スポットを探す

和歌山県 山口県 石川県 大分県 三重県 島根県 京都府 岩手県 熊本県 長野県 青森県 兵庫県 沖縄県 東京都 保谷・東久留米・清瀬・秋津 東京駅・丸の内・八重洲 東京駅 八重洲 銀座 有楽町・新橋・日比谷・汐留 日比谷 有楽町 新橋 日本橋・人形町 日本橋 人形町 神田・神保町・秋葉原 神田 神保町 秋葉原 御茶ノ水 水道橋 上野・浅草 上野 浅草 御徒町 鶯谷 赤羽・十条・王子 赤羽 王子 十条 中野・高円寺・阿佐ケ谷 高円寺 中野 阿佐ケ谷 浅草橋・蔵前 浅草橋 蔵前 恵比寿・中目黒 恵比寿 中目黒 立石・堀切 立石 板橋 大山 品川・大崎・大井町 大崎 大井町 品川 蒲田・大森 蒲田 大森 神楽坂・本郷・飯田橋 飯田橋 神楽坂 四ツ谷・市ケ谷 四ツ谷 千駄ケ谷 柴又・金町・亀有 金町 亀有 柴又 荻窪・西荻窪 荻窪 西荻窪 吉祥寺 三鷹・武蔵境・小金井 三鷹 武蔵境 小金井 武蔵小山・戸越 武蔵小山 戸越 目黒・五反田・白金 五反田 目黒 深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 森下 清澄白河 門前仲町 谷根千 根津 湯島 千駄木 谷中 向島・曳舟・押上 向島 曳舟 東向島 麻布十番・麻布・六本木 六本木 麻布十番 渋谷 新宿・大久保 新宿 代々木 大久保 青山・原宿・表参道 原宿 表参道 青山 池袋・早稲田・高田馬場・目白 早稲田 池袋 高田馬場 目白 巣鴨・大塚・駒込 護国寺 巣鴨 大塚 駒込 日暮里・三河島・町屋 日暮里 北千住・南千住・綾瀬 南千住 北千住 小岩・新小岩 錦糸町・亀戸・大島・両国 大島 両国 錦糸町 亀戸 赤坂・霞ケ関・永田町 赤坂 浜松町・芝浦・三田 浜松町 三軒茶屋・世田谷線 世田谷線 三軒茶屋 小田急線・京王線 豪徳寺 明大前・下高井戸・千歳烏山 下北沢・駒場東大前 下北沢 二子玉川・駒沢大学 江古田・練馬・石神井公園 練馬 石神井公園 西武新宿線 東村山 自由が丘・学芸大学 自由が丘 馬込・池上 永福町・浜田山・三鷹台 築地・月島・佃島・八丁堀・新川 立川・国立・国分寺 国分寺 国立 立川 調布・府中・深大寺 深大寺 調布 府中 八王子・高尾 八王子 町田 奥多摩・青梅・五日市線 奥多摩 青梅 神奈川県 小田原周辺 足柄上郡 横浜・みなとみらい 横浜 川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉 武蔵小杉 鎌倉・江ノ電・湘南 江の島 茅ケ崎 藤沢 鎌倉 横須賀・三浦・葉山 横須賀 三浦 箱根・湯河原 箱根 相模原・海老名・厚木 相模大野 埼玉県 大宮・浦和 浦和 大宮 所沢・狭山・入間・飯能 飯能 所沢 入間 狭山 川越・朝霞・ふじみ野・志木 川越 秩父・長瀞・三峰口 秩父 上尾・久喜・熊谷 千葉県 野田 千葉・船橋・津田沼 千葉 船橋 津田沼 習志野 市川・本八幡 本八幡 柏・松戸・流山 流山 我孫子 松戸 成田・佐倉・佐原・富里 群馬県 山梨県 茨城県 取手 静岡県 熱海 伊豆 栃木県 北海道 山形県 愛知県 その他 大阪府 全国 台湾 台北
散歩 街歩き 散歩コース 喫茶・カフェ カフェ 喫茶店 コーヒー ラーメン・つけ麺 ラーメン グルメ モーニング ランチ カレー テイクアウト 野菜料理 海鮮 ご当地グルメ 居酒屋・バー 居酒屋 バー 日本酒 焼酎 立ち飲み せんべろ ビール ワイン 地酒 ウイスキー ホッピー サワー カクテル 和食・郷土料理 定食 寿司 とんかつ 和食 焼き鳥 天ぷら おでん もつ焼き うなぎ 食堂 洋食・西洋料理 パスタ 洋食 オムライス ハンバーグ イタリアン ピザ フレンチ スペイン料理 パエリヤ レストラン ナポリタン アジア・エスニック 中華 町中華 台湾料理 タイ料理 焼肉 餃子 そば・うどん そば うどん パン サンドイッチ トースト スイーツ・甘味 スイーツ ケーキ パフェ パンケーキ プリン ホットケーキ フルーツサンド 甘味 和菓子 あんこ かき氷 お茶 台湾茶 ショップ スーパー お土産・手土産 本屋 雑貨 施設 温泉・銭湯 スーパー銭湯 銭湯 温泉 神社・寺 神社 博物館・美術館 史跡 城・城跡 宿 ホテル 旅館 アウトドア・スポーツ 公園 自転車 チェアリング 音楽 ジャズ ビートルズ トリプルファイヤー その他 エッセイ 豆知識・ライフハック 写真 写真の撮り方 映画 男はつらいよ 鉄道 老舗 動物 落語 バリアフリー ドラマ 旅行 絶景
1〜24件(全28件)
noimage
books&café BOUSINGOT(ブックスアンドカフェ ブーザンゴ)
地下鉄千駄木駅からすぐの不忍通り沿いにある、古本屋とカフェが一体になった店。本棚にはフランス文学など約2000冊の本が揃う。不定期でトークイベント「ブーザンゴ夜会」の開催も。
noimage
酒號工作室 NO.9 WorkShop(ジョウハオゴンズォシー)
商店街のはずれ、オーセンティックな地元仕様のバー。1階にあってふらりと入りやすく、店内は照明を抑えた落ち着く店構え。メニューには台湾らしく、フルーツや台湾茶を使ったカクテルが並ぶ。たとえば「美人物語」なるカクテルは、代表的な台湾茶のひとつ東方美人でこさえた酒にブドウとキウイをミックスさせたもの。新鮮なフルーツの甘味を茶がまとめあげ、いい出来である。
noimage
8bit cafe(エイトビットカフェ)
レトロゲームを中心に「80〜90年代、学校帰りに友達が集まってだべっていた部屋」を再現したコンセプトカフェ&バー。ゲームをはじめとして、漫画、音楽、フィギュアや、昔喫茶店にあったテーブル筐体の席など、当時を思わせるアイテムがあちこちに並ぶ。店内の雰囲気はもちろん、「ぷよぷよ」700円など、オリジナルカクテルがたくさんあるのも楽しい。
noimage
肴と地酒 焼き鳥 房州炊き MEARI
千葉産の旨い酒肴を味わえる店。店内はのれんの仕切りが印象的で趣がある。千葉には隠れた銘酒が多く、店主が地酒に合う肴をと、房州節(勝浦産かつお節)の出汁と野田の白しょうゆで炊いたおでんを開発し“房州炊き”と命名した。最も人気の種は流山『入江農園』のシイタケだ。地元野菜を使ったおばんざいも豊富。地酒や流山本みりんカクテルとともにいただきたい。
noimage
BAR Dram Beg
スコッチ、薬草酒、リキュールに頼らず旬のフルーツでつくるカクテルに力を入れるバー。Bowers & Wilkinsのスピーカーから流れるレコードの音がいっそう心を緩ませる。
noimage
COCKTAIL WORKS 神保町
約200種のクラフトジンとフレッシュフルーツやハーブのミクソロジーカクテル、カジュアルイタリアンを堪能できる店。クラフトジンには、季節にあったフルーツとサラダを合わせるのがおすすめだ。
noimage
Bar Pálinka
ハンガリーの蒸留酒「パーリンカ」200種を揃える専門バー。ストレートはもちろん、トニック割りや季節のフレッシュフルーツのカクテルでも提供している。
noimage
BAR 燐光(バー りんこう)
神楽坂『BAR 鎹(かすがい)』出身のバーテンダー、山谷頼子さんが2019年4月に開いた店。カクテルは、アルコール度数が高くとも「やさしさと柔らかさ」を重視した味わいだ。
noimage
Bar長谷川
銀座『ロックフィッシュ』など名店で経験を積んだ長谷川森人さんが、根津の住宅地に開いたバー。初めて訪れても心地よい時間を過ごせるよう、美味しいお酒とアットホームな接客でもてなしてくれる。氷のないハイボールや、ジントニックなどシンプルなカクテルがおすすめ。
noimage
銀座300BAR 5丁目店
オープンは1992年と古く、「日本最古のスタンディングバー」とも呼ぶ人もいる。ドリンクもフードも基本330円とリーズナブルなのに、カクテルは無農薬ハーブを使うなど本格的。
noimage
BAR CLAPTON
店内にはクラプトンが愛用するストラトキャスターやマーティンのアコースティック・ギターが飾られ、日によってはお客さんが手にしてセッションが繰り広げられる。カクテルや店主の母が手作りする日替わりのお通しも人気。
noimage
カクテルバー メリデ
マスターの高木敏隆さんが「バーテンなんて暇なもんでね、いつもこんな遊びしているの」と語りはじめると、特技の手品を披露してくれる。鮮やかな手並みはもちろん、時折はさむ酒のうんちくも面白い。
noimage
TIGRATO(ティグラート)
こだわりのカクテル、コーヒー、ジェラートが楽しめる。店主の高宮裕輔さんは、数々のコンペティションで受賞歴を持つトップバーテンダー。バーの敷居を下げる新しいスタイルの飲食店で、おすすめのコーヒーカクテルをぜひ(ノンアルコールあり)。
noimage
K5(ケーファイブ)
大正時代の建物をリノベーションした複合施設。「都市における自然との共存」がテーマの地下1階・地上4階に、ホテルと飲食店が入る。全20室の客室にはレコードプレーヤーと書籍、植栽が。スタンダードの「K5 Room」(定員2名)はサービス料込約4万円~。宿泊はもちろん、朝昼晩のリフレッシュに訪れるのもおすすめだ。
noimage
やまと屋
大衆酒場好きの心をつかむ大衆酒場。広い間口、長さ二間ののれんの奥から、中の活気が外まで伝わる。酒は三冷ホッピー440円に下町ハイボールやホイス各418円まである。ニンニク醤油が癖になるハラミや豚モツ焼きなどとの相性は絶妙だ。
noimage
BAR MONROE(ばー もんろー)
アメリカ禁酒法時代に看板を出さすに営業していたバー、通称スピークイージーをイメージ。店主がファンであるマリリン・モンローのポスターやイラストがさまざまな所に飾られている。世界のバーを旅してヒントを得たという、オリジナルのカクテルにも注目したい。
noimage
CUNTER BAR Life(かうんたー ばー らいふ)
オープンは昭和63年(1988)。自称「赤羽で2番目に古いバー」。前身は店主の母が経営するスナックだった。小さな飲み屋がひしめくOK横丁の一番奥にあり、店頭の灯りはいつも消えている。常連さんが多いが、一見さんでもすんなり溶け込める不思議な魅力を持ったバー。チャージは500円。
noimage
Bar RR(ばー だぶるあーる)
赤羽の住宅街にある一軒家バー。さまざまな種類のシガー(葉巻)を常備し、初心者でも楽しめる。スコッチウイスキーやフレッシュフルーツを使ったカクテルもメニューに並ぶ。チャージ料金は500円。オーナーでバーテンダーの大山さんは、この道20年以上のベテラン。
noimage
Bar calma
2008年には日本バーテンダー協会による千葉カクテルコンペティションで総合グランプリに輝き、数々の賞を獲得してきた飯嶋裕樹さん。軽やかな手さばきにうっとりしながら、多彩なオリジナルカクテルでいい夢を見られる。
noimage
Bar TACT
新宿「ハイアットリージェンシー東京」のバーで経験を重ねたマスター。専属のシェフがスコットランドの伝統料理・ハギス 1320円や、ディナーコース5000円~など、しっかり手をかけた料理を提供する。
noimage
Bar Plat
「かしわウイスキーフォーラム」を主催する松本克敏さんがオーナーバーテンダーを務める。ぷらっと立ち寄れる小さな場所という意味を持つこの店のカウンターには、仕事を終えたバーテンダーが立ち寄ることも。
noimage
Bar TEZUKA
ふかふかの肘掛けに、革張りのソファ席。くつろげる設えと、丁寧で安心感のある接客が、飲み慣れた客をも引きつける。ゆったりした雰囲気に反し、カクテルは一筋の緊張感をたたえた絶妙なバランス。その妙技も魅力。
noimage
Bar Saki Shou(ばー さき しょう)
赤羽のはずれにあるバー。店主は脚本家を志しながら、高層ビルの窓拭きとして一人親方もしていた異色の経歴の持ち主。映画に関しても造詣が深く、会話を楽しめる。メインはウイスキー。高品質のウィスキーを適正価格で提供することを信条にした「ウイスキーフープ」という団体に加盟している。季節のフルーツを使ったオリジナルカクテルも楽しめる。
noimage
The SG Club
2018年6月にオープン。「Bacardi Legacy Cocktail Competition 2012」優勝、2019年には「Asia’s 50 Best Bars」の個人に対する最高賞「Altos Bartenders’ Bartender」を受賞。 “バーインダストリーで最も影響力ある100人”を定めるBar World 100に選出されるなど世界的バーテンダーの後閑信吾氏がバーテンダーを務める。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ