街を知る
散歩コース
連載
店を探す
喫茶・カフェ
居酒屋
さんサポ
旅の手帖
HOME
スポットを探す
スポットを探す
エリアを選ぶ
福島県
兵庫県
沖縄県
宮城県
福井県
岐阜県
奈良県
新潟県
滋賀県
高知県
福岡県
鹿児島県
青森県
富山県
秋田県
徳島県
岡山県
鳥取県
広島県
宮崎県
愛媛県
香川県
佐賀県
長崎県
長野県
熊本県
岩手県
京都府
島根県
三重県
大分県
石川県
山口県
和歌山県
大阪府
東京都
経堂・千歳船橋・祖師ヶ谷大蔵・成城学園前
経堂
千歳船橋
祖師ヶ谷大蔵
成城学園前
保谷・東久留米・清瀬・秋津
東京駅・丸の内・八重洲
東京駅
八重洲
銀座
有楽町・新橋・日比谷・汐留
日比谷
有楽町
新橋
日本橋・人形町
日本橋
人形町
神田・神保町・秋葉原
神田
神保町
秋葉原
御茶ノ水
水道橋
上野・浅草
上野
浅草
御徒町
鶯谷
赤羽・十条・王子
赤羽
王子
十条
中野・高円寺・阿佐ケ谷
高円寺
中野
阿佐ケ谷
浅草橋・蔵前
浅草橋
蔵前
恵比寿・中目黒
恵比寿
中目黒
立石・堀切
立石
板橋
大山
品川・大崎・大井町
大崎
大井町
品川
蒲田・大森
蒲田
大森
神楽坂・本郷・飯田橋
飯田橋
神楽坂
四ツ谷・市ケ谷
四ツ谷
千駄ケ谷
柴又・金町・亀有
金町
亀有
柴又
荻窪・西荻窪
荻窪
西荻窪
吉祥寺
三鷹・武蔵境・小金井
三鷹
武蔵境
小金井
武蔵小山・戸越
武蔵小山
戸越
目黒・五反田・白金
五反田
目黒
深川・門前仲町・清澄白河・森下・豊洲・木場
森下
清澄白河
門前仲町
谷根千
根津
湯島
千駄木
谷中
向島・曳舟・押上
向島
曳舟
東向島
麻布十番・麻布・六本木
六本木
麻布十番
渋谷
新宿・大久保
新宿
代々木
大久保
青山・原宿・表参道
原宿
表参道
青山
池袋・早稲田・高田馬場・目白
早稲田
池袋
高田馬場
目白
巣鴨・大塚・駒込
護国寺
巣鴨
大塚
駒込
日暮里・三河島・町屋
日暮里
北千住・南千住・三ノ輪・綾瀬
南千住
北千住
小岩・新小岩
錦糸町・亀戸・大島・両国
大島
両国
錦糸町
亀戸
赤坂・霞ケ関・永田町
赤坂
浜松町・芝浦・三田
浜松町
三軒茶屋・池尻大橋・世田谷線
世田谷線
三軒茶屋
小田急線・京王線
豪徳寺
明大前・下高井戸・千歳烏山
下北沢・駒場東大前
下北沢
二子玉川・駒沢大学
江古田・練馬・石神井公園
練馬
石神井公園
西武新宿線
東村山
自由が丘・学芸大学
自由が丘
馬込・池上
永福町・浜田山・三鷹台
築地・月島・佃島・八丁堀・新川
立川・国立・国分寺
国分寺
国立
立川
調布・府中・深大寺
深大寺
調布
府中
八王子・高尾
八王子
町田
奥多摩・青梅・五日市線
奥多摩
青梅
神奈川県
小田原周辺
足柄上郡
横浜・みなとみらい
横浜
川崎・鶴見・武蔵小杉・日吉
武蔵小杉
鎌倉・江ノ電・湘南
江の島
茅ケ崎
藤沢
鎌倉
横須賀・三浦・葉山
横須賀
三浦
箱根・湯河原
箱根
相模原・海老名・厚木
相模大野
埼玉県
大宮・浦和
浦和
大宮
所沢・狭山・入間・飯能
飯能
所沢
入間
狭山
川越・朝霞・ふじみ野・志木
川越
秩父・長瀞・三峰口
秩父
上尾・久喜・熊谷
千葉県
野田
千葉・船橋・津田沼
千葉
船橋
津田沼
習志野
市川・本八幡
本八幡
柏・松戸・流山
流山
我孫子
柏
松戸
成田・佐倉・佐原・富里
群馬県
前橋
高崎
山梨県
茨城県
取手
静岡県
熱海
伊豆
栃木県
北海道
山形県
愛知県
その他
スイス
韓国
全国
台湾
台北
ジャンルを選ぶ
散歩
街歩き
散歩コース
喫茶・カフェ
カフェ
喫茶店
コーヒー
ラーメン・つけ麺
ラーメン
グルメ
モーニング
食べ歩き
ランチ
カレー
テイクアウト
野菜料理
海鮮
鍋
ご当地グルメ
居酒屋・バー
居酒屋
バー
日本酒
焼酎
立ち飲み
せんべろ
ビール
ワイン
地酒
ウイスキー
ホッピー
サワー
カクテル
和食・郷土料理
定食
寿司
とんかつ
和食
焼き鳥
天ぷら
おでん
もつ焼き
うなぎ
食堂
洋食・西洋料理
パスタ
洋食
オムライス
ハンバーグ
イタリアン
ピザ
フレンチ
スペイン料理
パエリヤ
レストラン
ナポリタン
アジア・エスニック
中華
町中華
台湾料理
タイ料理
焼肉
餃子
そば・うどん
そば
うどん
パン
サンドイッチ
トースト
スイーツ・甘味
スイーツ
ケーキ
パフェ
パンケーキ
プリン
ホットケーキ
フルーツサンド
甘味
和菓子
あんこ
かき氷
お茶
台湾茶
ショップ
スーパー
お土産・手土産
本屋
雑貨
施設
温泉・銭湯・サウナ
サウナ
スーパー銭湯
銭湯
温泉
神社・寺
神社
寺
博物館・美術館
史跡
城・城跡
宿
ホテル
旅館
アウトドア・スポーツ
公園
自転車
チェアリング
音楽
ジャズ
ビートルズ
トリプルファイヤー
その他
エッセイ
豆知識・ライフハック
祭り・イベント
レトロゲーム
写真
写真の撮り方
映画
男はつらいよ
鉄道
観光列車
老舗
動物
落語
バリアフリー
ドラマ
旅行
絶景
西武新宿線
絞り込む
1〜24件(全55件)
aozora coffee stand
小さな店ながら、革張りチェアと手作りした木製テーブルが置かれた店内は妙に落ち着く不思議さ。ハンドドリップコーヒーは浅~中煎りを用意。口当たり柔らかで、後からコクと甘さが広がっていく。
#西武新宿線
#カフェ
#中野
#西武新宿線
#カフェ
#コーヒー
#スイーツ
喫茶おてる
扉を開くと、秘密基地のような空間が広がる。壁の片側は絵本、もう片側は映画のポスターで彩られ、真空管アンプを通したレコードの音が心地よく耳に届く。備長炭であぶられた深煎りコーヒー、蒸し焼きプリンなど喫茶メニューに加え、クラフトビールも取り扱っている。
#西武新宿線
#喫茶店
#中野
#西武新宿線
#喫茶店
#コーヒー
#プリン
Khagee cafe(カジー カフェ)
タイ人の夫とチェンマイでカフェを営んでいた店主の植田美輝さんが、2024年5月、生まれ育ったこの地でも開店させた。白壁と木張りの壁が印象的なおしゃれ空間ながら、気張らなさに近所の年配客も足しげく通う。タイのロースターから仕入れた豆をバリスタが丁寧に淹れるコーヒーのお供には、スコーンやキャロットケーキを。タイ人シェフ直伝カレーも人気。
#西武新宿線
#カフェ
#中野
#西武新宿線
#カフェ
#コーヒー
#スイーツ
想像の雨
店の青い扉が目印。「晴耕雨読」を表現した藁のオブジェが、通りからも目を引く。店内は、かつてクリーニング店だったとは思えない雰囲気で、カウンター席はひとり静かに読書にふけりたくなる趣だ。ブレンドはさっぱりとした「(サマセット・)モーム」とコクのある「(エドガー・アラン・)ポォ」から選べる。
#西武新宿線
#カフェ
#西武新宿線
#カフェ
#コーヒー
#スイーツ
SHIPPO
気さくな風情の立ち飲み屋。酒場の多いにぎやかな界隈にあり、店主の気張らない雰囲気が心地よい。お手頃価格すぎるクラフトビールや、自家製ナゲットやクミン香るポテサラなどの、手の込んだつまみも魅力だ。
#西武新宿線
#立ち飲み
#西武新宿線
#立ち飲み
#ビール
富士屋(ふじや)
閑静な湖畔で心地いい時間を過ごせる、大きな三角屋根が印象的な食堂。大きな田舎の家のようなたたずまいで、テーブル席に加え座敷も広く取られている。缶ビールを片手におでん、ラーメン、そして東大和市の名産品・狭山茶(東京狭山茶)を練り込んだ茶うどんを堪能できる。
#東村山
#食堂
#東村山
#食堂
#うどん
ダイニングバー TEN(てん)
関西出身で阪神タイガースと浜田省吾をこよなく愛する野元達章(たつあき)さんが経営するバー。メニューはパスタやピザなどイタリアンがメインだが、野元さんの気さくな人柄もあり、近隣に住む会社員が一人で訪れ、1杯だけ飲んで帰ることも。チャージ無料という計らいもうれしい。
#西武新宿線
#バー
#西武新宿線
#バー
#ビール
#ピザ
PHYSICAL STORE - ORGANIC MUSIC + PLANET BABY -(フィジカル ストア オーガニック ミュージック プラネット ベイビー)
奥にバーカウンターが設置された中古レコードショップと、音楽で繋がった友人が作る雑貨を扱うこだわりの雑貨店。「ORGANIC MUSIC」はレコード、「PL ANET BABY」は雑貨を販売。音楽でつながった人たちが作るモノを直接届けたいと実店舗を構えた。
#西武新宿線
#音楽
#西武新宿線
#雑貨
#音楽
下井草 青柳
1951年創業の老舗和菓子店。スタッフ全員が杉並区のキャラクター・なみすけのファンで商品化を実現した、なみすけが刻印されたどら焼きも。おすすめは、地名にちなんだ郷土銘菓「井草こまち」。香ばしい皮の中にミルクとはちみつ、バターが練り込まれ、甘いサツマイモあんが入った和風スイートポテトだ。
#西武新宿線
#和菓子
#西武新宿線
#和菓子
#お土産・手土産
中華蕎麦 はる
化学調味料を使わないやさしい味わいの一品を提供。1890年創業の広島の醤油店が作る特級本醸造醤油に煮干し、昆布、サバ、シイタケなどを加えた旨味たっぷりのかえしを加えたスープが絶品。月・木・土曜限定の季節のご飯も好評で、これを目当てに来店する客も多い。
#西武新宿線
#ラーメン
#西武新宿線
#ラーメン
#ランチ
あんくるてい
試行錯誤を繰り返して作り上げた、東京ラーメンの流れを汲む昔ながらの魚介系スープと、日本そばの食感を彷彿とさせる細麺が特徴的。人気メニューは豚肉と海老の2種類のワンタンが入ったニコニコそば。海老ワンタンは具を異なる大きさに刻み、さまざまな食感を生み出している。
#西武新宿線
#ラーメン
#西武新宿線
#ラーメン
#ランチ
御天 井草本店(ごてん いぐさほんてん)
伝説の名店「なんでんかんでん」の創業メンバーで、その味を作り上げた岩佐俊孝さんが腕を振るうラーメン店。岩佐さんが追求するのは365日、同じ味を提供すること。豚骨100%にこだわった濃厚スープには古くからのファンも多く、休日には遠方から足を運ぶ人の姿も。
#西武新宿線
#ラーメン
#西武新宿線
#ラーメン
#ランチ
Café Monk(カフェ モンク)
ビルの2階にあり、アンバーなランプの灯りに心が落ち着く隠れ家風のカフェ。マスターの本多浩之さんがネルドリップで淹れるのは、オールドビーンズを使用したなめらかでコクのあるモンクブレンド。チーズケーキやモンブランなど、常時4~5種類のケーキを用意。
#西武新宿線
#カフェ
#西武新宿線
#カフェ
#コーヒー
#ケーキ
喫茶と駄菓子 ろくや
「昔からレトロな喫茶店と駄菓子屋が好き」という店主のついちゃん。ならば両方兼ねた店を! と2022年11月にオープン。水風船やけん玉、駄菓子がところ狭しと並ぶにぎやかな店内は、まさに昭和が詰まったおもちゃ箱のよう! 放課後の子どもたちが立ち寄るのも日常の光景だ。
#西武新宿線
#喫茶店
#西武新宿線
#喫茶店
#プリン
chamame(ちゃまめ)
西武新宿線都立家政駅からすぐ、住宅地にぽつんとあるカレー屋さん。ランチではカレーを最大3種まで選ぶことができる。「梅バターチキン」など聞いたことないメニューがあって楽しい。3日ほどを目安にカレーやデザートのラインアップは変わるのでお店のInstagramでチェックを。
#西武新宿線
#カレー
#西武新宿線
#カレー
すぱいす
「栄養が取れて、腹持ちのいいものを」と先代によって考案された豚ロースの唐揚げをのせたちゃんぽんは自慢の逸品。四角い極太麺とたっぷりの野菜に満足必至だ。
#東村山
#ご当地グルメ
#東村山
#ランチ
#ご当地グルメ
ラーメン 味六
先代から受け継いだ稲城の『中西食品』の麺を用い、東村山で26年。煮干しやカツオ、昆布、モミジなどをじっくり煮込んだクリアなスープはやさしくも深い旨味が広がる逸品だ。
#東村山
#ラーメン
#東村山
#ラーメン
#ランチ
つるが
魚介を利かした和風のスープで2020年にオープン。コクを支える鶏ガラ・豚のゲンコツとの塩梅も絶妙だ。地元の製麺所『あさひや』のストレート麺がスープとよく絡む。
#東村山
#ラーメン
#東村山
#ラーメン
#ランチ
手打ちそば しゅう
喉越しと香りを考えた、そば粉と小麦粉の比率8.5対1.5のバランスが心地よいコシを生みだしている。本枯れ節のみで出汁を取ったつゆとともに凝縮した旨味を味わえる。
#東村山
#そば
#東村山
#ランチ
#そば
【移転】KIMURAYA59
ピザ生地やドレッシングまで何でも手作り。うどん屋で修業した経験のある店主自慢の自家製生パスタはランチなら月替わりで4種提供。ドリンク付きランチBセット1200円が人気だ。
#東村山
#ランチ
#東村山
#ランチ
#パスタ
さかえ
小麦粉を東村山の農家から仕入れ、手打ち・手切りにこだわる正統派武蔵野うどんを提供。自家栽培や親戚農家の野菜をカラリと揚げた、「天ぷら付き肉汁」が看板メニューだ。
#東村山
#うどん
#東村山
#ランチ
#うどん
百才(ももとせ)
パブリックスペースやアトリエ、コーヒースタンドなどがある母屋と飲食店・菓子製造許可付きのシェアスペース「木づつみのえん」がある離れ。さらにこの2棟が面する「縁ひらく庭」まで合わせた全体が『百才』。人と人をつなぐ場を生み出している。
#東村山
#施設
#東村山
#施設
ヤギサワベース
店主の営むデザイン事務所に併設された駄菓子屋。駄菓子だけでなく往年のコインゲーム機をはじめファミコン、ボードゲーム、けん玉やマンガもあり、宿題やゲームができる机も揃った、基地という名の遊び場だ。子どもだけでなくファミコンに夢中になる大人の姿も。品揃えには店主のデザイナーとしての目線も活きている。
#西武新宿線
#ショップ
#西武新宿線
#ショップ
#施設
アテラリサーチ
住宅地にある、苔テラリウムを中心に扱う園芸店。店内にあるコケいっぱいの箱庭は必見だ。コケは森の木漏れ日の下や渓流沿いに育つので丈夫で、直射日光を避け霧吹きで水をあげるだけで育つという。必要な分だけ量り売りでの購入もでき、コケと小植物の寄せ植えは、ブーケ感覚でプレゼントにもいい。
#西武新宿線
#ショップ
#阿佐ケ谷
#西武新宿線
#ショップ
1 / 3
1
2
3
ランキング
おでかけニュース
新着投稿
プレスリリース
もっとみる
SNSで更新情報をチェック
人気キーワード
注目のエリア
PAGE TOP
トップへ
目次へ
弊社では、お客様の当サイトにおける機能の利用、コンテンツや広告をパーソナライズし、ウェブサイトのトラフィックを分析するために、Cookie(クッキー)を使用しています。
プライバシーポリシー
この画面を表示しない