街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
ランチ
居酒屋
さんサポ
HOME
グルメ
カレー
カレーの記事一覧
21〜30件(全191件)
池袋に火星の入り口発見!『火星カレー』で新しい宇宙を味わう
「並んででも食べたい」「ここでしか味わえないカレーなので、週イチで行く」という熱狂的なファンを多く持つことでも有名な人気店。ハマると定期的に食べずにいられなくなるらしい。
#池袋
#カレー
神田のおすすめランチ22選。明治生まれの老舗名店から、うまいラーメン、カフェまで探しました!
オフィス街と古書店街、二面性を持つ神田の地はランチ激戦区だ。100年以上の歴史を刻む老舗もあれば、サラリーマンの味方になるリーズナブルな店もある。おすすめの22店をご紹介。
#神田
#ランチ
北品川『カレーと紅茶 ミカサ』でランチ。ワンプレートにたっぷりおかずが並ぶスリランカカレーを堪能
京急本線北品川駅から徒歩4分。古民家をリノベーションした店舗で月・火・水の週3日、ランチタイムに営業する『カレーと紅茶 ミカサ』。かつて放送技術のデジタル化に携わり、後に一念発起して飲食業界に転向した店主が、おかずひとつひとつに手間ひまをかけて丁寧に作られたスリランカカレーを提供している。
#品川
#カレー
『銀座スイス』の数量限定ランチ・元祖カツカレーセットで老舗洋食店の味とこだわりを堪能する
東京メトロ銀座駅から徒歩3分、カツカレー発祥の店として知られる老舗洋食店『銀座スイス』。ランチメニューで大人気の元祖カツカレーセットは、数量限定なので開店早々売り切れる日もあるそう。定番のカツレツやハンバーグなど、歴史ある洋食メニューだけでなく、洋食屋さんのシュウマイや昭和のグラタンなどオリジナルメニューも充実している。
#銀座
#洋食
まだ見ぬ宝物は見つかるか?わざわざ行きたいマイナー駅
ターミナル駅では1日数十万人が乗降する東京。一方で利用客が極端に少ない“マイナー駅”も存在する。そこにはいったい何があるのだろう?普段はわざわざ降りぬ3つの駅を探索してみた!
#東京都
#散歩
小湊鐵道を推したくなる理由~知れば知るほど愛おしい、鉄道会社の日常~
千葉県は内房の五井駅から房総半島の真ん中・上総中野駅まで39.1㎞、18駅を結ぶ小湊鐵道。2021年度はコロナ禍に加え水害の影響で3年前より3割強の減収だったとか。だが、それでもめげない里山ローカル線は今日もガッツでエンジン音を響かせ走る。
#千葉県
#鉄道
吉祥寺のおすすめモーニング3選。朝から贅沢なひとときを過ごそう!
多くの人々でにぎわう吉祥寺は、昼・夜と比べて朝は静かな印象。注意深く探してみれば、味良し、風情良しの店たちがそこかしこで来訪を待っています。ちょっと足を止めて、モーニングをいただきながら、朝をゆっくり過ごしませんか。
#吉祥寺
#喫茶・カフェ
目黒『バンコクオリエンタル』でランチに本格ちょい辛グリーンカレー
権之助坂の途中にあるビルの2階にある『バンコクオリエンタル』は2009年にオープン。タイ人のスタッフが作るバラエティ豊富なタイ料理が食べられる。もちろん味は本格的だ。
#目黒
#アジア・エスニック
品川『サルマ ティッカ&ビリヤニ』。32種のスパイスで本場インドを完全に再現したビリヤニランチ
インド料理店『サルマ ティッカ&ビリヤニ』は品川駅から徒歩5分の静かな住宅街にある。黒を基調とした落ち着いた店内では、ゆっくりと本格的なインド料理を楽しめる。とくに人気なのがインドと同じレシピで調理されるビリヤニだ。ふわふわ食感のバスマティライスと32種類のスパイスの香りは、一度は味わいたい逸品だ。
#品川
#カレー
【東京ひとりさんぽ】新宿 ~繁華街の静寂を楽しむ~
世界有数の乗降客数を誇り、にぎわい絶えぬ街並み。そんな新宿では、ふとしたところで静寂と出合う。喧噪の中でエアポケット的に存在するそれらは、多様性が育んだ新宿の進化の歴史に深く関わっていた。
#新宿
#散歩
3 / 20
1
2
3
4
5
...
20
ランキング
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP
トップへ
目次へ