株式会社LIL
プロジェクションマッピングとイルカたちが融合する、没入型ナイトパフォーマンスが、いま新たなステージへ――想像を超える感動体験「LIGHTIA~七色のキセキ~」開幕
2025年7月19日、横浜・八景島シーパラダイスの大人気ナイトパフォーマンス「LIGHTIA」が、壮大なスケールで生まれ変わります。日本最大級の水族館で2018年の初演から、多くの観客に感動を届けてきた本作。企画・演出を手がけるのは、空間演出やビジュアルデザインで注目を集めるクリエイティブスタジオ『LIL』です。これまでにも、「The Color of Love」(2017年)や「LIGHTIA」(2018年)といった横浜・八景島シーパラダイスのナイトパフォーマンスを手掛けてきたLILの橋本大佑が総合演出を担当します。幻想的なプロジェクションマッピングとイルカたちの躍動を融合させた“新生LIGHTIA”は、地球規模の時空を巡る感動的なストーリーへと進化します。さらに、人気バンド「ヨルシカ」の楽曲『晴る』がフィナーレを彩り、切なくも力強いメロディが、命と光が紡ぐ奇跡のストーリーとシンクロし、観る者すべてを包み込みます。
KV created まころん(https://x.com/makoron117117)
■ 日本最大級の水族館で多くの観客を魅了した「LIGHTIA」
2018年から夜の横浜・八景島シーパラダイスに感動を届け続けてきた「LIGHTIA」は、プロジェクションマッピングとイルカのパフォーマンスのコラボレーションを通じ、多くの観客を惹きつけてきました。今回の新章では、過去・現在・未来を旅し、“奇跡の花”を咲かせるためにイルカたちが時空を超える壮大な物語が描かれます。幻想的な映像や美しい照明、そして噴水の演出が加わり、演出が大幅に進化を遂げます。更にナイトパフォーマンスの鍵を握る世界観を作り上げる音楽とイルカたちの躍動が、圧倒的な没入体験を生み出します。
■ ヨルシカ「晴る」との特別コラボレーション
フィナーレ楽曲には、Z世代を中心に絶大な人気を誇るバンド「ヨルシカ」の楽曲『晴る』を起用しました。希望と再生をテーマにしたこの楽曲が、物語のクライマックス「奇跡の花が七色の大樹へと成長するシーン」に寄り添い、すべての命がひとつに繋がるラストシーンを感動的に演出します。
〈 開催概要 〉
【名称】「LIGHTIA~七色のキセキ~」
【日時】 2025年7月19日(土)~19:15~(約20分間)
【会場】 横浜・八景島シーパラダイス アクアミュージアム4階 ライブスタジアム
【主催】株式会社横浜八景島
【制作】LIL(https://www.lil.vision)
【LIL 公式インスタグラム】@lilvisualartsstudio
【横浜・八景島シーパラダイス 公式インスタグラム】@seaparadise_official
#LIGHTIA
【お問い合わせ】
『横浜・八景島シーパラダイス』
TEL : 045−788−8888
URL : http://www.seaparadise.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
更新日:2025.06.19
横浜・八景島シーパラダイスの大人気ナイトパフォーマンス「LIGHTIA」、ヨルシカ「晴る」と共鳴する、命と光の物語。2025年7月、新章開幕!
新着記事

町屋『PRESSO café&bar』で出合った夏限定ドリンク!ピーチエスプレッソトニックで涼やかなひと時を
町屋・尾竹橋通りから少し入ったところにある『PRESSO café&bar』。蒸し暑さが増すこの季節、新たに登場したのは果物が主役の夏限定ドリンク。

【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜
御茶ノ水駅の北には神田明神と湯島聖堂があり、街並みにも落ち着きが感じられる。一方、南は明大、日大、専修大などを擁する学生街であり、楽器店街でもある。若者の姿が多く、街に活気を感じられる。線路を隔てて南北でまったく表情が異なるのが面白い。明大通りの坂を下れば靖国通りに出る。通りの南側は本好きを魅了する神保町古書店街。周辺は人気の飲食店も多いグルメタウンでもある。神田方面に進めばスポーツ用品店が立ち並ぶ。このエリアは、歩を進めるたびに街の様子が変化する。食いしん坊なら、神田須田町一帯に残る老舗飲食店も見逃せない。グルメ雑誌の常連ばかりで、店選びも迷ってしまいそうだ。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら