・白金の記事一覧

1〜10件(全88件)
noimage
五反田のおすすめランチ11店。ボリューム満点の定食から昔懐かしい洋食、個性あふれるカレーまで
夜の街のイメージが強い五反田だが、近年は多くのベンチャー企業がオフィスを構え、昼間も活気にあふれている。飲食店も多く、ランチタイムには長蛇の列を目にすることも。新店が次々とオープンする一方で、古くからの店も多く残る五反田のおいしいランチを厳選してご紹介!
noimage
30年以上続くハンバーガーの名店、五反田『7025 Franklin Avenue』。長く続く理由は高品質とサービス、もう一つは?
五反田の由緒ある高級住宅街、島津山に店を構える『7025 Franklin Avenue(フランクリン アベニュー)』。1990年に日本初の“ハンバーガーレストラン”として開業し、本場ロサンゼルスの味を広めてきた。この店が居心地のいい“レストラン”であることは、一歩足を踏み入れればわかるだろう。その広く美しい空間で、直火焼きの肉厚パティと新鮮野菜の絶品グルメバーガーをいただくとしよう。
noimage
五反田の火鍋専門店『ファイヤーホール 4000』で旨辛ランチ。火鍋肉団子定食はドハマりする激辛っぷり!
JR五反田駅東口から徒歩5分ほど、四川料理の名物である火鍋で人気の『ファイヤーホール 4000』。ボリューム満点の旨辛ランチは、火鍋ラーメンや担々麺のほか、白飯にピッタリの定食が5種類。数量限定メニューを求めてやって来る客たちのランチ争奪戦が日々くり広げられている。
noimage
五反田のおすすめカフェ6店。こだわりのコーヒーから、台湾式朝食に、甘味&スパムおにぎり、はてはカフェオレカレーまで!
都内有数の歓楽街として知られる五反田エリア。近年は多くのIT企業がオフィスを構え、街のイメージも大きく変化している。昔ながらの大衆酒場や純喫茶もあるが、若者が集まるオシャレな飲食店も続々登場。そんな五反田の個性あふれるカフェ6店を厳選してご紹介。
noimage
五反田ランチは『北のキッチン&バー らがん』でバカウマ海鮮丼! 北海道産の味と本物志向に圧倒される。
JR五反田駅西口から徒歩1分。駅前の路地裏にひっそりとある『北のキッチン&バー らがん』。北海道出身の主人が、道産の食材を使って料理を提供する。人気の選べる4種丼は、日替わりのオススメの中から自分の好きなようにカスタマイズできる海鮮丼。そのほか、豚丼や焼き魚、ラムしゃぶなど、北海道らしいラインナップ。旅行した気分で北海道グルメを味わおう。
noimage
ランチにもおすすめ!目黒のうまいラーメン7選。懐かしい味から期待の新店まで個性豊かなラーメンをご賞味あれ!
駅の周りはビジネス街、少し歩けばおしゃれな店と閑静な住宅街が混在する街、目黒。長きにわたって評価の高い名店から期待の新店、懐かしい味が売りの店まで、ラーメン店もさまざまだ。
noimage
五反田のカフェ『CAFE IZUMIYA』で、あんみつとおしるこセット。夢心地の冷&熱体験
JR五反田駅から徒歩5分のところにある『CAFE IZUMIYA』は、かつてこの近くで50年以上営業してきた日本そば店の3代目にあたる店主がオープンしたカフェだ。ご夫婦で営むお店は茶の間のように温かく、周囲に住む人たちの憩いの場にもなっている。おしるこやあんみつといった甘味と、バリエーション豊かなスパムおにぎり、夏季限定のかき氷が楽しめる。
noimage
五反田『いもたろう』でボリュームランチ。高コスパの定食につくサービスのひとくちカレーがニクイ!
JR五反田駅東口から徒歩5分のところにある居酒屋『いもたろう』。希少な芋焼酎や酒、旬の肴が自慢の店だが、ランチタイムは店の前に行列ができる人気店。定食は850円で、ごはんの大盛、大大盛は無料。そのうえ特製のカレーもついてくる。はたまたお弁当は驚異の500円! 高インフレ時代に喘ぐ庶民の救世主だ。
noimage
五反田『土鍋つけ麺 飲み処 談』でランチ。自慢のチゲ鍋から進化したトマトつけ麺
JR五反田駅東口を出て徒歩3分。雑居ビルが立ち並ぶ壱番街商店街の中心にある居酒屋『土鍋つけ麺 飲み処 談』。平日のみ実施のランチでは、こだわりのとんこつスープを使ったつけ麺を提供する。なかでも人気なのは、マイルドな味わいのトマトつけ麺だ。土鍋で炊いたスープは完食するまでアツアツで、大汗をかきながら食べるから食後はサウナに似た爽快感が得られる。
noimage
五反田のレストラン『雪月花 OCEAN』。いくつになっても食べたい、大人もよろこぶお子様ランチ
五反田駅前の路地裏に佇むレストラン『雪月花 OCEAN』。ここに、ひと口で幸せになれる大人のお子様ランチがある。かつて日本全国の子供が憧れたお子様ランチ。レストランに行けばそれ一択で、ナポリタンやエビフライを口いっぱいに頬張るだけで幸せだったあの頃。大人になった今こそ、童心にかえってあの頃感じた幸せをお腹いっぱいに詰め込もう。

目黒・五反田・白金のスポット一覧

1〜12件(全114件)
noimage
7025 Franklin Avenue(7025 ふらんくりん あべにゅー)
五反田の老舗『7025 Franklin Avenue』は、1990年に開業したハンバーガーレストラン。本場ロサンゼルス仕込みのグルメハンバーガーは、グリルで焼かれた肉厚パテのジューシー感と、肉そのものの旨味を存分に楽しむことができる。13種類もあるのがうれしい。
noimage
ファイヤーホール 4000(ふぁいやーほーる よんせん)
五反田駅から徒歩5分、ソニー通り沿いにある火鍋専門店『ファイヤーホール 4000』。ランチメニューは麺類・定食ともにピリ辛から激辛料理までそろい、辛いもの好きの心をつかんで離さない。火鍋ラーメンや肉団子定食を注文すると、特製の激辛麻辣スープを味わうことができる。
noimage
北のキッチン&バー らがん(きたのきっちんあんどばーらがん)
JR五反田駅西口から1分ほど歩いたところにある『北のキッチン&バー らがん』。北海道出身の主人が、地元の食材にこだわって料理を提供する。ランチの選べる4種丼のほか、豚丼や焼き魚、ラムしゃぶなど、北海道らしいラインナップだ。
noimage
いもたろう
JR五反田駅東口から徒歩5分のところにある居酒屋『いもたろう』。コスパが良くおいしいとランチタイムは毎日店の前に行列ができる。なんと定食は850円で、お弁当は驚異の500円! 安くておいしいランチがお腹いっぱい食べられる、節約時代の救世主だ。
noimage
CAFE IZUMIYA(かふぇいづみや)
『CAFE  IZUMIYA』は、JR五反田駅から徒歩5分のカフェ。日本そば店の3代目にあたる店主がオープンし、スパムおにぎりと甘味、夏季限定のかき氷の三本柱で営業する。看板犬のモコちゃんがカフェ内をトコトコ歩く姿もカワいく、お客さんもペットの同伴OKだ。
noimage
土鍋つけ麺 飲み処 談(どなべつけめん のみどころ だん)
五反田駅から徒歩3分。雑居ビルが立ち並ぶ壱番街商店街の中心にある居酒屋『土鍋つけ麺 飲み処 談』では、平日のみランチでつけ麺を提供する。土鍋で煮立てられたスープはテーブルに提供された後もしばらくグツグツと沸いていて、まるで地獄の釜のようだ。
noimage
雪月花 OCEAN(せつげつか おーしゃん)
五反田駅前の路地裏に佇むレストラン『雪月花 OCEAN』。石造りの入り口を抜けて地下に降りるとカジュアルな内観の店が広がっている。ここに、1日限定5食、ひと口で幸せになれる大人のお子様ランチがある。今こそ、童心にかえってあの頃感じた幸せをお腹いっぱいに詰め込もう。
noimage
Cafe ChocoLapin(カフェショコラパン)
不動前から徒歩5分のところに路地裏の静かなカフェ『Cafe ChocoLapin』がある。店内はコーヒーをはじめセンスのいい装飾品に至るまで店主の好きなもので揃えられ、2頭のカワイイ看板犬に癒やされたりもしてリビングにいるような心地よさが得られる。
noimage
バルセロナ(ばるせろな)
昭和の雰囲気を残した五反田のスナック『バルセロナ』。ランチの名物はタンシチュー。1999年以来つぎ足しながら作り続けるデミグラスソースで柔らかく煮込んだタンは絶品だ。
noimage
とん金(とんきん)
五反田駅から徒歩8分、1972年の創業のとんかつ店『とん金』。創業から50年以上、昼はボリューム満点の定食、夜は自慢のとんかつはもちろんのこと一品料理とともに“飲めるとんかつ屋”は地元で愛されている。老いも若きもとんかつを食べてパワーチャージだ!
noimage
東京豆漿生活(とうきょうどうじゃんせいかつ)
五反田駅西口から徒歩6分。古い雑居ビルに台湾式朝ごはん専門店『東京豆漿生活』がある。毎朝、店内で搾るフレッシュな豆乳と、惣菜や甘いものを詰めたさまざまなパンやお粥、おにぎりが味わえる。朝からしっかり食べて、今日も1日ファイトいっぱーーつ!
noimage
ル カフェ パフューム(る かふぇ ぱふゅーむ)
五反田『ル カフェ パフューム』は地元民に愛される居心地のいいカフェレストラン。ミシュラン1つ星のフレンチレストランの料理長をつとめたシェフによる、こだわりのランチコースやさまざまなジャンルの絶品料理をカジュアルに楽しめるお店だ。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ