さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する
HOME
ジャンル
食堂
食堂の記事一覧
1〜10件(全26件)
親子3代で営む船橋市場の名物食堂! いつもにぎやかな『大乃家食堂』で海鮮丼をいただく
船橋卸売市場の食堂街に、ひときわにぎやかな食堂がある。市場開設と同時にオープンしたので、2021年で52年目。初代の大野安枝さんも80歳を超えて今も現役で厨房に立つ。市場の歴史をつぶさに見てきた祖母と娘・孫の3代で営む食堂だ。
#船橋
#食堂
三代目は元食品メーカーの営業マン。脱サラして挑んだそば屋・船橋市場『玉芳』
船橋市場で50年近くの歴史を持つそば屋『玉芳』。1969年の市場開設時からある数件に次いで古い。カレーライスや天丼、カツ丼もある昔ながらのそば屋食堂だ。そんな老舗の現在の店主は、元食品メーカーの営業マンだった。
#船橋
#そば
ほかほかご飯とおかずをほおばる幸せ。ランチに食べたい吉祥寺の定食4選
ご飯に汁物、おかずの揃った定食は癒やしだ。ほかほかごはんにおかずをワンバウンドして頬張るひとときは、昼も夜も私たちを元気にしてくれる。飲食店のひしめく吉祥寺でも、定食のやさしさは変わらない。毎日でも通いたい、定食ランチが食べられる店を紹介しよう。
#吉祥寺
#定食
鮮度抜群のマグロ中落ちと、熱々のモツ煮が評判! 船橋『福田家食堂』で市場めしを頬張る
魚介を中心に50店舗以上が並ぶ食のターミナル船橋市場。豊洲と違いプロが通う卸売市場ながら、一般客でも入場できる穴場のスポット。もちろん食堂街にも入場可能だ。今回は、そんな食堂の中から老舗『福田家食堂』を紹介する。
#船橋
#和食
絶品そばに極厚とんかつ! 荻窪でちょっぴり贅沢な和食ランチ
交通の便がよく、小さなけれどおいしい店の多い荻窪界隈。さんぽが楽しいこのエリアで、たまにはちょっぴり贅沢なランチを楽しみたい。そんなときにぴったりな、食材にこだわりを持つ和食3店をご紹介!
#荻窪
#和食
ガツンと汗かくスタミナ定食! ランチに昼飲みも歓迎、吉祥寺の『食堂居酒屋 どいちゃん』
ランチタイムにいい定食に出合えると、急に1日がパワフルに周りはじめるときがある。駅から歩いて5分ほどの場所にある『食堂居酒屋 どいちゃん』には、吉祥寺の若者に20年近く愛される定食がある。
#吉祥寺
#定食
地元野菜たっぷりのお惣菜と焼き魚。ランチにもディナーにもうれしい、吉祥寺『きっちん大浪』の癒やし系定食
吉祥寺には多くの飲食店がひしめき、駅近くをさまよっていると「何を食べたかったんだっけ?」と胃袋が迷子になることもある。そんな時は少しだけ歩いて、知る人ぞ知る定食屋で胃も心も整えよう。
#吉祥寺
#定食
東武東上線沿線「シブ酒場」案内。地元っ子憩いの場へ、おじゃまします!
旅先で飲む酒は妙にうまい。今回探訪の各店はわざわざ遠出をしなくてもそんな旅酒気分を味わえるローカル感にあふれていた。住宅地の渋い立地、夫婦の温かな歓迎、埼玉の銘酒だ——。地元のんべえの笑顔咲くシブ酒場へ。
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#居酒屋
気軽なのに本格派! 東武東上線グルメはつい途中下車したくなる美味ぞろい
東武東上線に乗り入れしている地下鉄が、地上に顔を出し、最初に到着するのが和光市駅。だから、和光市駅~上福岡駅間の東武東上線沿線エリアには、東京テイストの店と埼玉テイストの店が混じり合っている。気取らずおしゃれでおいしいのが魅力なのだ。
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#ランチ
蒲田の『石川家食堂』は、昼は格安ランチ、夜は中華居酒屋の気さくな食堂
蒲田の路地を歩き、飲食店などが途切れた先に、ポツンと1軒派手な看板を掲げた店がある。その名も『石川家食堂』。格安ランチでこの界隈で働くビジネスマンの心をつかむ店だ。夜は点心とビールで一杯! そんな中華居酒屋としての利用も多い店におじゃました。
#蒲田
#町中華
もっとみる
食堂のスポット一覧
1〜12件(全51件)
大乃家食堂(おおのやしょくどう)
昭和44年の船橋市場開設と同時に開業。初代店主の大野和江さんは、今でも厨房で働いている。親子3代で営む賑やかな食堂。名物...
#船橋
#食堂
#船橋
#食堂
#海鮮
磯料理 かねあ
オススメは何と言っても「朝獲れ生シラス」。人懐こい看板猫にも出会える。
#神奈川県
#食堂
#神奈川県
#食堂
#海鮮
食堂居酒屋 どいちゃん
昼夜の通し営業で、時間帯によって少しメニューは変わるが、いつでも定食が食べられてお酒が飲める、なんとも吉祥寺らしいお店。...
#吉祥寺
#定食
#吉祥寺
#和食
#定食
#食堂
#居酒屋
きっちん大浪(きっちんおおなみ)
魚料理の定食をメインにつけ麺やカレーライスなど多彩なメニューが並ぶ。魚のマークがついている定食にはお店の特徴でもある「惣...
#吉祥寺
#定食
#吉祥寺
#和食
#定食
#食堂
山角(サンカク)
夜中まで通し営業の、貴重な存在。静かに流れる民放ラジオ、テキパキ働く女性スタッフに、なぜか妙に癒される。豊富なメニューの...
#下北沢
#食堂
#下北沢
#和食
#食堂
かすみ食堂
創業53年の地域の愛され食堂。最初は和食メインだったが、本格中華を学んだ2代目の技が光る中華料理も看板に。海老と玉子のふ...
#川越
#食堂
#川越
#食堂
#中華
#ホッピー
SUGAR Sake&Coffee
印象的な食堂の雰囲気を持つ店だが、ここでは地酒を味わいたい。ハモを味わう茶碗蒸しや、ラム料理などを肴に、店主夫妻がこよな...
#阿佐ケ谷
#居酒屋
#阿佐ケ谷
#食堂
#居酒屋
Bistro Sentiment(ビストロ サンティマン)
トリュフ、カラスミ、キャビアなど高級食材を手軽に味わえる贅沢なポテトサラダに驚かされる。他にもじっくり焼いたエゾシカのラ...
#阿佐ケ谷
#フレンチ
#阿佐ケ谷
#食堂
#フレンチ
#レストラン
#ワイン
毛呂山食堂
「豚玉毛(ぶったまげ)丼」は毛呂山のB級グルメ。「もろしょく」の名で地元に親しまれているこの老舗食堂をはじめ町内9軒で味...
#埼玉県
#ご当地グルメ
#埼玉県
#食堂
#ご当地グルメ
亀有 ときわ食堂
創業から35年以上の老舗店。新鮮な食材を使った料理が豊富に揃う。特に肉どうふは、柳川鍋をヒントにしており、鉄鍋で豆腐や豚...
#亀有
#食堂
#亀有
#定食
#食堂
#ランチ
常磐仙食堂(じょうばんせん)
1950年創業の昔ながらの定食屋。国産コシヒカリのご飯や天然だしの旨味を感じる味噌汁、創業以来のぬか床で漬けたお新香など...
#亀有
#定食
#亀有
#定食
#食堂
#焼酎
#ランチ
お食事処 田吾作(たごさく)
創業1967年の家庭的な定食屋。料理は注文を受けてから一つひとつ手作り。定食はメインのほか、小鉢が4品、サブ料理が1品も...
#金町
#定食
#金町
#定食
#食堂
#ランチ
もっとみる
さんたつとは
新着記事
ミドリカワ書房の三鷹ラプソディ ~J-POP界の無頼派、始まりの物語~
時は2001年。北海道出身の青年、緑川伸一が「ミドリカワ書房」となったのは、上京して初めてひとり暮らしをした三鷹の街だっ...
#三鷹
#音楽
#三鷹
#その他
#音楽
2021.01.20
【看板猫がいるお店】船橋『伊東屋』のパイニャンさんとちびたん
今回訪れた看板猫のいるお店は千葉県船橋市にある『伊東屋』。京成船橋駅から歩いて3分ほどにあるお花屋さんです。創業は昭和1...
#船橋
#写真の撮り方
#船橋
#おみやげ
#動物
#写真の撮り方
2021.01.19
大きなクスノキの下の、伝えたい物語。ようこそ、生まれ変わった「珈琲館 くすの樹」へ
日本が誇る喫茶店文化を感じた人気店「珈琲館 くすの樹」が、惜しまれながら閉店。その跡地に何ができるのか? 興味津々だった...
#武蔵境
#喫茶店
#武蔵境
#小金井
#カフェ
#喫茶店
#コーヒー
2021.01.18
錆びてこそ寂びの美あり。〈さび看板〉をポジティヴ思考で愛でましょう
金属製の看板は材質的には強固なのですが、雨水にはめっぽう弱い。雨ざらしになったあげく錆(さ)びて字が読めなくなったのにそ...
連載|無言板
#東京都
#散歩
#東京都
#散歩
2021.01.17
押上で園芸さんぽ~住民と植物が育んだ街の景観を楽しむ!【路上園芸学会・村田あやこさんインタビュー 3/3】
2020年10月に初の著書『たのしい路上園芸観察』(グラフィック社)を発表した路上園芸学会の村田あやこさん。住宅や店舗の...
#向島・曳舟・押上
#散歩
#向島・曳舟・押上
#散歩
2021.01.17
駒場東大前駅からはじめる代々木・新宿さんぽ〜民藝、文学、音楽など知的スポット満載さんぽコース
農学校跡の公園、民藝の殿堂、文学や音楽、服飾のミュージアムなど、知的好奇心を満たしてくれる施設が点在。旧前田侯爵邸がある...
連載|駅からさんぽ
#下北沢・駒場東大前
#散歩
#新宿
#代々木
#下北沢・駒場東大前
#焼鳥
#居酒屋・バー
#カレー
#神社
#博物館・美術館
#史跡
#公園
#散歩
2021.01.16
可愛いどうぶつクッキーが大人気のカフェ『henteco(ヘンテコ)森の洋菓子店』~黒猫散歩 都立大学駅編②~
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食してい...
#自由が丘・学芸大学
#スイーツ
#自由が丘・学芸大学
#カフェ
#ケーキ
#パフェ
2021.01.15
旨い焼き鳥とビールがあればいい。メニューも値段も昔のスタイルを貫く船橋の焼き鳥屋『鳥一』
京成船橋駅前に赤提灯をひとつ掲げる昔ながらの焼き鳥店『鳥一』。仕事帰りちょっと一杯、暖簾(のれん)をくぐり、引き戸を開け...
#船橋
#焼鳥
#船橋
#焼鳥
#居酒屋
2021.01.15
吉祥寺の『喫茶 ロゼ』は、昼も夜もわんぱくな定食が食べられる食堂系喫茶
創業40年近くになる『喫茶 ロゼ』はどこか食堂っぽさのある喫茶店だ。ナポリタンやオムライスといっため定番メニューに加えて...
#吉祥寺
#定食
#吉祥寺
#定食
2021.01.15
【書評/サンポマスター本】『赤線本』渡辺豪 監修・解説ほか4冊
『散歩の達人』本誌では毎月、「今月のサンポマスター本」と称して編集部おすすめの本を紹介している。外出を控えなければいけな...
#全国
#その他
#全国
#その他
2021.01.15
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
#和食・郷土料理
#洋食・西洋料理
#アジア・エスニック
#居酒屋・バー
#グルメ
#ランチ
#カレー
#鍋
#喫茶・カフェ
#そば・うどん
#パン
#ラーメン・つけ麺
#スイーツ・甘味
#ショップ
#温泉・銭湯
#アウトドア・スポーツ
#写真
#映画
#落語
#音楽
#散歩
#お茶
注目のエリア
#赤羽・十条・王子
#神田・神保町・秋葉原
#日本橋・人形町
#上野・浅草
#蒲田・大森
#立川・国立・国分寺
#荻窪・西荻窪
#吉祥寺
#三鷹・武蔵境・小金井
#谷根千
#小岩・新小岩
#下北沢・駒場東大前
#町田
#横浜・みなとみらい
#川越・朝霞・ふじみ野・志木
#千葉・船橋・津田沼
#市川・本八幡
PAGE TOP
さんたつとは
記事を読む
スポットを探す
参加する