洛和会
6月4日(水)洛和会音羽病院でお披露目会を開催
皆様のおかげで無事達成できました。
すべての子どもがともに遊べる「インクルーシブ遊具」を、京都市山科区の洛和会音羽病院敷地内に設置。
医療機関としては京都市内初の試みです。
6月4日(水)に地域向けのお披露目会を開催します。
医療・介護・保育・教育などの分野で地域に根ざしたサービスを展開する洛和会ヘルスケアシステム(京都市山科区・理事長 矢野裕典)は、クラウドファンディングによる多くの方々のご支援を受け、誰もが一緒に遊べる「インクルーシブ遊具」を洛和会音羽病院敷地内の『なかよし広場』に設置しました。
インクルーシブ遊具:フレディ
本遊具は、障がいの有無や発達段階に関わらず、すべての子どもたちが安全に遊べるよう設計されており、インクルーシブな地域づくりの一歩として大きな意義を持つものです。
このたび、遊具の完成を記念して、地域の方々や支援者の皆さまをお招きし、下記のとおりお披露目会を開催いたします。当日は、理事長および山科区副区長のご挨拶のほか、子どもたちによる遊具体験や除幕セレモニーも予定しています。
【イベント概要】
名称: インクルーシブ遊具「フレディ」お披露目会
日時: 2025年6月4日(水)10:30~11:00
場所: 洛和会音羽病院 敷地内「なかよし広場」
(〒607-8062 京都市山科区音羽珍事町2)
当日の内容(予定):
・開会のあいさつ
・理事長 矢野裕典 よりご挨拶
・山科区副区長 青木重雄 様 ごあいさつ
・インクルーシブ遊具 除幕・テープカット
・子どもたちによる遊具体験
・閉会のことば・記念撮影
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
新着記事

町屋『PRESSO café&bar』で出合った夏限定ドリンク!ピーチエスプレッソトニックで涼やかなひと時を
町屋・尾竹橋通りから少し入ったところにある『PRESSO café&bar』。蒸し暑さが増すこの季節、新たに登場したのは果物が主役の夏限定ドリンク。

【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜
御茶ノ水駅の北には神田明神と湯島聖堂があり、街並みにも落ち着きが感じられる。一方、南は明大、日大、専修大などを擁する学生街であり、楽器店街でもある。若者の姿が多く、街に活気を感じられる。線路を隔てて南北でまったく表情が異なるのが面白い。明大通りの坂を下れば靖国通りに出る。通りの南側は本好きを魅了する神保町古書店街。周辺は人気の飲食店も多いグルメタウンでもある。神田方面に進めばスポーツ用品店が立ち並ぶ。このエリアは、歩を進めるたびに街の様子が変化する。食いしん坊なら、神田須田町一帯に残る老舗飲食店も見逃せない。グルメ雑誌の常連ばかりで、店選びも迷ってしまいそうだ。
おすすめするスポットやお店のメニューなど、みんなの「こりゃいいぜ!」を絶賛募集中です!!
さんたつ公式サポーター登録はこちら