ブッキングリゾート
三井アウトレットパーク 木更津で使えるお得なお買物券付きプラン販売開始/ドッグヴィラ千葉南房総
株式会社ブッキングリゾート(大阪市北区、代表取締役:坂根 正生)が運営するドッグヴィラ千葉南 房総では、三井アウトレットパーク 木更津で使えるお得なお買物券付きプランを販売開始したことをお知らせいたします。
URL:https://www.privatevilla-chiba.com
■三井アウトレットパーク 木更津で使えるお買い物・お食事券500円分付きプラン販売開始
ドッグヴィラ千葉南房総では、三井アウトレットパーク 木更津と特別コラボプランの販売を開始いたしました。愛犬と一緒にちょっと贅沢な千葉の旅へ出かけませんか?
三井アウトレットパーク 木更津で使えるクーポン付きで、ショッピングもお得に楽しめる特別プランとなっており、さらに、選べるご夕食と朝食付きで旅のひとときをゆったりとお過ごしいただけます。
■このプランのおすすめポイント
1.「三井アウトレットパーク 木更津」で使えるお買い物・お食事券500円分プレゼント
2.このプランを予約していただいた方限定で、わんちゃん用のオリジナルウェアやリード・おやつを販売している「ILIO-イリオ-」にて2,000円以上(税込)のお買いものをしていただけると、三井アウトレットパーク 木更津内のドッグランの利用が無料になります!
3.ドッグヴィラ千葉南房総は三井アウトレットパーク 木更津までお車で約45分となっており、わんちゃんの移動の負担を最小限に抑えることができます。
ドッグヴィラ千葉南房総では、わんことの初めての旅行でも安心してご利用いただけるドッグフレンドリーなサービスを多数取り揃えております。
愛犬用の日替わりのウェルカムトリートやレンタルグッズを多数ご用意しております。
ウェルカムトリート
バスタブセット
愛犬用アメニティ
ワンビュッフェ
獣医師団体が推奨する栄養価の高い、安心‧安全な全8種類のわんちゃん専用料理を自由にお召し上がりいただけるサービスです。
また、全ての料理は、有名店で修行を積み、まごころ込めた日本料理を提供し続けてきた料理の道一筋のシェフが監修。ヒューマンクオリティのお食事をご提供いたします。
このプランを予約する
■三井アウトレットパーク 木更津とは?
わんちゃんと一緒にお買い物やお散歩を楽しみたい方に大人気のアウトレットパークで、「三井アウトレットパーク 木更津」には、愛犬と入店可能なお店がなんと150店舗以上も!
敷地内には、愛犬が自由に遊べるドッグランや、わんちゃん同伴OKの人気店坂上忍さんが経営する動物保護ハウス「さかがみ家」が運営する「sakagamike cafe」もあり、テラス席でのお食事も可能です。お買い物の合間に、愛犬と一緒にくつろげる憩いの場が充実しています。
おしゃれもグルメも、わんちゃんとの思い出も、ぜんぶ楽しめるアウトレットとなっております!
■ドッグヴィラ千葉南房総について
千葉県南房総市の自然豊かなエリアに位置するドッグヴィラ千葉南房総は、2023年2月にオープンした 宿泊施設です。温泉が湧き出る4棟限定のプライベートヴィラには専用の温泉、サウナ、プール、ドッ グランが完備され、愛犬と一緒に贅沢で快適なひとときを過ごすことができます。
専用プール
ドッグヴィラ室内
お庭には、天然芝のプライベートドッグラン、ゆったり過ごせるテラス、プライベートプールを完備し ております。 プライベートドッグランは全室80平方メートル を超え、大型犬でも思いっきりお楽しみいただけます。また、梅雨の雨や夏の強い日差しからわんちゃんを守りながら、一緒にゆったりと食事ができる全天候型の食事スペースをご用意しています。
天候に左右されない食事スペース
広々としたドッグラン
■ドッグヴィラ千葉南房総のおすすめポイント
1.良質な自家源泉を各棟に配した客室温泉
2.全4棟の300平方メートル 以上の専有面積80平方メートル を超えるヴィラ型客室
3.千葉県エリアの食材を愛犬とともに
4.80平方メートル 以上のプライベートドッグラン
5.自然の香りを楽しむ客室サウナ
6.アクティブに楽しむプライベートプール
1.良質な自家源泉を各棟に配した客室温泉
敷地内から湧き出る天然温泉を各客室に完備しておりますのでゆったりとお寛ぎいただけます。泉質は鉄分を含む若干黄色がかった塩化物強塩泉となり、湯冷めしにくいのが特徴です。さらに、天然の化粧水と称されるメタケイ酸は基準値の倍以上の含有率なので美肌・保湿効果に優れています。また、敷地内に源泉があることにより、劣化することなく客室まで配湯しております。
詳しくはこちら
2.全4棟の300平方メートル 以上の専有面積80平方メートル を超えるヴィラ型客室
各棟300平方メートル の専有面積を確保し、ゆったりとした空間づくりを意識して設計しております。また、客室・食事スペース合わせて80平方メートル なので、複数頭の愛犬をお連れいただいても十分な広さとなっております。客室・ガーデン部分には脱走防止の柵を設置しておりますのでノーリードでご滞在いただけ、飼い主だけではなく、わんちゃんにとっても快適な滞在をお楽しみいただけます。
お部屋を見る
3.千葉県エリアの食材を愛犬とともに
グランピングBBQ
伊勢海老のしゃぶしゃぶコース
5種のジビエ御膳
千葉県の"千産千消"の食材にこだわり、エリアのブランド食材をメインとしたお部屋食、BBQを専用のお食事スペースでご堪能いただけます。天候に左右されないお食事スペースをご用意しておりますので、愛犬との旅行が初めての方にも安心して滞在していただけます。
また、お子様用のBBQやプレートでのお食事もご用意しております。わんちゃんには、日替わりディナーをプレゼント♪お好きな食材をお持ち込みいただいてのお食事、オリジナルBBQも可能ですので、プライベートヴィラならではの自由度の高いご滞在を満喫いただけます。
お食事はこちら
4.80平方メートル 以上のプライベートドッグラン
各棟大型のプライベートドッグランをご用意しており、愛犬も思う存分に羽を伸ばしてお過ごしいただけます。約80平方メートル 以上のプライベートドッグランで、アクティブに、自由に楽しめる空間をご用意しております
5.自然の香りを楽しむ客室サウナ
食事棟内の客室温泉に隣接する形で専用サウナをご用意しております。湿度が高く温度がやや低いフィンランド式サウナを導入。熱したサウナストーンに水をかけるロウリュもお楽しみいただける他、リラックス効果のあるハーブブレンド、ホワイトフォレスト、ラベンダーなどのアロマオイルもご利用いただけます。
詳しくはこちら
6.アクティブに楽しむプライベートプール
各棟にプライベートプールを設置。
約30平方メートル 、水深10cm~100cmのすり鉢状のナチュラルプールとなっております。人の目を気にせず、好きな時に好きなだけお入りいただけます。
※わんちゃんはお入りになれませんのでご注意ください。
この施設に泊まる
【ドッグヴィラ千葉南房総概要】
宿泊棟数:4棟 住所:〒299-2223 千葉県南房総市高崎885-1
問合せ先:info@privatevilla-chiba.com
HP:https://www.privatevilla-chiba.com
【アクセス】
■お車でお越しの方:東京(新宿区)より約1時間15分 鋸南富山ICを下車後、県道184号線を約7分となります
■公共交通機関でお越しの方:東京駅より約2時間20分 東京駅~千葉駅は、特急成田エクスプレス(内房線・約25分)が便利です。 千葉駅からは内房線で君津駅まで(約50分)ご乗車いただき、お乗り換え後、岩井駅まで約45分となり ます。 岩井駅よりタクシーで約5分(もしくは徒歩で約15分)です。
■高速バスでお越しの方:東京方面より約1時間半 「東京駅」、「バスターミナル東京八重洲」、「バスタ新宿」より館山駅行きの高速バスにご乗車いた だき、「ハイウェイオアシス富楽里」までお越しください。 「ハイウェイオアシス富楽里」よりタクシーで約10分となります。
◆ブッキングリゾートについて
全国のワンランク上のグランピング施設を掲載・予約サイト「リゾ ートグランピングドットコム」、ペットと泊まれる宿の予約サイト 「いぬやど」の運営を行う集客支援会社です。
ブッキングリゾート公式サイト:https://www.booking-resort.jp
社名:株式会社ブッキングリゾート
代表:坂根正生
住所:大阪市北区梅田2-6-20パシフィックマークス西梅田15階
設立:2013年5月27日
資本金:1億円
事業内容:グランピング・リゾートヴィラ、ペット泊まれる宿の予約サイト運営
問合せ先:info@booking-resort.jp
当プレスリリースURL https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000444.000052784.html
ブッキングリゾートのプレスリリース一覧 https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/52784
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】 株式会社ブッキングリゾート
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

知っておきたい街中の暑さ対策。クールスポットを活用しよう!猛暑を知らせる「クジラの尾型」って?
夏は暑くて当たり前だと覚悟しているものの、近頃は地球温暖化など気候変動の影響もあり、暑さのレベルが一段と上がってきています。猛暑が深刻になるのに伴い、街中でも本格的な暑さ対策が取り入れられるようになりました。散歩やお出かけの時に暑さから身を守るための「クーリングシェルター」や「ミスト」が各地で導入されています。真夏の散歩の駆け込み寺としてチェックしておいてください。

静岡市の秘境・井川地区の例大祭で供えられる「ヤマメずし」は、米ではなく粟で作る?
静岡県がある静岡市葵区って、すんごく縦長で、南アルプスの麓まで続いているって知ってました? その麓にあるのが井川地区。なんと静岡駅からバスを乗り継いで3時間ほどかかります。同じ区内なのに!そんな井川地区の“田代”という地域の諏訪神社では、毎年8月26~27日に例大祭が行われます。神饌(しんせん)に“ヤマメずし”が供えられることから“ヤマメ祭り”とも呼ばれています。イラストを拡大して見てね~。

『六文そば中延店』のげそ天は都内最強!名店の味と看板を引き継ぎレベルアップした懐かしくて新しい味わい
濃いめのツユにゆで麺を使うと、古典的なスタイルの立ち食いそばで知られている『六文そば』。 現在は都内に5店舗あり、その中でも中延店は六文そばファンから評価が高い。

【東京散歩コース】谷中・根津・千駄木~それぞれに街の個性が光る下町の人気エリア〜
通称・谷根千と一括りにされるこのエリア。谷中は谷中霊園を中心とした寺町であるとともに、夕日の名所「夕やけだんだん」の坂下には昭和レトロな商店街・谷中銀座が広がり、静けさとにぎやかさを併せもつ街だ。千駄木は、夏目漱石や森鷗外、5代目古今亭志ん生など多くの文人墨客をはじめ、実業家も多く住んだ高台の住宅地。一方の根津は、根津神社の門前町として栄えた。江戸時代には根津遊郭もでき、明治時代には文豪の坪内逍遥も学生時代に足しげく通い、後に根津遊郭の遊女を妻に迎えたという。3つの街が三様の面白さをもったこのエリア、散歩にはうってつけの人気エリアなのである。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら