神田の記事一覧

1〜10件(全91件)
noimage
カレー激戦区神田・神保町のカレー店27選。絶対食べておきたい!マニアも唸る名店教えます!
言わずと知れたカレー激戦区の神田・神保町。現在、カレーを提供する店はおよそ400店と言われ、2011年からは年に一度「神田カレーグランプリ」も開催されるなど年々そのイメージは高まることに。また、インド式カレーから欧風カレー、日本式カレーなど、ひとくちにカレーと言ってもさまざまなジャンルの店がしのぎを削っているのも面白いところ。都内でも有数の人気店がひしめき独自に研究した最高の一杯で勝負する「カレーの街」から、さんたつ編集部推薦、マニアも唸る絶対に行きたい27店をご紹介。心地よく刺激的なスパイスの香りに誘われるがまま、カレー欲を満たしましょう!
noimage
バラエティに富んだ味比べ!神田で人気の餃子店3選
神田周辺は、ランチや仕事終わりの1杯に気軽に立ち寄れる餃子店も多い。シンプルな具材からチーズフォンデュのような変わり種まで、個性豊かな餃子を楽しめる。リーズナブルでおいしい餃子店3店舗を紹介する。
noimage
神田ガード下の老舗『神田伊勢本店』で、朝引きの伊達鶏の旨味満載の焼き鳥を
『神田伊勢本店』は、昭和16年(1941)に新宿で創業した老舗やきとり店。1989年に神田に移転し、サラリーマンをはじめとした多くの人たちを魅了してきた。ガード下の名店の味を堪能しよう。
noimage
神田のおすすめランチ22選。明治生まれの老舗名店から、うまいラーメン、カフェまで探しました!
オフィス街と古書店街、二面性を持つ神田の地はランチ激戦区だ。100年以上の歴史を刻む老舗もあれば、サラリーマンの味方になるリーズナブルな店もある。おすすめの22店をご紹介。
noimage
神田の『アルミーナ』が守ってきた故郷パレスチナの味
【パレスチナ】地中海東岸に位置する国だがその面積はユダヤ人入植者によってどんどん減っている。日本は国家として承認しておらず、国連には加盟できていない。日本に暮らすパレスチナ人はヨルダン国籍、イスラエル国籍などおよそ70人で、留学生が多い。
noimage
神田で人気の居酒屋5選。気軽に飲める立ち飲み屋&クラフトビールが堪能できるお店
神田周辺には各種飲み屋が点在している。本格的な焼き鳥屋、気軽に飲める立ち飲み屋、クラフトビールが堪能できる居酒屋など、サラリーマンをはじめとした多くの人たちを魅了してきた。今宵も一杯グラスを傾けてみよう。
noimage
世界のクラフトビールが850種以上! 『びあマ神田』で樽生クラフトビール飲み比べ
神田駅近く、さまざまな居酒屋が並ぶ一角にある『びあマ神田』。クラフトビールが豊富で、その数は850種以上、最大では1000種近くにもなる。豪快な肉料理もそろっているので、飲むも食べるも思いっきり楽しめる。持ち帰りもできるので、さまざまなクラフトビールにチャレンジしてみよう。
noimage
神田駅前の『もつ焼大衆酒場 つみき』で、朝締めのもつ焼きを立ち飲みで食す!
神田駅周辺の高架下には、居酒屋をはじめ、各種の飲食店がち並ぶ。その中にはリーズナブルに楽しめる立ち飲み屋もいっぱい。今回は、もつ焼きがおいしいと評判の『もつ焼大衆酒場つみき 神田駅前店』で一杯やってみた。
noimage
軽井沢直送の各種クラフトビールが堪能できる『YONA YONA BEER WORKS 神田店』
「神田でちょっと一杯」と思ったときに、ひと味違ったクラフトビールを楽しんでみるのはいかがだろうか。『YONA YONA BEER WORKS 神田店(よな よな びあ わーくす かんだてん)』では、10種前後のクラフトビールを楽しむことができる。ビールが進むフードも幅広くそろうので、ちょっとのつもりがついつい長居をしてしまいそうだ。
noimage
神田・神保町の愛され酒場。新旧取り混ぜ厳選13店!
東京のど真ん中エリア、神田・神保町。いい酒場が多いのは当たり前。その中でもカウンターの経年変化が美しい老舗中の老舗や、今後多くの酔客が楽しい夜を過ごすだろう新名店を、新旧織り交ぜ飲み歩いた。東京が誇る、美しきほろ酔い空間をご覧あれ。

神田のスポット一覧

1〜12件(全89件)
noimage
餃子酒場 大田屋(ぎょうざさかば おおたや)
餃子をつまみに酒を楽しむ餃子酒場。焼き餃子、水餃子は6個280円とリーズナブル。梅じそ餃子、クリームシチュー餃子など、アイデアあふれる創作餃子も多い。料理は冷凍食品は使わず、すべて店内で手作りしている。朝5時までやっているのも酒好きにはうれしい限りだ。
noimage
WARASHIBE GYOZA(わらしべ ぎょうざ)
JR神田駅や地下鉄淡路町駅・小川町駅・岩本町からのアクセスもいい。スタンダードな餃子はニンニクとニラ抜きでショウガの風味が強い平日餃子495円と、ニンニクとニラを加えたのが週末餃子528円。名物は元祖鉄板餃子フォンデュ2244円チーズをたっぷりとかける。トロットロのチーズとこんがり焼けて餃子との相性はまさに新感覚。変わり種餃子も豊富。
noimage
アルミーナ
神田の多町大通りに店を構えるパレスチナ人料理店。パレスチナ人は日本にわずか約70人しかいないと言われているため、レストランはコミュニティーというわけではないが、祖先から受け継いだ大切な味を堪能できる。
noimage
東京ブッチャーズ(トウキョウブッチャーズ)
ランチ激戦区の神田駅西口で行列のできる店として有名な『東京ブッチャーズ』は、高コスパが話題の肉料理専門店。炭火でじっくり焼き上げる赤身肉はやわらかくてジューシーで肉そのもののうま味が感じられ、ガッツリ食べたいときにうってつけ。御徒町にある系列店で醸造した食事にぴったりのクラフトビールもおすすめ。
noimage
とんかつ やまいち(とんかつ やまいち)
亡き店主の後を継いだ母と娘で営むとんかつの名店。神田須田町の閑静な一角にあり、一人でも入りやすい雰囲気。銅鍋で揚げたかつはカラッと中はジューシー、肉の甘味を感じる格別のおいしさ。ツヤツヤのごはん、赤だしの味噌汁も美味。
noimage
東京豆花工房(とうきょうトウファこうぼう)
店主・田邊与志久さんの妻の珮嘉さんが台湾出身で、一緒に里帰りした際に惚れ込み、本場で修業。豆花は「二日酔いでも食べられる」と近隣の会社員にも人気だ。
noimage
Intersection Cafe(インターセクション カフェ)
世界各国の文化や生活風景を食を通じて発信。トルコ周辺のバクラヴァは、バターたっぷりのパイ生地を焼きたてのうちに甘いシロップに漬け込むので、サクッとした部分とじゅわっと染みた部分を楽しめる。
noimage
カレー&オリエンタルバル 桃の実
ランチは、日本米に合うことを追求したカレーを提供。定番はチキンカレーだ。ディナータイムには、新設の炭火のタンドール窯の料理やナチュラルワインを提供している。
noimage
Caliquors Tokyo(キャリカーズトーキョー)
神田駅近く、夜な夜な酒ラバーが集う風変りな酒屋。自他共に認める無類の酒好き店主、白石達磨(たつま)さんが、新しいアプローチで酒を発信する基地にしたい、との思いで20年に開店した。扱うのは、クラフトビールとナチュールワイン、そしてオールお燗向けの日本酒の3本柱。有料試飲に来る客は飲食店関係者も多く、3種の酒が軽やかにクロスオーバーする。
noimage
味坊
中国東北地方の家庭料理の名店。ラム肉入り手打ち焼きそばはうどんにも通じるような手打ちのもちもちとした太麺に、ラム肉・トマト・キャベツ・セロリの具材と絶妙な醤油味がナイスマッチした絶品焼きそば。他の料理も絶品。
noimage
ASSIST COFFEE ROASTERY(アシスト コーヒー ロースタリー)
「自転車好きがふらっと立ち寄れる場所をつくろう」と開業したコーヒー店。各国のコーヒーが並ぶなか、イチオシはブラジル。ナナハンという真っ赤な焙煎機で中浅に仕上げたコーヒーは、香ばしく甘い芳香を持ち、まろやかな舌触りだ。
noimage
RAKU SPA 1010 神田(ラクスパ せんとう かんだ)
5線4駅からいずれも徒歩5分という好立地。館内すべての施設が利用できるRAKU SPAコースのほか、風呂やサウナだけを利用するコースがあり、目的や空き時間などの応じて使い分けができる。多目的に利用できるくつろぎスペースは、洗練された意匠が施され、まさに“都会のオアシス”といった雰囲気。
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ