紙と景色に見惚れ香りにくつろぐ『iro』[早稲田]

台湾烏龍茶の四季春茶ポット1100円、深煎りブレンドコーヒー770円。ドライフルーツと選べるケーキの二段セットは990円。
台湾烏龍茶の四季春茶ポット1100円、深煎りブレンドコーヒー770円。ドライフルーツと選べるケーキの二段セットは990円。

窓越しの枝葉が一幅の絵のよう。家具や小物を紙で彩るデコパージュ用の紙専門店だが、「講座や紙選びの前後にお茶ができたら」と、オーナーの前田珠恵さん。桜並木を借景に作品を飾ったカフェを併設した。店主でコーヒー通の夫・明秀さんがドリップするエイジングコーヒーのほか、 「とことんハマって」と、中国・台湾茶も芳(ほうば)しい。前田さんの祖母が愛したニッコー製カップで供され、優雅な時間だ。

チーズハチミツトースト770円は小腹を満たすのにちょうどいい。
チーズハチミツトースト770円は小腹を満たすのにちょうどいい。
和紙に清水焼の陶絵を描いたオリジナルブランドFUNE。紙は約4000種揃う。
和紙に清水焼の陶絵を描いたオリジナルブランドFUNE。紙は約4000種揃う。
挽きたてを淹れる明秀さん。
挽きたてを淹れる明秀さん。

『iro』店舗詳細

住所:東京都豊島区高田1-6-9/営業時間:10:00~18:00/定休日:月・火/アクセス:都電荒川線早稲田停留場から徒歩2分

懐かしさ漂う茶屋の2階で一服のお茶を『マルキク矢島園2階 茶処まんずcafe』[巣鴨新田]

緑茶にベルガモットを加えた緑茶deアールグレーは、大塚の『OMO5』も認める味。茶葉540円~は1階で販売。
緑茶にベルガモットを加えた緑茶deアールグレーは、大塚の『OMO5』も認める味。茶葉540円~は1階で販売。

2代目の矢島新一さんが営む茶屋は1955年創業。2021年の夏、妻の千代子さんが2階で茶カフェを始めた。 「水代わりにね」と供すのは、農園と共同開発した緑茶deアールグレー。心地よい清涼感の後、柑橘がふわり。おすすめは焼き芋セットだ。芳醇なバターのせに加え、ひんやりなめらかな冷凍もあり。世界農業遺産「静岡の茶草場」栽培の緑茶にもため息。古民家風情の中、のほほんと過ごしたい。

焼き芋セット700円。牧之原市産緑茶が味わい深し。
焼き芋セット700円。牧之原市産緑茶が味わい深し。
和室の壁には、新一さん兄弟幼少期の落書きが。
和室の壁には、新一さん兄弟幼少期の落書きが。
茶屋は新一さん、カフェは千代子さんが担当。
茶屋は新一さん、カフェは千代子さんが担当。

『マルキク矢島園2階 茶処まんずcafe』店舗詳細

住所:東京都豊島区北大塚3-22-8/営業時間:11:00~18:00/定休日:水・日/アクセス:都電荒川線巣鴨新田停留場から徒歩4分

自家焙煎コーヒーと洋菓子と、ときどき釣具『リールズ 西洋釣具珈琲店』[鬼子母神前]

No.5ブレンド700円、日替わりケーキのマンゴー・トンカ600円、リール&秘蔵ルアー。
No.5ブレンド700円、日替わりケーキのマンゴー・トンカ600円、リール&秘蔵ルアー。

店主の宮宗(みやそう)俊太さんは焙煎士であり、釣り師。「つい話しこんじゃうから」と、名物釣具を通販に切り替え、店ではコーヒーに集中。自家焙煎する15種の豆を用い、サイフォンで抽出する。飲めば喉越しするり、香りふくよか。また、妻の央子(ちかこ)さんはパティシエで 「コーヒーに合うように」と、口溶けや香りを工夫。果実や豆の香りをムースやクリームに移して表現する季節感にも、うっとりとなる。

ビクトリア・ケーキやチーズケーキなど、フランス菓子中心に常時5種類ほど。テイクアウト可。
ビクトリア・ケーキやチーズケーキなど、フランス菓子中心に常時5種類ほど。テイクアウト可。
宮宗夫妻で営む。
宮宗夫妻で営む。
釣り仲間から贈られた巨大ルアーがキュートだ。
釣り仲間から贈られた巨大ルアーがキュートだ。

『リールズ 西洋釣具珈琲店』店舗詳細

住所:東京都豊島区雑司が谷2-8-6/営業時間:11:30~19:00(金は14:00~)/定休日:月(祝の場合は不定)/アクセス:都電荒川線鬼子母神前停留場から徒歩すぐ

上質なケーキに寄り添う国産紅茶の香り『国産紅茶専門店 TEAROOM Yoshiki Handa』[町屋]

お茶2杯とケーキで1230円~。茶は2種選べ、ケーキとの相性で1杯目を、絶妙なタイミングで2杯目を淹れてくれる。
お茶2杯とケーキで1230円~。茶は2種選べ、ケーキとの相性で1杯目を、絶妙なタイミングで2杯目を淹れてくれる。

フランス発ティーサロンから独立した店主の半田貴規(よしき)さんは、国内産地を巡り、魅力ある茶葉を集める。一番茶で緑茶、二番茶で紅茶を作る茶園の製法違いを仕入れ、年間約15種を季節変わりで用意。飲むだけにあらず。妻でパティシエの久美さんが丹精するケーキは茶葉香るゼリーやクリームが仕込まれ、香りやさしく舌触りしっとり。「お茶は名脇役。会話やケーキの傍らにいる存在でいたいです」。

急須で淹れる貴規さんは『相棒』の右京さんにインスパイアされ、紅茶の道へ。
急須で淹れる貴規さんは『相棒』の右京さんにインスパイアされ、紅茶の道へ。
持ち帰り客も多い。
持ち帰り客も多い。
住宅地で2021年の夏に開店した半田夫妻。
住宅地で2021年の夏に開店した半田夫妻。

『国産紅茶専門店 TEAROOM Yoshiki Handa』店舗詳細

住所:東京都荒川区町屋3-6-1/営業時間:11:30~19:00(売り切れ次第終了)/定休日:月・火・水(祝は不定)/アクセス:都電荒川線町屋停留場から徒歩6分

下町商店街に現るやさしさ滲む麺カフェ『natural cafe こひきや』[熊野前]

スパイシー! 冷やし坦々うどん1232円は五香粉が香り高くやさしい味。小鉢・ 香の物・ドリンク付き。
スパイシー! 冷やし坦々うどん1232円は五香粉が香り高くやさしい味。小鉢・ 香の物・ドリンク付き。

「昭和喫茶を現代流で」と、広島出身の店主・朝倉脩登(なおと)さんは3世代家族が多く暮らす妻の地元で開業。みんなで食べられるようにと、麺類を主役に据えることに。専門店とは一線を画す独創的なメニューぞろいで、うどんは香川、ラーメンは京都の製麺所に特注。魚介に鶏を加えた奥深い出汁は飲み干す人続出だ。食後は新潟の牧場と共同開発したソフトを。三温糖が素朴なミルク感を際立てる。

自家製ソフトのくまいす495円はキビ砂糖シロップをかけるとコクが増し、後味さっぱり。くま型の最中も香ばしい。
自家製ソフトのくまいす495円はキビ砂糖シロップをかけるとコクが増し、後味さっぱり。くま型の最中も香ばしい。
木の風情がモダン。
木の風情がモダン。
朝倉夫妻が2015年に開店。
朝倉夫妻が2015年に開店。

『natural cafe こひきや』店舗詳細

住所:東京都荒川区東尾久5-20-15/営業時間:11:30~14:00LO/定休日:日・月・祝/アクセス:都電荒川線熊野前停留場から徒歩6分

独自のオーディオで贅沢に音楽とお茶を堪能『ビブリオ.クラシック 珈琲と紅茶』[鬼子母神]

コーヒーはスペシャルティ豆、紅茶は専属ティーコーディネーターが選ぶ茶葉を使用。共に、たっぷり2杯以上飲めて900円。焼菓子プレート400円。
コーヒーはスペシャルティ豆、紅茶は専属ティーコーディネーターが選ぶ茶葉を使用。共に、たっぷり2杯以上飲めて900円。焼菓子プレート400円。

壁一面を埋めるのはクラシックのアナログレコード約1万2000枚! 店主の新倉裕之さん秘蔵盤で、交響曲、室内楽、ピアノ曲など、まんべんなく網羅し、リクエストにも即対応。録音年代に合わせて針も使い分ける。真空管アンプ、自作の3ウエイホーン型メインと響き専用のスピーカーから音があふれ出すと、臨場感はまるでホールだ。ポットサービスの紅茶やコーヒーとゆったり楽しみたい。

曲名別リストに加え、演奏者などからも探せる魔法のデータベースも用意する。
曲名別リストに加え、演奏者などからも探せる魔法のデータベースも用意する。
 「1936年製べヒシュタイン・ピアノでサロンコンサートを再開したい」と新倉さん。
「1936年製べヒシュタイン・ピアノでサロンコンサートを再開したい」と新倉さん。
看板を頼りに、雑居ビル3階へ。
看板を頼りに、雑居ビル3階へ。

『ビブリオ.クラシック 珈琲と紅茶』店舗詳細

住所:東京都豊島区雑司が谷3-7-2 サンライズビル3F/営業時間:13:00~22:00/定休日:火/アクセス:都電荒川線鬼子母神停留場から徒歩3分

取材・文=佐藤さゆり 撮影=加藤熊三