スポットを探す

鹿児島県 兵庫県 沖縄県 宮城県 福井県 岐阜県 奈良県 新潟県 韓国 滋賀県 高知県 福岡県 青森県 福島県 富山県 秋田県 徳島県 岡山県 鳥取県 広島県 宮崎県 愛媛県 香川県 佐賀県 長野県 熊本県 岩手県 京都府 島根県 三重県 大分県 石川県 山口県 和歌山県 大阪府 東京都 経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城学園前 経堂 千歳船橋 祖師ヶ谷大蔵 成城学園前 保谷・東久留米・清瀬・秋津 東京駅・丸の内・八重洲 東京駅 八重洲 銀座 有楽町・新橋・日比谷・汐留 日比谷 有楽町 新橋 日本橋・人形町 日本橋 人形町 神田・神保町・秋葉原 神田 神保町 秋葉原 御茶ノ水 水道橋 上野・浅草 上野 浅草 御徒町 鶯谷 赤羽・十条・王子 赤羽 王子 十条 中野・高円寺・阿佐ケ谷 高円寺 中野 阿佐ケ谷 浅草橋・蔵前 浅草橋 蔵前 恵比寿・中目黒 恵比寿 中目黒 立石・堀切 立石 板橋 大山 品川・大崎・大井町 大崎 大井町 品川 蒲田・大森 蒲田 大森 神楽坂・本郷・飯田橋 飯田橋 神楽坂 四ツ谷・市ケ谷 四ツ谷 千駄ケ谷 柴又・金町・亀有 金町 亀有 柴又 荻窪・西荻窪 荻窪 西荻窪 吉祥寺 三鷹・武蔵境・小金井 三鷹 武蔵境 小金井 武蔵小山・戸越 武蔵小山 戸越 目黒・五反田・白金 五反田 目黒 深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場 森下 清澄白河 門前仲町 谷根千 根津 湯島 千駄木 谷中 向島・曳舟・押上 向島 曳舟 東向島 麻布十番・麻布・六本木 六本木 麻布十番 渋谷 新宿・大久保 新宿 代々木 大久保 青山・原宿・表参道 原宿 表参道 青山 池袋・早稲田・高田馬場・目白 早稲田 池袋 高田馬場 目白 巣鴨・大塚・駒込 護国寺 巣鴨 大塚 駒込 日暮里・三河島・町屋 日暮里 北千住・南千住・三ノ輪・綾瀬 南千住 北千住 小岩・新小岩 錦糸町・亀戸・大島・両国 大島 両国 錦糸町 亀戸 赤坂・霞ケ関・永田町 赤坂 浜松町・芝浦・三田 浜松町 三軒茶屋・世田谷線 世田谷線 三軒茶屋 小田急線・京王線 豪徳寺 明大前・下高井戸・千歳烏山 下北沢・駒場東大前 下北沢 二子玉川・駒沢大学 江古田・練馬・石神井公園 練馬 石神井公園 西武新宿線 東村山 自由が丘・学芸大学 自由が丘 馬込・池上 永福町・浜田山・三鷹台 築地・月島・佃島・八丁堀・新川 立川・国立・国分寺 国分寺 国立 立川 調布・府中・深大寺 深大寺 調布 府中 八王子・高尾 八王子 町田 奥多摩・青梅・五日市線 奥多摩 青梅 神奈川県 小田原周辺 足柄上郡 横浜・みなとみらい 横浜 川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉 武蔵小杉 鎌倉・江ノ電・湘南 江の島 茅ケ崎 藤沢 鎌倉 横須賀・三浦・葉山 横須賀 三浦 箱根・湯河原 箱根 相模原・海老名・厚木 相模大野 埼玉県 大宮・浦和 浦和 大宮 所沢・狭山・入間・飯能 飯能 所沢 入間 狭山 川越・朝霞・ふじみ野・志木 川越 秩父・長瀞・三峰口 秩父 上尾・久喜・熊谷 千葉県 野田 千葉・船橋・津田沼 千葉 船橋 津田沼 習志野 市川・本八幡 本八幡 柏・松戸・流山 流山 我孫子 松戸 成田・佐倉・佐原・富里 群馬県 前橋 高崎 山梨県 茨城県 取手 静岡県 熱海 伊豆 栃木県 北海道 山形県 愛知県 その他 スイス 全国 台湾 台北
散歩 街歩き 散歩コース 喫茶・カフェ カフェ 喫茶店 コーヒー ラーメン・つけ麺 ラーメン グルメ モーニング 食べ歩き ランチ カレー テイクアウト 野菜料理 海鮮 ご当地グルメ 居酒屋・バー 居酒屋 バー 日本酒 焼酎 立ち飲み せんべろ ビール ワイン 地酒 ウイスキー ホッピー サワー カクテル 和食・郷土料理 定食 寿司 とんかつ 和食 焼き鳥 天ぷら おでん もつ焼き うなぎ 食堂 洋食・西洋料理 パスタ 洋食 オムライス ハンバーグ イタリアン ピザ フレンチ スペイン料理 パエリヤ レストラン ナポリタン アジア・エスニック 中華 町中華 台湾料理 タイ料理 焼肉 餃子 そば・うどん そば うどん パン サンドイッチ トースト スイーツ・甘味 スイーツ ケーキ パフェ パンケーキ プリン ホットケーキ フルーツサンド 甘味 和菓子 あんこ かき氷 お茶 台湾茶 ショップ スーパー お土産・手土産 本屋 雑貨 施設 サウナ 温泉・銭湯 スーパー銭湯 銭湯 温泉 神社・寺 神社 博物館・美術館 史跡 城・城跡 宿 ホテル 旅館 アウトドア・スポーツ 公園 自転車 チェアリング 音楽 ジャズ ビートルズ トリプルファイヤー その他 エッセイ 豆知識・ライフハック 祭り・イベント レトロゲーム 写真 写真の撮り方 映画 男はつらいよ 鉄道 観光列車 老舗 動物 落語 バリアフリー ドラマ 旅行 絶景
121〜144件(全534件)
noimage
珉亭(みんてい)
創業1964(昭和39)年の老舗町中華。特製のキムチ風なお新香がのった江戸っ子ラーメンや通称“赤チャーハン”と呼ばれるチャーハンが名物。昭和の面影を残すノスタルジックな店構えは、変わりゆく下北沢の街でほっとする存在だ。
noimage
Ramen Afro Beats(らーめん あふろびーつ)
地下鉄新宿御苑前駅から徒歩5分の『Ramen Afro Beats』。水炊きのスープのように濃厚な鶏白湯は、希少な銘柄地鶏・天草大王を使いじっくり時間をかけて取っている。特上鶏白湯らぁ麺はスープを泡立て、さらに野菜が主体のエスプーマと、2つの泡が味の広がりと変化を楽しませてくれる。
noimage
薬膳食堂ちゃぶ膳
無化調ラーメンや無化調カレーなど、全メニューがベジタリアン・ヴィーガン仕様の料理店。一番人気のヴィーガンラーメンは、熊本ラーメンをイメージしたパンチのある味わい。ヘルシーなうえにしっかりとお腹を満たしてくれて、罪悪感フリーで食べられる貴重なラーメンだ。
noimage
一寸亭(ちょっとてい)
1973年開業、谷中ぎんざ商店街から路地を少し入ったところにある老舗の町中華。具材はもやしと豚肉のみの餡がかかったシンプルなもやしそばが名物。
noimage
RAMEN MATSUI(らーめん まつい)
スープはもちろん、トッピングのひとつひとつまで食材を吟味し、工夫と趣向をこらして丁寧に作るラーメン店『RAMEN MATSUI』。端正な盛り付けを表すように、淡麗な味わいながらいくつもの味の層が重なる極上のラーメン。行列に並んでも食べてみたくなる。
noimage
麺巧 潮 上野製麺所(めんこう うしお うえのせいめんじょ)
オリジナリティにあふれる「鶏白湯そば 極」が人気。2種類のチャーシューのほかに、肉巻きアスパラ、ブロッコリー、ポーチドエッグなどがのる。やや黄色みを帯びたスープは、鶏白湯のコクとやさしい味わいがあり、後口はタレに加えた生クリームの濃厚さが広がる。ポーチドエッグを割るとトロリと黄身が流れ出し、まろやかになる。ガーリックバターを加えれば、クリーミーさが増し、ガーリックの風味をガツンと感じる。
noimage
東京海老トマト(とうきょうえびとまと)
新宿駅西口から徒歩3分。『東京海老トマト』は、濃厚な海老出汁に特製トマトスープを加えた新しい味わいを楽しめるラーメン店。看板メニューの東京海老トマト890円はヘルシーで食べやすいと女性客からも大人気。オマール海老SOBA890円もこだわりの一品でおすすめだ。
noimage
横浜家系らーめん 五十三家(よこはまいえけいらーめん いそみや)
オープン以来、土日などの休日を中心に行列ができる人気店。オススメは、見た目にも豪華でお値打ちな「【割引価格】のり玉チャーシューらーめん」。そのときに一番おいしい豚骨などを使用したスープは、濃厚さやクリーミーさがあるが、後口はスッキリ。辛いのが好きならば、五十三家地獄を加えれば辛みと香味が加わって刺激的になる。卓上にはオリジナルのふりかけがあるのでライスを注文してらーめんとともに味わおう。
noimage
秋葉原メンゲキ酒場(あきはばらめんげきさかば)
フードコート形式の居酒屋兼ラーメン店。店内はズラリと並ぶテーブルが圧巻で、一部にはサーバーからは酎ハイが出てくるレモンサワータワーが付いている。「レモン」「グレープフルーツ」「みかん」「ラムネ」の割り材が置かれ、角ハイボール、カクテル、ソフトドリンクなど、15種程度が30分単位で飲み放題。個性的な3店舗のラーメンが楽しめるのも魅力的。
noimage
麺宿 志いな(めんじゅく しいな)
『麺宿 志いな』は、新宿御苑前駅から徒歩5分。イタリアンなどで経験を積んだ店主が、水道橋『征麺家かぐら屋』を手掛けた後、独立開業。これまでの経験を活かし、鶏ガラに鯛のアラなど複雑な旨味をバランスよく仕上げたスープは、最後の一滴までおいしい!
noimage
中華そば マルキ食堂
下北沢駅から10分ほどの、落ち着いた住宅街にあるラーメン店。元バンドマンでラーメン好きの店主が、自身がおいしいと思う“王道の中華そば”を作り続ける。シンプルだからこそ子どもからお年寄りまで誰でも親しみやすく、何度でも食べたくなる味わいだ。近所の人が気軽に通えるような、地域密着型の店を目指している。
noimage
鶏そば そると
下北沢の地で10年以上営業を続けるラーメン店。鶏の旨みを最大限に生かした鶏そばは、優しい味わいで毎日食べたくなるほどヘルシー。鶏という主軸があるなかでも、素揚げした季節の野菜を載せたラーメンや季節限定メニューなど多彩なチャレンジをおこなっている。足を運ぶたびに新鮮な楽しみがある、地域に愛されるラーメン店だ。
noimage
台湾綺鷄(タイワンキッチン)
下北沢で本格的な台湾唐揚げが食べられる台湾唐揚げ専門店。豆腐ようを使った秘伝のタレで漬け込んだ看板メニューの台湾唐揚げは、ジューシーでやみつきに。店内のイートインスペースでは、台湾で愛されるタンツーメンなど日本では珍しい台湾料理を味わうことができる。
noimage
麺屋まるいち(メンヤマルイチ)
『麺屋まるいち』はまぜそば、つけ麺などの汁なし麺の専門店。板橋の二郎系ラーメン店『自家製麺No11』がプロデュースする第一号店で、人気メニューは汁なし麻婆。アブラやマヨネーズなどトッピングも可能。『自家製麺No11』流れをくむ、ちょっとジャンクでガッツリ食べられる浅草のつけ麺屋だ。 
noimage
浅草名代らーめん与ろゐ屋(アサクサナダイラーメンヨロイヤ)
醤油らーめん発祥の地浅草で、正統派醤油らーめんを提供する『浅草名代らーめん与ろゐ屋』。らーめんが平仮名なのは、らーめんがすでに日本を代表する食べ物の一つとなっているという思いから。『与ろゐ屋』へ行けば、そんな正統派で懐かしさも感じる醤油らーめんを味わえる。
noimage
らーめん弁慶 浅草本店(ラーメンベンケイ アサクサホンテン)
隅田川にほど近い、言問通り沿いに店を構える『らーめん弁慶 浅草本店』。屋台時代から数えると2023年でちょうど50年の老舗だ。背脂チャッチャ系の大御所で、スープが見えないほどに大量に浮いた背脂が特長。しかし見た目とは裏腹に、甘さすら感じられるほどの飲みやすさだ。
noimage
中華ソバ ビリケン(チュウカソバ ビリケン)
浅草通りの交差点近くにある『中華ソバ ビリケン』は、鴨チャーシューがのった中華ソバが看板メニュー。トッピングのトリュフペーストで味変をすると、贅沢な旨味に変化する。限定メニューの完成度も高く目が離せない。
noimage
中華料理 あさひ(ちゅうかりょうり あさひ)
浅草駅から徒歩10分。テレビ番組やネット記事に引っ張りだこの『あさひ』は、4代続くラーメン店だ。代々受け継いできた正統派な中華そば650円から、しょうがそば850円、四川冷やしそば1100円、パクパクパクチーそば1100円といった変わり種まで、幅広い種類のメニューが並ぶ。料理の個性に負けず、店主・植木隆一さんのキャラクターもなかなかシビれるものがある。定休日のほか、毎年5月に開催される三社祭の日も休みとなるため、注意して来店したい。
noimage
麺屋 ちょこざい(めんや ちょこざい)
一番人気は特製梅と煮干しつけ麺。つけ汁は煮干しの香りと味が力強く出ているが、魚介特有のえぐみは感じられない。中太ストレート麺をつけ汁に浸して食べれば、パンチのある煮干しの味が広がる。エスプーマを麺に絡めてからつけ汁につければ、濃厚さとさわやかさ、麺のモッチリ感などが一体となり、どんどん食が進む。特製や肉増しならば、脂身の多い部分と赤身の2種類の肩ロースチャーシューが食べられる。トロリと黄身がこぼれる味玉もうまい。
noimage
【閉店】油そば 炙ら家(あぶらそば あぶらや)
自家製鶏油で作る油そば専門店。ゴマ油やラー油、塩ダレを基本とした普通、花椒がきいた辛味のある赤、マー油(焦がしニンニク)の香ばしさとたまり醬油のコクが感じられる黒、カレーソースのスパイシーさを感じられる黄の4種類からタレを選べる。鶏油はしつこさがないので食べやすく、以外にも軽く食べられる。太麺なのだがくどさは感じず、トッピングとの調和もよい。麺は通常太麺だが、平日の夜と土曜限定で極太麺が選べるようになっている。特製油そば1000円、追いスープ100円。
noimage
浅草 熟成味噌らーめん のりあき・美々(アサクサ ジュクセイミソラーメン ノリアキ・ビビ)
2023年4月に浅草駒形にオープンした『浅草 熟成味噌らーめん のりあき・美々』。濃厚なコクの熟成味噌らーめんは、トッピングの生姜や柚子だけでなく、味変味噌、卵、スープ割などで、何通りも味変を楽しめる。
noimage
麺や 金時(めんや きんとき)
土曜や休日には20人を超える行列ができるという人気店。人気は澄み切ったスープが印象的な塩らぁ麺。鶏本来の旨みを最大限に活かしたというスープは、シンプルな見た目とは裏腹に、鶏の複雑な味わいが感じられ、鶏油のコクが加わってより旨みが広がる。しっとりとして柔らかい鶏チャーシューやエビを練り込んだ団子、穂先メンマなど、トッピングも旨い。ピリッと刺激的な汁なし担々麺もぜひ食べたい。
noimage
Rahmen Yahman(らはめんやまん)
さまざまな食材を組み合わせて作られる無化調のスープが評判。つけめんのつけ汁は、鶏や豚などのほか、サバ節や宗田節などの魚介系を加えている。かえしに入ったエビや鶏油、特製の香味油など、芳醇さを感じられる。自家製の中太ストレート麺がドンドンなくなっていきそう。短冊状にしたバラロールのチャーシューやしっかりとした歯ごたえのメンマ、シャキッとした江戸菜などのトッピングもいい。季節限定メニューやメニュー裏にある隠れメニューなども楽しい。
noimage
楽観 下北沢店
下北沢駅すぐの商業施設、ミカン下北に2022年オープンした西麻布発のラーメン店。木樽仕込みの一等醤油を使った琥珀、数種類の塩を使用した真珠の2本柱をメインに、バラエティに富んだ店舗限定メニューも展開する。駅近くのスタイリッシュな空間はカフェ感覚で立ち寄れる。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ