東京都の記事一覧

3101〜3120件(全4500件)
noimage
焼きそばグルマン小野瀬雅生が選ぶ、東京の美味しい焼きそばランキング10店!
クレイジーケンバンドのリードギタリスト、小野瀬雅生で御座います。ふとしたきっかけで焼きそばにハマってしまった2020年夏。自分の焼きそば遍歴を思い出しつつも新たに重ねた焼きそば愛の成果が2021年9月に書籍『焼きそばの果てしなき旅』としてリリースされました。懐かしい味もお馴染みの味も新しい味もそれぞれに愛おしい東京の焼きそば10選。まだまだ未体験の味も膨大にありますので、これからもずっと果てしなき焼きそばの旅を続けたいと思います。焼きそばスキスキスー!
noimage
神保町「ジャニス」に通っていたあの頃、オザケンっぽい彼との甘くて苦くて酸っぱい話
私にとって初めての「東京」は神保町だ。19歳で進学のため上京したのだが、学校が御茶ノ水にあったから、放課後はよく神保町で過ごした。その辺りには思い出の場所がいくつもある。そのうちのひとつが「ジャニス」というレンタルCDショップ。「ジャニス2」や「ジャニス3」もあって、私が通っていたのはどれだったか、建物がどの辺にあったかも覚えていない(調べてみたら何度か移転していて、私が通っていた店舗は閉店したらしい)。店内の光景と、黄色と緑の会員カードは覚えている。「ジャニス」のことを思い出すと、自動的に元恋人のことも思い出される。甘いと苦いと酸っぱいが同時に込み上げてくるような、妙な気分だ。
noimage
1日4000個売れる!池袋のガチ中華!『永祥生煎館』の焼小籠包はアツアツの肉汁をすすって頬張りたい!
豚のうま味が凝縮された焼小籠包が大人気の中華料理店『永祥生煎館』。コロコロとかわいい小籠包が大鍋に敷き詰められ、一斉に焼かれていく様子は圧巻だ。本格的な上海の味を堪能できる中華料理店として在日中国人から熱い支持を受けている。その魅力にハマる日本人も増えており、ブームは爆発寸前だ。
noimage
老舗の“炙りたて団子”からプリン入りの“モンブラン”まで美味しさいっぱいの街~黒猫スイーツ散歩 高田馬場編まとめ~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩しておすすめのお店を紹介していきます。今回は、そんな“黒猫スイーツ散歩”の高田馬場編をまとめてみました。
noimage
池袋で腹ペコならば『ランチハウス ミトヤ』で決まり!いつでも安心感のある味にあえる!
大手チェーンの飲食店が多く集まる池袋西口から少し歩いたところで、長年根を張る『ランチハウス ミトヤ』。焼肉、チキンカツ、フライ、炒め物にカレー……。ここでは目移りするようなこってりメニューがそろい、白いご飯をワシワシとかき込む至福のひとときが待っている。安くて、うまくて、おなかいっぱいになれる。そんなうれしい三拍子がそろった定食屋だ。
noimage
お茶とあんこの街・西荻窪の9店で甘みと渋みの無限の世界を味わう。
西荻窪にはお茶を片手に仲間と語らい、世界を広げる空気も、連綿と受け継がれている。ゆっくりお茶を飲む、その癒やしのひとときは、暮らしのなかの小さな儀式みたいなもの。そんな空間に浸れる西荻窪の店を訪ねよう。
noimage
池上リノベーションプロジェクトによる新しい交流拠点、拡大中!700年の歴史ある門前町の“今”に触れる
大田区と東急が立ち上げ、令和に本格化した池上リノベーションプロジェクト。これを機に人々が集えるスポットが増え、日を経るごとに地域に浸透しているようだ。 近隣住民はもちろん、区外の人だってウェルカム! そんな2つの交流拠点を訪れた。
noimage
残したい“地獄谷”の記憶。路地徘徊家がコロナ下の盛り場をゆく【山王小路飲食店街】
戦後以来の飲み屋街は 狭いスナックが多い。いま一番店を開けにくい業態だ。だから通りは眠っている。静寂の中を歩きながら、街の記憶や価値、これからの変化を少し考えてみた。
noimage
朝ドラ『おかえりモネ』ロス、菅波ロスのあなたに捧ぐ。清原果耶が演じたモネと歩く東京都中央区と気仙沼【朝ドラ妄想散歩】
NHKの朝ドラ第104作『おかえりモネ』は、震災という重たい問題をテーマにしながらも、実に爽やかで心地のよいドラマだった。久々にヒロインのモデルがいない完全オリジナル作品だけあって、モネの妹の未知、父の耕治、母の亜哉子らモネの家族はもちろん登場人物のキャラクターたちもしっかりしており、モネの目線を通し視聴者はいろんなキャラに自分を投影したはずだ。今回はその『おかえりモネ』の舞台となった東京都中央区と気仙沼を妄想散歩。モネと一緒に歩いてみると、ときめきと切なさ、さまざまな想いで胸がいっぱいになるはず。
noimage
縄文時代の海岸つたい歩き~大森貝塚と“縄文神社”をめぐる~
日本考古学発祥の地として有名な大森貝塚。縄文時代の貝塚があるということは、すぐ近くまで海が来ていたということ。縄文の海岸線を想像しながら台地と谷を歩いて、太古とつながる場所を探索する。
noimage
丸山桂里奈、地元への愛と野望~大森銀座の入り口で “友” と銅像になるために~
大森で生まれ育ち、黒湯のおかげで賢くなった(⁉)少女時代。デートなら 「死角が楽しい」 大森貝塚、そして水辺で “友” を探す平和の森公園。独特過ぎる桂里奈的地元愛。
noimage
ここは中国!? 池袋『知音食堂』の本場四川省の旨辛な麻婆豆腐に汗が止まらない!
“ガチ中華”と称される本格的な中国料理店が多く集まる池袋西口。なかでもガチ度が高めの『知音(チイン)食堂』は本場四川省の激辛料理を求める猛者が集まる。もちろん故郷の味を楽しみにする中国人のお客さんも絶えない。異国情緒のあふれる店内で味わう大人気の麻婆豆腐は辛さ満点、旨味もバッチリの深みのある一皿。一度食べるとハマります。
noimage
【菅野製麺所と蒲田ラーメン】フロム蒲田、その味は日本中へ!~君は、菅野製麺所を知っているか~
蒲田のとある一軒の製麺所。実は、ラーメン好きならその名を知らぬ人はいないであろう菅野製麺所なのだ。今でこそ多くのラーメン店御用達の有名製麺所だが、その名を轟(とどろ)かすまでには山あり谷ありの歴史があった。
noimage
歩けば歩くほど変化が楽しいエキサイティングな都心の住宅地・四ツ谷は、マンションも多種多様【ぶらりマンション巡り】
JR中央線のホームから階段を上がり、四ツ谷駅の麹町口を出る。眼下を走る線路を見下ろせば、崖の上に街が広がっていることがよくわかる。駅名は「四ツ谷」だが、地名は「四谷」と書く。一説には4つの谷があるからだともいわれており、歩いてみると地形にはかなりの起伏がある。南北を走る中央線、東西を貫く新宿通り(麹町大通り)に街は区切られ、エリアによってかなり様相が異なる。どこに住むのがもっともおもしろい四ツ谷ライフになるか、想像しながら歩いてみた。
noimage
今こそ気軽に、精進料理。身近になった現代の“お寺ごはん”、進化する“SHOJIN”に熱視線!
精進料理=寺院でいただく、ちょっと特別な料理? 今やNO! 動物を殺生せず、食材に丁寧に向き合う精神を新しい形で表現する店が登場し、世界から客が訪れているのだ。身近になった現代の“お寺ごはん”を、ぜひ気軽に味わいたい。
noimage
コショウとニンニクが効いた池袋『洋庖丁』のジューシーな豚バラ肉「からし焼定食」は白米がおそろしいスピードで消えていく!
からし焼とは東京十条を中心に広がったローカールフードだ。店によって呼び名や味が違うこともあるが、豚肉を甘辛く味付けしながら焼いたものが基本の形。町の洋食屋として親しまれてきた『洋庖丁 池袋店』でもからし焼は大人気。ほかの店とは少し違う味の秘密を教えてもらった。
noimage
大井町・糀谷の銭湯4選。これぞというレトロ銭湯から機能浴充実の温泉銭湯まで。
昔ながらの商店街が今も残り、下町風情を感じさせる大井町・西糀谷。このエリアには昔から近所の人たちに愛される銭湯がある。町並みにぴったりな古き良き銭湯文化を伝える宮造りの銭湯や、機能浴が満載で温泉も楽しめる銭湯が点在。趣か、効能か、どちらを選ぶか迷いそう。
noimage
1954年創業の老舗町中華『開楽本店』。池袋駅前の行列の先には老若男女を虜にするジャンボ餃子が待っている!
池袋駅東口の大通りの裏路地で店を構える『開楽本店』。一口ではとても食べきれない、大きなジャンボ餃子が名物だ。ボリューム満点ながら上質な肉とたっぷりの野菜のおかげでぺろりと食べてしまうこと間違いなし。1954年創業。炒め物や麺類、定食などが揃う「THE日本の町中華」として老若男女から愛されている。
noimage
『ダイワ中目黒』のフルーツサンドもはや食べるパンの宝石!?果物もクリームも絶品!
愛知県岡崎市で知らない人はいないと言われる『ダイワ』。一見、ごく普通のスーパーマーケットのようなお店だが、その正体はフルーツサンドの超人気店。そんな名店が2020年3月になんと中目黒へ出店! 美しすぎるフルーツサンドと都内屈指のオシャレタウンである中目という夢の組み合わせの真意はいかに?
noimage
【お野菜取り寄せ体験記】家にいながら非日常!食材通販サービスでおいしい野菜を買ってみた
野菜や果物など、食材通販サービスの利用者が昨年から瀑増中だ。旅先で地場野菜を買うような気持ちで、生産者や卸業者から直接取り寄せる新スタイル、その醍醐味はいかに!?
PAGE TOP トップへ PAGE TOP 目次へ