街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
ランチ
居酒屋
さんサポ
HOME
東京都
巣鴨・大塚・駒込
大塚
大塚の記事一覧
1〜10件(全21件)
銭湯は宇宙だ!気持ちだけでなく実際に宇宙を感じられる大塚『大塚記念湯』
物や情報が溢れる現代。一方で、その場に行かなければできない「体験」の価値は高まっている。他の銭湯では代えの効かない体験ができるのが『大塚記念湯』。そこには、唯一無二の体験と、銭湯を営む「思い」があった。
#大塚
#温泉・銭湯
都電荒川線沿線の下町情緒溢れる酒場6選。地元に密着していて元気がもらえます!
都電荒川線の沿線には王子や大塚といった多くの酒場を擁する街があります。しかし、今回注目したのは地元密着で元気いっぱいに営業する“下町酒場”。街をとことん愛し、街にとことん愛されている店をピックアップしました。
#東京都
#居酒屋
都電荒川線沿いの個性派喫茶6店。ユニークな世界観ごと楽しもう!
住宅地はもちろん、雑居ビル、遊歩道沿いなど、ご近所さんも気づきにくい立地に、ユニークな喫茶店が隠れています。潜んでたってこだわりはだだ漏れ! 店主が愛する世界を味わえる都電荒川線沿いの個性派喫茶をピックアップしました。
#東京都
#喫茶・カフェ
都電沿線のめぐりたくなる書店4選。街を知りたいならここを訪れよう!
知らない街に来たら、目についた本屋さんに入ってみましょう。その品揃えは、住む人の要求や欲求に応えているはずです。だから、街を知るなら棚を見る! ついでに自分の知識欲も満たされて、良いことしかありません。
#東京都
#本屋
都電荒川線を下車して味わいたい絶品おやつ5選。街の風情を感じながら食べ歩こう!
食欲をそそる見た目に我慢できず、思わずその場でがぶり! 気軽なワンハンドおやつは、街の景色を見ながら食べ歩くのにぴったりです。都電荒川線の沿線に点在する、大人がついつい童心に帰るおやつを5つピックアップしました。
#東京都
#テイクアウト
大塚『大松ベーカリー』廃業危機から一転、創業70年の歴史を受け継ぐ。次につなげる町のパン屋さんの味と人情
個人経営の町パンで、後継者の問題に頭を悩ませている店は多い。運良く身内に継いでくれる人がいればいいのだが、それがかなわず閉店する店も多い。大塚の『大松ベーカリー』も廃業寸前だったのだが、見事にそれを乗り越えた店だった。
連載|全国 町のパン屋図鑑
#大塚
#パン
カジュアルなOMO5東京大塚、コンパクトで機能的なOMO3東京赤坂に泊まって街歩き!
昭和レトロな街並みに、路面電車のノスタルジックなベルの音が響く大塚。政治とビジネスの街として知られ、老舗料亭が情緒ある雰囲気を醸し出す赤坂。雰囲気はまったく異なる街だが、それぞれのOMO(おも)には地元と連携し、旅のテンションを上げる仕掛けがたくさん散りばめられているのだ。星野リゾートといえば高級な高嶺の花……!なんてイメージもあるけれど、OMOなら気軽に楽しめる。カジュアルな『OMO5(おもふぁいぶ)東京大塚』と、コンパクトで機能的な『OMO3(おもすりー)東京赤坂』に泊まって、都市観光を満喫しよう!
連載|街に詳しくなれる!星野リゾートの都市ホテルOMO(おも)に泊まろう
#東京都
#ホテル
焼き立ての和風パンケーキを求めて『千成もなか本舗』大塚店へ!
都電荒川線の沿線に咲き誇るバラを眺めながら大塚駅周辺を散策していると、ふんわりと甘く芳ばしい香りが漂ってくる。 一日に2000枚出ることもあるという和風パンケーキの焼き上がる匂いだ。
連載|街の愛され和菓子店
#大塚
#和菓子
都電荒川線・大塚~早稲田さんぽコース! 自然体の暮らしの中にセンスがちらり
大規模な再開発で明るくなった東池袋。向原から鬼子母神前のあたりまでは計画道路の整備工事が進行中で、街並みがじわじわ変わりつつある。新しいスポットもちらほら見かけるけれど、ゆったりとした平穏な空気感は昔のまま。
#東京都
#散歩
都電荒川線・王子~大塚さんぽコース! 五感を磨いて探せ曲者物件たち
あれも無くなった、これも消えた……いくら再開発の手が入ろうと、屈指の底力を持つ王子と大塚に挟まれた都電沿線は、歴史も文化も風景も多様なごった煮ルート。持てる感覚を総動員し、アンテナ張って歩こう。
#大塚
#散歩
1 / 3
1
2
3
大塚のスポット一覧
1〜12件(全35件)
巣鴨湯
サウナーの求めるものを詰め込んだというサウナは97~98度と比較的高めの設定になっている。2種類の水風呂に転倒防止の畳マットなど、万人を受け入れる施設となっている。頭上から強風が吹き出て体を乾かしてくれる「ぼで~どらいや~」なる設備も見どころ。
#巣鴨・大塚・駒込
#温泉・銭湯
#巣鴨
#大塚
#銭湯
大塚記念湯(オオツカキネンユ)
脱衣所に入ると圧巻の景色が眼前に現れる。銭湯にいることを忘れそうになる天井絵とバリエーション豊富な湯が魅力だ。
#東京都
#温泉・銭湯
#大塚
#銭湯
澤
寡黙なマスター・下澤洋勒(ようろく)さんとチャーミングなひとみさん夫妻が営む串焼き店。赤ワイングラス350円、串焼きはカシラ、白、レバー各150円とお安い。鶏手羽大根煮はマスターご自慢の一皿。
#大塚
#居酒屋
#大塚
#焼き鳥
#居酒屋
#ワイン
酒菜 ほくら
“北大塚エリア” で気炎を上げるダイニングバル。千葉県四街道市の農家から仕入れている旬の西洋野菜を燗酒とワインで堪能できる。週末は店頭で野菜を販売。
#巣鴨・大塚・駒込
#居酒屋
#巣鴨
#大塚
#居酒屋
#日本酒
#ワイン
#野菜料理
炭火焼 御代家(すみびやき みよけ)
電車を降りて数歩で入店できる停留場のホーム上にある酒場。国分酒造など人気でレアな銘柄も多数取り揃えている。フードメニューは日替わりなので、串をお任せで。
#大塚
#居酒屋
#巣鴨
#大塚
#焼き鳥
#居酒屋
#焼酎
マルキク矢島園2階 茶処まんずcafe
1955年に創業した茶屋の2階に設けた茶カフェ。農園と共同開発した緑茶deアールグレーは、心地よい清涼感の後、柑橘がふわり。焼き芋セットがおすすめだ。
#大塚
#カフェ
#巣鴨
#大塚
#カフェ
#お茶
名匠 たこ焼 上木家(めいしょう たこやき うえきや)
たこせんが地元の定番として老若男女に人気。粉の配合や水分量にこだわり、中身と合わさってふやけたせんべいが好きという人もいるとか。店内ではお酒も飲め、つまみはもちろんたこ焼きだ。
#大塚
#テイクアウト
#大塚
#テイクアウト
#ショップ
旭屋書店 アトレヴィ大塚店
駅ビルの4階で、気軽に立ち寄れる書店。小説は新刊はもちろん、既刊にも力を入れていて、開催されるフェアや、スタッフによるおすすめコメントが入ったポップにも注目したい。
#大塚
#本屋
#大塚
#本屋
山下書店 大塚店
開店以来24時間営業をつらぬく書店。人気作品の発売日には0時と同時に販売されるためお祭り状態になり、同じ本が好き同士が集まる一体感を味わうことができる。
#大塚
#本屋
#大塚
#本屋
スモークビアファクトリー
店で供する自家製燻製料理とクラフトビールはテイクアウト可。ラオホ(燻製麦芽を使ったビール)を始めクラフトビール580円~、燻製食品280円~、燻製調味料300円~だ。
#大塚
#お土産・手土産
#大塚
#お土産・手土産
大松ベーカリー
次の世代に引き継がれた町のパン屋さん。なじみ深いパンが揃っていて、安心するおいしさ。なによりパン自体がおいしいので、食パンもおすすめ
#大塚
#パン
#大塚
#パン
OMO5東京大塚(おもふぁいぶ)
大塚にあるカジュアルホテル。「下町の雰囲気が残る大塚で、都電を見つけるお散歩」など、大塚を知り尽くしたOMOレンジャーによる街案内が魅力。毎晩20時からパブリックスペース「OMOベース」で開催される「オーツカ下町DJナイト」、大塚グルメを届けてくれる「Go-KINJO出前レンジャー」など滞在を楽しくする仕掛けが満載。
#大塚
#ホテル
#大塚
#ホテル
もっとみる
ランキング
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない