錦糸町・亀戸・大島・両国の記事一覧

1〜10件(全113件)
noimage
『カメイドクロック』の立つピカピカの街を歩きながら「高層マンションの容積率ってどうなっているの?」と思った【宅建デート亀戸編】
旅に出ていろんな人に出会いたいと言ったエルボー。いろんな人に出会いたい……。寅さん的に言うといろんな男と出会いたいという意味になるのか。エルボーはどんな意味で言っているのだろう……。なんていつも自分の中でいまだに自信のないオレだがデートには誘う。今回もエルボーは来てくれた。
noimage
錦糸町の絶対に行きたいおすすめ居酒屋15選。今夜はここで決まり!
夜の街、錦糸町では個性的な居酒屋が選び放題。数ある選択肢の中から、編集部厳選の15件をご紹介。ディーープな下町の夜をとことん楽しもう。
noimage
亀戸のおすすめ居酒屋6選!個性豊かな店主やリーズナブルな料理が待っている、飲兵衛のミカタ
下町の雰囲気漂うこのエリアは、昔ながらの居酒屋を連ねており、ひとたび暖簾をくぐれば「いらっしゃいませ」と店主が温かく迎え入れてくれる。築地の仲買人から仕入れた刺身の盛り合わせや、新鮮な伊達鶏を使用した焼き鳥など、コスパの高い料理にも恵まれており、どれも目移りしてしまう逸品ばかりだ。味良し、雰囲気良しの居酒屋たちにぜひ足を運んでみよう。
noimage
錦糸町のおすすめランチ12選!チャーハンから本格パスタ、老舗天丼、絶品ハンバーグまで
さまざまなカルチャーが入り混じる街、錦糸町。お食事処も多種多様、しかもリーズナブルに本格料理が堪能できる。今回は、そんな錦糸町のランチにおすすめなお店を厳選してご紹介。
noimage
江戸川区にあるピュア・ベジレストラン『ゴヴィンダス』(船堀)
【インド共和国】人口14億2860万人を誇る南アジアの大国。2023年に中国を抜いて人口世界一になったことが話題に。日本にはIT技術者や留学生、経営者など約4万人が暮らすが、うち約6000人が江戸川区在住。国内のヒンドゥー教寺院は船堀のほか、新大久保、茨城県下妻などに点在。
noimage
東京のおすすめ紫陽花スポットと、撮影テクニック。
待ちに待った紫陽花の季節! 今回は紫陽花が綺麗な『東京の穴場スポット』で、紫陽花をたっぷりと撮影してきましたので、紫陽花のちょっとした撮り方のコツも交えながらご紹介いたします。
noimage
お味噌と日本酒のハーモニーを提供する錦糸町『みそら屋はなれ』
錦糸町の路地にたたずむ、落ち着いた店構えをもつ『みそら屋はなれ』。看板に「味噌と日本酒」と書かれているとおり、お味噌にこだわる居酒屋だ。『みそら屋はなれ』では、多種のお味噌を使った料理と、少量から注文できる日本酒で味比べが楽しめる。
noimage
野菜ソムリエ厳選の野菜に感動する昔ながらの居酒屋『食彩たつ』
錦糸公園近くののんびりとした一画で、『食彩たつ』はこぢんまりと営業している。店主の佐藤竜也氏は30年ほどの飲食業経験を経て、2019年に独立し、この店を立ち上げた。『食彩たつ』は魚料理と日本酒を中心にした昔ながらの居酒屋だが、佐藤氏は野菜ソムリエの資格を持っており、野菜料理も人気が高い。
noimage
船橋『菜厨瑠』こだわりのポトフで気軽にフレンチコースランチ
船橋駅から少し歩いた小さな商店街。ひときわ目を惹くかわいらしい店構えのフレンチレストランが『菜厨瑠(ナチュール)』だ。『菜厨瑠』はポトフが有名で、リーズナブルなコースランチが楽しめる。
noimage
本場仕込みの腕でふるまう日本人好みの町中華ランチ『蓬莱春』
『蓬莱春』は、中国は山東省で数百年続く同名のレストランで料理を作り、料理学校の講師も務めた楊清波氏が夫婦で切り盛りする中華料理のレストランだ。本場での豊富な経歴を持つ楊氏だが、『蓬莱春』のモットーは、日本人の口に合う中国料理をリーズナブルな価格で提供すること。楊氏の願いどおり、『蓬莱春』は2001年のオープン以来錦糸町で愛され続けている。

錦糸町・亀戸・大島・両国のスポット一覧

1〜12件(全139件)
noimage
北斎茶房(ホクサイサボウ)
JR錦糸町駅北口から出て徒歩約9分のところに位置する『北斎茶房』。『北斎茶房』では、あんみつやわらび餅、ぜんざいといったデザートから日替りランチやパスタ、うどんなどが味わえる。店内はカウンター席とテーブル席、座敷席があり、ゆっくりと時間を過ごせる。和の雰囲気を基調としており、非常に心が落ち着けるためお昼の休憩などにもおすすめだ。
noimage
みそら屋はなれ(ミソラヤハナレ)
錦糸町の喧騒から少し離れた『みそら屋はなれ』はお味噌と日本酒にこだわりを持つ和風居酒屋。多種の日本酒はどれも一律の価格で少量から注文可能。さまざまなお味噌料理をいろいろな日本酒に合わせて楽しめる。
noimage
食彩たつ(ショクサイタツ)
錦糸町の『食彩たつ』は魚と日本酒をメインとした和風居酒屋。野菜ソムリエの資格を持つ店主の目利きで選ぶ野菜は感動のおいしさ。レモンを丸かじりしたような濃厚なレモンサワーも人気だ。
noimage
蓬莱春(ホウライシュン)
錦糸町の町中華『蓬莱春』。中国の老舗レストランで腕を磨いた店主が、日本人好みの味付けでリーズナブルな価格の中華料理を提供する。人気メニューは、都内では珍しい玉子の皮を使った山東省名物の春巻。
noimage
つけ麺 大ちゃん(ツケメン ダイチャン)
錦糸町から徒歩4分の『つけ麺 大ちゃん』。「牛すじつけ麺」の魅力的なのぼりを頼りに路地に入るとすぐお店を見つけることが出来る。鳶職人だった店主が、自宅で研究に研究を重ねたトロトロの牛すじがゴロゴロ入ったスープは老若男女全ての人が好む味。そして、1杯に52.42gのタンパク質を摂取できる全粒粉の麺は、ダイエット中でもラーメンが食べたい方におすすめだ。
noimage
アジアカレーハウス
錦糸町の『アジアカレーハウス』は、屋台のような気軽さで立ち寄れるバングラデシュ料理屋さん。リーズナブルな価格で本格的なバングラデシュの家庭料理のカレーなどを楽しめて、ボリュームも満点だ。
noimage
アジアンミントカフェ
エキゾチックな内装の『アジアンミントカフェ』。本格的なインドカレーを、まるで現地にいるような気分で楽しめる。カレーの辛さは5段階から選べるので、辛いものが苦手でも本格インドカレーを堪能できる。
noimage
サイゴンマジェスティック
『サイゴンマジェスティック』は錦糸町駅からすぐのベトナム料理レストラン。現地の一流ホテルのコックたちが調理する本格的なベトナム料理と心地の良いサービスをリーズナブルな価格で楽しめる。
noimage
晴天家(ハレルヤ)
錦糸町駅から徒歩12分の『晴天家(ハレルヤ)』は、歩いてきてでも食べたくなる、辛くてうまいラーメンが看板メニューだ。当面のディナーは土・日のみ。土曜の夜は居酒屋ハレルヤとして営業している。平日の夜も、店主の気まぐれで開いているかもしれない。
noimage
炭火焼濃厚中華そば 大覇道(スミビヤキノウコウチュウカソバ ダイハドウ)
JR錦糸町駅南口を出てすぐの場所にあるラーメン店『炭火焼濃厚中華そば 大覇道』厳選焼きあごを使用した独自配合の白出汁に、炭火焼の魚介類などの食材たちを一切無駄なく丸ごと(サステナブル!)使った旨味の強いスープと、系列店にはない野菜出汁を使ったスープが特徴。看板メニューの鯖の濃厚出汁を使ったラーメンは、出汁とは言えど食材がそのまま丸ごと溶け出たスープというだけあって、一口目から衝撃的な旨味が口の中を駆け巡る。
noimage
CAYU des ROIS(カユ デ ロワ)
錦糸町駅から両国方面に徒歩5分、お粥の専門店『CAYU des ROIS』。米の粒感がほとんど無くなるほどじっくり煮込んだお粥はとろ〜り新食感で、独特のコクが味わえる。彩豊かな10種類以上のお粥は、「お粥=病人食」という概念をひっくり返す絶品揃い。
noimage
井のなか(イノナカ)
JR錦糸町北口からわずか徒歩約3分の場所にある『井のなか』。日本酒好きな店主が選び抜いた美味しい日本酒と、それに合う料理が楽しめる。料理メニューが充実しているため、お酒が飲めなくても十分に楽しめる。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ